管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 11:26:01
 削除依頼 投稿する

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

4181: 匿名さん 
[2024-02-24 08:33:41]
今週は確か国交省「外部専門家活用ガイドライン」の改訂版が発表さはずだはずだが、もし監事設置が義務化されたら、管理組合に監事廃止を強制していた管理会社はどうやって事態収拾を図るつもりだろうか。
4182: 匿名さん 
[2024-02-24 08:42:27]
>>4181 匿名さん

「ガイドライン」では強制力がないので、義務化などできない。
4183: 匿名さん 
[2024-02-25 11:52:12]
>>4182 匿名さん

でも、他の管理会社はガイドラインに従って、いちおう監事は設置してるよね。
監事廃止しか認めないという頑なな偏向姿勢を貫いているのは
ここだけだと思うけど。
4184: 匿名さん 
[2024-02-28 16:18:05]
第三者管理者方式の説明会資料が配られました。住民から監事の選任についての質問があったようですが、「区分所有者で希望者がいれば検討する」と記載がありました。但し、過去に役員の不正が発覚し組合に被害があった時に、監事が訴えられ、賠償金を払わされた判例がある、と牽制するような記載もあります。そもそも、G社が管理者となるのであれば、不正が行われる可能性がないにも関わらず、このような記載が行われることが不思議でなりません。
4185: 匿名さん 
[2024-02-28 19:01:29]
>>4184 匿名さん が監事に立候補すれば良いと思うが、そもそも、役員のなり手がいるのなら、第三者管理者方式にする必要がない。
4187: 匿名さん 
[2024-02-28 22:51:47]
>>4184 匿名さん
うちのマンションで配布された第三者管理者方式の”説明会資料”は
内容が乏しく、説明会資料とはみなしがたいほど乏しい内容で、
「過去に役員が・・・」などという奇妙な文言はありませんでした。

おっしゃるとおり、Gが管理者となれば、理事会廃止されてしまうわけで、
おかしな記載としか言いようがありません。
Gにとって監事にマンション管理士など外部専門家が就任することなどあってはならないことで、そのような”邪魔”を排除するために「監事廃止がGの第三者管理方式の前提である」と、うちのマンションで配布された資料には書かれています。
監事廃止の目的を問い詰めると、
うちのフロントいわく「区分所有者が監事になると、その人の精神的負担や責任が大きすぎてかわいそう」というおかしな返答が返ってきました。しかし、管理組合員の”精神ケア”がGの監事廃止の主目的でないことは明白です。

絶対に安易に第三者管理方式に移行してはなりません。理事のなり手が少ない場合も
わずか数名の区分所有者にマンション管理士などの外部専門家を入れて
理事会形式を残すべきです。

「マンション管理士賠償責任保険」というものがあります。
保険加入の対象はマンション管理士です。マンション管理士が保険に加入することにより、もし万が一、相談者である管理組合様にご迷惑をおかけした際、保険金によって管理組合様の損害を賠償することが可能になります。
保険加入には、一般社団法人日本マンション管理士会連合会会員所属のマンション管理士であることが条件となっています。

しかし、この保険にはもう一つ重要な条件があり、理事会を設置していないマンション管理組合の第三者管理者として行う業務は保険対象外なのです。
理事会運営が難しくなっても、理事会形式は保持し、管理会社を管理者とせず、
マンション管理士などの外部専門家は顧問として迎えるか(コスト安)、
または、副理事長か監事として迎えるのが(コスト高・しかし交渉次第)
ベストだと思います。理事長はやはり区分所有者の代表が良いのではないでしょうか。専門家のサポートさえあれば、十分な管理ができるはずです。

「第三者管理方式への変更がコスト安につながる」という管理会社の主張は、
いまだかつて具体的かつ客観的に証明されたことはありません。



4188: eマンションさん 
[2024-02-29 08:12:33]
>>4185 匿名さん
もちろん第三者管理者方式になれば立候補をしようと思いますが、専門知識のないずぶの素人がプロの管理会社を監視監督するのは無理があると思っています。ガイドラインで推奨されているように外部専門家にも監事をお願いしたいのですが、費用がかかるため、他の住民は首を縦に振らないのではないかと思います。
輪番制でなく、立候補性にしてみては?という意見もありましたが、不正の温床になるため検討しないとのことでした。
4189: 匿名さん 
[2024-02-29 09:39:20]
>>4188 eマンションさん
そこまで意見や質問を出せる区分所有者がいるなら、
第三者管理方式に変更する必要など全く無いのでは?
4190: 匿名さん 
[2024-02-29 10:16:40]
>>4188 eマンションさん
理事会方式のまま、マンション管理士など専門家を顧問を雇えば出費は大したことない。地方自治体などから半額とか全額補助が出るケースもある。地方自治体のマンション管理行政担当課に連絡して調べてみてください。
4191: 匿名さん 
[2024-02-29 18:27:08]
>>4188 eマンションさん
立候補制は確かに両刃の剣かもしれない。
やる気のある人が理事に就任することは良いことだが、
管理会社や工事会社に協力してキャッシュバックをもらって
せこいお小遣い稼ぎが目的の人が立候補する可能性もある。
うちのマンションにもそういうバカいるけど、
決定的証拠をつかむのが非常に難しい。
4192: 匿名さん 
[2024-03-01 07:41:21]
>>4188 eマンションさん

「マンション管理アドバイザー」もしくは「マンション管理アドバイザー制度」で
ググってみて!
4193: eマンションさん 
[2024-03-01 08:50:24]
4188です。
皆様ありがとうございます。結局、理事長が丸め込まれてしまうと、住民の大多数が無関心なので、一部の関心がある人たちが頑張っても多数決には勝てません。
マンション管理士に相談もしましたが、理事になるか他の住民に第三者管理者方式のデメリットを情報提供するくらいしか手立てはないようでした。
4194: 匿名さん 
[2024-03-01 17:47:15]
>>4193 eマンションさん
今年1月に国土交通省が募集した 外部専門家の活用ガイドラインの改訂案の概要に関するパブリックコメントの結果をまとめあげたものが次の参考資料なんですけど、
これをコピーして全戸配布して、再考を促してみればいかがでしょうか。
例え無関心であっても、自らのマンション資産が関わっているのであれば、
覚醒するはずです。
総会決議がまだならば、あきらめてしまうのは早いです。
あきらめずに頑張ってください。このパブコメを読めば、第三者管理方式の法的整備がまだ全然なされていないこと、利益相反問題が解決されていないこと、区分所有者の権利や利益が守られないことなどがすぐに理解できます。

■第4回(開催:令和6年1月26日)
・参考資料3 パブリックコメントで寄せられたご意見
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001720077.pdf
4195: 匿名さん 
[2024-03-01 22:39:27]
>>4193 eマンションさん
うちのマンションも似たような状況でしたが、
総会で何とか否決されました。もし否決されなかったら、
今頃、大変なことになっていたかもしれません。
何としてでも、管理組合自らが相見積もりを取れる状態に
しておくべきです。大規模修繕後に修繕積立金がカラッポに
ならないように。
4196: マンコミュファンさん 
[2024-03-02 14:24:47]
あっちこっちに相変わらず迷惑かけて、信頼失って( >Д<;)
NHK番組制作スタッフがあきれ果てていたらしいよ
4197: 匿名さん 
[2024-03-02 17:32:41]
>>4196 マンコミュファンさん
信頼など元からないのでは?
理事長を丸め込んで内通者にするやり方が共通だね。
4198: マンコミュファンさん 
[2024-03-03 01:21:35]
ひろしま企業図鑑

300億円超の企業 , 不動産 , 広島市 , 広島経済レポート , 特集記事 連結売上高500億円突破建設工事がけん引、PPPは年10件受託
300億円超の企業, 不動産, 広島市, 広島経済レポート, 特集記事
連結売上高500億円突破建設工事がけん引、PPPは年10件受託
合人社グループ

2023.08.21


 マンション管理などの合人社グループ(中区袋町、福井滋会長)は、2023年3月期の連結売上高が前年比12%増の537億5800万円で、大台の500億円を大きく上回った。主力のマンション管理のほか、大規模修繕などの建設工事、PPP・PFI(公共施設の整備・管理運営)受託が特に伸びた。全般に好調で、今期で600億円達成を視野に入れる。

 マンション管理事業の期末の管理組合数は全国5408件で前年から約390件増加、戸数は27万8500戸で1万6300戸を純増させた。近年は管理会社が組合の管理者となる「第三者管理方式」を積極的に提案。住民が管理者になる従来の方式と比べて、住民の負担を軽減できるメリットがあり、引き合いが増えている。またオープンハウスグループ(東京)などマンション事業者との共同出資会社の設立を背景に、新築案件が増加傾向だったが、改めてリプレイス(管理会社の変更)の提案に力を入れ、管理組合数のさらなる底上げを進める。大規模修繕など建設工事を手掛ける合人社エンジニアリング(同所)は、売上高が前年比20%増の196億7600万円と成長をけん引。マンションの管理先増加に合わせて、今後も着実な事業拡大を見込む。PPP・PFI事業は期中に、山口県山陽小野田市のLABV(官民協働開発事業体)プロジェクトなど10件を新規受託。今期も既に3件を受託済みで、継続して全国の案件受託に取り組む。
 不動産賃貸事業では、中区橋本町と幟町にそれぞれ単身者向け賃貸マンションを完成させ、所有する賃貸マンションは「ウェンディ」シリーズが6棟(東京1、広島5)、「ヴィラ」シリーズが5棟(京都)で計11棟となった。M&Aにも取り組み、22年3月にはクラウドサービスのえむぼま(愛媛県)を傘下に納めた。子会社でシステム開発のG.FLEX(旧ノイアンドコンピューティング)と連携し、サービス品質や収益力の向上を進めている。
4199: マンコミュファンさん 
[2024-03-03 01:22:40]
養分にされているマンション
4200: 匿名さん 
[2024-03-03 08:32:13]
>>4196 マンコミュファンさん
クロ現も続編を制作するべき。
今度は企業名を隠さないで放映して欲しい。
報道番組としてのプライドを見せてくれ。
4202: 匿名さん 
[2024-03-04 10:28:21]
気を付けないと、管理会社は管理組合の骨の髄までしゃぶり尽くそうとする。

4203: 匿名さん 
[2024-03-04 21:56:22]
>>4198 マンコミュファンさん

そんなに儲かっているなら、
社員のために退職金制度をつくってあげればいいのに。
そうなれば、工事報酬目当てのムダな工事は少なくなって
少しは評判も良くなるのではないのかな。
やり方が本当におかしい。
4204: 匿名さん 
[2024-03-05 19:43:41]
週刊現代の最新号(3/9号)の特集が企業名出していないけど、
特集「知らないと必ずダマされるマンション管理…」
4205: 匿名さん 
[2024-03-06 22:41:13]
>>4204 匿名さん

amazonで無料で読める
4206: 匿名さん 
[2024-03-07 16:38:10]
>>4198 マンコミュファンさん
>大規模修繕など建設工事を手掛ける合人社エンジニアリング(同所)は、売上高が前年比20%増の196億7600万円と成長をけん引。

これおかしいよね。
合人社エンジニアリングって、タダのトンネル会社なのに、
なぜこんな巨額の黒字が出るのか。
すべて、キックバック???
4207: 匿名さん 
[2024-03-07 20:50:14]
合人社エンジニアリング株式会社(連結対象)::2023年3月度::決算報告
https://www.gojin.co.jp/kessan/2303/eng-2303/

損益計算書(2022年4月1日から2023年3月31日まで)
(単位:千円)

営業収益(売上高) 19,676,263
営業費用(売上原価+販売管理費) 19,138,776
営業利益 537,486

営業外収益 2,221
経常利益 539,708

税引前当期純利益 539,708
法人税、住民税及び事業税 140,807
法人税等調整額 17,839
当期純利益 381,061
4208: 匿名さん 
[2024-03-07 21:14:59]
>>4207 匿名さん

合人社エンジニアリング自体が修繕工事をやるわけではない。
下請けから得たキックバックは通常はどのように会計処理されるのですか?
4209: 匿名さん 
[2024-03-09 18:41:07]
合人社エンジニアリングの営業利益率は、2.7%( = 537,486 ÷ 19,676,263)。
合人社計画研究所の営業利益率は、18.2%( = 5,330,672 ÷ 28,447,614)。

○株式会社合人社計画研究所(連結対象)::2023年3月度::決算報告
https://www.gojin.co.jp/kessan/2303/gojin-2303/

損益計算書(2022年4月1日から2023年3月31日まで)
(単位:千円)

営業収益(売上高) 28,447,614
営業費用(売上原価+販売管理費) 23,116,941
営業利益 5,330,672

営業外収益 84,209
営業外費用 73,638
経常利益 5,341,243
特別利益 20,496
特別損失 6,676
税引前当期純利益 5,355,063

法人税、住民税及び事業税 1,607,956
法人税等調整額 △9,035
当期純利益 3,756,142

○経常利益率とは?営業利益率との違いや目安・計算方法について
https://keycrea.jp/financial-accounting/financial-consulting/ordinary-...

営業利益率の目安

営業利益率 状態
0%以下 危険
0~5% 一般的
5~10% 優良企業
10~15% 超優良企業
4210: 匿名さん 
[2024-03-10 07:35:21]
>>4209 匿名さん
何でもいいから、ここの管理会社とは早く縁を切りたい。
4211: 匿名さん 
[2024-03-11 06:36:11]
管理会社の”お財布クン”にならないように気を付けましょう。
4212: 匿名さん 
[2024-03-12 07:02:05]
オリコン顧客満足度調査 2024
分譲マンション管理会社 首都圏 総合ランキング
21位 合人社計画研究所

第三者管理方式の”押し売り”のとき、
うちのフロントが満足度ランキング2位って言っていた記憶があるのだが、
いったいどこにそんなランキング結果があるのか
探したけど、わからなかった。

4213: マンション検討中さん 
[2024-03-13 00:22:21]
4214: 通りがかりさん 
[2024-03-13 13:23:21]
>>4213 マンション検討中さん
ちなみにこのランキングは2017年からで2017と2018のgはランキング外

大切なマンション資産を守る為、情弱にならないようにこちら掲示板を活用いたしましょう!

4215: 匿名さん 
[2024-03-14 09:19:45]
>>4214 通りがかりさん

2019年に5位に浮上できた理由はコスパの評価項目が高かったせい。
しかし、ダントツに安い委託管理費で次々にリプレイスを獲得しつつ、
相場よりずっと高い工事修繕費や不要な工事や二重工事でそれを補うというやり方に
管理組合側はすぐに気が付く。
そこで、2020年にはランクを大きく落として13位まで沈下して、
17位、18位となり、昨年あたりは企業名はあきらかにされずとも、
国土交通省のワーキンググループやマスコミで、常軌を逸したやり方が
すでに問題視され、2023年にまた21位へとランクが下落した。
管理組合側を無視して、管理会社の自己利益追求以外には何も関心を持たないやり方を猛省して方向転換しなければ、この異常なやり方は各方面からバッシングを受けることになるだろう。
4216: 通りがかりさん 
[2024-03-16 06:12:06]
被害者達が声を上げ続けたおかげで真実がランキングに反映される。
大切なマンション資産を守る為、情弱にならないように!
4217: 匿名さん 
[2024-03-16 06:18:37]
>>4213 マンション検討中さん

ワーストランキングとか不満足度ランキングのほうがマンション購入やリプレイスを検討している人たちにとってはずっと参考になるはずなのにね。

主観的なデータだけでなく、各マンションの過去の修繕工事費のデータを相場と比較検討し、コスト過剰の比率をすべてAI解析させて客観的なデータを取るというのはどうだろうか。国土交通省も本気で悪徳管理会社を規制する気があるなら、各工法による修繕工事の”相場”(マージン抜き価格)を公式発表すればよい。
マンションの修繕工事なんて内容はほぼ同じなわけだから、そのようなデータは簡単に取れるはずだ。
4218: 匿名さん 
[2024-03-17 08:51:37]
◇マンション共用部分修繕に関する工事単価について、長期修繕計画標準様式の修繕工事項目に基づき掲載。
https://book.zai-keicho.or.jp/Documents/t_pdf/2023-2024.pdf
4219: 匿名さん 
[2024-03-18 09:08:54]
>>4218 匿名さん

貴重な情報をありがとうございます!

これらの年度別データを基礎にすれば、超簡単に各管理会社の”利益相反率”が数値化できて”目に見える化”が可能になりますね。
全国の修繕工事のデータさえあれば、”比率”という客観的数値で各社比較できるだけでなく、管理会社のワーストランキングが超簡単に楽しく作成できてしまいます。(笑)

経済調査会のデータですから、信頼性も高いし、これまではボッタクリを指摘したくても、実証的な批判的基礎の確立が困難だったわけですが、これは十分な確固たる客観的基礎になりえます。
うちのマンションでも、管理会社のボッタクリ疑惑は過去数年にわたって理事会でうわさになってきたので、ヒマな時に過去の修繕工事の請求価格と相場を照らし合わせて検証するつもりです。

全国の管理組合に一冊ずつ無料配布してあげたいような管理組合の強化に役立つ情報データですね。

ー積算資料ポケット版マンション修繕編2023/2024
建築工事研究会 (編集)

過去の年度版もあるのでさかのぼって調べることも出来ます。
4220: 匿名さん 
[2024-03-20 09:26:12]
大規模修繕前にリプレイスを一刻も早く実現させないと...ガクガク((((°Д °;))))ブルブル
4221: 匿名さん 
[2024-03-20 10:44:26]
気を付けないと、管理会社は管理組合の骨の髄までしゃぶり尽くそうとする。
4222: 匿名さん 
[2024-03-20 11:20:51]
利益相反率=ボッタクリ率
4223: 匿名さん 
[2024-03-21 17:04:32]
>>4209 匿名さん

利益相反率(ボッタクリ率)の目安では...

利益相反率 状態
0%以下 超優良企業
0~5% 優良企業
5~10% 一般的
10~15% 危険
15%以上 超危険
30%以上 超超危険
50%以上 超超超危険www 

これで間違いないですか?
経常利益相反率はどうやって算出したらいいでしょうか?
4224: 匿名さん 
[2024-03-23 06:34:58]
>>4218 匿名さん

「積算資料ポケット版マンション修繕編」の過去の工事単価一覧が記載されているものを購入しました。シロウトの理事会・管理組合も異常なボッタクリに合わないために、工事単価の相場を知っておくべきですね。
工事完了後にボッタクリに気づいても遅いわけですから。
マン管センターに相談窓口がありますが、相見積もりの時点でボッタクリは事前回避すべきです。
4225: 早起きオッサン 
[2024-03-28 07:04:00]
>>266 疲れ果てた理事長さん
当方、昨年よりご指名により某マンションの理事長をやっております。
当方、それまでの管理会社に対する不信感等、それほどなかったのですが3回目の理事会就任で新たに分かったこと・・・それは、設備補修や改修費用などが管理会社の言いなりの直近の案件に遭遇し、それではと2案件を提案し見積もり取ってもらいました。
その間、理事会側でもネットで同様の業者へアプローチし、見積もりを取った段階で次の理事会で見積もりを照合したのですが、2案件とも理事会側の見積もりに対し、管理会社側見積もりはその倍以上の回答。
結果、2案件とも理事会側の業者で進めるべく、臨時総会を開催し他の案件含め、決議を取った経緯があります。
その後、並行して進めていた管理会社変更に向けた理事会としての情報収集を行なっておりましたが、最終的に1社に絞って交渉を進める事としました。
最終的にトータルコストで現行管理会社への支出を抑えた形での提案を受け入れ、先の総会で管理会社変更の決議を致しました。
そこに至るまでは、住人への聞き込みやアンケートを通して、また管理人とも連携して十分な情報を得ることが出来たことが大きかったです。
もちろん、次期管理会社とも連携して現状を訴えながら話を進めたことも大事だったのではないかと考えております。

来期も引き続きの理事長職を務めてほしいとの声もありますが、輪番制である理事会の補佐としてならと、積立金取り崩しが想定される案件に関しては、引き続き当方でフォローしようかと考えているところです。

ただし、これも無償での対応となると何だか便利使いされているようで、各居住者の意識改革の意味も含め今後、報酬制の導入をすべきかどうか悩んでいる次第です。
もちろん、月額一律ではなく案件毎の成約が確定した段階で、数%程度の報酬を受けられるようにすれば、今後の理事会運用においてより自発的な活動を促しはしないかと考えておりますが、そこには変更した管理会社の協力も必要となってくるわけで、管理会社に対する監視の目も理事会には養ってもらい、理事会運用を可能な限り理想的な形に近づけていければと思います。
4226: 匿名さん 
[2024-03-28 10:55:57]
>>4225 早起きオッサンさん
G社からリプレイスしたのですか?
それともリプレイスしてG社になったのですか?

後者ならご愁傷さまです。
4227: 早起きオッサン 
[2024-03-28 14:41:48]
>>4226 匿名さん
すみません、誤解を招く投稿でしたね。
G社は関係なく、疲れ果てた理事長さんに対する投稿です。
G社も検討しようとしましたが、ここの書き込みを見て理事会で早々に却下しちゃいました( ・∇・)
4228: 通りがかりさん 
[2024-03-28 15:40:28]
上から第三者管理を増やせと命令が下っているが現場は世間の悪評がますます増える中、限界を感じている
現場から上のヤバさなどの不満が爆発中
4230: 匿名さん 
[2024-03-28 19:28:26]
>>4227 早起きオッサンさん

超ラッキーでしたね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる