株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:
物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所
【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25
株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
4362:
匿名さん
[2024-06-22 16:22:10]
|
4363:
匿名さん
[2024-06-22 16:26:54]
4359 匿名さん は、絡んでほしいのでは?
4361 匿名さん も? |
4365:
匿名さん
[2024-06-24 08:34:29]
>>4364 匿名さん
>G社のやり方に対する批判の核心部分に触れないように気を使っている さらに絡みたいようですが、 >>4364 さんが >>4362 の記載以外にいろいろある「理事長=管理者」という主張のG社にとってのメリットや、G社のやり方に対する批判の核心部分を承知されているほど、G社の実態に詳しい方であるなら、ご自身でそのG社のメリットや批判の核心部分とやらを、具体的に投稿されてはいかがですか。 また、それほどG社の実態に詳しい方が、G社の主張を無批判に転記して投稿された理由は何ですか。いまでも、G社の主張が法的に正しいと考えているのですか。 当方がG社への批判を抑えたいとする立場であるなら、そもそもG社の主張を誤りとする投稿を行う必要は端からありません。 プレゼン資料記載の主張のG社にとってのメリットを追加するなら、次を挙げておきましょう。 ・管理者の法的位置づけが代理人であることを、組合員に説明したくもないし、知られたくもないので、プレゼン資料にあらかじめ「理事長=管理者」と記載することで不要な質問を封じることできると考えている。 もっとも、説明を行うG社フロントが内容を理解しているかどうかは疑問なので、そのような記載は組合員から同じである理由等の質問があった場合、対応できずにやぶ蛇の結果になるかもしれません。 |
4367:
匿名さん
[2024-06-24 20:35:32]
>>4366 匿名さん
>Gのやり方に詳しくないというのなら、なぜわざわざここに書きこむのですか? かなり無理筋の質問をされますが、元々 >>4366 さんが、 >>4348 で「管理会社が理事長=管理者に就任」と記載されたことに対して、「理事長=管理者」は法的に誤りであると指摘したのが始まりです。この掲示版ではG社のやり方についてだけ投稿すべきで、投稿の記載の誤りを指摘してはいけないのですか。 >当方はGの主張を無批判に転記した覚えはありません >>4348 では、何の説明もなく「理事長=管理者」と記載されているので、この投稿だけをみれば、「理事長=管理者」は >>4366 さん自身の主張であるととるのが普通でしょう。 >>4352 の被害者云々の記載から、>>4366 さんが >>4278 で「理事長=管理者は、G社のプレゼン資料に基づくもの」と主張された方と同じ方と類推し、とりあえず「理事長=管理者」は >>4366 さんの主張でなくG社の主張が転記されたものと考えているわけです。 しかし何の説明もなく転記するのでは、見解の相違はあるかもしれませんが、無批判に転記ととられてもしかたないと思いませんか。 >あなたの資料の使い方に偏りがある 別に何かの資料を用いて議論しているつもりはありませんが、何の資料ですか。 >>4366 (4278)さんが見られたというG社のプレゼン資料のことであれば、その資料に「理事長=管理者と記載されている」という >>4366 さんの主張をそのまま受け入れているだけです。 >>4366 さんがこれ以上続けるつもりがないなら、本レスに答えて頂く必要はありません。 |
4369:
匿名さん
[2024-06-24 23:42:50]
生兵法は大怪我の基
|
4370:
匿名さん
[2024-06-25 08:11:59]
>>4368 匿名さん
>疑念は解消されません >>4366 に記載された「資料」と同じく常に具体的に語られませんが、どういう疑念ですか。論拠であるらしい「資料の使い方」を具体的に説明せずに主張された「なりすまし」のことですか。 また、当方は「G社に詳しいとも詳しくない」とも自身から主張した覚えはありませんが、当方が「G社に全く詳しくないか、詳しくないふりをしていると思われても仕方がない」と主張される具体的な論拠は何ですか。そして、その主張は、その疑念とやらの論拠になるのですか。 G社に詳しいことが「なりすまし」の論拠になるなら、 >>4364 でG社のやり方を熟知しているような主張をされた >>4366 さんの方がよほど該当しませんか。また、 >>4366 での「G社のやり方に詳しくない者は投稿するな」と言わんばかりの質問とも矛盾しませんか。 当方が、「G社の「理事長=管理者」という主張を、 >>4368 さんが、無批判に転記したととられても仕方がない」と記載したことへの意趣返しなのかもしれませんが、当方は自身の主張の論拠を具体的に示したつもりです。 >「理事長=管理者」は法的に誤りであるかどうかについてなど、最高裁判決なしには、議論できない問題 >>4366 さんは、「理事長=管理者」はG社資料の記載と主張されていたにもかかわず、正しい主張であるという方向に持っていきたいわけですか。それでも「最高裁判決なしには、議論できない」、つまり正しいか誤りかは分からないと云われているわけですから、分からないものを正しい主張であるかのように、投稿されるのはどんなものでしょうか。 最高裁判決がお好きなようですが、「理事長=管理者」の正誤は、最高裁判決でなければ決着できないと主張される根拠は何ですか。 管理者の区分所有者の代理人という法的位置づけは、区分所有法第26条第2項に規定されている以上、法改正なしには変更しようがありません。一方、理事長は法律ではなく、管理規約で規定されるものなので、仮に管理規約に管理組合の代表者との規定がなく、区分所有法に定める管理者とだけ規定されていたとしてもその法的位置づけは異なります。 それにもかかわらず「理事長=管理者」と強弁するのは無理があると考えますが、 >>4366 がG社の実態と同様、関係法令にも詳しい方で「理事長=管理者」と主張できる法的ロジックがあるなら説明頂きたいものです。第一、そのようなロジックがないと裁判で主張することもできません。 G社にとってメリットがあるらしい「理事長=管理者」という主張が、G社資料に記載されたものであるいう根拠は、現時点では >>4366 さん自身の主張のみです。 G社の被害者と主張される一方で、ここまでG社の主張である「理事長=管理者」にこだわる >>4366 さんこそ、実のところG社のプレゼン資料を読まれた組合員ではなく、「理事長=管理者」という認識を広めたいと考えるG関係者ではありませんか。誤解であればあやまります。 ちなみに当方は法学部の学生ではありません。法学部の学生はこのようなスレに興味はないでしょう。 |
4372:
匿名さん
[2024-06-25 18:19:47]
会社沿革
1983年8月 分譲マンション総合管理業へ進出/三井不動産の幟町パークマンション管理開始 |
4373:
匿名さん
[2024-06-25 21:46:03]
|
4374:
匿名さん
[2024-06-25 21:51:03]
|
4376:
匿名さん
[2024-06-26 07:46:43]
>>4375 匿名さん
***の遠吠えのように、同じ文言でしつこく絡んで来られますね。 もはや相手にする気にもなれませんが、最後に一つ質問に答えていただけませんか。 >>4375 さんは、やはりG社の広報活動に従事されている方でしょう。 あなたは「理事長=管理者」という主張を、一見、全体としてはG社を非難しているように見える投稿( >>4348 )中に紛れ込ませるように行われました。このような投稿にしたのは、G社非難が標準の掲示版で、実際に主張したい「理事長=管理者」の信頼性を高めるためでしょう。 それにもかかわらず、当方が「理事長と管理者は法的に同じではない」と投稿( >>4349 )すると、まともに「理事長=管理者」であると説明できないと考えられたのか、早くも >>4350 では、その主張がG社限定のものであるように答えられています。 >>4375 さんが本当にG社を非難したい被害者の組合員であるなら、加害者であるG社の主張をそのまま投稿するのは、矛盾していませんか。 |
|
4377:
匿名さん
[2024-06-26 07:52:10]
|
4378:
匿名さん
[2024-06-26 08:24:41]
>>4377 匿名さん
広報活動ではG社組織の広報部門(おそらく存在するでしょうが)の活動と紛らわしいと云われるなら、虚偽情報拡散活動とでも言い換えましょうか。 |
4379:
匿名さん
[2024-06-26 18:40:45]
G社が分譲マンションで理事会廃止の第三者管理を積極的に導入しなければ、ガイドラインが作られなかったと思います。ガイドラインを守れば、堂々と利益相反行為ができるようになったのだから、G社はマンション管理業界に貢献したということになるのでしょう。
|
4381:
匿名さん
[2024-06-28 14:50:30]
|
4382:
匿名さん
[2024-06-29 10:35:00]
今月7日に策定されたガイドラインが公表され、第3章の管理業者管理者方式の留意事項を、G社も守ろうとするのではないかな(?)
1983年、G社が管理業に進出した際に最初の物件を任された、M不動産系列の管理業者役員も参加しているワーキンググループで検討されたガイドラインだから、守らなければ恩義がある(?)M不動産の顔をつぶすことにもなりかねない。 しかし、ガイドラインを守るために、新たな費用負担、例えば外部専門家監事の報酬など、管理費の値上げが必要なら、区分所有者側から拒否されるケースがあるかもしれない。 |
4384:
匿名さん
[2024-06-29 16:42:20]
G社も、ガイドラインを「守ってくださいね」
・2023年12月19日(火) クローズアップ現代 “老いるマンション” 維持費の高騰にどう備えるか、より。 香川さん: ただ、今、作っているのはこのガイドラインなんですね。第三者管理に関するルールが何もないので、まずはルールを作りましょうということをやっているのですが、あくまでガイドラインなので「守ってくださいね」なので、もし、これを守らないような業者が出てきてしまったら、その次の段階としては強制力を持った法律というのが必要になるのではないかなと考えています。 |
4385:
匿名さん
[2024-06-29 17:34:38]
悪徳組合員の支配から逃れるには第三者管理者管理方式の採用は有功である。
|
4388:
匿名さん
[2024-06-30 08:23:35]
G社に対していろいろ言ってる人が多いみたいだけど、
どうも具体的な事例がこの掲示板のレスにはほとんどないような気がする。 うちはG社が管理会社でマジでよそにリプレイスしたいけど、 G社の住人への洗脳が進みすぎてて管理に関心ない住人だらけ。 実際G社からよそにリプレイス成功した最近の事例が紹介されてるところがあったら教えてください。 マジで困ってます。 |
4393:
匿名さん
[2024-07-03 03:52:35]
>>4392 匿名さん
端的に言うと、長期の空白状態が生じてしまうのを避けるということです。 空白時に、清掃などの問題だけでなく、緊急対応が必要な事態になって あなた方が対応しきれなくなると責任を負わされるはめになります。 次の管理会社または管理会社候補は絶対に決めておかないといけません。 |
4395:
匿名さん
[2024-07-03 21:57:40]
>>4393 匿名さん
G社はリプレイスされることが決まったら全く仕事しなくなると たしかこの掲示板に書いてありましたよね。 最悪、新規の管理会社と数カ月ダブらせる覚悟がいるかもしれませんね。 回答ありがとうございます。 |
4398:
匿名さん
[2024-07-07 09:43:45]
>>4385 匿名さん
>悪徳組合員の支配から逃れるには第三者管理者管理方式の採用は有功である。 また、G社のフロントか... 普通に変換したら、きちんと”有効”って変換されるはずなのに なぜわざわざ”有功”となる??? うちの議事録も誤字だらけですごいけど、 G社のためだけに作成された特別なソフトを使っているせいなのか??? |
>G社にとって、どんなメリットがあるのか詳しく説明しない
G社がプレゼン資料等で「理事長=管理者」と主張しているのであれば、それはG社がその主張にメリットがあると考えているからでしょう。G社がその主張のどこにメリットがあると考えているのかは当方ではなくG社に確認ください。まあ、考えられるのは次のようなことです。
・理事長(代表者)の立場で契約すれば、民法第108条の適用対象外になると考えている。(その是非は裁判にでも委ねる必要があることかもしれませんが。)
・代理人である管理者よりも理事長(代表者)という管理組合を統括する立場の方が、管理組合をコントロールし易くなると考えている。
・理事長印を管理者印に作り変えることなく、有効活用できる。その理事長印が組合口座印にも使われているのであれば組合口座も作り直す必要がない。
>からむつもりはないですよ
からむつもりはないとのことなので、>>4361 さんが本レスに対する返しを行われないのであれば、当方もさらに投稿するつもりはありません。
ただし、今後、法的根拠も示さずに再度「理事長=管理者」と投稿されるのであれば、それは自覚的か無自覚かはともかく、G社の主張を広められていることと同じなので、当方も対応せざるを得ません。