ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349285/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-08-26 22:54:49
住んでみたい街ランキングPart35
191:
匿名さん
[2013-09-04 22:29:25]
最近は、都心でも4千万円台の新築ミニ戸建てとかあるね。土地が15坪もなくて二軒まとめ買いしょうかと思うくらい。いざ、そんな値段で買えちゃうとなると、ステータスなんて言ってられないから、広さはさておいて真面目に住んだらどうなるかと住環境を比較してみたりする。すると、意外にも暮らしにくそうと分かってきたよ。
|
192:
匿名さん
[2013-09-04 23:06:35]
|
193:
匿名さん
[2013-09-05 00:47:43]
サラリーマンが田園調布みたいな田舎に住んだら通勤に疲れてパワー失うよ
|
194:
匿名さん
[2013-09-05 00:56:56]
192は小物の発想
一流はどこに住んでも一流 三流はどこに住んでも三流 |
195:
匿名さん
[2013-09-05 01:05:04]
>サラリーマンが田園調布みたいな田舎に住んだら通勤に疲れてパワー失うよ
同意。東横線の通勤なんてまっぴらごめんだ。 田園調布は、自分専用の車がついて朝夕送迎してもらえる身分になってからだな。 ま、仮にそういう身分になっても自分は今のところ(高輪)の方がいいけどね。 |
196:
匿名さん
[2013-09-05 01:28:37]
>194
うまいこと言うね。お見事。 |
197:
匿名さん
[2013-09-05 01:44:52]
三流にかぎってそんなこというね。
|
198:
匿名
[2013-09-05 09:38:01]
高輪のマンションごときが
田園調布の豪邸と競おうとは勘違い甚だしい |
199:
匿名さん
[2013-09-05 10:10:58]
だよね。いつもながら、高輪の自己顕示は見苦しいのぅ
|
201:
匿名さん
[2013-09-05 10:24:31]
どっちにしろ田園調布は住んでみたい街のランキング外。
高輪は品川としてランキングに入っている。 |
|
202:
匿名さん
[2013-09-05 11:36:39]
高輪さんは実は郊外育ちで都内にすむのは社会人デビューなので勘弁してあげて
|
203:
匿名さん
[2013-09-05 11:48:26]
今日みたいに豪雨で電車止まると困るな。今朝はなんとか間に合ったけど。
代替交通があっても災害の時は同じ理由で止まりそうだし。 |
205:
匿名さん
[2013-09-05 18:47:37]
田園調布ってどこがいいのかな?駅前は何もないよ。
単純に昔の高級住宅街の代名詞としての名前だけで住みたいと思ってませんか? |
206:
匿名さん
[2013-09-05 18:52:36]
余計なものがない安心感、それなりの人ばかりが暮らす安心感ですよ。
住所は同じ田園調布でも、ある通りを境に世界が違います。 理解できない人が無理に住む必要はありません。 |
207:
匿名さん
[2013-09-05 19:04:32]
>200
皇居写して、都心って緑が多いんですよ、といっているのと同じ。 もっと、普通に人が住んでいる場所に緑が多い写真のせないと。 どうでもよいが、高輪のクラッシーも、道路に密着して立っていて、 全然高級感ないよな。。。うるさいし。 |
208:
匿名さん
[2013-09-05 19:39:34]
ある通りを挟んだ家どうしの立地の差は道の幅だけの距離ですよね。
その違いで線引きするなんて、経済合理性がなく、形式的で保守的な考えですね。 そう言う考えの人がいるから道隔てただけの同じ土地で坪単価を変えて不動産屋さんが儲けられるのでしょうが。 |
209:
匿名さん
[2013-09-05 23:51:46]
|
210:
匿名さん
[2013-09-05 23:53:00]
100㎡って・・・罰ゲームだろ。
|
212:
匿名さん
[2013-09-05 23:56:24]
田園調布も、ランキングに入れるようにガンバ!
奥沢、はがんばっても入れないだろうけど。 |
213:
匿名さん
[2013-09-06 00:11:57]
さすが田園調布は都心から離れた田舎ですね。都心で 300㎡のマンションは高級を超えてます。
|