管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 16:50:56
 削除依頼 投稿する

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

3321: 名無しさん 
[2023-06-22 16:21:20]
人をここまで雑に扱う企業もありません。 絶対に入らないほうが良い。 人生において、こんなとこに入社してしまったことは最大の汚点。
↑ここに就職した方の口コミ。退職済みだそうです。
3322: 3321 
[2023-06-22 16:26:16]
人をここまで雑に扱う企業もありません。 絶対に入らないほうが良い。 人生において、こんなとこに入社してしまったことは最大の汚点。

↑これコピーして検索すれば全文読めるけど最近の退職者達の書き込み内容、エグい
3323: 匿名さん 
[2023-06-22 22:25:01]
合人社もやばいが、合人社トップ社員と分かっていて役員に迎えた香川県マンション管理士会もやばい。
理事長以下役員全員が管理会社と手を組んで、何も知らない管理組合の相談相手になっているわけだ。
香川県マンション管理士会の実態を見てると、全国のマンション管理士会の役目が見えてくる。
3324: 匿名さん 
[2023-06-22 22:33:54]
それよりもマンション管理士試験合格者数とその出身管理会社を調べたら解るよ。合人社は少ない。
3325: 匿名さん 
[2023-06-23 03:06:45]
>>3324 匿名さん
香川県マンション管理士会の他の役員は合人社出身でないことぐらいは理解できる。
それでも彼らは大きなデメリットがあるにもかかわらず許容し、役員として迎え入れている。
つまり、マンション管理士会が管理組合の味方というのは表向きのジェスチャーであって、本来の目的は管理組合の豊潤な資金を彼らの生活の糧として照準している。
本来の目的が管理会社と一致しているから協同できる。
大きなデメリットも覚悟の上なのです。
マンション管理士会が巣食う土壌が管理会社と同じなのです。
だから、香川県マンション管理士会に合人社のトップ社員がいても、彼らは何ら違和感も持たないのです。
つまり、役員の中に現役管理会社の人間が居座ることは、香川県マンション管理士会に限ったことでもないのです。
ごく少数の朱がいれば、同じ土壌ですからすぐに赤く染まります。
香川県マンション管理士会が良いお手本です。
3326: 匿名さん 
[2023-06-23 19:36:41]
管理不全マンションが激増していく時代の中で、悪徳管理会社だけではなく、唯一の救いの道であったマンション管理士会までもが腐敗していたとは。
彷徨える管理不全マンションの管理組合に残された道はあるのだろうか。
3327: 匿名さん 
[2023-06-24 12:06:01]
マンション管理士の地位向上のためにも、健全な
運営をしていく必要があります。
3328: 匿名さん 
[2023-06-24 12:24:58]
>>3327 匿名さん
組織などに頼らず、個人で努力するしか方法がないのかな。
3329: 通りがかりさん 
[2023-06-24 18:11:16]
>>3326 匿名さん
香川県さん、説明して

3330: 匿名さん 
[2023-06-24 22:48:18]
>>3325 匿名さん
Gに対して批判的なマンション管理士んさんもいっぱいいるけどね
害虫駆除はマスコミ使うのが効果的だね
3331: 匿名さん 
[2023-06-25 05:33:50]
>>3330 匿名さん
>Gに対して批判的なマンション管理士んさんもいっぱいいるけどね
そう願いたいが、コロナ感染のように、G菌によって香川県マンション管理士会全体が汚染されている。
汚染しないための最初の取り組みが欠落しているから、会に参加することで汚染されていく。
汚染すると、G菌の存在が香川県マンション管理士会のように気にならなくなる。
相談相手のマンション管理組合にとっては最悪の兆候だ。
そう願いたいが、コロナ感染のように、G菌...
3332: 匿名さん 
[2023-06-25 09:08:01]
香川県マンション管理士会は地域のマンション管理士会会員に啓蒙活動していると思うが、どんな啓蒙活動をしているのかと想像するだけでぞっとする。
3333: 匿名さん 
[2023-06-25 11:28:44]
地方整備局の職員の知識がないので指導は
できないのでは。
3334: 匿名さん 
[2023-06-25 13:49:03]
管理業者への啓もう活動の推進は管理業協会がするんではないの。
3335: 匿名さん 
[2023-06-25 15:23:09]
>>3332 匿名さん
この役員メンバーを見ていると、お金儲けの啓蒙活動はできても、マンション管理士としての啓蒙活動は無理みたいだ。
3336: 匿名さん 
[2023-06-27 23:32:20]
マンション管理士会って信用がないんだね。
存在意義はどこにあるのかな?
なくってもいいんじゃないか。
3337: 匿名さん 
[2023-06-28 03:59:59]
>>3336 匿名さん

同感です。
3338: 匿名さん 
[2023-06-28 08:38:53]
G関係者がなりすましでアンチ管理士キャンペーンやっているから気を付けましょう?
3339: 匿名さん 
[2023-06-28 16:41:29]
>>3338 匿名さん
それより、G関係者が身分を隠して香川県マンション管理士会の監事に居座っていること自体がアンチ管理士キャンペーンだと思うが。
他の管理士も容認しているところをみると、お互いアンチという間柄でもない。
3340: 匿名さん 
[2023-06-28 17:32:44]
自浄努力もできないマンション管理士会に何を相談するの?
マンション管理士組織を、ままごと程度にしか考えていない。
3341: 匿名さん 
[2023-07-01 20:51:40]
マンション管理士の活用を国交省が真剣に考えている。
但し試験に合格しただけでは役に立たないので、研修とかも
検討するとのこと。
3342: 匿名さん 
[2023-07-01 21:26:14]
マンション管理士って玉石混淆で”玉”にあたるのがメチャクチャ難しい
3343: 匿名さん 
[2023-07-01 22:01:51]
>>3341 匿名さん
管理会社の使い走り。
3344: 匿名さん 
[2023-07-02 12:48:55]
管理会社とマンション管理士は別ですよ。
3345: 匿名さん 
[2023-07-02 13:35:48]
合人社はうちの管理会社では委託していないけど、管理棟数が
延びているということは評判がいいということにならないかな。
3346: 匿名さん 
[2023-07-02 14:54:04]
>>3345 匿名さん
そりゃ、合人社が合人社に委託するわけないじゃん 大爆笑
3347: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-02 16:39:41]
>>3345 匿名さん
合人社社員は合人社管理のマンションに住んでないという御報告ですね。
そりゃ内情知ってるから避けたいよねぇ(ToT)

3348: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-02 16:42:00]
管理棟数の延びの理由はここを読んでよーく分かりました。実際にリプレース専属部隊の営業も受けました。
評判がいいから延びているのではありません!
もう騙されない!
3349: 匿名さん 
[2023-07-02 17:15:21]
ではなんで管理棟数が伸びているの。
評判がいいからでしょう。
3350: 匿名さん 
[2023-07-02 17:35:41]
>>3349 匿名さん
いい評価ってどこかにある?悪評は溢れているけど

3352: 匿名さん 
[2023-07-02 18:38:30]
>>3349 匿名さん
フロントが多く辞めていくからね。
残ったフロントは気の毒だ。
3353: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 00:56:42]
>>3349 匿名さん
自分の会社の事なんだから理由をご存知でしょ。
評判がいいからではない。
もう騙されない!
3354: 匿名さん 
[2023-07-03 11:45:18]
別にだましているつもりは全然ないけどね。
管理会社に勤務している訳でもないし。
ただ、管理棟数が増えているということは、それなりに
評価されているんでしょう。
3355: 匿名さん 
[2023-07-03 12:07:01]
>>3354 匿名さん
いえいえ、評価はまったくされていませんよ。あなた自身が一番分かっているでしょう?
管理戸数が増えているのは、ただ管理委託費が安くなるとの触れ込みに営業のトーク力で取ってるだけでしょう。

デベ系は古いマンションや口うるさい役員などがいる組合は利益が取れていても切りたい。オタクはGだから解約されそうなとこを食ってるだけでしょ。
満足度ランキング18位だし?
3356: 匿名さん 
[2023-07-03 12:52:24]
>>3354 匿名さん
近年 デベロッパー系のやり方まねて
最初の契約時から第三者管理方式で合人社という物件を
オープンハウスと組んでやっているよね
あとリプレイス隊のみが優秀だけど
その好感度抜群のリプレイス隊が契約のあと雲隠れしちゃうんだよね
うちのマンションもそれに引っかかった人たちが高齢者中心に半数もいたよ
そのあとのフロントは嘘つきで理事長に言うことを全く聞かない
どうしようもない人たちばかり
無知とはおそろしいとしか言いようがない
3357: 匿名さん 
[2023-07-03 13:03:43]
>>3356 匿名さん
オープンハウスはローンの不正使用とかで株が暴落したが持ち直している。企業の不正には投資家は素早く反応する。可笑しなことをしていなければいいがね。
3358: 匿名さん 
[2023-07-03 13:50:43]
>>3356 匿名さん
合人社といった物件を第三者管理方式で建築しているのがオープンハウスですか。
ほんとう?
3359: 評判気になるさん 
[2023-07-03 14:09:50]
多数掛け持ちしているせいか、何もやらない。
大規模修繕も元請けにすると(2~3割手数料取るとのこと)ぼったくられることがわかり、入札方式とした。
設計監理や施工を管理組合主導で決定したところ、
助言(いらんが)必要な会議の開催の手助け、議事録など一切やらなくなった。
先進的窓リノベの補助を使っては?と相談持ちかけたら、無理です。の一言。
結局、管理会社を変え、サッシ改修と大規模修繕を行えることになって万歳です。
辞める時の合人社の担当者の失礼な嫌味は人間性を疑うものだった。
3360: 匿名さん 
[2023-07-03 15:28:18]
辞める時に限らず、彼らはすでに担当の場において人間性など放棄している。
合人社のコンプライアンスなのでしょう。
3361: 評判気になるさん 
[2023-07-04 07:52:00]
>>3356 匿名さん

この内容、リアル。
正にこれが実態!

3362: 匿名さん 
[2023-07-04 09:52:26]
管理会社に不満ならリプレイスすればいいだけでしょう。
契約破棄の条件はなんでもいいんです。
例えば気にくわないからでもいいんです。
但し、3ヶ月前までに通告する必要があります。
3363: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 16:52:58]
>>3362 匿名さん
ここの管理会社にリプレイス出来ないよう規約変更されているマンションもあるから簡単では無いんです。

3364: 匿名さん 
[2023-07-04 19:51:09]
>>3363 マンション掲示板さん
3362のようなボケた良心的な(?)フロントもたまにはいるかもしれない
この管理会社は内通者を使い、批判する人をチェックさせる。
批判的な区分所有者についてフロントがデマをばらまく(実話です。)
リプレイスを提案する前に重要な点は
―マン管センターや各地のNPO団体などに相談する または
 信用できるマンション管理士か弁護士に相談する
(標準管理規約には、管理組合が顧問招聘できる条文があるが
 この管理会社のフロントはこれをしれっと削除しようとするから要注意。
 悪質な問題が生じている場合は、国土交通省の地法整備局や管理業協会に訴える
―議決権改竄できないように各票に室番号をふっておく
 (無記名投票は絶対やってはいけない)理事長が集票管理する
ー総会を開くのに全員の印鑑証明を提出するなど奇妙な一文があったら
 上記の団体や専門家に相談する。
3365: 匿名さん 
[2023-07-04 20:33:04]
>>3363 マンション掲示板さん
規約変更は特別決議。
合人社の場合、普通決議で規約変更しているからほとんどが無効。
議事録を調べてみよう。
3366: 匿名さん 
[2023-07-04 21:05:29]
東急などは総会出席者が
一割にも満たない総会で
規約の設定、変更、廃止を
一割にも満たない出席者の
過半数の賛成で可決しているよ。
ひどいもんだよ。
3367: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-05 04:36:33]
>>3366 匿名さん
それはヒドイですね。
是非、東急スレに書き込んでください。
東急管理の管理組合に幸あれ。

ここは合人社のスレッドです。
他の会社の書き込みはご遠慮ください!
3368: 匿名さん 
[2023-07-05 08:04:00]
>>3366 匿名さん
おや、おかしいですね
マンション標準管理規約では、議決権総数の1/2以上の出席で総会が成立し、
出席者(委任状や議決権行使書も含め)の賛成が過半数以上であれば可決されますが、
おたくのマンションの管理規約では1割の賛成票で可決する旨が書かれています?
そんなことありえないでしょう。 (大爆笑)
ならば、安心してください。その票決はもちろん無効です。
あなた、どこの管理会社のフロントですか?
アタマ悪すぎです。
3369: 匿名さん 
[2023-07-05 09:43:59]
多分、合人社。
3370: マンコミュファンさん 
[2023-07-05 19:38:09]
>>3369 匿名さん
だよねぇ~~~~(((*≧艸≦)ププッ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる