シティテラス今福鶴見の契約者専用のスレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう!
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231988/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:24:23
シティテラス今福鶴見【契約者専用】
82:
住民さんC
[2014-04-18 15:55:58]
うちはやっとひと段落しましたよ^ ^快適ですね!全員入居したら、どんな風になるのか、ちょっと不安はありますが…リビング横はちょっとしたもの置き場になっております^_^;とにかく快適です〜
|
83:
住民さんC
[2014-04-18 15:56:44]
みなさんエコポイントは何にしましたか?おすすめあれば教えて欲しいです!
|
84:
引越前さん
[2014-04-18 17:08:23]
ただいま必死に荷造り中。なかなか進まない作業にめげそうです。。でも住人のみなさんの「快適!」という声に励まされます(^o^)
一週間後くらいには我が家も少し落ち着きますかね~? また部屋や設備の活用法など、情報交換も楽しみにしています。 |
85:
住民さんE
[2014-04-18 18:39:26]
頑張ってください!お待ちしております^_^
私もエコポイント決めきれてません~_~; |
86:
入居前さん
[2014-04-21 10:27:31]
エコポイント、何ポイントくらいもらえるんでした?
付与ポイントの半分は復興支援商品を選ぶんですよね。 ネットからカタログみましたが迷います〜 |
87:
住民さんD
[2014-04-21 12:14:47]
150000ポイントですよ!
|
88:
契約済みさん
[2014-04-21 13:52:30]
ありがとうございます(^_^)
買おうと思っていたルンバが7万ポイントであったので決めようかと思います! あとは食材ですかね〜 |
89:
入居済みさん
[2014-04-21 14:03:56]
エコポイント、書類揃いました?
私のところは長谷工さんから書類に不備があったと連絡があり、訂正版を待っている状態です。。 そして、半分は復興支援商品を選ぶのですね。うっかりしていて気づきませんでした。情報ありがとうございます! |
90:
住民さんC
[2014-04-21 17:57:55]
88さんみたいに、少し大きめで決めれると違うかと思いますが、小さいポイントを積み上げだと、ものすごく悩みますよ(笑)早めに手続きされると良いかと、、
|
91:
入居済みさん
[2014-04-21 20:42:02]
書類は揃いました!が、何にするかはこれからです{(-_-)}
15万ポイントですが、金銭価値的には10万あるかないかぐらいですね。早めに決めます! |
|
92:
住民さんA
[2014-04-22 00:21:38]
アートの外注の電気屋さんにエアコンの取り外しと取り付け頼んだんですが、高いですね!
びっくりしました! |
93:
入居前さん
[2014-04-22 21:37:06]
いくらかかりましたか?
|
94:
匿名さん
[2014-04-23 08:04:35]
このマンションの検討板が削除されましたね。
どうしたんでしょうか? |
95:
入居済みさん
[2014-04-23 09:35:20]
消えてませんよ。
|
96:
住民さんA
[2014-04-23 10:21:15]
93さん
2台で9万です(>_<) |
97:
入居前さん
[2014-04-23 12:42:44]
高いですね!アート以外の選択肢はあるんでしょうか?洗濯機とかもセットですし・・
|
98:
契約済みさん
[2014-04-23 17:43:44]
エアコン、うちも現在の家から新居に1台持っていきますが、アートに頼んで¥15000でしたよ?
なぜそんなにするんでしょうか。 ちなみに¥15000は化粧カバーなど無しの価格でした。 |
99:
入居済みさん
[2014-04-23 19:54:47]
うちは3台(泣)しかもホースの長さが足りないとかなんとかで別途料金発生、もちろん化粧カバーも、またもや別料金(´・_・`)楽に10万超えました。
|
100:
住民でない人さん
[2014-04-23 23:29:47]
横から失礼
クーラーに関してはアートと名乗って電話がかかってきてますが、別会社です。 お客さんが困惑しないようにあえてアートと名乗ってます。 電気技師の免許が必要なため職人さんを派遣されたと思えば妥当な値段なのです。 カバーはオプション。屋内カバーは1万/m 屋外カバーは8千/m位はします。各2mはいるので結構な金額がかかります。 ヨドバシカメラやジョーシンでクーラーの取り付けしてる会社なので他に頼んだとしても同じような金額になります。 屋外は自分で取り付け出来ますが室内は難しいため(クーラー取り付けと同時じゃないとカバーは付け辛い)。せっかくの新築マンションに裸のホースは見苦しくて嫌だと思えば致し方ない出費です。 自分でカバーは取り付けることも出来ます。必要資材の調達で割高になる場合もあるので専門家に任せる方がいいでしょう。 ドラム型洗濯機は男で2人いればなんとか自分で出来るらしいですが壊れたら困りますので仕方ないですね。 取り付けて貰ったら不具合がないか直ぐに試運転。 結構な頻度で壊れてることがありますが、引越し1ヶ月後にクーラー入れて風が冷たくないなどクレームを出してもガスが漏れてるのでガス注入代を取られたりすることが多々あります。 元この会社で働いていたことのある友人の話を書き綴りました。 |
101:
入居前さん
[2014-04-26 00:40:44]
ゴールデンウィーク引越しのかた、いらっしゃいますでしょうか??
|