ジオ西宮北口ガーデンズ【契約者専用】
121:
入居済み
[2015-03-09 04:36:01]
|
122:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-03-10 13:35:04]
庭園にあるキッズルームは毎日開放されているんでしょうか?
利用するのに料金はかかりますか? |
123:
匿名さん
[2015-03-17 19:49:21]
入居する時に聞いてないんですか?
|
124:
引越前さん [女性 30代]
[2015-04-02 11:16:26]
はじめまして。
ここの情報を参考にさせていただいています。 先日、引渡しの折にキッズルームとパーティールームを拝見しました。 キッズルームは毎日無料で解放され、専有で使うときのみ料金が発生するようですね。 お子様が楽しそうに遊んでおられるのを見て、購入してよかったと思いました。 パーティールームも拝見したのですが…他のゴージャスなパーティールームを使用したことがあるからか、ちょっと残念な内容で、これから改善されないかなあ、と期待しています。 キッチンがあるのに冷蔵庫がなかったり、パーティールームとなっているのに飲酒がとても厳しく厳禁になってたり…。 なんとかならないものでしょうか。 |
125:
匿名さん
[2015-04-03 01:30:45]
>>123
冷たい言い方ですね。。。 |
126:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-04-03 08:18:07]
>>124
丁寧にありがとうございます。 |
127:
引越前さん [女性 30代]
[2015-04-03 20:51:36]
>>126
大型物件だからか、担当者から聞いていない、説明されていないことでいっぱいです。 こういうところで情報を共有できるといいですね♪ 渡される書類の多さにげんなりしています。住み慣れるのに1ヶ月以上はかかりそうです。 |
128:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-04-03 21:21:41]
|
129:
引越前さん [女性 30代]
[2015-04-04 14:44:51]
>>128
よくあることなんでしょうが、管理規約集を渡された際に「一般的なことばかりですが、いちおう目を通してください」ときいていて、他のマンションでは禁止されてないことが禁止になっていたり、一般的な内容と違っていることがあっても、 「販売の方では把握しませんので管理事務所に直接言ってください」とのことでした。 買ったあとは自己責任とのことなので注意して情報を把握しようと思います。 至れり尽くせりは無さそうですね。 ガーデン側の列車走行音が気になるそうなので、少し厚目のカーテンで、常に閉めていても気にならない色目のものにしようかなと思っています。 |
130:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-04-05 05:25:52]
|
|
131:
引越前さん [女性]
[2015-04-07 14:23:01]
皆さんはどうなさっていますか?
お風呂場の収納棚なんですが、改めて確認してみると、奥行きも幅も狭くて。 バスタオルを入れるつもりでしたが、入りそうにありません。 どこにバスタオルを収納しようか悩んでしまいます。 |
132:
買いたいけど買えない人
[2015-04-07 18:10:58]
リビングに積んでたらいかがでしょうか?
|
133:
マンション住民さん
[2015-04-07 18:31:02]
|
134:
買いたいけど買えない人
[2015-04-07 20:41:41]
バスタオルをやめるとか。
|
135:
入居済みさん
[2015-04-08 00:24:22]
|
136:
引越前さん [女性]
[2015-04-08 08:28:44]
>>135
パーティールームを予約した際に、管理人様から伺いましたが、特別な理由があってそうなっている訳ではなさそうです。販売会社にも確認しましたが、管理規約を作った担当者に確認ができないので、変えたければ理事会にて申し出て下さいとのことでした。 実際の状況が伺えてよかったです。 ご解答ありがとうございます。 |
137:
サラリーマンさん
[2015-04-08 21:26:46]
|
138:
匿名さん
[2015-04-09 14:04:51]
南西棟ですが、1Fの共用廊下に子供の自転車置いてる家があります。
共用部分(決められた駐車場所ではない)に子供用自転車とか私物を置くのは禁止ですよね。 雑然とした印象になりますし、皆が置きだすときりがないです。 マナー悪いなって思います。 皆がマナー守って暮らしてるマンションっていうのも、分譲マンションの資産価値の一部ですよね。 賃貸の人並みのマナーの悪さですが、マナー位守って暮らしてほしいです。 |
139:
入居済みさん
[2015-04-09 17:58:23]
>138
アルコープの部分も共用廊下ですよね。規約上置いていいのはエアコンの室外機だけかな。アルコープの部分からはみ出さないのであればベビーカーや傘立てぐらいは黙認という感じですね。 あと、エアコンの室外機ですが、廊下やベランダ側ぐらいは配管にカバーを付けて欲しいです。そこケチるの?って思う。 |
140:
働くママさん
[2015-04-09 18:18:29]
>>139
エアコンの配管カバーは個人の自由じゃないですか?そこまで気にしてる人はあまりいないと思いますよ。 |
141:
入居済みさん
[2015-04-09 21:15:59]
|
142:
入居済みさん
[2015-04-09 21:39:55]
|
143:
入居済みさん
[2015-04-09 23:52:19]
確かに、貧乏臭い雰囲気になりますね。
化粧カバーついてる方が、マンション全体もより高級感がでるっていうのはありますね。 自分の家もつけてますが、っていうかいらないって言う人もいるんですね。 安い賃貸ならどうでもいいですが、それなりの雰囲気の分譲だとつけたくなりますよね。いくらも変わらないしw |
144:
住民さんA
[2015-04-10 08:19:06]
|
145:
入居済みさん
[2015-04-10 10:39:54]
共用廊下に自転車はアウトでしょう。
信じられないです。 |
146:
入居済みさん
[2015-04-10 16:32:21]
共用廊下に自転車置くって非常識すぎますね
子供の分だからいいでしょっていうのも信じられません 自転車置き場を借りるか、払うのが嫌なら家の中にいれるべきですね 管理規約違反ですよ |
147:
土地勘無しさん
[2015-04-10 19:59:33]
マナー悪い。あかんわ。
|
148:
契約済みさん
[2015-04-11 03:32:15]
共用部分でタバコのポイ捨てが何度もあったと告知が入ってた。
本当に信じられない。 共用部分は全面禁煙にすればいいと思う。 マナー守れない人にはタバコを売らないでほしですね。 |
149:
土地勘無しさん
[2015-04-11 08:30:56]
タバコ売れへんかったら不足する税金はどうされか?
そのへんも考えなあかんよ。タバコはうまいし。 |
150:
マンション住民さん
[2015-04-12 00:13:14]
>>149
脱線しすぎです。それにタバコの税収よりも、タバコが原因の疾患による医療費、不始末による火災等の公的支出の方が多いのだから。 |
151:
入居済みさん
[2015-04-12 05:21:33]
※149
下品ですね。 冷静になって下さいよ。 |
152:
土地勘無しさん
[2015-04-12 11:25:54]
>>150
タバコの税収は大きいよ。お国の為にタバコを吸います。 |
153:
入居済みさん
[2015-04-12 13:53:00]
|
154:
入居済みさん
[2015-04-12 16:29:36]
廊下の少し色が黒くなってる部分って
共用部じゃないですよね? そこは個人所有部であって観葉植物や傘立て、 自転車等も置いても問題ないのでは? 正式に意見があるのであれば、管理組合に話を するのが常識的かと思われます。 |
155:
入居済みさん
[2015-04-12 22:05:50]
|
156:
入居済みさん
[2015-04-12 22:38:02]
図面とか見る限りは共用部ではなく、
個人の敷地になっていますが、何処かに記載があるのですか? 間違えであれば、認識を改めたいのでご教示お願いしたいです。 宜しくお願いします。 |
157:
契約済みさん
[2015-04-13 05:28:42]
>>152
私は、タバコを売るなとは言っていません。 マナーを守らない人には売らないでほしいと言ってるのです。 喫煙者の方は、このように、喫煙マナーについて少しでも苦言をを呈すると、 税金払ってるやろう、とわけのわからない理屈で返されます。 歩行喫煙、ポイ捨てをしないで、きちんと、所定の場所で灰皿を用意して 喫煙される分には何も文句は言いません。 本件の告示のように、共用部分に火の付いた吸い殻をポイ捨てすることは どんな理屈をつけようが許されるものではありません。 このようなポイ捨てで毎年全国でどれくらいの火災が発生し、どれだけの人命と 財産が失われていることでしょう。 そう言った危険行為を納税の一言で合理化する神経が理解できません。 やはり、タバコには、人間の思考を狂わす作用があるのでしょうかね。 |
158:
マンション住民さん
[2015-04-14 13:33:35]
>>156
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E7%94%A8%E9%83%A8%E5%88%86 立派な共用部分です というかよく勘違いされている方がいますが専有部分というのは本当に少ないんですよ ざっくりいえば家の中に居る部分というイメージですかね ご存知ない方も多いですけれどバルコニーや1階の専用庭なども共用部分です だから専用庭では使用料を払っています 専用使用権と言って使用する権利は認められています 玄関扉や窓関係も専有部分でないので勝手にゴージャスな玄関扉にしたり装飾窓にしたりもできません しかし規約以前の問題で全戸玄関前に自転車やベビーカーやいろんな私物を雑然と並べられている姿を 想像したらわかるでしょう マナーというか常識の問題だと思いますよ 自分のところだけ全体ではわずかだからいいんだという自己中的な発想の方が本当に多い 嘆かわしいことです |
159:
物件比較中さん
[2015-04-14 16:54:35]
ここマナー悪い人多すぎ。××
|
160:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-04-14 18:08:01]
以前バスタオルの収納場所について質問させていただいたものです。
入居後に使用してみましたが、きちんとおしゃれに収納できました。 ご解答いただいた方、ありがとうございます。 玄関前の使用についてお話が出ているので所感を。 確かに玄関前を使用されているお宅をよく目にします。 もう少しグレードの高いマンションであれば靴箱にベビーカーやゴルフバッグなど嵩高いものの収納を考えたスペースをもうけているものを見かけました。 この物件は標準装備でないのが残念ですね。置く場所がない以上、玄関前に置くのは致し方ないかと思います。 自転車については、鍵渡しの折に駐輪場の空きが少なくなっていると聞きました。玄関前に置かれる方はなにか原因があるのでは?防犯上の問題であればセキュリティを強化すべきでしょうし、空きがないためであれば早急にスペースを拡充すべきでしょう。ぜひ管理人様に指摘と対処をお願いしたいですね。 タバコについて。 大阪に在住の知人から聞いた話ですが、ベランダでの喫煙についても苦情の申し出が出ているそうで。タバコの煙や臭いが隣人の洗濯物に付着するため、だそうです。 ポイ捨ては防火の意識からもナンセンスですが、今後のニーズとしてパーティールーム以上にシガールームの必要もあるかもしれませんね。 脱線ぎみですが以上です。 マナーを気にされる方もおられるようですが、子供の声が明るく聞こえる、健康的な物件だと感じます。子供のためにもポイ捨てだけは改善して頂きたいですね。 |
161:
入居済みさん
[2015-04-14 20:46:15]
タバコはもちろん改善してほしいですね。
私は自転車はちゃんと自転車置き場に停めるべきだとおもいますが、ベビーカーは許容範囲だと思います。小さい子どもいるんだなーって思うと微笑ましいですし。雑然とするっていっても綺麗にしてれば気にはなりません。 |
162:
入居済みさん
[2015-04-14 22:22:25]
私は自転車は大人の物だとアウト、子供用だといいんじゃない?と言った感じ。ベビーカーや観葉植物もセーフ
私はずっーとマンションで生きてきた感覚からすると これらは特に至って一般的かと思います。 それ以前に常識レベルで線が引ける話ではないかと思います。 |
163:
匿名さん
[2015-04-14 22:45:28]
>>160
子供の声が聞こえて健康的っていうのと、 共用部分に私物を放置でいいのかってのは、全く別の話し。 専用の置き場所を借りるか、家の中に入れればいいだけのこと。 管理規約で共用部に私物置くのは禁止してるのであれば、みなで守りましょうよ 共用部分は火気禁止ですが、それと合わせて皆で守りましょう。 |
164:
入居済みさん
[2015-04-14 22:59:05]
>>162
ずっと分譲マンションでしたが、子供の自転車や観葉植物やベビーカーを出しっぱなしのうちなんてありませんでした。 規約で禁止になってましたから。 それがいたって一般的なマンションもあるって驚きです。マナーの悪い人が多いところもあるんですね。 賃貸の人が混ざって来ると共用部の使い方が悪くなるって聞いたことはありますが。 |
165:
内覧前さん
[2015-04-14 23:30:25]
スモークエリア希望。
自転車とかごちゃごちゃ置くのはアウトでしょう。 |
166:
マンション住民さん
[2015-04-15 00:12:18]
逆の立場で考えればいいんですよ
玄関前にいろんなものを置いている廊下がずっと続いていたら私はこのマンション買いませんね! 将来中古で少しでも高く売りたいならいろんな意味できちっと規約やマナーが守られ整然とした姿を示すのがよろしいかと 中古マンションはよく「管理」で買えと重要なポイントの一つになっています ○○は可、○○は不可とか細かくルールを決めても意味ないですよ |
167:
入居済みさん
[2015-04-15 00:13:16]
>>160
置く場所がないんだから共用部分に置いてもいいって、それはおかしいと思いますよ。 いいなら管理規約で置いたら駄目になってないでしょ。 ベビーカーなら畳んで玄関にいれておけると思いますが。 ゴルフバッグやシューズボックスに入りきらない靴、クローゼットに入らない物等、皆が家の前なら置いていいんですか? |
168:
契約済みさん
[2015-04-15 01:01:05]
戸数に対して2倍程度の駐輪場があって、現時点で全て埋まっているわけではないんですよね?
私の勝手な想像ですが、きちんと費用を支払って所定の置き場を利用している方が大半なんだと思います。 自分だけ共用部分を使って、無償で自転車を利用しようというのは虫が良すぎるのではないでしょうか? |
169:
入居済みさん
[2015-04-15 03:21:47]
色んな人が見てる掲示板で、
マンションの内情をこんなに丸出しにして 恥ずかしくないんですか。。 それこそ中古マンションとして買おうとしてる人が見たら幻滅‥ |
170:
匿名さん
[2015-04-15 05:26:33]
書かれたら恥ずかしい事をしてる人が問題なんですよ
中古で購入検討してる人なら必ず見学に行きますから、共用部に私物置きっぱなしとか、吸い殻が落ちてる等規約を守らないマナー悪い人がいる所=管理がいまいちだなっていうのは見たらわかる事ですよ。だからそういうの良くないって言ってる訳で。 |
171:
入居済みさん
[2015-04-15 07:42:30]
皆さん色んなご意見あるようですね。
私は折りたためないベビーカーもあるので 杓子定規ではなく、柔軟でグレーな対応で良いと思いますが。因みに子供用の小さい自転車ってあの駐輪場ではおけないのでは? ま、ここで論じても仕方ないと思いますが。 |
172:
入居済みさん
[2015-04-15 08:27:50]
子供のものなんだからいいでしょっていうのがどうもね…
駄目ってわかってるのに、折りたためないのを買って置くっていうのも理解できません。 たためるものにすればいいだけの事じゃないですか。 そんなに小さい自転車なら、家に入れておけばしいし、 それなりの大きさなら駐輪場をかりるべきだと思いますね。 置きたい前提なら、戸建てにするという選択肢もあったはずですよ。 |
173:
マンション住民さん
[2015-04-15 09:31:32]
>>171
柔軟なグレーな対応って誰がどういう基準で決めるのですか? 個人が自分の価値観で決めるのですか? 収拾つかなくなりますよ 小さなもの一つ認めるとどんどん拡大解釈につながりますよ 172さんがおっしゃる通り事前に何回も部屋や共用部をを見てるわけですから 身の丈に合ったものを購入すべきです 買ったものが置けないから玄関前に置くというのは本末転倒もいいところです |
174:
入居済みさん
[2015-04-15 10:14:59]
>>172さん
あなたが言うとおり。 |
175:
内覧前さん
[2015-04-15 12:29:12]
うちなんか昔折りたためるものを、最初から買いましたわ。
ルールなんですから。 |
176:
入居済みさん
[2015-04-15 21:38:39]
しかしこんなひどい住民が多いとはがっかりですね
設立総会の出席率からして異常に低かったけれど ベビーカーはいいだの グレーな対応でいいだの はなから規約軽視 順法意識などかけらもない この方たちはお子さんにどんな教育するのですかね 小さい子供ほど純粋ですから親の言動知らないようでじっと見てますよ! |
177:
匿名さん
[2015-04-15 22:05:45]
何人か住民外の人間が迷い込んでいるようだな。
住民スレまで営業お疲れさんですね。 ちなみにタバコの吸殻とかあたかも日常茶飯事のように書かれているが、半年近く住んでるが見た事もないのだが。 管理人さんももすごく丁寧ですごく助かっているのが当方の感覚。 |
178:
マンション住民さん
[2015-04-15 22:27:49]
|
179:
マンション住民さん
[2015-04-15 23:41:44]
朝、小学生がエントランスにたむろしていて邪魔なんだがどうにかならないものか
|
180:
入居前さん [男性 50代]
[2015-04-16 01:25:55]
|
181:
入居済みさん
[2015-04-16 01:52:05]
|
182:
入居済みさん
[2015-04-16 02:01:06]
>>176
このマンションの管理規約を守りますって契約書に印鑑押したんですから、守るべきですよね。 守る気がないなら、規約のない一戸建てか、自分にあう規約のマンションを探せばいいのです。 大勢で暮らしてるんだから、管理規約とマナーは守ってほしいです。 お子さんいるなら尚更ですよね。 |
183:
匿名さん
[2015-04-16 04:52:04]
>>178
あくまで感覚と書いてあるでしょ? 逆に聞きたいけどどこにどれ位の頻度で吸殻が落ちてるのですか? あと小学校がたむろして邪魔とかよくそんな風に書けますね・・・ 掲示板とはいえ、もう少し思いやりの気持ちを持って欲しいものです。 毎日徘徊とか、この人は少し思考が極端では? |
184:
入居済みさん
[2015-04-16 06:01:40]
ここは日本全国、ガチな頭のおかしい人も紛れ込んでカキコミ可能な掲示板です。
本当に問題をどうにかしたいなら管理人さんにクレームを入れ、理事会に報告してもらいましょう。 理事会でバシッとルールが提示されれば、初めはイヤイヤでも、徐々に守っていく人が増えます。 気になったのが、総会の出席率がかなり低かったこと。 出席率が低い地点でルール•マナーに緩い住民が多い証拠ですよね。 玄関前に物を置いてる人やルールを守れていないと自覚してる人は、やはり出席しにくいですよね。 これはルールを守っている住民が、マンション内で気になった所をどんどん報告していくべきですね。 ここに書き込む前に、即連絡です。 |
185:
匿名さん
[2015-04-16 08:12:15]
>>184
概ね同意です。 ここで書いてもなんの解決にもならないしね。 また文字だけなので良くも悪くも一人歩きする恐れがある。 総会の出席率はまだ入居者が少なかったから仕方ないのでは? 南工区もまだ入られてなかったりする人も多いのでは? そもそもこの掲示板に不満とか書くような人は、総会なんかでは発言なんかできないでしょ。 |
186:
ママさん
[2015-04-16 09:09:55]
どこでも文句ばっかり垂れるのは困ったもんですわ。
|
187:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-04-16 19:44:03]
>>184
私もここのやりとりを拝見して、理事会に言うべきだな…と感じました。 ただ、優しい管理事務所の方に苦情をお話しするのは私は勇気がいります。 まずは目安箱の設置を管理人様にお願いしようかと思います。 いらっしゃる時間に在宅していることが少ないので…。 |
188:
働くママさん
[2015-04-16 23:56:26]
たむろって…集団登校で集まるのを待っているだけではないのですか?
|
189:
入居済みさん
[2015-04-17 03:30:47]
|
190:
入居済みさん
[2015-04-17 03:44:36]
毎日通り道の真ん中に広がってワーワーやるのではなくて、
皆が通る場所なので、少しはしへよって通行の人の邪魔にならないように通り道をあけるように配慮するとかも、出来ますよね。 そういうのを教えてあげるのも躾ですよね。マナーを一つずつ学んでいく事が結局は子供の為にもなる事だと思います。 |
191:
入居前さん
[2015-04-17 08:21:59]
ここ細かい事で文句言う人多いな~
ファミリー層が多いし、住人も多いな中で細かい事気にしていたら住めないよ。 もーちょっと丸くなるべきだよ。 それと否定的な意見の人は多いように見えるけど、基本的にこーゆーとこで意見する人の傾向だし、多数派とは思えない。もしそーであれば非常に心無い人が多いね。 現代人だから仕方ないかもしれないが、本来はこんなとこで否定する前に直接自分の見解を当事者に注意したんですか?と聞きたい。 大勢いる中で自分が望むマナーを語っても一向にただの愚痴となるだけ。 |
192:
入居済みさん
[2015-04-17 08:26:13]
|
193:
入居済みさん
[2015-04-17 08:39:21]
↑間違えましたすんません
投稿→登校|ω`) |
194:
匿名さん
[2015-04-17 08:57:52]
>>189
子供が"たむろ"と書かれた人ですね? こんな掲示板でネチネチ言う前に直接言えば?保護者とか何人かいらっしゃるでしょう? ここで不毛な書き込みをする前にあなたが子供に対して思いやりの気持ちをもちましょうね。 |
195:
入居済みさん
[2015-04-17 11:48:45]
>>184
ちょっとおかしいと思いますよ 管理人さんにクレーム入れるのはあくまで設備管理など管理業者としての不備を指摘するものであって 住民に関することははあくまで総会や理事会など住民自治の機関で話すべきものです 管理人さんは総会や理事会へ報告するメッサンジャーボーイじゃあるまいし 何でもかんでも不平不満を管理人さん一人にぶつけるのはかわいそうですよ きちっと論点を分けましょう!!! ここの掲示板に書かないでどんどん言えっていうのは正論で立派だと思いますが、現実には総会で発言するのも187さん のような方が大半でしょう 私もそうです 私は愚痴でもなんでもここで書いてもらっていいと思います 確かに何の解決にもなりませんが皆さんの本音が聞けたり、問題点が洗い出されていいと思います この掲示板は184さんのような立派な方でなく小心者の私にはすごく役立ちます |
196:
入居済みさん
[2015-04-17 23:02:16]
>>191
こういう所で意見するのは非常に心無い人だそうですが、 ならあたなも心無い人って事になりますね(笑) そう思うなら見なきゃいいし書かなきゃいいじゃないですか。言ってる事とやってる事矛盾してますよ(笑) |
197:
マンション住民さん
[2015-04-17 23:08:18]
|
198:
入居済みさん
[2015-04-17 23:56:38]
>>192
私も集団登校ありましたけど、通る人の邪魔にならないように脇に避けましょうとか、 道に広がってはいけないとか、公共の場で騒ぐのはやめましょうとか学校でよく教わりました。親にもそう言われてました。 今のその学校はそういう躾はしないのですかね。それだと貴方のような心無い大人に育ってしまいますよ。 |
199:
入居済みさん
[2015-04-18 00:17:23]
>>198
言われてる事がよくわかりませんが、 私は集団登校で集まってる方に対して、 たむろっているとの発言があったのに対し おかしいと発言したまで。 道に広がっているだの騒いでいることに対しては 一切触れていません。 よく文面を理解されて下さいね。 |
200:
入居済みさん
[2015-04-18 00:29:46]
>>194
他の方々の通行の邪魔にならないように少し横へずれる、それ位の事も嫌で出来ないんですか??! 注意されてもすみませんどころか、逆ギレ、思いやりを持てとか、まるっきり漫画に出て来るようなモンスターペアレントそのもので呆れるね。 ネチネチ逆ギレする前にもっと丸くなって他の住人の方々への思いやりの気持ちと最低限のしつけ位はする心を持った方がいい。 |
201:
入居済みさん
[2015-04-18 00:36:35]
>>199
皆が通る場所に広がって騒いで通行の迷惑になるような事をしてるから、 たむろって言われるんですよ。 目的が集団登校であろうとなかろうと、迷惑でマナー悪いからたむろって言われてるんでしょ。 集団登校なら何しても構わないって事はないですよ。 よーく文面を理解しましょう。 |
202:
入居済みさん
[2015-04-18 00:45:45]
たむろ・する
1.ひとつ所に大ぜい人が集まる 1.仲間や同じ職業の人々などが寄り集まっている事。その集団・場所 ↑辞書より。何もおかしい事はないですね。そのままの意味ですよ。 これで腹が立つって神経質すぎじゃないですか。そんな事でカリカリしてると共同生活難しいですよ。 |
203:
匿名さん
[2015-04-18 04:30:19]
>>198,200,201,202
そっくりその言葉を返すよ。 少なくとも複数の方がたむろという言葉に 不快感を持ってるのだから。 それを辞書を出したり、モンスターペアレンツとか・・・ 大体どの人か分かりますが、あなたの方こそ共同生活難しいんじゃないの? |
204:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-04-18 11:18:28]
こちらを拝見して、クーラーの配管に化粧箱をつけるようお願いしたのですが、共用の壁に釘で固定するので、大丈夫か?と聞かれました。
皆さんは管理事務所に承諾を頂いてされてるのでしょうか? |
205:
入居済みさん
[2015-04-19 02:55:44]
>>203
同感です。 |
206:
マンション住民さん
[2015-04-19 04:30:19]
朝にエントランスの入り口をふさぐな、じゃま。学校にくじょういれるべきか。それと入り口ふきんで三輪車のらせるのもやめろ。親のレベルが知れる
|
207:
匿名さん
[2015-04-19 09:23:35]
|
208:
入居済みさん
[2015-04-19 20:48:52]
|
209:
匿名さん
[2015-04-19 21:58:58]
>>198,200,201,202 208
人間小さい?そっくりお言葉を返しますね。 親が放置しているのではなく気付いてないだけだから注意してあげればいいのに。 いつも朝会うんでしよ?わざわざ学校に言うの? それこそモンスターだね! |
210:
住民さんA
[2015-04-19 22:00:13]
>>203
そっくりその言葉かえすよ。 少なくとも複数の方が、朝の忙しい時ににエントランスでたむろして入口ふさぐ行為に 不快感を持ってるのだから。 それに対して見当はずれのいちゃもんをつけるとか… 共同生活に向いてないよ。 |
211:
マンション住民さん
[2015-04-19 22:02:53]
>>207
迷惑だからやめろって結論出てるんだからぶり返すよな |
212:
入居済みさん
[2015-04-19 22:07:00]
207は、迷惑かけてる側なんだろうね。
|
213:
契約済みさん
[2015-04-19 22:17:27]
子供と保護者にすら注意できないダメ大人達がうようよw
あれを邪魔とかどっちが共同生活向いてないのかねw |
214:
匿名さん
[2015-04-19 22:20:04]
複数の人間を装うとかますます人間が小さいですね。
みっともないったらありゃしない。 |
215:
匿名さん
[2015-04-19 22:26:49]
というか、学校に言うとかその発想が**だね!
明日は正々堂々と大人らしく、気付いてない保護者の方々に注意して、物言える大人の見本を見せて下さいね! |
216:
入居済みさん
[2015-04-19 23:11:52]
>>215
お前が言うな |
217:
入居済みさん
[2015-04-20 00:04:38]
私は朝子供達が集まってるのを見ますが、
全く邪魔なんて思いません。 というよりもこんな事で気が立つ方がおられる事に 唖然としてしまいました。 それこそ戸建が合うのではないでしょうか。 414戸もあるのですから、1000人以上住んでいるコミュニティの中で腹を立てることではないと思います。 |
218:
マンション住民さん
[2015-04-20 00:18:16]
|
219:
入居済みさん
[2015-04-20 00:28:29]
>>217
同じく私も毎朝通りますが微笑ましい光景で邪魔とも思いません。 また、学校に言うとか、学校からしてもそれこそ?だと思います。 意見でも出てますが邪魔なら言えばいいだけのこと。 ちなみに私なら子供に「ごめんね、みんな通るからもう少し空けてくれないかなー」と諭してあげますよ。そこまで邪魔ではないですけと^_^ 確かに今の世の中、なかなか言いにくいとは思いますが、縁あって同じマンションに住むことになったんですから、本当に邪魔ならそこは言ってあげるのも優しさかと思いますよ。 |
221:
213
[2015-04-20 00:33:34]
|
222:
213
[2015-04-20 00:35:42]
さっきの218ね。
子供がいない218さんw 毎朝眉間にしわ寄せているあの人かな? |
223:
匿名さん
[2015-04-20 00:39:31]
|
224:
213
[2015-04-20 00:52:11]
>>220
明らかに話盛ってるだろ?なんで最初から言わないのw どんだけ被害妄想?こんな文句も言われるんだから教師は大変だーw 次は隣がうるさいとか、上がうるさいとか言うんだろうねw ストレスの掛かる集団生活は身体に悪いよ!さっさと引っ越せよ。 |
225:
入居済みさん
[2015-04-20 00:56:53]
もうこの話はやめませんか?
折角のご縁です。お互いに思いやりを持って、保護者の方で1人でもここを見ていれば注意してくれますよ。 良くも悪くもみんなが見ている掲示板です。 個人を特定するような書き込みをする220さんはもう書き込まないで下さい。 |
226:
マンション住民さん
[2015-04-20 00:57:55]
>>215
物言える大人の見本として、まず親が子供に注意しましょう。 上にもありましたが、学校に言われておこなっている集団登校での事なので、 親が居合わせておらず知らずにいるなら、教えてあげるのもありかもですが、 親がすぐ側で見ており承知の上で放置しているのでは、学校に言うしかありませんね。 まぁ言い逃れされないように、 スマフォで撮れますから現場の映像か画像を添えて学校と管理総会と両方で言えばいいと思いますね。 |
227:
匿名さん
[2015-04-20 01:02:10]
>>225
同感です。 個人的にはすれ違う人は全員挨拶してくれるし気持ちいいですが、この掲示板のごく一部の思いやりのないたむろ発言に唖然としました。 相手が見えないからヒートアップしがちですが、これからは反省します。 |
228:
213
[2015-04-20 01:06:36]
せっかくの225さんの発言の後にカメラとかまた物騒な・・・
肖像権もあるしそもそも注意もできない人間がそんなことできるのw 注意したら済む話なのにw こりゃ本当にやばい人間だーw |
229:
入居済みさん
[2015-04-20 01:08:12]
|
230:
213
[2015-04-20 01:15:03]
|
231:
入居済みさん
[2015-04-20 01:16:26]
|
232:
213
[2015-04-20 01:20:16]
>>229
あと相手の投稿を真似したしょーもないレスもやめましょう。 巷では物議をかましているマンションです。 彼らに餌を与えるようなことのないようにしましょう。 225さんの言う通り結論が出ないからもうやめにしよう。 |
233:
入居済みさん
[2015-04-20 01:23:22]
>>228
管理会社や管理組合に苦情を言う場合、日付時間、録音、写真は必須ですよ。 でないと自分じゃないって言われたらそこまでなので。 それをネットで公表したりするのはもちろんプライバシーの問題で絶対にやってはいけない事です。 |
234:
匿名さん
[2015-04-20 01:23:41]
|
235:
[男性 30代]
[2015-04-20 01:27:12]
>>入居済みさん
もうやめろ、いい大人がみっともない。 空気を読め、空気を。 |
237:
マンション住民さん
[2015-04-20 01:50:37]
|
238:
入居済みさん
[2015-04-20 01:52:08]
一連の投稿すいませんでした。
明日からは私ももう少し思いやりの心を持っていきたいと思います。 どうしても気になるようなら注意をする勇気はないのでエントランスを使わないようにします。 皆様、たむろという言葉を用い、特に保護者の方に不快な思いをさせてすいませんでした。 |
240:
匿名さん
[2015-04-20 02:04:05]
|
241:
入居済みさん
[2015-04-20 02:08:45]
|
242:
[男性 30代]
[2015-04-20 02:08:54]
>>入居済みさん(239)
もう一度言うぞ。 もうやめろ、いい大人がみっともない。 空気を読め、空気を。 そして二度とくるな。 |
249:
[男性 30代]
[2015-04-20 02:37:15]
>>入居済みさん(239)
掲示板の規約やマナーも守れない人間がマナー、マナーという。 そんな人間が無邪気な子供達を、たむろし邪魔という。 そして管理規約、マナー、躾、常識、子供達の見本という。 本当に情けない。 最後にもう一度いうぞ、本当に二度とくるな。 |
250:
匿名
[2015-04-20 03:12:09]
245さん.
聞いてたマンションだけあるとはどういう事でしょうか。 前の投稿にも「巷で論議をかましている」とありましたが。 |
252:
匿名
[2015-04-20 06:22:55]
|
253:
マンション住民さん
[2015-04-20 06:29:16]
>>249
何しても“無邪気”で許されるのはせいぜい三歳位まで。 小学生ともなれば社会のルールも学んでいかないと。大人になって困るぞ。 通路にたむろしないように。邪魔で迷惑だから。 しつけしない上に逆切れとは 本当に情けない。 |
254:
匿名さん
[2015-04-20 06:36:54]
|
255:
入居済みさん
[2015-04-23 09:32:39]
エアコンの配管カバーですが、阪急不動産のオプションのエアコンが化粧カバーセットでの販売ですし、組合への届け出は必要ないと思います。むしろ化粧カバーは極力付けて欲しいと考えているのでは。
|
256:
匿名
[2015-04-23 12:41:10]
>>255
誰も見ないって。 |
257:
匿名さん
[2015-04-23 13:35:53]
>>256
見なくてもむき出しだと自分が気になる。美意識の低い人は気にならへんとおもうが。 |
258:
匿名
[2015-04-23 19:53:23]
>>257
美意識って…。笑うしかない。 |
259:
匿名さん
[2015-04-23 22:16:16]
>>257
人に意見するくらいだから、あなたの部屋のインテリアなどは誰が見ても素晴らしいのだと思います。 細かい部分まで気を使われて凄いですね! 是非写真をここに載せてください~。 見てみたいですわ~。 |
260:
匿名さん
[2015-04-24 00:58:01]
>>259
金が無いなら付けなくて良いぢゃん |
261:
匿名さん
[2015-04-24 12:12:36]
このマンションは中古でも売れない、こんな程度の低い住民しかいないのだから。
|
262:
匿名さん
[2015-04-24 12:29:30]
|
263:
匿名さん
[2015-04-24 12:31:53]
|
264:
匿名さん
[2015-04-24 12:56:54]
スレタイ変えた方がいいよ。
ジオ西宮北口ガーデンズ場外乱闘【一部住民と部外者専用】とか。 |
265:
匿名
[2015-04-24 16:43:48]
今日前通ったけど、ドブ川に弁ガラとか流れてた。魚も死にそうになっとったし…。夏場とか臭いそう。
ブランズの方がましな感じやな。 |
266:
匿名さん
[2015-04-25 01:17:19]
すぐ反応するぅ~。だから面白がられるのよ。
|
267:
匿名
[2015-04-25 13:09:28]
>>266
ありがとう!クィックレスポンスなんですわ。 |
268:
匿名さん
[2015-04-30 18:09:19]
完売したら静かになったということは
ほとんど部外者だった。ということ。 私もだけど。 穏やかに良いマンション生活をお送りください。 |
269:
入居済みさん
[2015-05-01 11:16:12]
契約者専用とうたいながら部外者投稿の嵐 というか荒し
管理者も放置 何で削除依頼出すのに名前書かないといけないの? 愉快犯こそ名前出せと言いたい 相手するな 放置でお願しますはいいけれど部外者ばかりで彼ら専用の掲示板に成り下がっている 部外者は結局やりたい放題で何のお咎めもなし 本来の楽しく情報交換という趣旨が消えてまったく役の立たないこの掲示板存在する意味あるのですか? |
270:
開設者
[2015-05-01 21:21:04]
>>269
ないと思います。 私はこのスレを開設したものですが、初めは穏やかで有意義なスレだったのに段々部外者が増えて残念に思っていました。 先日この掲示板の削除依頼をかけたのですが反映してもらえてないみたいです。 マンションはいい雰囲気で住民の方々もいい方ばかりなので、この掲示板とは関係なく仲良く暮らしていきましょう☆ |
272:
入居済みさん
[2015-05-07 08:24:27]
|
273:
入居者
[2015-05-20 11:43:56]
>>270
開設者さんのさまざまなお気持ち、お察しすると共に、有り難く感じています。 入居者専用の掲示板として開設してくださったのに、部外者の心ない書き込みの場となってしまったこと、本当に残念ですね。 完売後も続くということは、よほどうらやましいのではないでしょうか、と感じます。 |
277:
マンション住民さん
[2015-07-18 20:59:59]
マンション南東玄関にある東急の売り物件のぼり旗、見た目悪くないですか?
ちゃんと許可取ってるんでしょうか?だとしたら管理組合は何故許可したんだろう |
278:
マンション住民さん
[2015-07-27 02:12:48]
|
280:
匿名さん
[2015-08-02 09:14:24]
2階でこの価格って資産価値上がってますね
成約するかはまだ不明だけどさすが西北と阪急ブランドですね http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003726783/ ジオ西宮北口ガーデンズ 2階 価格 4,080万円 間取り 3LDK 専有面積 73.07m2(壁芯) (バルコニー面積 13m2) 所在階/建物階 2階/地上10階 主要採光面 南 所在地 兵庫県西宮市神祇官町 [周辺地図] 交通 阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分 東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩10分 [その他交通] 築年月 2014年10月(築1年未満) |
281:
匿名さん [男性]
[2015-08-02 11:03:23]
すごく住みやすくてよ。
昔の人は頭が硬くて嫌ねぇ(笑)嫉妬かしらねぇ |
282:
匿名さん
[2015-08-02 15:19:26]
>>280
クソ高杉内(笑) |
284:
マンション住民さん
[2015-08-04 07:39:08]
|
285:
匿名さん
[2015-08-04 13:27:16]
|
286:
契約済みさん
[2015-08-07 01:59:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
287:
近隣住民
[2015-08-07 08:58:55]
情報漏洩ではなく、不動産からの売却内容や完売御礼が記載されたチラシがポストに入るので近隣住民ならわかる。
|
288:
働くママさん
[2015-08-07 14:51:09]
|
289:
匿名さん
[2015-08-14 07:55:09]
不動産屋のチラシなんて”嘘八百”だよ、あれは不動産屋の作文。
「誰々さんが当マンションで購入を検討されてます」とかね。 不動産屋が言っていたが、希望者の職業は銀行員とか公務員にしておくと反響がいいと言っていた。 熱心な不動産屋なら、登記簿謄本を閲覧して大変そうな家にピンポイントで攻勢を掛けてくるよ。 チラシを見て人気があるなと悦に入る前に、お互い借金返済に励んだ方がいいでしょうな。 |
290:
匿名
[2015-08-18 23:27:44]
うちは借金あれへんし…。
|
291:
匿名さん
[2015-08-28 20:52:30]
1階は新築では2階3階より人気で売れるけど
中古になると低層界の中でも不人気になって資産価値維持率低いって言われてるけど ここはどうなるだろう? http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003969604/ ジオ西宮北口ガーデンズ 1階 NEW! 価格 3,860万円 間取り 3LDK 専有面積 69.48m2(壁芯) 所在階/建物階 1階/地上10階 主要採光面 南 所在地 兵庫県西宮市神祇官町 交通 阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分 東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩9分 築年月 2014年10月(築1年未満) |
292:
匿名
[2015-09-06 01:16:28]
狭い。高い。×
|
293:
匿名さん
[2015-09-06 02:09:15]
>>291
値段盛りすぎワロタw |
294:
匿名さん
[2015-10-18 22:52:34]
南棟の2階ベランダででタバコ吸ってる輩はなんとかならんのかね。公園から丸見えなんだが。いかにもって感じの奴だが、規約上は確かダメだったよね。
|
295:
匿名
[2015-10-18 23:30:39]
タバコくらいええんちゃう?納税してるんやし。
|
296:
匿名さん
[2015-10-19 20:48:09]
そんな**はそのうちに納税どころか管理費修繕費の滞納を始めるよ。
|
297:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-12-08 02:37:58]
>>296
最初は全然なかったのに、最近、あちらこちらでタバコの吸い殻を見るようになった。 駐車場、エントランス前、通路の横とか。 私は、吸うのは別に構わないと思うが、ポイ捨ては絶対にやめてほしいと思う。 このマンションを購入するくらいの人がポイ捨てをしているなんて信じいられないのだが。 火の付いたタバコが捨てられていたこともある。 外部の人の仕業だと思うのだが、何とかならないものか。 |
298:
匿名
[2015-12-08 08:22:44]
無理です。ここを買うからポイ捨てをするのです。
|
299:
名無しさん
[2017-02-12 23:17:20]
ベランダで吸う奴キモい
|
300:
匿名さん
[2017-02-21 19:41:07]
納税者に敬意を払いなさい。
|
301:
口コミ知りたいさん
[2017-02-28 11:51:21]
泥棒の下見といってみる
吸い殻がそのままかどうかチェックしとるんやろ |
302:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-09 20:24:38]
神祇官町なんかのマンション、よく買いますね。
|
303:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-09 20:27:02]
|
304:
匿名
[2019-01-11 11:47:26]
それは理解出きる。
|
305:
匿名さん
[2019-07-10 15:10:18]
4680万円の部屋を売り出してる不動産屋はちゃんと棟名も記載した方がいいな
ちょっと高すぎる 4,200万くらいならありかもな https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_92273420/ 中古マンション 物件名ジオ西宮北口ガーデンズ 販売価格4680万円 所在地兵庫県西宮市神祇官町 沿線・駅阪急神戸線「西宮北口」徒歩9分 専有面積72.13m2(21.81坪)(登記) 間取り3LDK バルコニー12.6m2 築年月2014年3月 所在階/構造・階建2階/RC10階建 管理費9440円/月(委託(通勤)) 修繕積立金8990円/月 諸費用自治会費:600円/年 https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_92273483/ 中古マンション 物件名ジオ西宮北口ガーデンズNE棟 販売価格4900万円 所在地兵庫県西宮市神祇官町 沿線・駅阪急神戸線「西宮北口」徒歩9分 専有面積74.89m2(壁芯) 間取り3LDK バルコニー12.6m2 築年月2014年2月 所在階/構造・階建2階/RC10階建 管理費9440円/月(委託(通勤)) 修繕積立金8990円/月 諸費用自治会費(年額):600円/一括 |
306:
匿名さん
[2021-02-24 10:58:09]
ママさんの低レベルのマウントが嫌です。
暇さえあれば悪口。 |
307:
匿名さん
[2021-02-24 11:19:08]
確かに暇なママさんはいますね
|
308:
匿名さん
[2021-02-24 11:59:51]
子育てママならいいんですが…
ひたすら誰かの悪口を言ってる人。 邪魔です! |
309:
住民さん1
[2021-10-13 00:42:24]
最近TOYOTA側の棟(5階位の中層階あたり)で週末に布団をバルコニーに干してる部屋があるよね。
歩道橋渡って帰ってくるときによく見るけど、規約違反だし、一階や横の歩道に落ちたら事故になるのに。 |
310:
口コミ知りたいさん
[2021-10-18 13:11:26]
ここに住んでる子供結構中学受験しそうだね
|
311:
匿名さん
[2021-10-18 19:48:10]
あかんらろ。
落ちるんとちゃうか。 |
312:
匿名さん
[2021-10-22 19:16:45]
神祇官町、芦原町のマンション一般的には高額な物件しかないですし、勝ち組ばっかりの高級住宅街なんだなって思いました。
西宮北口のエリアですし、やっぱり一等地なんですね。 |
313:
住民さん
[2021-10-23 09:38:00]
マジでそう考えてんの?
芦原とかは北口あたりちゃうでしょ。 むちゃ言うたらあかん。 |
314:
匿名さん
[2021-10-24 00:59:57]
>>313さん
市外からこのあたりのマンション購入を検討してるんですが、両度町のマンションは5000万円前半~1億円オーバーの物件ばかりなんで 、さすが駅前の一等地だなとびっくりしました。 近くの芦原町、神祇官町の中古物件もほとんどが5000万円近くだったので、やっぱり一等地は違うなあと感じていました。 現に何回か西宮北口駅で降りて散策してみましたが、芸術文化センターがあったり綺麗なマンションや会社のオフィス?もあって非常に洗練された街区で素晴らしかったです。 ジオ西宮北口ガーデンズも視野にいれていたんですが、この前一階の専用庭付きの角部屋が6280万円で販売されていましたし、西宮北口エリアは一般人には中々手が届かない勝ち組地域だと思っているのですが…。 |
315:
匿名さん
[2021-10-25 20:14:27]
|
316:
匿名さん
[2021-10-25 20:28:13]
公立中学行ってますが。
何か。 |
317:
匿名さん
[2021-10-25 21:56:45]
そりゃ全員が全員私立に行く訳じゃないし、公立に通ってる人もいるでしょう。
|
318:
住民さん1
[2022-08-22 13:14:56]
小1のお迎えに、マンション入り口に集まっているママさん達。
邪魔です。 |
319:
管理担当
[2024-01-08 16:13:40]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
320:
通りがかりさん
[2024-01-09 19:33:36]
西宮北口周辺はマンション、戸建関わらず、高額物件ばかりで凄いですね。
例えば、神祇官町にあるジオ西宮北口ガーデンズは全戸で414戸ありますが、安く見積もっても一戸あたり中古価格で5000万円~6900万円もします。 中古にも関わらず、全戸で200億円以上もする計算です。 これは、超高級住宅街と言われているお隣の芦屋市「六麓荘町」や「岩園町」の各町の全体を持ってしても匹敵するか否かの規模です。 近隣にはプラネスーペリア、ブランズもあり、桁違いに資産価値が高い地域だということですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最初からついてるのはディスポーザーのスイッチで、常用するものでは無いですよね?