ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349285/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-08-26 22:54:49
住んでみたい街ランキングPart35
366:
匿名さん
[2013-09-10 22:46:48]
新しい区は、埋めたて地限定。佃島、お台場はダメ〜。調子に乗ってる豊洲もダメ〜。区役所は大塚家具で良いか。名前は湾岸苦‼
|
367:
匿名さん
[2013-09-10 23:15:23]
>357
メインスタジアムはその倍くらい投資されそうですよ。 オリンピックが不発に終わってたら、その予算で収まるよう計画の変更を検討していたようですが、 招致に成功した今となっては、国の威信をかけて計画を実現させることになります。 実際にかかる費用は2千数百億だそうです。 他をちょっとずつ削って捻出するのでしょうかね。 |
368:
匿名さん
[2013-09-10 23:24:39]
メインスタジアムとは別に、
神宮球場、秩父宮ラグビー場も立て替え、さらには外苑駅側に新たに商業施設も建設予定。 それも含めたらメインスタジアム周辺だけでとんでもない金額が投入。 |
369:
匿名さん
[2013-09-10 23:30:35]
猪八戒知事が税金から捻出するのでしょう。
都民の負担は総開発費を1兆として、国と折半するとして都の負担は5000億。 都民1000万人で割ると、一人当たり5万円ぐらい。 一世帯20万円といった所ですね。 |
370:
匿名さん
[2013-09-10 23:36:14]
一等地の都営住人を一掃しよう。補償金ならくれてやれ。晴海に移せば港区住民は拍手喝采でしょう。
|
371:
匿名さん
[2013-09-10 23:38:25]
中央区でももったいない。江東区とかで十分。
|
372:
匿名さん
[2013-09-11 01:29:00]
晴海と江東区湾岸をオリンピッ区にして23区から分離しよう。
|
373:
匿名さん
[2013-09-11 05:00:05]
メイン会場は新宿なのに・・・
|
374:
匿名さん
[2013-09-11 07:24:23]
一等地の都営が当たったら宝くじに当たったようなもんだから。働いても働けなくても、一生楽々都心暮らし。
|
375:
匿名さん
[2013-09-11 10:17:52]
|
|
376:
匿名さん
[2013-09-11 11:24:01]
選手村程度で大喜びしている人たちの気持ちが分からない。
|
377:
匿名さん
[2013-09-11 11:28:51]
メインスタジアムがオペラ座の舞台だとしたら、選手村は楽屋部屋。
|
378:
匿名さん
[2013-09-11 11:32:44]
しかもその楽屋部屋、将来はマンションにされて売られて、
益々供給過多の原因になるのに。 |
379:
匿名さん
[2013-09-11 11:54:52]
選手村は日本の技術力をアピールする場。
ゴム製品の配布数では世界新を狙える。 |
380:
匿名さん
[2013-09-11 12:09:04]
選手村では、毎晩ド○ッグ&セッ○スパーティーが繰り広げられますからね。
|
382:
匿名さん
[2013-09-11 16:04:32]
晴海・有明・辰巳は開発が進んで単価も上がり、民度が下がるところかいよいよ本当に憧れの地になりますね。
|
383:
匿名さん
[2013-09-11 16:09:37]
オリンピック期間はりんかい線の本数が増えて便利になるだろうね。
でもそれで憧れの地になるかな? |
385:
匿名さん
[2013-09-11 17:21:56]
たしかにユニクロのTシャツはいっぱい売れてるようだけど、憧れはしない。
|
386:
匿名さん
[2013-09-11 17:34:26]
でも売れる。デベはハッピー。
|
387:
匿名さん
[2013-09-11 17:48:19]
五輪決定直前イベントの会場は駒沢公園だったよね。
世田谷オリンピックってことでオッケ? |