神奈川県相模原市中央区下九沢に大型分譲地 みらくの国『ニュータウン南橋本』182区画がありますが、皆さんの意見をなんでもいいのでお聞かせください。
物件URL:http://www.marusho-s.co.jp/miraku/
所在地:神奈川県相模原市中央区下九沢
交通:相模線「南橋本」駅より徒歩約15分
総区画数:182区画
売主:株式会社 丸正産業
【物件情報を追加しました 2013.8.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-23 18:36:13
みらくの国 ニュータウン南橋本について
1:
匿名さん
[2013-08-26 17:44:06]
|
2:
考え中
[2014-03-13 12:40:26]
ここのスレ延びませんね まだ一戸建て立ってないけどいつたつの? 値段交渉した人います?いまどれぐらい売れたのだろう?朝日のハイエナ営業 スゴそうだね
|
3:
まつ
[2014-03-15 18:30:18]
仮審査が通り特に値段交渉しないで買いました。去年の五月過ぎでしたね。今頃建つ予定でしたが、貯水池?の変更で12月位まで遅れてます。
|
4:
匿名さん
[2014-03-15 20:14:34]
>3
2013年5月に土地購入して完成予定が2014年3月ですか?それすら驚きですが、さらに完成が遅れて2014年12月になるってどういう事でしょう。どんな契約になっているのか知りませんが、契約違反で買い戻してもらってはどうですか? |
5:
見学者
[2014-03-15 20:56:35]
まさにミラクル 原さんにホームランですね 丸正は四分の一を他の業者に土地売ったから やる気のなさ ありすぎ しかし二千万切ったら買いですね
|
6:
まつ
[2014-03-15 21:18:16]
土地造成前の段階で早く契約しましたからね。別に気にしてませんけど
|
7:
匿名さん
[2014-04-01 20:35:34]
>6
ご自身で住むのじゃなくて投資ですか??? |
8:
契約済みさん
[2014-04-09 22:29:21]
自身で住む予定です。投資では、採算が合わなくないですか…
質問ですが、周りがあまり決まってないので逆に心配なんですけど皆さんの決めてはなんでしょうか。契約済みで今更ですが教えて頂けますか。 |
9:
匿名さん
[2014-04-11 12:57:35]
駅までは少し歩くので、車を上手く使えば生活しやすいかも。
丸正ハイクリアー住宅ってどうでしょうか。 デザインはイマイチな感じがするのですが、性能に期待したいです。 |
10:
匿名
[2014-04-11 13:28:49]
ここの土地は元日本電気の敷地で女子寮や体育館があった場所です、前の通りは渋滞の酷い道路です
|
|
11:
買い換え検討中
[2014-04-11 19:44:49]
大手不動産マンの話だと 今年に入ってから一戸建てのうれいきがパッタリで500万値引きしても売れない現状らしいです まるで十年前のリーマンショックに激似らしいです
|
12:
匿名さん
[2014-04-12 20:01:52]
環境としては、スーパーとかコンビニ他お店も充実していますから悪くはないですね。それに緑の多い公園もあります。自転車があれば移動に関しても問題はなさそうです。ただ駅から離れているとしても周辺には工場が多いために朝、夕の通勤時間など道路が混むと思いますし日中でも搬入するトラックなども来るので車移動に関しては時間帯によっては渋滞に巻き込まれることもあるかもしれません。
|
13:
匿名さん
[2014-04-14 09:47:16]
購入を前向きに検討している場合、現地に行くのはもちろんですが
その前にしっかり確認したいのは公式サイトだと思います。 イメージキャラクターに原監督を起用されているのはすごくわかりますが 実際の物件案内については詳細が薄いように感じました。 |
14:
買い換え検討中
[2014-04-15 10:42:26]
13#ジャストミート! そうやって現地に来させて 名前を書いて 朝日がジャストミート!なわけ
|
15:
買い換え検討中
[2014-04-17 10:38:35]
売り主さんに質問ですが なぜハイクリアー住宅をバンバン建てて 建て売りにしないのですか バブルじゃないんだし 注文してから工事じゃ かうほうも気持ち萎えますよね
|
16:
匿名さん
[2014-04-20 00:26:44]
>>15
中小企業じゃ売れ残りを抱えるリスクをとれないのでしょう。それに、建売よりも注文の方が法律が業者に対してゆるいしね。 建売には宅建業法という厳しい規制が適用されるけれど、注文住宅には宅建業法は適用されず建築業法だけ。そのせいで、あちこちで解約問題が起きてるくらいだから、注文で建てようって人は一度よく調べてみて。 |
17:
匿名さん
[2014-04-20 12:30:37]
|
18:
買い換え検討中
[2014-04-22 17:08:15]
僕ここ買います 二年後の3月です 残ってますか?
|
19:
周辺住民さん
[2014-05-02 16:31:36]
残ってると思うよ
|
20:
匿名さん
[2014-05-05 08:59:47]
18さん。残っているといいですね(笑)
|
基本的な考えとして、普段の移動先が1時間以内に着くのあれば問題ないものですから橋本は都内でも最西のほうの立地ではありますが個人的には条件内に入っています。
横浜と新宿という全く別方向の都市がほぼ同じ所要時間で着くこのバランスの良い立地は今まで意識していませんでした。移動先がマチマチな自身としてはどちらかに偏っている場所に住むと逆に大変なのですよね。
戸数が多いようです、しばらくじっくり考えることにします。