ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349285/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-08-26 22:54:49
住んでみたい街ランキングPart35
581:
匿名さん
[2013-09-15 19:18:58]
両国、蔵前、はロクナスーパーがないな。御徒町はアメ横と多慶屋があるが。
|
||
582:
匿名さん
[2013-09-15 19:28:52]
埋立地とか城東とか・・・
もう住みたい街の話じゃなくなってる。 |
||
585:
匿名さん
[2013-09-15 19:50:01]
|
||
586:
匿名さん
[2013-09-15 19:57:22]
>20世紀の時代から、城東マンションは安くて通勤便利が
>営業の常套句。 確かに、20年以上前から城東を売る不動産関係者はこの宣伝文句で売ってる。 でも城東が西側と同じ価格まで上がることは永遠にない。 |
||
587:
匿名さん
[2013-09-15 19:59:53]
豊洲は城東の期待の星でしたが、311でイカロスのように墜ちてしまいました。
|
||
588:
匿名さん
[2013-09-15 20:04:52]
>578
>高台にこだわらないなら、城北・城東が住みやすいですよ。 平坦ですし地価も安くてスーパーも充実しいていて通勤も便利。 北区の京浜東北線を境にして高台(武蔵野台地)につながってるって言っても、城北方面をあまり知らない人はポカーンだろうね。 |
||
589:
匿名さん
[2013-09-15 20:12:01]
東京の人は京浜東北線で田端から赤羽に乗ると崖が西側に迫ってるのを知ってるよな?これが武蔵野台地と下町低地を分ける崖線。
田舎から出てきた人は知らないようですね。 だから城東に抵抗なくて、平気で埋立地のボッタクリマンションを買えるわけだ。 |
||
590:
匿名さん
[2013-09-15 20:14:33]
西がいい。学力も西高東低。
杉並武蔵野あたりと、葛飾足立は学力差がかなりある。 勿論親の学力差も遺伝しているのでしょう。 晴海有明豊洲とマンションができてきて、新興住宅地の様相を呈してきたが 今後学力が高まって欲しい。 親がウマシカなら厳しいですが。 豊洲の小学校は学力が評判みたいだけど 、デキの悪い子も結構います。 |
||
592:
匿名さん
[2013-09-15 20:25:24]
でも人気が一ヵ所集中では混雑やイザという時に困るので、だまされようが何だろうが埋立地を買ってくれるお客さんがいるのは有り難いですよ。
東京の人口は多すぎて、まんべんなく散っていた方が行政的にも良いでしょうし。 買った人もそれで満足してるのなら外野がどうこう言う事もないでしょう。 自分が嫌ならば買わなければいいだけです。 |
||
593:
匿名さん
[2013-09-15 20:27:16]
昔から東京に住んでる人は何が何でも城西・城南という人が多いね。
私は城南に買ったけど、地方出身なので正直その感覚は良くわからないのだが。 |
||
|
||
594:
匿名さん
[2013-09-15 20:34:11]
>昔から東京に住んでる人は何が何でも城西・城南という人が多いね。
それは逆で、地方出身者が城西・城南という人が多いのでは? 昔から東京住んでる人は城西・城南は「田舎」だった事を知ってるよ。 ウチの親は文京区出身だが、戦前戦後~高度経済成長期までの渋谷や世田谷なんて(笑)・・だから。 |
||
595:
匿名さん
[2013-09-15 20:44:13]
アトレがある駅
恵比寿、目黒、吉祥寺、・・・ 住みたい街ランキングと相関しています。 アトレを宣伝する訳ではないですが、こういう街に住むと日常の買い物がスーパーよりちょっと楽しくできるでしょう。 |
||
596:
匿名さん
[2013-09-15 21:40:00]
世田谷出身の金持ちお嬢様は、旦那ができてもやはり世田谷にマンション買ってたな。
この家に子供が生まれたら、きっとまた世田谷に買うのでしょう。 |
||
597:
匿名さん
[2013-09-15 21:44:47]
↑まさに井の中の蛙ですね。
|
||
598:
匿名さん
[2013-09-15 21:58:55]
西にメジャーな街が多いからね。今の地方出身者は西に行く。
高度成長期に東京に来た地方出身者はエタガヤを知ってる。 一方、葛飾浅草なんかは爺ちゃんが多い。 住むなら台東区がいいらしい。 湾岸のニュータウンは西と同じ雰囲気。 若い世代が増えることでしょう。 爺ちゃん婆ちゃんの繁華街:浅草 おいちゃんおばさんの繁華街:銀座 2,30代の繁華街:新宿 |
||
599:
住まいに詳しい人
[2013-09-16 15:21:36]
城南高台 、中央線沿線、湾岸地域、新宿区、文京区、世田谷区、杉並区、浅草上野、錦糸町北千住、港区、品川大崎、武蔵小杉以外は資産価値がないから止めておけ。
|
||
601:
匿名さん
[2013-09-16 21:33:58]
港区高台も駅遠マンションは中古で山のようにあって値段もピンきりです。
バブルのころ5億円ぐらいしたマンションが今8000万円とか。結構悲惨な状況。 資産価値を保てるのは、大手デベかつ駅近かつ港区高台だけだな。 |
||
602:
匿名さん
[2013-09-16 21:40:01]
資産価値なんざ議論しなさんな。住みたい街やで。
オールウェイズ三丁目の夕日で 昭和33年当時成城のお嬢様役の子がいて面白かった。 当時経堂はエタガヤだったと親に聞いたが、 成城はすでに確立されてたのね。 吉祥寺は記憶の限りではこの15~20年ずっと人気ランキング上位。 一方この10年でブームが去ったのが白金。 いいレストランもあったけど移転も多い最近。 |
||
603:
匿名さん
[2013-09-16 21:43:45]
オールウェイズの舞台はあれでも港区でっせ。
虎ノ門界隈 |
||
604:
匿名さん
[2013-09-16 21:44:22]
贅沢は言わないが以下の条件を全て満たすところが良い
東急小田急京王中央沿線の23区 駅から10分以内 幹線道路や線路に面していない 洪水のあったことのある川が近くに無い 変電所や高圧線、清掃工場などの嫌悪施設が至近に無い 木密地帯でない |
||
606:
匿名さん
[2013-09-16 22:02:05]
高輪、三田、白金台、白金のいずれか。予算8000万。広さ70から80平米。駐車場が地下かつ内廊下希望。
中古の場合リフォーム代と仲介手数料がいるので予算7000万強。 |
||
607:
匿名さん
[2013-09-16 22:02:54]
東急東横線の渋谷代官山の間にさえ
清掃工場があるんだが。 |
||
608:
匿名さん
[2013-09-16 22:04:52]
四ツ谷、番町。
|
||
609:
匿名さん
[2013-09-16 22:12:41]
男は黙って神楽坂。飯田橋近辺に高額タワマン乱立、お金持ちが増えて更に発展すること間違いない
|
||
610:
匿名さん
[2013-09-16 22:21:32]
|
||
611:
匿名さん
[2013-09-16 22:25:21]
神楽坂とか江戸川橋とか、あの辺のマンションが密集してる雰囲気がどうも好きになれない。
|
||
613:
匿名さん
[2013-09-16 22:42:52]
今回の台風で災害された方は誠にお気の毒で一日も早い復旧を祈る次第です。
専門家も言っていますが、今回はたまたま台風の進路で京都に豪雨が集中したが、 関東、東京が同様の災害を受ける可能性があることを、都民も謙虚に学習しなくてはなりません。 |
||
614:
匿名さん
[2013-09-16 22:54:31]
港区高台なんて高いだけで下がる時は大損。
|
||
615:
匿名さん
[2013-09-16 23:04:59]
資産価値を求めるなら、現在高い所じゃなくて今は安いが将来は価値が出そうな所だろうに。
何で港区の高台とかの都心の一等地なのか理解できない。 |
||
617:
匿名さん
[2013-09-16 23:29:31]
将来の資産価値が読めるくらいなら、今頃大富豪になってるはず。
あてにならない資産価値予想よりも、住んでみたい街かどうかで選ばないと後悔すると思うよ。 |
||
618:
匿名さん
[2013-09-16 23:32:20]
いつを起点にするかによるけど、1990~94年や2007年の地価を100とすると、都心高台は日本で一番地価の下落がひどい。
逆に2000~2003年を起点とすると、一番上昇率が高い。 |
||
619:
匿名さん
[2013-09-16 23:43:19]
そう、いま住みたい街に住む!これが正解!
将来の値上りを期待して荒涼とした土地に住むなんてナンセンス極まりない。 それはそこしか選べない人の言い訳。 |
||
621:
匿名
[2013-09-16 23:56:25]
だよね〜
別に先読みしなくても、その時その時に住みたい所に住んでればいいじゃん |
||
622:
匿名さん
[2013-09-17 00:00:16]
湾岸に住んでる人だけだよ「値上がり期待」なんて言葉を使うのは。
港区高台に住んでる人も、値上がり期待をしているのではなくて、 たまたま住みたいところが高かったというだけでしょう。 |
||
623:
匿名さん
[2013-09-17 00:00:40]
今日みたいな日に住みたい街を決めるのがいいかもね
|
||
625:
匿名さん
[2013-09-17 00:07:13]
一発逆転狙わなきゃ勝ち目がないってことでしょ。
|
||
627:
匿名さん
[2013-09-17 00:31:24]
まあ一発逆転を狙うのはいいけど、それを公言するのって恥ずかしいと思わないのかな。
湾岸の人ってそういうのがちょっと欠けてると思う。 湾岸スレを見てると、地震の時は地価が下がるという話しかしてなくて、 オリンピックでは地価が上がるって話しかしていない。 要はいつも金のことしか考えてない。 |
||
628:
匿名さん
[2013-09-17 00:50:17]
購入した不動産が値上りして欲しいと思う気持ちも理解できるが、
例えば湾岸だけが値上がりするなんてあり得ないわけです。 都心や城南は上昇し始めたらあっという間に湾岸物件一戸買えちゃうぐらい値上っちゃう。 世田谷を云々言ってる湾岸の人もいるけど、結局いつまでたっても手の届かない存在ってことです。 |
||
630:
匿名さん
[2013-09-17 06:45:33]
ずいぶん妄想が激しいな。
湾岸を都心一等地と湾岸を比較してるのは、ほとんど湾岸ネガでしょ? 「都心一等地の方がすごい!」みたいな訳の分からないこと言ってw |
||
631:
匿名さん
[2013-09-17 06:48:05]
ごめん書き方が変だった。
湾岸を都心一等地と湾岸を比較してるのは、ほとんど湾岸ネガでしょ? × 都心一等地と湾岸を比較してるのは、ほとんど湾岸ネガでしょ? ○ |
||
632:
匿名さん
[2013-09-17 07:16:54]
ゆりかもめ止まるし、高速も閉鎖だし、利便性がもう少し良くなったら、賃貸でならなら湾岸地域は住んでみたいかな?
|
||
633:
匿名さん
[2013-09-17 08:41:46]
湾岸ひとり勝ちだから 相当焦ってるねw
|
||
634:
匿名さん
[2013-09-17 13:05:23]
湾岸って、住みたい街ランキングで何位?
|
||
636:
匿名さん
[2013-09-17 19:28:30]
635の記事にもはっきりと、隅田川より東は関係ないと書いてあるね。
つまり豊洲や晴海、有明は関係ないってことだよ。 |
||
637:
匿名さん
[2013-09-17 20:11:22]
今回の東京五輪のメイン会場も新宿区であることを知らない人、
が書いてますから。 |
||
638:
匿名さん
[2013-09-17 20:14:20]
>636
文章を読んでも意図したことが読みとれないなんて、日常生活でも不便を感じないか? |
||
639:
匿名さん
[2013-09-17 20:16:10]
長嶋さんは相変わらず既得権益者擁護派で、東側の発展には否定的ですね。
トーンはかなり変わって来てるけどw まあ、2015年からは地縁、血縁が無い上京者が需要の中心になって、 FREEに住む場所を選ぶ時代になるから ガラッと変わっちゃうけど。 |
||
640:
匿名さん
[2013-09-17 20:59:34]
>635
>前回の東京五輪のメイン会場は、新宿区から渋谷区にかけての代々木・神宮エリアと >世田谷区の駒沢エリア。当時の都心から見れば西側の“郊外”だったが、五輪のおかげで >急速に発展し、文化の中心も東から西へシフトしたといわれている。 ちょっと違う。 東京五輪のおかげでこれらの街が発展したのではなく、人々の収入が増加したから発展した。 収入増加の要因は東京五輪の10年以上前の1950年代から始まっていた高度成長期。 円安を追い風に資源の無い日本は輸出産業が躍進。さらに国挙げての経済活性化策で経済は 活性化し、約20年に亘って経済は成長し、国民の収入と消費意欲は大幅に増加した。 当時の東京五輪はこの20年間の成長要因のひとつに過ぎず、新宿、渋谷から西側の発展は、 東急、小田急、京王の開発に因るところが大きい。収入が増えた人々が私鉄各社がそれ以前 から進めていた街づくりによる住環境の良さを求めた結果、街が発展し、今日に至っている。 「東京五輪のおかげで発展した」というのは間違いである。 今回はどうだろう。 もしアベノミクスで経済が立ち直り、一過性とはいえ五輪特需で収入が増えると人々はどこに 居を求めるだろうか?競技場のそばだろうか? もしも湾岸エリアに限定して、統一したコンセプトで消費施設、娯楽施設、交通インフラ、 居住空間を開発すれば、魅力的なエリアに変わるかもしれない。また、その際は湾岸エリアを 現在の区から切り離し、優遇税制のある特区に変えてしまうくらいの大胆さも必要であろう。 ただ、現時点では首都高の修繕や羽田―成田の直通路線、競技場の新設以外まだ具体的な開発案 は聞こえてこない。最初の東京五輪のように首都高、幹線道路が次々と建設される大規模開発で はなく、仮設競技場の建設と選手村やターミナル駅から各競技場までの交通整備では多くを望め ない。(ただし五輪だけを考えればこの規模で十分である) 湾岸地域の現在の不動産開発事業者単位の虫食い開発では、言葉通り事業者に食い荒らされて 五輪後は『夢の跡』になるように思えてならない。 |
||
641:
匿名さん
[2013-09-17 21:16:27]
確かにマンション建設はさておき、経済特区やカジノ等観光特区位やってもらわないと起爆剤としては足りないかもな。シンガポール・ドバイ位を目標にね。
|
||
642:
匿名さん
[2013-09-17 21:33:27]
カジノやって街のイメージ下げてまでやりたいのは一部の受益者だけでは。
|
||
643:
匿名さん
[2013-09-17 21:37:14]
台場の南側に隔離してカジノをやれば、イメージ問題はなさそう。
|
||
644:
匿名さん
[2013-09-17 22:30:40]
ファミリー層に嫌われると単身世帯が多くなって治安が悪くなってスラム化する。カジノはやめた方がいい。競馬場横の地価の安さを考えれば分かる。
|
||
645:
匿名さん
[2013-09-17 22:37:16]
足立区に住みたい
|
||
646:
匿名さん
[2013-09-17 23:36:41]
江東区とか足立区とかじゃなく、住みたい街の話を。
|
||
647:
匿名さん
[2013-09-17 23:37:58]
>>622
>港区高台に住んでる人も、値上がり期待をしているのではなくて、たまたま住みたいところが高かったというだけでしょう。 港区高台に住んでいますが、確かに値上がりは期待していませんね。住みたいところに買って住んでおり、値上がりしたところで売るわけではないので、値上がりしても何の利益もありませんから。 しかし、値下がりしにくいであろうことは考慮しました。収入は安定していますが、将来何が起きるかわかりませんから、万一の時に自宅が高く売れるかどうかは、人生のリスクヘッジを考えたときに重要なことだと思います。売っても住宅ローンが返済しきれない(自宅がマイナスの資産になってしまう)というのは最悪です。 港区高台の住宅地は総じて値下がりしにくいと言えると思いますが、リスクが低いわけではありません。都心部は上げるときも下げるときも変動率・変動幅が大きいので、買うタイミングが悪いと(最近では2007年のミニバブルのピーク時などですね)やはり大きなキャピタルロスが生じます。10年以上のスパンで見て相対的に安いタイミングで買っていれば、将来大損する可能性は低いかと思います。 ちなみに私は港区で2物件所有していた時期があり、うち1物件は2007年に高くなったタイミングで売りました。9年所有して買値の1.2倍でした。郊外に買っていたら買値のせいぜい0.7倍でしか売れなかったでしょう。 |
||
648:
匿名さん
[2013-09-17 23:44:43]
足立区いいよね
|
||
649:
匿名さん
[2013-09-18 10:12:00]
港区とかは、あやしい貿易商とか不動産売買など金儲けに秀でた人たちが集まっていそうだ。怖い怖い
|
||
650:
匿名さん
[2013-09-18 12:33:16]
学があって、自分のためだけでなく人の役にたつ尊敬できるお仕事をしている方々、良識があって、差別をしない人たち、そういう人がいる場所に住みたい。
|
||
652:
匿名さん
[2013-09-18 17:22:31]
オリンピックの開催予定で知ったんだけど、
有明地区より南にある最終処分地区って最後何になるの? |
||
653:
匿名さん
[2013-09-18 18:23:20]
住宅地にはできないのでカジノとして有効活用して欲しいですね。
|
||
654:
匿名さん
[2013-09-18 19:26:05]
住みたいといったらやっぱり港区南青山ね。
字面の美しさは一番だと思うわ。 緑も多くて交通の便もよい。 港区白金台もいいわね。 ただここは周りに何もなくてつまんないね。 シロガネーゼってなにが楽しいのかしら? ただ港区って物価が高いのよね。 食費がかさむわ。 |
||
655:
匿名さん
[2013-09-18 19:30:00]
|
||
656:
匿名さん
[2013-09-18 20:55:00]
|
||
657:
匿名さん
[2013-09-18 20:59:24]
港区への嫉妬すごいな
|
||
658:
匿名さん
[2013-09-18 21:50:46]
埼玉の戸田かなあ。都内出やすいし、子育て充実!
|
||
659:
物件比較中さん
[2013-09-19 02:24:00]
池袋か新宿が良い 。
便利だし庶民的で肩肘張らなくて良い。 地盤も良いし。 値段も他の都心地域よりは少し安い。 |
||
660:
匿名さん
[2013-09-19 06:17:19]
木造密集地リスクは東が大きいんだね
|
||
661:
物件比較中さん
[2013-09-19 07:25:37]
>>658
23区のスレなのですが? |
||
662:
物件比較中さん
[2013-09-19 07:30:00]
|
||
663:
匿名さん
[2013-09-19 08:11:43]
|
||
664:
匿名さん
[2013-09-19 08:28:42]
千代田区、中央区、港区を 『都心3区 』、さらに、新宿区と渋谷区を含めて 『都心5区 』などと呼ぶケースもある。
ってことで、どちらも正しいのでは? |
||
665:
匿名さん
[2013-09-19 08:30:06]
新宿はどちらかというと「副」都心というイメージが強いですが…。
|
||
666:
匿名さん
[2013-09-19 08:57:21]
木密リスクは品川最凶。
|
||
667:
匿名さん
[2013-09-19 10:21:24]
|
||
668:
匿名
[2013-09-19 10:30:33]
ここって東京都内だけ?
スレッド名からは住みたい街だから どこでも良い? 神奈川県海老名、を推します。 東名起点、電車3路線、ららぽーと、 近くにコストコ、日本一便利な農村、 子育ても良好。 |
||
669:
匿名さん
[2013-09-19 10:33:49]
>>668
ここは23区板だから都内だけ。海老名は良いとこだけど神奈川板でよろしく |
||
670:
匿名
[2013-09-19 14:45:08]
|
||
671:
匿名さん
[2013-09-19 18:36:33]
>667
自分は新宿は副都心だと思ってたけど少数派なのかw そもそも、都心の定義なんて曖昧ですよね。不動産業界なんかはかなり 広い範囲を都心としているし、遠い地域の人から見れば23区全体を都心 とすることもある。 副都心という呼び方は東京都が定義しているわけで、それが新宿だけ都心 という呼び方に変わったなんて聞いたことはない。 まあ、667さんを否定しているわけではなくて「立場によって都心の定義は 変わるよ」ってことが言いたかっただけです。 |
||
672:
匿名さん
[2013-09-19 18:38:21]
あなたはどういうお立場?
|
||
673:
匿名さん
[2013-09-19 19:13:16]
西側の人間からすれば、新宿・渋谷を都心だと思い込みたいんでしょう。
実際、渋谷付近を東京の中心だと思ってる若者(馬鹿者?)は多そうです。 「はっ?渋谷から遠いじゃん。」という会話をよく聞きますから。 |
||
674:
匿名さん
[2013-09-19 20:06:37]
首都圏出身者は地元びいき。
2015年からは上京者が需要の中心になって、 首都圏出身者は地元に買った相続までの仮の宿の処分に困ることになる。 もう見え見えのストーリーでしょう。 渋谷、新宿、池袋(笑) |
||
675:
匿名さん
[2013-09-19 20:48:17]
渋谷新宿の先にある吉祥寺など問題外!
|
||
676:
匿名さん
[2013-09-19 20:49:00]
>671
私の認識も同じです。 東京都は以下7つを副都心と定義しています。 1. 新宿副都心 2. 池袋副都心 3. 渋谷副都心 4. 上野・浅草副都心 5. 錦糸町・亀戸副都心 6. 大崎副都心 7. 臨海副都心 都心は狭義の意味では、皇居。 少し広げて千代田区位で、 せいぜい山手線内側、中央線南側くらいじゃない。 |
||
677:
匿名さん
[2013-09-19 21:02:25]
676さんの個人的認識に興味なし。
古い副都心定義も、亀戸や大崎を副都心だなんて思う人がどれだけいるもんだか。 |
||
678:
匿名さん
[2013-09-19 21:24:15]
|
||
679:
マンコミュファンさん
[2013-09-19 21:38:47]
都心は狭義の意味では、皇居。
少し広げて千代田区位で、 せいぜい山手線内側、中央線南側くらいじゃない。 どーでもいいけど、676のこの解釈が都民の平均的認識でしょう。 |
||
680:
匿名さん
[2013-09-19 21:52:25]
都心の定義で最も重要なものの一つは東京駅半径5キロ圏内である。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |