ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349285/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-08-26 22:54:49
住んでみたい街ランキングPart35
661:
物件比較中さん
[2013-09-19 07:25:37]
|
||
662:
物件比較中さん
[2013-09-19 07:30:00]
|
||
663:
匿名さん
[2013-09-19 08:11:43]
|
||
664:
匿名さん
[2013-09-19 08:28:42]
千代田区、中央区、港区を 『都心3区 』、さらに、新宿区と渋谷区を含めて 『都心5区 』などと呼ぶケースもある。
ってことで、どちらも正しいのでは? |
||
665:
匿名さん
[2013-09-19 08:30:06]
新宿はどちらかというと「副」都心というイメージが強いですが…。
|
||
666:
匿名さん
[2013-09-19 08:57:21]
木密リスクは品川最凶。
|
||
667:
匿名さん
[2013-09-19 10:21:24]
|
||
668:
匿名
[2013-09-19 10:30:33]
ここって東京都内だけ?
スレッド名からは住みたい街だから どこでも良い? 神奈川県海老名、を推します。 東名起点、電車3路線、ららぽーと、 近くにコストコ、日本一便利な農村、 子育ても良好。 |
||
669:
匿名さん
[2013-09-19 10:33:49]
>>668
ここは23区板だから都内だけ。海老名は良いとこだけど神奈川板でよろしく |
||
670:
匿名
[2013-09-19 14:45:08]
|
||
|
||
671:
匿名さん
[2013-09-19 18:36:33]
>667
自分は新宿は副都心だと思ってたけど少数派なのかw そもそも、都心の定義なんて曖昧ですよね。不動産業界なんかはかなり 広い範囲を都心としているし、遠い地域の人から見れば23区全体を都心 とすることもある。 副都心という呼び方は東京都が定義しているわけで、それが新宿だけ都心 という呼び方に変わったなんて聞いたことはない。 まあ、667さんを否定しているわけではなくて「立場によって都心の定義は 変わるよ」ってことが言いたかっただけです。 |
||
672:
匿名さん
[2013-09-19 18:38:21]
あなたはどういうお立場?
|
||
673:
匿名さん
[2013-09-19 19:13:16]
西側の人間からすれば、新宿・渋谷を都心だと思い込みたいんでしょう。
実際、渋谷付近を東京の中心だと思ってる若者(馬鹿者?)は多そうです。 「はっ?渋谷から遠いじゃん。」という会話をよく聞きますから。 |
||
674:
匿名さん
[2013-09-19 20:06:37]
首都圏出身者は地元びいき。
2015年からは上京者が需要の中心になって、 首都圏出身者は地元に買った相続までの仮の宿の処分に困ることになる。 もう見え見えのストーリーでしょう。 渋谷、新宿、池袋(笑) |
||
675:
匿名さん
[2013-09-19 20:48:17]
渋谷新宿の先にある吉祥寺など問題外!
|
||
676:
匿名さん
[2013-09-19 20:49:00]
>671
私の認識も同じです。 東京都は以下7つを副都心と定義しています。 1. 新宿副都心 2. 池袋副都心 3. 渋谷副都心 4. 上野・浅草副都心 5. 錦糸町・亀戸副都心 6. 大崎副都心 7. 臨海副都心 都心は狭義の意味では、皇居。 少し広げて千代田区位で、 せいぜい山手線内側、中央線南側くらいじゃない。 |
||
677:
匿名さん
[2013-09-19 21:02:25]
676さんの個人的認識に興味なし。
古い副都心定義も、亀戸や大崎を副都心だなんて思う人がどれだけいるもんだか。 |
||
678:
匿名さん
[2013-09-19 21:24:15]
|
||
679:
マンコミュファンさん
[2013-09-19 21:38:47]
都心は狭義の意味では、皇居。
少し広げて千代田区位で、 せいぜい山手線内側、中央線南側くらいじゃない。 どーでもいいけど、676のこの解釈が都民の平均的認識でしょう。 |
||
680:
匿名さん
[2013-09-19 21:52:25]
都心の定義で最も重要なものの一つは東京駅半径5キロ圏内である。
|
||
681:
匿名さん
[2013-09-19 21:58:18]
山手線内側、中央線南側、の五反田大崎を都心だなんて思ってるのは希少。
っていうか、676も679も大崎が矛盾していることに気付いてないのか? |
||
682:
匿名さん
[2013-09-19 22:29:41]
面白いからもう一度言う。
676は東京都の定義を言っているのであって 思うとか思わないとかは、どーでもいい。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/tochi_c/pdf/tochi_3/tochi... |
||
683:
匿名さん
[2013-09-19 22:59:04]
676は東京都ではなく東京都都市整備局の都心ではなく副都心の定義という点では異議はない。
676の都心の解釈が個人的見解だといっているんだろう。 |
||
684:
マンコミュファンさん
[2013-09-19 23:20:29]
679です、681ももっともなので、
山手線内側、中央線南側、大江戸線北側ってとこかな? |
||
685:
匿名さん
[2013-09-19 23:29:15]
大手デベロッパーは最近はどこも5区じゃなくて都心6区だね。
不満があるなら、そのデベからは買わないことだね。 |
||
687:
匿名さん
[2013-09-19 23:46:56]
普通城南だろ
山の手南なんて 間抜けな名前つけたデベがいたっけ |
||
689:
匿名さん
[2013-09-20 00:45:29]
680
忘れていけないのが京浜東北線の西側 東側は距離に関係なくブランド力がない 地方出身者はあまり知らないけどね |
||
690:
匿名さん
[2013-09-20 00:52:44]
中目黒に一票。
雰囲気良くてあんな街で暮らしたい。 |
||
691:
匿名さん
[2013-09-20 04:59:00]
686
大崎地区は副都心です |
||
692:
匿名さん
[2013-09-20 05:31:06]
>682
676です。これ探していて見つけられなかったです。個人的見解を付けたため混乱させました。 お役所仕事で批判の多い行政ですが、どのように考えて都市を構築しようとしているかを考えることは重要です。最終的に民間企業はそのロードマップに従い開発するしか無いですからね。環状線の作り方、鉄道配置、港湾の埋めたてなど。役人は霞が関をみながら仕事してますからね。このマップに凝縮されてますね。 |
||
693:
匿名さん
[2013-09-20 07:48:32]
|
||
694:
匿名さん
[2013-09-20 08:54:46]
|
||
695:
匿名さん
[2013-09-20 09:08:34]
|
||
696:
匿名さん
[2013-09-20 09:10:34]
|
||
697:
匿名さん
[2013-09-20 09:20:48]
大崎、六本木、南青山、豊洲、有明が並びましたね。
納得の結果。 |
||
698:
匿名さん
[2013-09-20 09:58:16]
豊洲には地価基準地ありません
|
||
699:
匿名さん
[2013-09-20 10:18:26]
東京の中心が品川へシフトしているのが明確に成って来たな。
|
||
700:
匿名さん
[2013-09-20 15:18:31]
成城や、田園調布がいいなあ。等々力も松濤もいいなあ。
|
||
701:
匿名さん
[2013-09-20 16:07:54]
4線ターミナルの割りにこじんまりしている目黒駅か、もう少し高くなりますが、日比谷線、山手線、埼京線接続の恵比寿が、一般市民が東京を充分楽しみながら住むのに最適エリアでしょう。
城南ファン |
||
703:
匿名さん
[2013-09-20 16:10:13]
>699
品川は便利良くなると思うが、品川駅開業時はホームの横が海だった所で地盤が悪いよね。 |
||
704:
匿名さん
[2013-09-20 16:42:45]
海とはいえ、江戸時代にペリー艦隊から江戸を守るために
品川台場が建設された由緒ある場所。 |
||
705:
匿名さん
[2013-09-20 22:07:24]
膨大な税金を投入した湾岸埋めたてエリアの開発は、行政及びデベ双方の利害が一致していますからね。埋めたてエリアに人気が出て収益が出れば、納税者にも間接的に恩恵があります。ただし、自然災害時には、誰も知らんぷり。間違っても自分で所有してはいけない。代官と越後屋、そして騙される庶民しかいない時代劇のようなもの。
|
||
706:
匿名さん
[2013-09-20 23:57:05]
豊洲・晴海・東雲・有明は、第2の浦安。
東海3連動で確実に落ちる。 |
||
707:
匿名さん
[2013-09-21 00:08:13]
そもそも湾岸タワマンしか選択肢無いからなぁ
タワマンが震度7とか超長周期地震とかに耐えられると思わない。 戸建て、とは言わなくてと、低層のしっかりしたマンション立たないの? |
||
708:
匿名さん
[2013-09-21 01:39:38]
台地>低地>埋立地
台地のタワマンを選ぶが勝ちでしょうね |
||
709:
匿名さん
[2013-09-21 02:05:09]
湾岸がタワマンが本当に値上がりすると思ってるなら賃貸物件を作るのが合理的な動き。賃貸ではペイしない、つまり将来的に値段が下がるとデベは思ってるから全部分譲する。利益第一主義の住友なんかは都心は賃貸マンション、郊外は分譲マンションとはっきり分けてる。
|
||
711:
購入検討中さん
[2013-09-21 09:03:38]
|
||
712:
匿名さん
[2013-09-21 10:09:23]
駅別の基準地価(25/9)
東京都しかないけど、上昇幅が大きかった駅は以下の通り (千円) 1,四ツ谷+100 2.六本木+30 3.高円寺+22 4.立川+15 5.国立+13 6.吉祥寺+12 7.渋谷+9 8.学芸大学+7 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130920/CK2013092002000119.ht... |
||
713:
匿名さん
[2013-09-21 10:11:32]
都心中部・南部、中央線沿線がやはり堅調。
湾岸も投資用なら。 |
||
714:
匿名さん
[2013-09-21 10:15:14]
京急と京成は下落。
|
||
715:
匿名さん
[2013-09-21 10:29:26]
市区町村別上昇率(住宅地)
1.千代田区 3.1% 2.港区 2.7% 3.中央区 2.3% 4.立川市 2.2% 5.昭島市 2.1% 6.国立市 1.8% 6.日野市 1.8% 8.武蔵野市 1.7% 8.品川区 1.7% 10.新宿区 1.2% 10.渋谷区 1.2% http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/kijyunti/25nen/07hendou_ritu_kushi.pdf |
||
716:
匿名さん
[2013-09-21 10:36:09]
市区町村別上昇率(商業地)
1.国分寺市 3.3% 2.港区 1.6% 3.豊島区 1.5% 4.文京区 1.4% 4.目黒区 1.4% 4.立川市 1.4% 7.渋谷区 1.3% 7.武蔵野市1.3% 7.清瀬市 1.3% |
||
717:
匿名さん
[2013-09-21 11:18:38]
立川断層の立川市が上昇している不思議。
どこかの調査ミスはあったが、立川断層は存在している。 |
||
718:
匿名さん
[2013-09-21 11:57:46]
中央線は駅が少なくて一直線だから、物凄く早い。
立川~新宿は一番早い電車で20分。 |
||
719:
匿名さん
[2013-09-21 13:51:59]
最新地価調査 3年間の変動率上位20地点
1 東京都 小笠原村母島字元地189番9 7.4% 2 東京都 小笠原村母島字元地99番1 6.9% 3 東京都 品川区北品川5-9-28 6.3% 4 東京都 日野市三沢340番21 4.3% 5 東京都 日野市万願寺二丁目10番8 4.1% 6 東京都 日野市豊田四丁目19番36 3.3% 7 東京都 日野市大字日野1420番4外 3.3% 8 東京都 立川市高松町1-1-2 3.0% 9 東京都 立川市錦町5-16-7 3.0% 10 東京都 昭島市昭和町4-6-9 2.9% 11 東京都 昭島市松原町1-33-5 2.8% 12 東京都 港区六本木5-13-1 2.5% 13 東京都 千代田区三番町9番4 2.4% 14 東京都 武蔵野市吉祥寺本町4-21-6 2.3% 15 東京都 立川市曙町3-16-17 2.2% 16 東京都 武蔵野市吉祥寺南町3-31-11 2.2% 17 東京都 昭島市緑町4-22-28 1.9% 18 東京都 日野市旭が丘一丁目11番6 1.9% 19 東京都 昭島市宮沢町2-20-11 1.9% 20 東京都 武蔵野市境3-18-4 1.9 |
||
721:
匿名さん
[2013-09-22 00:18:02]
>720
結局豊洲あたりのゴミで埋め立てられた人工貧弱列島はどこが震源地でも揺れやすいってことだな。 |
||
723:
匿名さん
[2013-09-22 08:49:01]
>718
問題は、その一番速い電車に乗るのに時間がかかるということ。 |
||
724:
匿名さん
[2013-09-22 09:49:20]
ここ3年の地価調査では、多摩川の川崎市側が暴騰(武蔵小杉、溝の口など)し、多摩川の世田谷区・目黒区・大田区側が急落(自由ヶ丘、田園調布などが南部の地価下落1位)。川崎市側の交通・商業利便性が高まったことで、多摩川でのするブランド境界が無くなったということか。
|
||
725:
匿名さん
[2013-09-22 10:45:40]
|
||
726:
匿名さん
[2013-09-22 11:39:58]
|
||
727:
匿名さん
[2013-09-22 11:50:38]
>>723→ デマ情報(笑)
東京の住宅地地価上昇ランキング 1位シナガワク・北品川(大崎) 2位港区・六本木 3位港区・南青山 4位江東区・豊洲 5位江東区・有明 北品川(大崎)の特徴はタワーマンション(ほぼ満室)も多くオフィス地(ほぼ満室)大企業も多い。 |
||
728:
匿名さん
[2013-09-22 14:00:19]
世田谷区――狭い道路がアダとなる延焼リスクには、「ミニ防災圏」で対抗!?
東京都の防災まちづくりの基本方針は、「防災生活圏」の形成。幹線道路などに沿って耐火建物を連ねた「延焼遮断帯」を設け、城壁のように街を囲むという考えだ。難点は時間がかかること。都がこの方針を定めてからすでに30年。それでも、まだまだ道半ばにある。 リッチな街にもあった「震災リスク」 出火危険度は低いが被害が拡大しやすい 1世帯当たりの住宅の広さ3位、一戸建てに限れば2位、ネット建ぺい率(宅地面積に対する建築面積の割合)は最低。住宅が広く、かつ建物の敷地にゆとりがある世田谷区は、リッチな街だ。こうした街では火事も起きにくい。東京消防庁が予測する震災時の出火危険度は、練馬区に次ぐ低さを誇る。 普段の火事も、面積当たりの発生件数はやはり練馬区に次いで低い。ところが、火災100件当たりの死傷者数は4位、全焼棟数の割合は3位と、被害のリスクが高くなる。 不燃化率19位、加えて平均道路幅員19位、幅員5.5m未満の道路延長比率3位と狭い道が多いから、火が回りやすい上に、消防車が来て消火活動が始まるまでに時間がかかる。 |
||
730:
匿名さん
[2013-09-22 17:46:34]
うち、杉並だけど、駅までの道に、ぎっしり古い木造の家ある。
区で見かけないって、あなた区内全部知ってるの? |
||
731:
匿名さん
[2013-09-22 19:51:33]
世田谷区は犯罪発生件数がヤバイ
|
||
733:
匿名さん
[2013-09-22 21:00:33]
世田谷民必死(笑)
|
||
734:
匿名さん
[2013-09-22 23:30:29]
世田谷区役所の近くなんて木密リスク高いじゃない。
だから、特定整備路線で東京都が用地買収することになったんですよ。 |
||
735:
匿名さん
[2013-09-22 23:43:43]
江東区湾岸マンション営業社員が
今のうちにドブ川液状化エリア豊洲のマンション 騙して売ってしまえとばかりに必死だな(笑) オリンピックで交通網が整備されるわけでもない 不便な将来のスラム街豊洲マンション誰が買うの? 世田谷も便利とは思えないけど住宅地としては豊洲より格上 新興埋立地は貧民街、ゴミ処理場だと相場が決まってる 20年前に比べて豊洲がマシになったことは確かだが 所詮住んでる奴はフルローン、支払ギリギリ、中金持ち以上にはなれないにわか小金持ちの集まり(笑) もちろん中金持ち以上にはなれないにわか小金持ちでさえほんの少数(笑) |
||
736:
匿名さん
[2013-09-23 00:01:11]
やっぱり
住宅街のど真ん中にガスタンクが5基もある世田谷が 都内一安全 |
||
738:
匿名さん
[2013-09-23 10:37:57]
729みたいな人がいるから木密問題はなかなか進展しないんだよ。
邪魔すんな。 |
||
741:
匿名さん
[2013-09-23 13:35:36]
|
||
742:
匿名さん
[2013-09-23 15:19:35]
順
位 所在(住居表示) 緑色:地価公示 青色:地価調査 最新年対前年変動率 1 東京都 品川区北品川5-9-28 6.3% 2 東京都 港区六本木5-13-1 5.8% 3 東京都 港区南青山4-26-18 4.0% 4 東京都 小笠原村母島字元地189番9 4.0% 5 東京都 日野市大字日野1420番4外 3.9% 6 東京都 日野市豊田四丁目19番36 3.8% 7 東京都 立川市錦町5-16-7 3.7% 8 東京都 日野市三沢340番21 3.7% 9 東京都 小笠原村父島字西町26番4 3.6% 10 東京都 千代田区六番町6番1外 3.6% 11 東京都 日野市万願寺二丁目10番8 3.6% 12 東京都 立川市曙町3-16-17 3.4% 13 東京都 昭島市昭和町4-6-9 3.3% 14 東京都 立川市高松町1-1-2 3.3% 15 東京都 小笠原村母島字元地99番1 3.3% 16 東京都 立川市富士見町1-20-13 3.2% 17 東京都 国立市東一丁目16番3 3.2% 18 東京都 千代田区二番町12番10 3.2% 19 東京都 立川市錦町4-5-8 3.0% 20 東京都 中央区月島3-25-3 |
||
743:
匿名さん
[2013-09-23 15:51:32]
世田谷はいいですね。
あの巨大な精神病院があるから気がふれてもいつでも安心 大病院が近くにあると安心♪ |
||
744:
匿名さん
[2013-09-23 17:26:16]
確かに埋立地よりは百倍安心だけどね
|
||
745:
匿名さん
[2013-09-23 17:51:01]
世田谷は都心が遠いから問題外。
バブルの残骸です。 |
||
747:
匿名さん
[2013-09-23 18:21:40]
だけど木造密集地帯(泣)
|
||
748:
匿名さん
[2013-09-23 22:15:16]
世田谷区は通勤を除いて基本都心に用がない人が住む街です。都心に行かずとも二子玉川、自由が丘といった独立した繁華街で用が済んでしまいますので。
でもフルタイムの共働き家庭や子供が都心の私立中学校に通うなど家族の半数以上が毎日都心に通うような家庭には向きませんね。そういう家庭だと世田谷区でも都心よりの場所じゃないと不便でそういう場所は山手線内側並みだったりしますので多くの人には買えないです。 |
||
749:
匿名さん
[2013-09-23 22:30:18]
世田谷を知らないんですね。世田谷で値段が高いのはむしろ交通不便な場所ですよ。高層の建物が法律で建てられないので地価が高く限られた人しか住めない。人目に付きたくない芸能人も多いですよね。
湾岸に賃貸用に何戸か持って自宅は世田谷という人もいますね。 |
||
750:
匿名さん
[2013-09-23 22:36:51]
まぁ、埋立地に自分が住むなんて、罰ゲームのようなものだからな。
|
||
751:
匿名さん
[2013-09-23 22:40:58]
世田谷のライバルは埋立地だから(笑)
|
||
752:
匿名さん
[2013-09-23 22:43:31]
埋立地の人が勝手に格上地域をライバル視してるだけのような・・・
|
||
753:
匿名さん
[2013-09-23 22:52:05]
世田谷とか大雑把すぎないか?都心3区プラス台東区くらいの広さがあるのに。
|
||
754:
購入経験者さん
[2013-09-24 02:32:43]
オリンピックで一部地域が値上がりするかもね。
湾岸地域(有明、豊洲、辰巳、東雲、台場)、新宿区、渋谷区、港区、千代田区、品川区、中央区、 城東地区(葛飾区、江東区、江戸川区、墨田区)あたりは高沸しそう。 逆に恩恵のない地域は暴落か? 中野区、豊島区、練馬区、板橋区、北区あたりか? かわらなそうなのが 世田谷区、文京区、杉並区、足立区あたり。 |
||
755:
匿名さん
[2013-09-24 02:58:16]
>>オリンピックで一部地域が値上がりするかもね。
>>湾岸地域(有明、豊洲、辰巳、東雲、台場)、新宿区、渋谷区、港区、千代田区、品川区、中央区、 >>城東地区(葛飾区、江東区、江戸川区、墨田区)あたりは高沸しそう。 新宿区、渋谷区、港区、千代田区、品川区、中央区あたりはオリンピックに関係なく場所によっては高騰しそうだね。 湾岸は有明がちょっと上がるかも知れないくらいで豊洲、東雲、辰巳は無理。オリンピックは施設再利用のコンパクト開催が元々の趣旨だし、近隣の鼻糞どもが騒いだところで何の恩恵もないよ。そもそも豊洲、東雲、辰巳は将来のスラムでららぽーとが10年契約満了後は撤退してるかもね。 >>かわらなそうなのが >>世田谷区、文京区、杉並区、足立区あたり。 文京区や杉並区や世田谷一等地はそれぞれ独特の風情をもつ人気エリアで豊洲、東雲、辰巳ごときは比較対象外、鼻糞以下。世田谷二等地の足元にも及ばない。世田谷三等地がようやく語学に渡り合える程度。 |
||
756:
匿名さん
[2013-09-24 03:00:11]
|
||
757:
匿名さん
[2013-09-24 07:56:55]
高層ビル、タワマン林立地域は勘弁。
|
||
758:
匿名さん
[2013-09-24 08:02:13]
木密よりまし
|
||
759:
匿名さん
[2013-09-24 09:04:10]
どう考えても世田谷のライバルは埋立地でしょ(笑) |
||
760:
匿名さん
[2013-09-24 10:09:14]
どう考えても、埋立地の人が勝手に格上地域をライバル視してるだけのような・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
23区のスレなのですが?