マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 19:57:56
 
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49936/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:11:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 3

447: 匿名さん 
[2014-11-30 22:16:53]
誰も書いてないとか、全部調べたんですか
もしかしてストーキングですかね
448: 匿名さん 
[2014-11-30 22:41:48]
ちがうって。
同じフロアと他住民との付き合いで立ち寄ったフロアでは表札無いってだけ。集合郵便受けは文字通り一目瞭然ですよ。
449: 匿名さん 
[2014-11-30 23:32:38]
困らないって…困るようなことしたんだ。
450: 匿名さん 
[2014-12-01 08:14:57]
表札無しが社会の主流になって困る人とは

コソコソ嗅ぎまわる探偵やストーカー
オレオレ詐欺の受け子
浄水器や消火器に代表されるブラックセールスマン
倒産廃業寸前の表札業者
451: 匿名さん 
[2014-12-01 09:53:06]
あたまの柔軟性なくした高齢者が表札付けるのがぁ~ と連呼でしょ ほっときなさい
452: 匿名さん 
[2014-12-01 13:30:28]
こんな人ねー?
お付き合いできないわけだ
453: 匿名さん 
[2014-12-01 19:23:25]
個人のプライバシーを勝手に取集して作った住宅地図を売って金儲けしてる地図メーカーの社員も困るな
454: 匿名さん 
[2014-12-01 19:45:02]
住宅地図も表札出てると地図上に名前晒すよね、あれ大丈夫なの?

グー△ルマップは商店の屋号とかでも了解取るけどね。
455: 匿名さん 
[2014-12-01 20:51:23]
グーグル先生に尋ねてみたら?
456: 匿名さん 
[2014-12-01 21:22:32]

それ誰? 

他のマップは店名出すから お金出してよ~って言ってきたよ
丁重にお引き取り願いましたけど
457: 匿名 
[2014-12-01 21:41:35]
自分で調べなさいよ。甘えん坊ねぇ。
それに丁重とは思えないレスですこと。
458: 匿名さん 
[2014-12-01 22:06:33]

ググっても出ないけど、デタラメはダメだよねー
だれ? グーグル先生って?  

だれがこたえるのぉ~~ 笑
459: 匿名さん 
[2014-12-01 23:30:08]
グーグルせんせいです。
460: 匿名さん 
[2014-12-02 00:05:32]
どこの宇宙人?
461: 匿名さん 
[2014-12-02 00:17:09]
遡って読むと
苗字が恥ずかしい
そこに住んでいることを知られたくない、訳あり
出す文化を知らない国の人
・・・みたい
462: 匿名希望 
[2014-12-02 09:33:48]
出す人はうちのマンションでも少数だけど
不動産屋さんは「表札をを出す人が多くて、住民同士があいさつするマンションほどトラブルは少ない」って言ってたよ
ニワトリ卵かもだけど
463: 匿名さん 
[2014-12-02 10:19:57]
ほんのチョット前まで
町中の家が留守でも鍵をかけない地域が普通にあったが今や絶滅。
今は町中の家が表札をかかげている地域が普通にあるが今後は絶滅。
常識は時代と共に常に変化してゆくのに
老化して脳ミソが縮み頭が固くなった年寄にはそれが分からんのです。
464: 匿名さん 
[2014-12-02 14:24:17]
孫の小学生でも名札は学校に置いてくるのに、表札はどうなのかなー
465: 匿名さん 
[2014-12-02 19:46:33]
>>461

なるほど、そうなんですか。
466: 匿名さん 
[2014-12-03 01:00:37]
463さん

そんな地区聞いたこがありません
日本の話ですか?
467: 匿名さん 
[2014-12-03 12:14:06]
ここの表札派って話すり替えて、差別発言連発だよね。

なんで表札ださなかったら、他国の人間なんだよ。

日本人なら表札出すって誰が定義したんだ?
具体的根拠も出さない癖に差別発言って、まさしくお隣の人間だよね。

468: 匿名さん 
[2014-12-03 12:43:04]
住宅地図業界で最も深刻な個人情報流出やプライバシー侵害を犯している会社はゼンリNNだよね
469: 匿名さん 
[2014-12-03 13:12:35]
表札出さないのは機会損失。少なくともお客さんを招く態度ではないよな。
住んでるか住んでないか分からないような家は住人が中で倒れていても
誰にも相手にされないね。
471: 匿名さん 
[2014-12-03 14:24:27]
話をすり替えなさんな。
普通のことを普通にすればいいだけのこと
簡単ですけど、なにか。
474: 匿名さん 
[2014-12-03 16:43:38]
普通って、表札出さないのが普通ですよ、常識です。
まさか孫の自転車に住所や名前書いていませんよねぇー おじいちゃん!
475: 匿名さん 
[2014-12-03 16:53:47]
どうしてそう思うんですか?
476: 匿名さん 
[2014-12-03 16:57:23]
常識です。
477: 匿名さん 
[2014-12-03 16:59:22]
表札を出すことは常識です
479: キャリアウーマンさん 
[2014-12-03 21:03:47]
おひとり様女子ですが、なにか問題でも?
480: 匿名さん 
[2014-12-03 23:16:32]
自分は表札出さない派です。
481: 匿名さん 
[2014-12-03 23:24:08]
表札出したい人はほかを気にせず好きなように大きな表札出せばいいでしょうよ

表札出さない人がそんなに気ななるのかなぁ?  

そんなこと気にしなさんな 違法じゃないし 迷惑でもないからさ

子どもも名札すら付けてないでしょ ねぇ?  ハハハッ
482: 匿名さん 
[2014-12-03 23:26:40]
表札出さない人が気になるって誰が言ってました?
485: 匿名さん 
[2014-12-04 10:58:03]
>>482
気にならないならほっとけばぁ?  

>表札出さないのは機会損失。少なくともお客さんを招く態度ではないよな。
>住んでるか住んでないか分からないような家は住人が中で倒れていても誰にも相手にされないね。
とか
>表札を出すことは常識です
とか

気にならないならそんなに必死で騒がなくて良いのに ほっておきなさいな 

きにするな おまえに迷惑掛けてないし
486: 匿名さん 
[2014-12-04 11:30:47]
そうそう、出してないからって「隣の国の人」「問題ありの人」「名前を出せない人」みたいに言われるのはガッカリです。
そういう発想になる人も相当イカレテルと思う。
487: 匿名さん 
[2014-12-04 12:22:50]
どうでもいいことなんだから、言いたい人には言わせておけばいいよ。
488: 匿名 
[2014-12-04 16:07:16]
表札嫌悪症の人が凄いですね、ここ。
489: 匿名さん 
[2014-12-04 17:31:25]
必死に表札を否定してる理由がよくわからん。
俺の名前が取られるーってか?
490: 匿名さん 
[2014-12-04 18:05:23]
>>489
>必死に表札を否定してる理由がよくわからん。

理由が解らんとか? その必要が無いからですよ それがなにか?

おたくが必死で表札付けるのが常識とか意味不なのでしょうねぇ

どうぞおたくのお好きなように個人情報晒して下さい 自分の家です 自由ですよ (笑
491: 匿名 
[2014-12-04 20:23:51]
変った人が多いですね。
人間嫌いさんかな。
492: 匿名さん 
[2014-12-04 20:55:27]
>>491
個人の自由な行為ですが なにか?

変わった人とは あなたのような凝固まった思考の方の事ですが なにか? 
493: 匿名さん 
[2014-12-04 21:08:03]
自由がないと誰が言ったんですかね。
思い込みですかね。
494: 匿名さん 
[2014-12-04 21:17:08]
ウチのマンションだと1Fのポストに名前つけてるのは4分の1以下だな。
495: 匿名さん 
[2014-12-04 21:22:31]
>自由がないと誰が言ったんですかね。

遠慮せずに個人情報を玄関前に掲げてください さぁ! どーぞどーぞ 笑

自由は自由にあるから自由なんですが なにか? 笑
496: 匿名 
[2014-12-04 21:33:15]
どうしましたか?
497: 匿名さん 
[2014-12-04 21:56:28]

変った人が多いですね。
おたく人間嫌いさんかな。
498: 匿名さん 
[2014-12-04 22:01:53]
電話して来て名乗らないヤツ。
権利ばっかり主張して義務を果たさないクズ。
被害妄想。クレーマー。
まあそんな感じだな。
499: 匿名さん 
[2014-12-04 22:38:57]
490や495みたいなやつね
かなり異常だもの
500: 匿名さん 
[2014-12-04 23:03:40]
表札さらしてないと損する人の条件を考えてみたのですが。。。。。

・勧誘の人
・表札を売る人(看板屋?、石屋?)
・自宅を間違える酔っ払い、もしくは痴呆の方
・新聞の勧誘
・警察

ごめん、表札付ける理由が思いつかないわ
501: 匿名さん 
[2014-12-04 23:29:07]
年寄りは友達欲しいから表札は必須アイテムなんじゃないの? ゆるしてあげなよ~ ハハハー
502: 匿名さん 
[2014-12-04 23:33:19]
>498
おたく 電話掛かってきたら「ハイ 田中ですー」とか 言っちゃうタイプだねぇ~

いまどきそんな家自体無いのも知らないんだ!  時代遅れもかわいそ~~ ハハハハッ
503: 匿名 
[2014-12-05 00:43:35]
だいじょうぶですか?
504: 匿名希望 
[2014-12-05 08:15:00]
表札をつけるもつけないも自由だと思ってるんだけど、

最近のレスを見る限りは「つけない」人が変な人に見えます、、、、
505: 匿名さん 
[2014-12-05 13:24:13]
ハハハ~笑
の人はもう書き込めないかな?
506: 匿名さん 
[2014-12-05 21:07:30]

ハハハ~笑 ですが こりずに表札晒してますか? 御自由に個人情報晒して下さいなぁ~
507: 匿名さん 
[2014-12-05 21:11:38]
誰がそんなこと言ったのですか?
508: 匿名さん 
[2014-12-06 00:40:04]
表札つける理由がわからない。

理由があるなら、つけても良いんじゃないかな。
509: 匿名さん 
[2014-12-06 00:50:43]
いいのでは?
表札なんて、どうにでもなぁれって心境だしね
510: 匿名さん 
[2014-12-06 00:57:13]
表札出してる方に、何で出してるか教えて貰いたい。

何かやるときって、普通、理由あるよね。
511: 匿名 
[2014-12-06 01:03:11]
出している人に直接聞いてごらんよ
教えてくれるかどうか、嘲笑されるかどうかは
わかりかねますが
512: 匿名さん 
[2014-12-06 01:08:45]
出してるんだ。理由もなく。
513: 匿名 
[2014-12-06 01:35:15]
聞けないんだ、恥ずかしくて
514: 匿名さん 
[2014-12-06 01:39:26]
笑われるのがこわいのかな?
515: 匿名さん 
[2014-12-06 01:41:22]
自己主張が強い方でしょ。表札出してる方って。
516: 匿名さん 
[2014-12-06 01:43:09]
>513=514
貴方は表札だしてるの?
517: 匿名さん 
[2014-12-06 01:43:18]
名前を知られたくないのよー
518: 匿名さん 
[2014-12-06 01:44:35]
>517
出したら名前知られちゃうじゃん。
大丈夫?
519: 匿名さん 
[2014-12-06 01:51:01]
知られたら困るのよ
わけありなのよ
520: 匿名さん 
[2014-12-06 01:57:47]
表札出す方って偽名でも使ってるんですか?
521: 匿名さん 
[2014-12-06 02:11:02]
いろいろあって出せないんです
522: 匿名さん 
[2014-12-06 02:14:50]
表札出す理由聞いてるんだけど。
日本語通じないのかなあ。
それなら仕方ないけど。
523: 匿名さん 
[2014-12-06 02:18:38]
表札は出しません。
なぜなら個人情報を狙われるからです。
近所でも誰もだしていません。
日本のお話です。
524: 匿名さん 
[2014-12-06 10:22:15]
表札出そうが出すまいが、人の勝手だろう。
いちい理由つけて非難する神経がわからない。
525: 匿名さん 
[2014-12-06 10:51:56]
非難なんてしてないよ。
何かやるからには理由がある。
表札出すからには理由ある。
それが聞きたいだけ。
526: 匿名さん 
[2014-12-06 12:01:08]
>525
犯罪への不安のあまり表札を出さないことは、別の不安を生むことになると、専門家は指摘しています。

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/142352.html
527: 匿名さん 
[2014-12-06 12:07:28]
>526
つまり、別の不安より犯罪の方が心配だから、
表札出してないってことですね。
528: 匿名さん 
[2014-12-06 13:45:20]
犯罪リスクも増えるのに表札だすって、
ますます、表札出してる方の理由を知りたくなった。
529: 匿名さん 
[2014-12-06 16:57:21]
なにいってんの? 表札無くても困らないし 不便でもないし 防犯上も良いからだけど どうかした?
530: 匿名さん 
[2014-12-06 19:43:22]
普通にしましょうよ
531: 匿名さん 
[2014-12-06 19:52:32]
出さなくて普通
532: 匿名さん 
[2014-12-06 20:00:12]
近所のホームセンターの表札の制作とか受けていたカウンターが5年以上前に常時の扱いをやめた。
注文が有れば取り寄せるみたい、数週間後の出来上がりとか、一般世間でも表札は消えつつあるね。
表札欲しいなら、かまぼこの板に書いとけばいいよ、どうせ誰も見ないから。
533: 匿名 
[2014-12-06 20:29:06]
いつの時代のどこの星のお話ですか?
534: 匿名さん 
[2014-12-06 20:38:30]
おたくの近所の最近のお話ですよ 
535: 匿名さん 
[2014-12-06 20:43:45]
あなたはストーカー?
536: 匿名さん 
[2014-12-06 20:50:45]
あなたがストーカー?
537: 匿名さん 
[2014-12-06 20:51:52]
ここも荒らしがいるようですね。

暇だとロクなことをしないようです。
538: 匿名さん 
[2014-12-09 19:39:28]
郷に入っては郷に従えない人は面倒臭い。
組織や地域でも嫌われそうです。
539: 匿名さん 
[2014-12-09 21:23:23]
そうです 皆さん表札など出していませんよ
540: 匿名さん 
[2014-12-09 23:09:44]
怪しい皆さんですこと
541: 匿名さん 
[2014-12-09 23:36:07]
おたくが怪しいね
542: 匿名さん 
[2014-12-09 23:40:39]
表札を出さないってどうですか
543: 匿名さん 
[2014-12-09 23:48:38]
出さなくて普通
544: 匿名さん 
[2014-12-10 00:09:15]
出すのが普通
545: 匿名さん 
[2014-12-10 00:11:28]
そうです 皆さん表札など出していませんよ
546: 匿名さん 
[2014-12-10 00:16:05]
みなさん出してますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる