マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 19:57:56
 
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49936/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:11:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 3

184: 匿名さん 
[2014-06-27 19:14:59]
表札を出さない方の人間性が良くわかるスレッドですね。
185: 匿名さん 
[2014-06-27 19:34:58]
反社会勢力の親方の家も立派な表札出てるけど 
表札出す方の人間性が良くわかりますね
186: 匿名さん 
[2014-06-27 19:46:34]
日本人なら出しましょうよ
187: 匿名さん 
[2014-06-27 19:56:52]
>>186
そんな法律あるの? 出したい人だけでいいでしょー  干渉するなよ
188: 匿名さん 
[2014-06-27 22:57:17]
干渉は知らないけど、陰口は確実だろうね
なにもしてあげられないけど…

189: 匿名さん 
[2014-06-27 23:03:05]
タワマンに住んでます。
少なくとも家の階で表札出してる方なんていないよ。
190: 匿名さん 
[2014-06-27 23:14:32]
一軒ずつ覗くとは趣味が悪い
通報されないかな
191: 匿名さん 
[2014-06-27 23:20:24]
>190
表札見るのに、どこを除くの?

いずれにしろ、表札付けてる方、家の階は、ゼロです。
192: 匿名さん 
[2014-06-27 23:28:30]
除くじゃなくて覗くね

除いちゃったら大変よ??

193: 匿名さん 
[2014-06-27 23:34:39]
本題では、反論できないから、
揚げ足とるしかできないんだね。
194: 匿名さん 
[2014-06-27 23:37:39]
訂正と挙げ足は、全く意味が違いますね

あと「本題で反論」もおかしいですけど、

まあ、調べてみてくださいな

195: 匿名さん 
[2014-06-27 23:52:29]
タワマンに住んでます。
少なくとも家の階で表札出してる方なんていないよ。
196: 匿名さん 
[2014-06-27 23:54:54]
団地住まいなら仕方ないか

戸建買えたら、出しなさいね~
197: 匿名さん 
[2014-06-27 23:59:52]
上のほうで読んだけど、

苗字が恥ずかしい
そこに住んでいることを知られたくない、訳あり
出す文化を知らない国の人

とありました。
198: 匿名さん 
[2014-06-28 00:00:39]
ここマンションスレ。
199: 匿名さん 
[2014-06-28 00:04:55]
>196

なあんだ。今どきのマンション知らない戸建さんが
マンションコミュニティまできて、
的外れな投稿繰り返してたってことね。
200: 匿名さん 
[2014-06-28 00:06:25]
集合住宅では表札不要です
201: 匿名さん 
[2014-06-28 00:07:12]
>200
そのとおり。結論が出たようですね。
202: 匿名さん 
[2014-06-28 00:08:13]
マンションで表札って? 意味不明 なに言ってんの? 誰が見るの? 爆笑だー
203: 匿名さん 
[2014-06-28 00:20:44]
コードだけで判断してると思わぬミスが発生するものですよ。
名称を表示しておくのはヒューマンエラーを防ぐのに効果的だと思います。
表札に限りませんけどね。
204: 匿名さん 
[2014-06-28 00:24:28]
香ばしいあんぽんたん様がいると聞き

飛んで来ました
205: 匿名さん 
[2014-06-28 00:24:44]
>203
表札を出さないことで起きるヒューマンエラーって
具体的に何?
その確率と影響はどの程度なの??
206: 匿名さん 
[2014-06-28 00:33:46]
>205さん
ぱっと思いつくのは部屋番号の聞き間違いとかですか
確率を出す必要はないでしょう?
救急車が誤って違う家に行ってしまった例もあるみたいですよ。
表札でてたら間違いにすぐ気づけるんじゃないでしょうか。
207: 匿名さん 
[2014-06-28 00:34:01]
うちのマンション(タワマン)は、もともと表札を付けるようになっていませんよ。全戸、付けていません。
それでも、無理に付けろっていうんですか?
208: 匿名さん 
[2014-06-28 00:42:38]
>207さん
誰に向かって言っているのかわかりませんが
表札をつける場所がなくて、誰もつけていないなら無理につける必要はないんじゃないですか?
質問の意図がわかりません。
209: 匿名さん 
[2014-06-28 00:47:05]
>206
リスク=確率×影響の大きさ。また、それに対する判断基準。

確率なし。影響の大きさに対する定量的評価もなし。

よくそれで、自信持って、コメントできるよね。

210: 匿名さん 
[2014-06-28 00:47:45]
表札ってマンションの場合
部屋番号の下のネームプレートのことでしょ?

これくらい名前入れてるでしょ普通
211: 匿名さん 
[2014-06-28 00:53:09]
入れてないよ。
家のタワマン、少なくとも家の階は、
20部屋以上ありますが、
誰一人入れてません。
212: 匿名さん 
[2014-06-28 00:56:50]
>209さん
あなたを納得させるために私がそこまでする義理はありませんので
気になるならご自分でされてはどうでしょうか。
213: 匿名さん 
[2014-06-28 00:58:51]
211
一軒一軒確認したの?
気持ち悪いわぁ
214: 匿名さん 
[2014-06-28 01:01:30]
>213
気持ち悪くても何でも良いけど、
事実だから仕方ない。

1フロア20部屋以上あるタワマンですが、
家の部屋のあるフロアは、誰1人、表札付けてる方はいません。
215: 匿名さん 
[2014-06-28 01:03:09]
>>212
相手にしないほうが良いですよ。
205・209とも、
人に訊く態度ではないですもの。
いわゆるノーモラル
表札を出さない人に比例しますよ。

216: 匿名さん 
[2014-06-28 01:03:50]
214
だから?
217: 匿名さん 
[2014-06-28 01:04:30]
>212
じゃあ、何のために投稿したの?
218: 匿名さん 
[2014-06-28 01:05:06]
どうせなら全戸確認したらいいんじゃない?
気になって眠れないでしょw
219: 匿名さん 
[2014-06-28 01:05:44]
>216

タイトル「表札を出さないってどうですか」
今どきのマンションでは、普通です。
220: 匿名さん 
[2014-06-28 01:06:49]
217
なんという愚問
自分で慮ってみなさいな
日本の方ならね
221: 匿名さん 
[2014-06-28 01:09:09]
いまどきのマンションが自分のマンションで普通と思ってるんですか
それはとてつもない大間違いかもしれませんよ
わたくしもお人よしじゃありませんので、後は想像なさってね

222: 匿名さん 
[2014-06-28 01:10:08]
>日本の方ならね

とても残念な投稿。
223: 匿名さん 
[2014-06-28 01:10:58]
出しても出さなくてもいいじゃない
224: 匿名さん 
[2014-06-28 01:12:38]
>217さん
ちょっとした親切心です。
あまり噛みつかれても困りますね。
225: 匿名さん 
[2014-06-28 01:13:14]
>221
じゃあ、221さんの意見聞かせて。
226: 匿名さん 
[2014-06-28 01:15:12]
>224
中途半端な投稿されると、寧ろ迷惑。
227: 匿名さん 
[2014-06-28 01:19:28]
>226さん
それは失礼しました。
さようなら良い週末を。
228: 匿名さん 
[2014-06-28 01:20:49]
表札出さない人って短気ですね
なぜですか?
229: 匿名さん 
[2014-06-28 01:22:16]
自分=スタンダード、と思い込むなってことですよ

簡単なことが理解できないとは嘆かわしい限りですね

230: 匿名さん 
[2014-06-28 01:24:49]
>229
自分だけじゃないよね。少なくとも20以上部屋があって、表札出してる方、ゼロですから。

それで、229さんの意見はどうなの?
231: 匿名さん 
[2014-06-28 01:27:53]
ですから、それがスタンダードじゃないということです
サンプルは自分の住む物件、しかも同じ階ですからね
経済の数式も勉強なさってくださいね
株のチャートとか、入門編で勉強になりますよ
232: 匿名さん 
[2014-06-28 01:29:40]
>231
じゃあ、231さんの考えるスタンダードって何?
233: 匿名さん 
[2014-06-28 01:31:18]
232
エビデンスが少ないってこと
自分で調べろよ、無能か?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる