以下のスレッドでは、スーモカウンターを利用して紹介されたHMと注文住宅の契約をした場合、請負金額の5%もの紹介料がリクルートに支払われる。だからスーモカウンターは利用しない方が良い。いや、紹介料は広告宣伝費として処理されているはずだから施主の不利益にはならない。いやいや、その分値引きが渋くなる...などと議論が交わされています。
リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/195146/
スーモカウンターを利用する/しないは各自の判断にまかせたいと思いますが、不動産屋の紹介でHMと注文住宅の契約をした場合にも、同じように高率の紹介料が不動産屋に支払われている事があるそうです。土地を探してくれた不動産が、親切顔でHMを勧める裏にはこのような理由があるんですね。もちろんカンの良い人ならば、お金が動くんだろうなと察するでしょうけれど、5%と聞くとそんなに!と驚く人が大半ではないでしょうか?
こういう一般人の知らない不動産業界の裏の事実を広めるために、このスレッドを立ち上げます。ご意見、ご感想、はたまた罵倒など、なんでも構いませんのでご自由に投稿して下さい。
[スレ作成日時]2013-08-24 15:30:04
スーモカウンターだけではない!不動産屋も紹介料をとっているから気をつけよう
レスが検索されませんでした。
画像:あり