東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart35 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart35
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 20:59:57
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349285/


「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-08-26 22:54:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart35

821: 匿名さん 
[2013-09-26 09:52:54]
港区や千代田区、文京区なんかの山の手の高級住宅地も現地に行くと見たこともないような高級マンションとかあって街にそれなりのオーラがあるのだが、それって脳内補正がされているからだと思うが、写真にとってあとで見ると電線とかあってしょぼいんだよね。豊洲なんかは写真でみるといいんだけど現地に行くとビル風とかあるせいか薄ら寒い。
824: 匿名さん 
[2013-09-27 05:41:09]
古き良き時代の浅草界隈がいい。いい味があります。雷門、駒形、西浅草、元浅草どこもいいね。下町はいいね。
住んでほっとする町がいい、気取りがない街がいい、人の心のあったかいまちがいい。
825: 匿名 
[2013-09-27 08:54:50]
下町も住んでみるといろいろありますけどね、女性は特に。
やっぱり山の手に住んで下町に散歩や遊びに行くくらいがいいです。
827: 匿名さん 
[2013-09-27 12:18:01]
住民層や地盤を考えるとどうしても西側になってしまう。
829: 匿名さん 
[2013-09-27 12:39:54]
内陸といっても限度がある。俺は山手通りまでが限界。それより外側は田舎すぎて無理。
831: 匿名さん 
[2013-09-27 13:27:58]
環八と多摩川の間の超高級住宅街に住んでます。
835: 匿名さん 
[2013-09-27 13:54:54]
半沢直樹に出てきた大和田邸は間違いなく世田谷だろう。
837: 匿名さん 
[2013-09-27 14:32:03]
>>836は人に自慢するためにマンション買いたいらしい。笑
838: 匿名 
[2013-09-27 16:32:35]
マンションに住んでるとか
恥ずかしい
839: 匿名 
[2013-09-27 16:43:36]
また最悪劣悪環境のダサくて安い蜂の巣集合団地
都心のマンション住まいの
戸建てコンプレックス炸裂かよ
840: 匿名さん 
[2013-09-27 17:39:46]
三菱商事の会長は郊外ではなく本駒込に戸建買ってた。
844: 匿名さん 
[2013-09-27 20:57:21]
842
バブル時代は、横浜のたまプラでさえ坪500万の土地がザラでしたよ。
現在の都心はそんなに安いんですか?
846: 匿名さん 
[2013-09-27 21:26:07]
2007年頃に
マンションを築浅高値転売した人達がいたのを知らないの?
私も高値転売した一人。
848: 匿名さん 
[2013-09-27 21:32:09]
847
あの時はボロ儲けさせてもらったんで、楽しい思い出なんですよ。
ふふ。
850: 匿名さん 
[2013-09-27 21:41:13]
>>846
2007年の中古相場と今の中古相場比べたら、2007年に売った事は大して自慢にならないと思うぞ。
ピークだった2008年前半以外はいまと1割も変わらないからな。
851: 匿名さん 
[2013-09-27 21:44:14]
世田谷の超一等地に住んでみたい。
852: 匿名さん 
[2013-09-27 21:46:51]
どこそれ?
855: 匿名さん 
[2013-09-27 22:13:13]
だから世田谷一の住宅地ってどこよ?まさか成城w
856: 匿名さん 
[2013-09-27 22:24:41]
マンションなら世田谷や杉並といった郊外より都心部だよなー
857: 匿名さん 
[2013-09-27 22:26:01]
>>853
いや、そんなところは買えませんので。。

世田谷の庶民でも買える1億5000万ぐらいの戸建てでいいですよ。
地価は安いうえに街並みは白金よりいいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる