前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49936/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:11:43
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 3
81:
匿名
[2014-04-18 01:19:10]
出せない理由など誰も聞いていません
|
82:
匿名さん
[2014-04-18 11:46:47]
|
83:
匿名さん
[2014-04-18 11:48:20]
神様が迷わないためになら納得です。うちは神様来ないから必要ないけど、お迎えする人は必要かもしれませんね。
|
84:
匿名さん
[2014-04-18 11:48:21]
>73深く考え思考した結果が表札出さない事ってとても浅すぎて笑える。
表札出しても特に良いことはないかもしれないが決して悪い事ではないし迷惑かかる事でもないんだから 出したいって言ってる人の価値観を侮辱するのはおかしいだろ。 |
85:
匿名さん
[2014-04-18 12:05:32]
表札出しても出さなくても誰も困らないのだから、好きにすれば良いと思う。
うちは、飾りの一つと思って出してます。デザインも自分で考えて、ワンポイントのイラストも入れてます。 |
86:
匿名さん
[2014-04-18 12:28:59]
マンションでは戸別の表札をだす必要性は薄いが、信仰上の理由、もしくは単なる飾りとして出す人もいる。
こういう理解でいいですか、 |
87:
匿名さん
[2014-04-18 12:33:25]
表札出したい人の価値観を侮辱するスレではないですよね。スレタイを読んでください。
本来は出すのが普通だ、出さないのはおかしいと日本的な同調圧力に屈しそうになるスレ主の相談だったのに、出さない人を様々な理由をつけて糾弾し、出すことの正当性を必死に主張するレスが続いたため面白くてここまでスレが伸びたのではないでしょうか |
88:
匿名さん
[2014-04-18 14:59:48]
そんな大げさなものじゃないとおもうけど、
なにか差別でも受けたんでしょうか? |
89:
匿名さん
[2014-04-18 15:27:44]
|
90:
匿名さん
[2014-04-18 20:35:54]
田舎育ちの習慣ですよ、何にでも名前書きたがる。
|
|
91:
匿名さん
[2014-04-18 22:42:15]
人が住んでいるなら表札をだす。
番号だけなんてのはホテルか刑務所みたいでしょう? 文化的ではないですね。 |
92:
匿名さん
[2014-04-18 22:43:30]
出したければどうぞ 御自由に
|
93:
匿名さん
[2014-04-18 22:50:04]
|
94:
匿名さん
[2014-04-18 23:07:19]
墓石にも番号彫ったらいいんじゃないですかね。
名前書く必要ないよね。 家ってなんですか? |
95:
匿名
[2014-04-18 23:21:19]
墓石に名前は彫ってないよ、地域で違うのかな。
南無阿弥陀仏と彫ってあるねー 目印は墓地の地番だね。 最近は○○家の墓とか彫らないでしょ。(笑) マンションで名前出す意味が不明だよ。 |
96:
匿名さん
[2014-04-18 23:34:18]
墓石に南無阿弥陀仏って…
|
97:
匿名さん
[2014-04-18 23:53:40]
>95
あなた、お国(故郷)はどちらですか? |
98:
匿名
[2014-04-19 00:34:16]
名前彫らないお墓は、無縁仏じゃないですか?
|
99:
匿名さん
[2014-04-19 12:25:37]
うちは内廊下のせいもあるけど表札禁止。禁止じゃなくてもバラバラのデザインの表札だしたらへんじゃね?
|
100:
匿名さん
[2014-04-19 12:29:30]
家も内廊下。表札禁止じゃないけど、つけてる人いない。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報