マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 19:57:56
 
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49936/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:11:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 3

366: 匿名さん 
[2014-09-21 18:15:00]
いまは小学生も名札ないからね、名前晒すって危険だよね。
367: 匿名さん 
[2014-09-23 23:33:18]
マンションでは表札出さないのが多数派のようです。どうなんでしょうか。
368: 匿名さん 
[2014-09-24 11:13:22]
表札を出さない家は繁栄しないと言われています。一位か檜の浮き彫りがよいでしょう
369: 匿名さん 
[2014-09-24 13:16:29]
↑マンションでは無理ですね。付けるところがない。
370: 匿名さん 
[2014-09-24 14:10:53]
マンションのプレートに取りつけることができる金具があるので木製の表札でも取り付けることができます。
371: 匿名さん 
[2014-09-24 16:34:34]
最近の新しいマンションは管理規約で玄関周り(共用部)に物付けれないよ、表札もですよ。
でもファミリータイプマンションは表札付けれるかもね、統一性がないとダラシナイ景観だろうけど。

ところで、マンション居室玄関に表札つけて誰が見るの? 居室前まで無断で侵入ですか?
372: 匿名さん 
[2014-09-24 18:55:52]
ポストにつければ十分ですかね。ポストには必要なんですか?
373: 匿名さん 
[2014-09-24 19:13:09]
おたくのマンションのポストに名前書いてあるんですか? ありえない。
普通は居室ナンバーだけだよ。
374: 匿名さん 
[2014-09-24 22:50:17]
ポストには付けない。危険だから。マンションの表札は誰がみる?それは、こちらがオートロックを解除してあげた人たちだよ。
376: 匿名さん 
[2014-09-25 00:07:20]
>おたくのマンションのポストに名前書いてあるんですか? ありえない。
エントランスのメールコーナーにあるポストのことですよね?
372じゃないけど ポストに居室ナンバーも名前もあります。
そんなに古いマンションでもないのに普通じゃなかったとは。
ちょっとショックです。
377: 匿名 
[2014-09-25 00:51:29]
築4年の分譲マンションですが、半分位表札出してます。
ポストは、極少数です。
378: 匿名さん 
[2014-09-25 14:23:43]
マンションの格ですかね、表札だすとか? 賃貸やアパートと同じなんですよ。
最近尋ねた分譲の団地でもポストも玄関扉も部屋番号だけでしたよ、名前は書いてないね。
379: 匿名さん 
[2014-09-26 21:28:07]
ポストにつけてる人、少ないんですね。こまりました。外したほうがいいのでしょうか?
380: 不動産屋さん 
[2014-09-26 22:00:33]
セキュリティーの無い、築45年超の団地も20年前の大規模修繕工事で表札は全て撤去されました。
あるのは玄関扉のルームナンバー、鉄製の集合ポストもステンレス製に変更しルームナンバーだけ。
どうしても名前出したい方は小さなネームシールで名前出してますよ。
381: 匿名 
[2014-09-27 09:38:36]
私のマンションは新築分譲マンションですが表札はマンション指定ので全体の3割程度の住民がつけています。私はつけるのが当たり前と思っていたので何の疑問も感じずつけましたが今時表札をつけるのはどちらかといえば少数派の様です。表札は家のファッションの様だと思います。私は玄関に表札があった方がしっくりとくるのでつけて良かったと思っています。こんなの好みの問題です。いいも悪いもないと思います。
382: 入居済み住民さん 
[2014-09-27 17:03:35]
そう、まさにファッションの問題。
各々の住戸が勝手に表札を出して、全体として統一感が失われ、マンションの美観を損ねると言うのが論点の一つ。

うちは同じフロアの十数軒で表札は一軒もないよ。
383: 匿名さん 
[2014-11-26 23:49:13]
プレートの欄に漢字かローマ字で入れるだけだろ?
入居時にアンケート取られて漢字で入れてもらったよ
同じ階の人は1軒を除き、皆入れている
384: 匿名さん 
[2014-11-27 20:26:46]
ストーカー対策として住戸玄関の表札、ポスト蓋はもちろん
盲点の宅配ロッカーの液晶モニター表示にも
実名の漢字表記は絶対にしないよう設定
表示は部屋番号のみにする
ポストに投函された郵便物の宛名が見えないよう
目隠しの偽装チラシをポストの内側に貼り付ける
どうしても名字表示をしなければならない場合は
ローマ字ではなく英語発音っぽい独自の表記を考える
385: 匿名 
[2014-11-27 21:04:02]
は?日本の話だよね
このスレ
386: 匿名さん 
[2014-11-27 22:23:13]
物騒なところに住んでいるのね。
うちは、イラスト入りの表札です。
387: 匿名 
[2014-11-27 22:35:31]
盛り上げるつもりが、
つまらないレスで過疎らせて。。。

四の五の言わず、表札は普通に出したら?
388: 匿名さん 
[2014-11-27 22:35:32]
集合郵便受けには名前だしてる人多いけどドアの前に表札だしてる人は同じフロアだといないですね。
出さない理由は内廊下だからかもしれない。
表札は外に出すものって感じだからかな。
389: 匿名さん 
[2014-11-28 03:59:25]
のぞき趣味、宗教の勧誘、うわさ話のネタ集め、
このような井戸端会議の奥様グループにとって
表札が無いなんて許せないんです
390: 匿名さん 
[2014-11-28 11:40:10]
そんな時間にそんなこと思ったの?
恐ろしいですね
怖い思いでもしたのかな
391: 匿名さん 
[2014-11-28 13:10:02]
農村山村と違って都心は24時間眠らないからね
田舎の常識とはチョット違うんだよね
392: 匿名さん 
[2014-11-28 13:57:42]
マンションで表札が無いってことは、財産共有している人の名前も分からないってこと?
「503号さん」とか呼ぶの?
393: 匿名さん 
[2014-11-28 15:39:49]
>>392
表札は区分所有者の名前書くわけじゃないからね。
住んでる人と所有者は同じではない。
394: 匿名さん 
[2014-11-28 18:17:58]
名前を知られたくない理由があるんです
395: 匿名さん 
[2014-11-28 19:06:55]
>>394
むしろ名前を知らせる理由を知りたい
396: 匿名さん 
[2014-11-28 19:39:59]
>394
いくら隠しても管理組合が知ってるから
意味ないでしょ
自己満足かな
397: 匿名さん 
[2014-11-28 22:08:54]
自意識過剰!!
人は他人の名前など興味ない
ましてや関わりたくもない
悲しいお知らせだけどね
398: 匿名さん 
[2014-11-29 07:02:34]
ここのおかげで、マンション民は戸建て民に叩かれ放題じゃー
399: 匿名さん 
[2014-11-29 15:53:07]
普通のことが普通にできない理由は
普通ではないなにかがあるのでしょうか
普通に疑問です
400: 匿名 
[2014-11-29 16:23:30]
表札くらいで色々詮索するほうが普通じゃないと思う
401: 匿名さん 
[2014-11-29 16:26:32]
>397
だとすると、表札を出す理由って何だっけ?
402: 匿名 
[2014-11-29 16:33:08]
401 現在ではマンション表札は自己満足・飾りですね
403: 匿名さん 
[2014-11-29 16:42:23]
マンション民さんはここでも異質ですね
仮に戸建買えたとして名前なし?
404: 匿名さん 
[2014-11-29 16:47:13]
戸建ては何で表札出してるの?
405: 匿名さん 
[2014-11-29 16:49:40]
>402
その通りだと思います。実はマンション購入と同時に自己満足のため表札も買いました。
でも、誰も家の階で表札出してる方がいなかったので、2週間で外しました。
勿体無いことしました。
406: 匿名さん 
[2014-11-29 16:57:01]
>>403
戸建なら出すよ。郵便誤配されたくないからね。
マンションなら集合ポストに名前を表記すれば済むから出さない。
407: 匿名 
[2014-11-29 16:58:45]
え?集合ポストに名前出すのはもっとも危険って
散々書かれていたけど
結局名前出すの?
もう矛盾でムッチャクチャだよ
408: 匿名さん 
[2014-11-29 19:24:53]
何が危険なんだか。
個人情報の意味をはき違えてるヤツ多すぎ。
409: 匿名さん 
[2014-11-29 19:34:46]
結局、戸建てが表札出してる理由を答えてくれる方がいないんんだけど。
410: 匿名 
[2014-11-29 19:42:17]
ええ?
次は戸建ても表札出さないとか言い出すん?
411: 匿名さん 
[2014-11-29 20:01:22]
戸建てで表札出してる理由なんですか?
412: 匿名さん 
[2014-11-29 20:04:51]
なぜか?それは出している人に直接聞いてごらんなさいな!!
笑われるの覚悟で。
訊く地域は注意の上で。
413: 匿名さん 
[2014-11-29 20:10:21]
理由があるから表札出してるんですよね?自己顕示欲が強いとか??
414: 匿名さん 
[2014-11-29 20:13:43]
きっとそうだよ
出さなくていいよ
415: 匿名さん 
[2014-11-29 20:19:45]
そうだよね。戸建てさん変わってる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる