前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49936/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:11:43
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 3
820:
匿名さん
[2015-01-21 13:17:17]
|
||
821:
匿名さん
[2015-01-21 13:24:08]
いきなり訪ねてくる「知らない人」の相手をする必要は全くありませんので。
|
||
822:
匿名
[2015-01-21 13:37:16]
どこの世界にも、自分と異なる考え方の存在を許すことのできない輩がいるんだね。そういうのを「ファッショ」と言うんだよ。
表札? 付けたい人は付けて、付けたくない人は付けない。 それのどこがおかしい? |
||
823:
匿名
[2015-01-21 13:37:23]
そうかな?
表札つけない派はつけるのはご自由にという論調だけど つける派はつけない人を犯罪者みたいに言ってるよ どちらがひどいかといえばつける派では? |
||
824:
匿名さん
[2015-01-21 13:52:55]
表札を付けている人と、付けてない人。
付けてない人は、わざわざ付ける必要が無いから付けない。 付けている人は、わざわざ外す必要が無いから外さない。 以上。 |
||
825:
サラリーマンさん
[2015-01-21 13:55:09]
誰も「知らない人」と言っていないのに
勝手に知らない人にしないでよ 文章をよく読んで理解してくださいな |
||
826:
匿名さん
[2015-01-21 14:00:33]
「知り合い」なら連絡できるので表札は要らない。
|
||
827:
匿名さん
[2015-01-21 16:51:09]
表札を出すか出さないかは色々事情や考え方があるでしょうが
表札を出していないお宅に不安感があるのも事実なんだよね |
||
828:
匿名さん
[2015-01-21 17:06:53]
表札を付けないのは、付ける理由が無いから。事情がどうとか、いつまでもぐだぐだとお馬鹿すぎ。
|
||
829:
匿名さん
[2015-01-21 17:12:49]
823の方
確かに手厳しいレスが多いですね もう少し穏やかにと思いますけど 表札付けたい方はご自由にとの論調ですが 論調と言うより捨て台詞と感じています |
||
|
||
830:
匿名さん
[2015-01-21 17:28:27]
「いつまでもぐだぐだと」
と言ってるわりにいちいち反論してくる |
||
831:
匿名さん
[2015-01-21 17:38:05]
付ける理由が無いから付けないだけなのに、いつまでも付けない理由を探してる人ってお馬鹿でしょ?
|
||
832:
匿名さん
[2015-01-21 17:46:27]
はい
あなたと私だけのスレでしたらそうですけど |
||
833:
匿名さん
[2015-01-21 17:49:43]
>832
他のスレで、こてんぱんにやられて勝てないから、ここで鬱憤晴らしですか? |
||
834:
匿名さん
[2015-01-21 18:44:38]
スレで勝負けなんてあるんですか
ずいぶん偏った考え方の持ち主みたいですね 今回で6レスですが あまり関わりたくないので早々に退散します やはり表札付けない派の・・・人はですね |
||
835:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-21 20:05:11]
うだうだやってないで表札ぐらい付けろよ
田園調布でも散歩してこいよ 表札付いていない家など一軒もないから マンションだって同じだよ 必要ないからなんて言ってると出世しねーぞ あっ それから 職質には気をつけろよ ただでさえ人相悪いんだから |
||
836:
匿名さん
[2015-01-21 21:46:56]
インターホンで居住者とコンタクト取らないとマンション内に入れないのに、
表札要りませんよ、不審者や無用なセールス、インターホンもポストも名前だしませんよ。 表札が必要とか昭和の風情のつもりか知りませんが不用心、子どもの自転車にも名前書いちゃだめよ。 いまどきホームセンターでも表札無いらしいですね、まぁ 当然かな。 |
||
837:
匿名さん
[2015-01-21 22:27:26]
>田園調布でも散歩してこいよ 表札付いていない家など一軒もないから
それはないない ついてない家多数 おまえが散歩してこいや >うだうだやってないで表札ぐらい付けろよ 恐~い 表札の押し売り屋さんかぁー ホームセンターでも扱ってくれないからぁ |
||
839:
匿名
[2015-01-21 22:41:02]
最近の新築一戸建ても番地プレートだけが多いんだよ、囚人とか? 時代遅れの昭和くんかな。
|
||
840:
匿名さん
[2015-01-21 22:55:31]
表札どうしょうかとネット徘徊中
2800レスいつもすれ違い 表札反対派の反論はいつも同じ人 文脈と癖を見ればすぐわかる 同じ反論のくり返し よくも飽きずにてな感じ |
||
841:
匿名さん
[2015-01-21 22:57:59]
なにスレの解説してんの? 意見無いならほかいけ シッシッ
|
||
842:
匿名さん
[2015-01-21 23:02:42]
社会と関わりたくない奴は表札付けなくていいから、ひっそり生きてろよ。迷惑だから。
|
||
845:
匿名さん
[2015-01-21 23:25:20]
837さん 行った事もないくせに知ったかぶりしないでよ
みんな表札の王様みたいの付けているから 田園調布は数年前までおいらの通勤コース 駅から歩いて15分の社宅だったけど 840さん この人もそうじゃね~ |
||
846:
匿名さん
[2015-01-21 23:34:29]
付ける理由が無いから付けないだけなのに、いつまでも付けない理由を探してる人ってお馬鹿でしょ?
|
||
847:
匿名さん
[2015-01-21 23:58:43]
①表札を付けない理由が有る人は付けない
②付ける理由が無い人も付けない ③付ける理由が有る人は付ける 表札を付けるのは、付ける理由が有る③の人だけ。②の人には付けない理由は無い。 |
||
848:
匿名さん
[2015-01-21 23:58:55]
841の方
子供のころ家の前に競輪場があって 開催日に家の角の所ででんすけ賭博をやっていました 色々役目があってカモ以外が近ずくとシッシッとやっていた あなたとダブって思い出しました このスレの色々な意見を興味深く見ています |
||
851:
匿名さん
[2015-01-22 00:45:24]
その通りかもね
|
||
852:
匿名さん
[2015-01-22 08:20:46]
ウチのマンションで数えると、「ごく普通」な人は28%だな。
まあ、そんな感じ。 |
||
854:
匿名さん
[2015-01-22 10:18:05]
表札付けたい人は御自由に付けたらよろしいですよ、だれも見ないけどね。
現代は表札が無いのが標準ですよ、名前を外部に発信するのはマヌケ。 ワザワザ費用出してまで個人情報晒すのは知能が低い証拠です。 うちの近所にも個人情報晒している家が2~3割ありますね、御気の毒。 |
||
855:
匿名さん
[2015-01-22 10:40:28]
住人「同士」が挨拶するのは当たり前だけど、顔を見て挨拶するわけだから表札は全く不要だね。
|
||
859:
匿名
[2015-01-22 11:01:15]
田舎では表札付けるの流行ってるのかな? 笑 誰も見ないのに
都会では表札と言ってもデザイン重視 ローマ字をまたもじったような読めない表札 飾りだからね 表札付けろ付けろという高齢者は 太い江戸文字とか歌舞伎文字かな 笑 誰も見ないし恥ずかしいよ 付けるの自由だからいいけどねー |
||
860:
匿名さん
[2015-01-22 11:09:22]
外の世界を知らない人だと、すでに少数なのに「ごく普通」とか言っちゃうのかもね。
|
||
861:
匿名さん
[2015-01-22 11:14:31]
|
||
862:
匿名さん
[2015-01-22 11:19:02]
統計データの類があるならどうぞ。
|
||
863:
匿名さん
[2015-01-22 11:35:16]
表札はなくても郵便や宅配便、知人の訪問、何も問題ないし罪でもないよね。
表札付ける人はなにが理由で付けるの? 誰も見ないと思うけど? まずは表札を付ける必要性から説明してよ、有るならですがね~。 |
||
864:
匿名さん
[2015-01-22 13:30:59]
|
||
865:
匿名さん
[2015-01-22 13:34:20]
マンションでは部屋番号があり不要。知り合いは分かって訪ねてくるし、郵便ロッカーに
表示しても間違えはそのまま。他の人のメールがそのまま入る。 この前住所が全く違う妻の購入した隣駅の住宅の手紙が名前を頼りに?私の家に届いた。 妻と子は依然として同居している。隣駅の家は家族のために買ったようだ。 表札は見ても付き合いがない家は全く見ても覚えない。 |
||
868:
匿名さん
[2015-01-22 15:04:58]
|
||
869:
匿名さん
[2015-01-22 15:08:18]
854へ
自分の住む所が世界基準かよ 個人情報って あんた カード類一切持ってないの? アダルト物借りたりパチ屋の会員だったり 個人情報垂れ流しているんじゃねーの 管理人もいてオートロック へたすりゃ24時間警備のマンションに住んでいて 個人情報・・・・・あんたね~ |
||
871:
匿名さん
[2015-01-22 15:23:58]
今日も個人情報とか防犯とか誰も見ないとか
24時間自宅警備員が言っている |
||
872:
匿名さん
[2015-01-22 15:31:34]
863へ
面倒くさいから自分でさがしてよ このスレ2800レスあるから それでも判らなければもう一度質問ね |
||
873:
匿名さん
[2015-01-22 15:37:19]
ウチのマンションだと、表札付けてる「まともな人間」は28%。
残りの72%は何だろう? |
||
874:
匿名さん
[2015-01-22 15:49:09]
「まともな人間」って、何の根拠も無く『表札の無い家が多い地域は犯罪が多くなる』などと書くような人間のことかな?
|
||
875:
匿名さん
[2015-01-22 16:15:07]
873さん
残りの72%の大多数もまともな人間です 人それぞれ思い込みがありますから 自分がそうだから他人もそうだろうと 付けない派の代表みたいに強弁する方がまともではないんです |
||
876:
匿名さん
[2015-01-22 16:21:43]
>カード類一切持ってないの?
>アダルト物借りたりパチ屋の会員だったり >個人情報垂れ流しているんじゃねーの 余談だけど、自分の会員カードを確認してみた。クレジットカードの他は、JAFとCOSTCO、IKEA、あとK'sデンキのあんしんパスポート、そんだけしか無かった。 |
||
877:
匿名さん
[2015-01-22 16:59:24]
「そこに誰が住んでます」ってことを隠して生きることに何のメリットがあるの?
デメリットしか思いつかないんだけど。 |
||
878:
匿名さん
[2015-01-22 17:10:58]
べつに隠してないので。
わざわざ晒してないだけ。 |
||
879:
匿名さん
[2015-01-22 18:38:57]
晒したい人だけ表札晒せばいい訳で
いやなら表札なんて無用だよ どうせドロボウしか見ないよ |
||
880:
匿名さん
[2015-01-22 18:42:32]
表札出してるからまともな人間とか?
そんな なんの根拠もなく意味不明なひとりごと言う人が まともな人間じゃないねぇ |
||
883:
匿名さん
[2015-01-22 19:22:08]
882さん ちょっと言いすぎですよ
837,864,881など この人のカキコはスルーがいいですよ |
||
885:
匿名さん
[2015-01-22 21:08:13]
地域社会の連帯が希薄になったら、治安が良くなるか悪くなるかぐらいは
884君でも分かるよな? |
||
886:
匿名さん
[2015-01-22 21:17:05]
挨拶や自治会と表札は関係ありませんので。
|
||
888:
匿名さん
[2015-01-22 21:42:08]
配達の仕事をしてきました
都内豊洲とか湾岸地区です お住まい以外のメールコーナーなどに行かれる事などないでしょうから 私なりに感じた事をお伝えいたします 多分皆さんが考えている以上に郵便受けに名札は付いています ほとんどのお宅が付けている新しいマンションが何件かあります 勿論10%以下しか付いていないマンションもありますがそれほど多くはありません 大体40%~60%のマンションが多いです 入居前の内覧会で購入される方が多いのではないでしょうか 賃貸マンションについては今も昔も付ける方はほとんどいません |
||
891:
匿名さん
[2015-01-22 23:24:23]
挨拶は人の顔を見てするものであって、表札を見てするものではありませんから。
|
||
893:
匿名さん
[2015-01-23 00:17:22]
このスレを勝ち負けの場にして
何にでもかみついて低脳あつかい 下品なレスで説得力まるでない読んでいて不愉快 だからスルーしたほうがいいよと言ったのに |
||
895:
匿名さん
[2015-01-23 09:22:34]
『表札の無い家が多い地域は犯罪が多くなる』
前のレスですがイメージ的にわかる様な気がする どこかの心理学者が 「ガラスを割れたままにしておくと必ず荒れる」 と言っていたが(自信ないけど) 同じイメージでとらえる俺がおかしいですかね |
||
896:
匿名さん
[2015-01-23 10:10:07]
『割れ窓理論』っぽくいってみると、表札付けない人を放置すると、やがて新しく表札を付ける人はいなくなる。
そもそも、表札を付けないことは犯罪ではないから何も問題無い。 |
||
897:
匿名さん
[2015-01-23 11:09:20]
『割れ窓理論』って本当にあったのですね 自信がありませんでしたので
表札を付けない事は犯罪ではない これは全ての人が知っている事で自信があります 表札を付けない家が増えていく中でその先のイメージのお話です |
||
898:
匿名さん
[2015-01-23 11:18:04]
895は、表札を付けないことを犯罪あるいは犯罪に繋がると思っているから、『表札の無い家が多い地域は犯罪が多くなる』とイメージするわけです。おかしいね。
|
||
899:
匿名さん
[2015-01-23 11:47:48]
ちょっと見方を変えてみる。
表札を付けないことを普通だと思っている人は、表札が付いていない家を見ても何も感じず何も起こらない。 表札を付けないことを異常だと思っている人は、表札が付いていない家を見て、異常が許されるという心理状態となり犯罪を犯す可能性が増える。 こういうことかな? |
||
900:
匿名さん
[2015-01-23 12:39:55]
表札を付けない事は犯罪ではないなんて言っているのはあなただけですよ
犯罪かそうでないかなんて議論にもなりません あなたのおっしゃる通り私のイメージが間違っているのかもしれません ぜひこうこうこうだからそのイメージはおかしいですよと教えていただけないでしょうか |
||
901:
匿名さん
[2015-01-23 12:44:14]
889に書いたけど、理解できないのかな?
|
||
902:
匿名さん
[2015-01-23 12:55:27]
899さん だいぶ見方が偏っているみたいですよ
表札を付けないことを普通だと思っている人は、表札が付いているいない家を見ても何も感じず何も起こらない。 表札を付けないことを異常だと思っている人は、表札が付いていない家を見て、なるべく近ずかないから何も起こらない。 ではないでしょうか ちなみに私は表札を付けない事を異常とは思っていませんが |
||
903:
匿名さん
[2015-01-23 12:58:30]
889は削除されて読めません
|
||
904:
匿名さん
[2015-01-23 13:10:14]
|
||
905:
匿名さん
[2015-01-23 13:21:58]
なるほどね
しかし犯罪者は常に外からやってくる 所でこのスレ二人だけ? |
||
906:
匿名さん
[2015-01-23 13:39:38]
外部だろうが内部だろうが、いずれにしても表札が付いていない家を見て異常が許されるという心理状態になるのは、表札が付いていないことを異常だと思っている人だけだな。
|
||
907:
匿名さん
[2015-01-23 16:20:12]
そうだねー 他人の家の表札がよほど気になるのかな
ところで なぜ表札付けるのかね 飾りかな 要らないのに |
||
908:
匿名さん
[2015-01-23 17:03:10]
???
異常心理って俺頭悪いから意味がわからね~ 表札付けない派のなかに 表札嫌悪派がいるとは なにがあったの~ |
||
909:
匿名さん
[2015-01-23 17:13:06]
907さん2900レスの中で答えを見つけてね
|
||
910:
匿名さん
[2015-01-23 17:22:02]
表札付けないひとの話聞いたけど
やっぱりな~てな感じ 同じく思われたくないから表札付けよ~っと |
||
911:
匿名さん
[2015-01-23 17:39:36]
どうぞ、ご自由に。(笑)
|
||
912:
匿名さん
[2015-01-23 17:59:35]
で~ なんで表札付けるの? 説明できないの?
|
||
913:
匿名さん
[2015-01-23 18:03:45]
表札を掲げる意味が理解できないわ、表札って必要有るのかい。
誰が見るの? オイラの家だという自己満足かいな。 寂しいね~ |
||
914:
匿名さん
[2015-01-23 18:35:42]
912さん
2900レスを2回も見たのにまだわからないのですか 答えは必ずありますから3回目に挑戦してくださいな |
||
915:
匿名さん
[2015-01-23 18:46:06]
↑
で~ なんで表札付けるの? 説明できないの? 解ってるなら書いてみなよ ほかには書いてないからさ ホレ 書いて |
||
916:
匿名さん
[2015-01-23 18:51:48]
そうだね、表札を付けない理由は多数あげられていますが
表札を付ける理由は書かれていませんね、あっても必要性に乏しい理由です。 世間体や…などなど が理由では誰も納得はしないし無意味なレスですね。 |
||
917:
匿名さん
[2015-01-23 19:24:26]
915へ
釣りに誘われても行きませんので 又今度ね 今、サッカーで忙しいから 916へ お互い様ですね |
||
918:
匿名さん
[2015-01-23 19:42:56]
916に追記
世間体や…などなど が理由です 嘘でも法律で決まっているぐらいの答えでないと納得できませんか |
||
919:
匿名さん
[2015-01-23 19:43:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
挨拶しても無視するオヤジってクラスター的には同じ分類だよね。