屋根瓦にKMEWのコロニアル遮熱グラッサ採用された方いますか?
夏の暑さに少しは有効なのでしょうか?
採用された方、ちなみに色は?(自分はホワイトを考えています。)
[スレ作成日時]2013-08-23 11:53:45
注文住宅のオンライン相談
屋根瓦にKMEWのコロニアル遮熱グラッサてどう?
No.1 |
by 匿名さん 2013-08-23 12:57:05
投稿する
削除依頼
白い屋根、検討中のものです。
なかなか身近にないのでイメージがわきにくいですね。 暑さ対策として白い屋根ってどのくらい有効なのか 汚れたときに見れるもんなんでしょうか? 近隣への反射等で苦情が出ないかも気になります。 外壁とのコーディネイトは、イメージ図やネットの数少ない写真しかないので、やってみないとわからない状態で踏み出せずにいます。 |
|
---|---|---|
No.2 |
自分もあまりにも真っ白であれば、ちょっとどうかなぁーと思ったのですが
工務店さんにサンプル取り寄せてもらい、現物見る限りではグレー色に近いです。 同シリーズのクールシルバーとの色差もあまり感じられませんでした。(自分の印象では) いぶし銀瓦の色合いに近い感じがしたので、それであればご近所から見てもあまり浮かない かなと思い、より遮熱効果の高いクールホワイト選択しました。 |
|
No.3 |
真っ白じゃなくグレーっぽいんですね。
近所で浮かないならすこし安心です。 ちなみに外壁はどんなものを選択されたんですか? 窓や樋などは何色にされましたか? |
|
No.4 |
サイディングもKMEWの16mm厚、べージュ色です。(あまり汚れが目立たないと思い。)
現在、住んでいる家は白の窓、雨樋ですがかなり汚れが目立つ感じなので 今度はブラウンにする予定です。(近所の家を見ているとあまり汚れているように見えないから。) 尚、クールホワイトの色合いですが匿名さんも現物みて決めて下さいね。 あとは、以下の性能のように少しでも夏涼しければいいんですけど。 http://www.kmew.co.jp/shouhin/roof/feature/colorbest/shanetsu_glassa.h... |
|
No.5 |
|
|
No.6 |
|
|
No.7 |
シマウマって白と黒のラインじゃないですか。
あれって対流が起こって表面の温度を下げるんですって。 屋根も黒と白のツートンのラインにしたらどうですかね。 |
|
No.8 |
さすがに屋根をゼブラ模様にするには抵抗あります。(笑)
|
|
No.9 |
建売を購入して、9月に引き渡し予定です。
ノーマル仕様はクァッドだったのですが、3階建で3階部分が暑くなりそうなので、 追加料金を払って遮熱グラッサクールホワイトにしました。 ブラウンとかがイメージだったのですが、3階の切妻屋根なので、誰も見ませんしね(笑) 購入した建売は、同じ仕様の家が2つ並んでいて、お隣さんはノーマル仕様のクァッドのようです。 大工さんが言うには確かにこちらの白い屋根のほうが熱は少ないようだとおっしゃっていました。 気を遣っていただいておっしゃってくださったのかもしれませんが(笑) クールホワイトはNo.2さんが言ってる通りで、グレーといった感じです。 白い屋根という感じにはならないと思いますよ。 |
|
No.10 |
No.9さん、貴重な情報ありがとうございます。
もし9月初旬の引き渡しであれば、残暑もまだ厳しいかもしれませんね。? 3階のお部屋の実感した体験談(出来れば冬の感想も)お聞かせ下さい。 |
|
No.11 |
No.6さんのメーカースペックが事実なら、クールホワイト検討してみようかな。
でもさすがに真っ白は勘弁。(グレーだったらまだいいかな) |
|
No.12 |
関係ないけど、黒のコリニアルに遮熱塗料塗ったらかなり温度下がるの?
色は白に近いほど効果あるの? |
|
No.13 |
断熱材なしとかのアホな実験してるよな。
明色が良いのはいいとしても。 |
|
No.14 |
建て替え(2Fから3F建て在来)で、使いました。
最上階の室温は明らかに、前の家より低いです。 前の家は夏場は室温プラス5度くらいになったが、今は外気温より若干低いか同じくらいです。 ただし、建替えまえの40年前の家にくらべ、今の家は、小屋裏換気、分厚い天井の断熱材、風通し、LowEガラスなどの違いがあり、遮熱グラッサの効果なのかわからないです。 あと、3階建ては屋根が見えないので、色は明るい色にしました。 |
|
No.15 |
まず直下の部屋の暑さですが、屋根の通気層の施工や断熱材の施工厚さによって効果は変わります。
断熱材に限定するとGW50ミリ程度なら遮熱グラッサの効果は実感できるし、GW150ミリ または同等品以上ならあまりかわりません。 次にコロニアルの寿命については昼夜の温度差が少ない分遮熱グラッサの方が ヒートショックを受けにくいといえます。 ちなみに塗装の顔料は色の濃い方が対紫外線強度があるので、この点では瓦の塗装は 黒がいい事になりますが、総合的に考えるとシルバーが良いようにおもいます。 |
|
No.16 |
>12
白の普通塗料の方が、暗い遮熱塗料より反射率が高くから効果的。 http://www.nippe-powerfactory.com/thermoeye/factory/simcolor/index.htm... 白だと普通塗料も遮熱塗料も大きく変わらないし、遮熱かどうかより色の明度が高い方が効果が大きい。 |
|
No.17 |
No.16さん、情報ありがとう。
|
|
No.18 |
最初、普通のコロニアルグラッサにしようと思っていましたが
ここの口コミみて、遮熱コロニアルグラッサに変えようと思っています。 工務店さんが費用は変わらないて言ってたから。 色はサンプル取り寄せてもらってから決めたいと思います。 自分の好みに合えば、クールホワイトの選択もありかなと思っています。 |
|
No.19 |
HP見ました。
自分も遮熱コロニアルグラッサの検討して見たいと思います。 夏少しでも涼しく過ごしたいから。 |
|
No.20 |
今年の夏、あまりにも暑かったし、今後地球温暖化が進むようであれば
自分も検討してもいいかな。 実際に使用した人の感想もっと読みたいです。 |
|
No.21 |
実際に使用してますが、普通のグラッサと遮熱グラッサを2種類はって比べないと何ともいえない。
まあ、値段が安いから使えるなら使ったほうがいい。 遮熱グラッサは、グラッサとの値段差が少ないので、HMに言えばサービスで変えてくれるんでは。 |
|
No.22 |
コロニアルグラッサが1枚578円、遮熱グラッサが1枚599円
後で遮熱塗料塗るのは馬鹿みたいな価格差です。 カラーが少ないのが玉に傷。 |
|
No.23 |
>22
遮熱グラッサはお買い得? |
|
No.24 |
屋根面通気工法と断熱材施工すると、遮熱グラッサがカタログ程度の効果が実感できるか難しいところです。
コストはほとんど変わらないので採用はお好みで。 施工上の注意点は、棟やけらばの金物の色です。現在は発売されているかもしれませんが、少し前までは間違いなく白い金物がなく、特に棟通気金物の色にはこまりました。屋根面の白地に黒フチ上のものが付くのですから。 白い屋根は以外に汚れが目立ちません。屋根が白いとどんな感じになるかは下記の写真を見てください。 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%99%BD%... |
|
No.25 |
遮熱グラッサは好みのカラーがあればお買い得だと思いますよー
道行く人は屋根の意匠なんてきにしません(^^) 屋根の見積もりがコロニアルなら価格差無し遮熱に変更できます。 |
|
No.26 |
どちらにせよ、十年超えると効果は期待できないんでしょ?
|
|
No.27 | ||
No.28 | ||
No.29 |
KMEWのコロニアル遮熱グラッサ(クールホワイト)サンプルを見た時はグレーぽく見えたが、貼り終えた屋根見ると結構白く見える。
まぁ夏涼しければいいか、そんな屋根見るわけでもないし。 |
|
No.30 |
我が家もコロニアル遮熱グラッサを採用。
小屋裏収納があるので、少しでも効果が期待出来ればと思っています。 ただ、天窓付近のコロニアルが少し浮いた感じになってるのが気になる! 工務店曰く、どうしても施工時に反りが出てしまうのでしょうがないとの回答。そんなものなのでしょうか? 他の方も屋根を見渡した時に浮いた感じになっている部分はありませんか? 当方、平屋の為どうしても目がいってしまうんです。解決策があれば教えて下さい! |
|
No.31 |
クールホワイトの屋根完成。
トップの小屋裏換気棟の色もグレーぽい色でした。 |
|
No.32 |
|
|
No.33 |
>>30年近くはもつのかな?
TV番組ビフォーアフターって知っていますか? 築30~40年のボロ家のスレート瓦でも見栄えは悪いが雨漏りもせず健在です。 メーカーが耐候性30年っていえば見栄えはともかく50年でも平気でしょ。 |
|
No.34 |
コロニアルグラッサってなくなったんですかね?
|
|
No.35 |
HMや住宅関連メーカーはなんやかんや機能追加と銘打って価格を上げていくんだよね。
3年前新築し、複数HMで見積もりを取るべく展示場をまわりをしましたが20年目に建てたトップHMでは当時は坪45万円程度で建てることができたものが坪80万円以上になっていました A- -; げ、げ、げ、の驚き価格ですが鋼材、部材、住設などの値上がりでこのような価格になるそうです。 まだまだ上がりますよって言われて3年過ぎましたが工賃、セメントの値上げやらでもっと上がっているでしょうね。 |
|
No.36 | ||
No.37 |
クールホワイト採用したけど、気温が30度を超えるとやっぱり熱い。黒よりはましかもしれないが。
|
|
No.38 |
屋根にサンギをきちんと入れて、通気層を入れた方がずっといい。
一般的にコロニアルが瓦より安価なのは、材料ではなく構造と施工の違い。 コロニアルの耐久性が低いのではなく、コロニアル向けに簡略化した施工が 屋根全体の寿命を縮めているだけ。 壁の通気層は公的指示もあり一般化して来ているが 屋根の通気は、まだまだ業者が逃げ腰なのが残念なところ。 |
|
No.39 |
コロニアル遮熱グラッサってコロニアルグラッサに遮熱性塗料を塗っただけの製品じゃないですか?
現在スレート屋根のお宅ならメンテナンス時に遮熱塗料ガイナ入りの塗料を塗れば遮熱性がアップします。 ですがいろんな実験で屋根や外壁に一定以上の断熱材が施工されていれば遮熱効果はあまり期待できないようです。 結局、住宅建材メーカーが単価を上げるために煽っているだけかもですネ (^^; |
|
No.40 |
白っぽい屋根もいいかな。別に誰も気にしないだろうし。
|
|
No.41 |
ガルバリウムも遮熱がスタンダード
価格が変わらないので遮熱がお勧め |
|
No.42 |
最近、近所の建売りでも白っぽい屋根が増えている。
|
|
No.43 |
私も現在、コロニアル遮熱グラッサを検討中ですが、実際にクールホワイト、クールシルバーを採用した写真とかありませんか?
汚れなどは目立ちますか? |
|
No.44 |
最近の遮熱うんぬんを見ると、昔ながらの いぶし銀の瓦は
歴史的経験と知恵から育まれたものなんだなと改めて思う |
|
No.45 |
クールホワイトですがやっぱりここ最近の暑さで2階部屋30度を超えてきます。
普通の黒色であればもっと温度上昇するのでしょうか? |
|
No.46 |
昨日は2F室内エアコンなしで34度くらいまで上昇。クールホワイトだけど効果出ているのかな?
まぁ屋根だけの問題じゃないと思うけど。(外壁、断熱材、家の構造、etc) |
|
No.47 |
デザインにもこだわりありますね、屋根を見ても違和感を感じません、人様の家を遠くから見ての所感になりますが。
でももっと肝心なことは製品としての効果、これですよね。 あまり情報を持ってはいませんが、遮熱グラッサがやっぱり良いみたい?? |
|
No.48 |
遮熱グラッサ 屋根材の中ではコロニアルクアッドの次、安くて最高や!
http://www.kmew.co.jp/shouhin/roof/shohin_shosai.jsp?id=76 これ以上ケチっても、もう下はクアッドしかあらへんしのう。 |
|
No.49 |
夏は激暑
素直に瓦にした方が無難 |
|
No.50 |
屋根材よりも通気層をしっかり確保して断熱材を厚くした方が暑くならないよね?
|
|
No.51 |
>50
正解、その通り |
|
No.52 |
>>50
通気層や断熱材が同じ条件なら、遮熱グラッサは有効という事でしょうか? |
|
No.53 |
屋根に通気層とか取るとコウモリが住みつきませんか?
YouTubeで瓦屋根の下に住み着いたコウモリの映像見たことあるんですが… |
|
No.54 |
コウモリ以外にも、スズメバチ、ネズミやハクビシンなど住み着く家もあるようですが、要するに入り口となる隙間があるのが問題みたいです。よく、駆除業者さんに来てもらってからそのような隙間を塞ぎましたってTV番組で見ます。
|
|
No.55 |
遮熱シートはあまり効果ないとか言う施工業者がいますが、屋根材はどうなのだろうか?なかなか比較できないですが、黒は熱を吸収しやすいから、それに比べれば色による効果はありそうですよね。
|
|
No.56 | ||
No.57 |
そりゃあ色は違うけど値段は大差ない廉価品なのですから、あまり期待しちゃかわいそうです
|
|
No.58 |
まぁ、クァッドより色持ちがいいのは間違いない。
|
|
No.59 |
コロニアルグラッサと瓦スーパートライ110だったら性能的には瓦のほうが良いですか?
標準で選べるものがどちらかで悩んでいます |
|
No.60 |
屋根材自体は瓦もコロニアルも、それほどの価格差がある訳ではありません
主な違いは瓦には瓦に合わせた桟木を使った施工、屋根を支える垂木や母屋を太いものに 構造自体も「重い屋根」で設計する相応の躯体強度が必要になる。 そのためにトータルで瓦屋根はコロニアルよりも金額が上がります。 といった事を踏まえた上で、価格差無く選べるのであれば圧倒的に瓦が良いでしょう。 ただしまさか無いとは思いますが、コロニアルと瓦屋根によって設計や各部材を もし変えていない場合は、ちょっと確認が必要です。 |
|
No.61 |
ご回答ありがとうございます
標準で瓦を選択することを前提で設計、構造計算も行うということなので構造側は大丈夫だと思っています 説明ではコロニアルも耐久性などで瓦と同等という説明でしたが、ネットで調べると、瓦のほうが良い、というコメントが多いので確認させていただいた次第です。 屋根材としての性能としては瓦のほうが格段に良いのでしょうか?とくにどの点に性能差がありますか? よろしくお願いいたします |
|
No.62 |
補足です
費用は瓦でもコロニアルでも、構造側を含め、金額は変わらない内容となっております (屋根材によって構造側の内容が変わる可能性はありますが) |
|
No.63 |
|
|
No.64 |
>屋根材としての性能差
近所の住宅の屋根をちょっと気にして見るようにして下さい 築年数が経った時に、一体屋根はどの様な感じになるのか実感できることでしょう。 |
|
No.65 |
屋根裏スペースが無く夏は部屋が暑くてたまりません。高額工事は出来ないので現在のコロニアルの葺き替えを検討中です。そこで少しでも遮熱になればと「遮熱グラッサ」を検討中です。効果の程はどうなのでしょうか。あと太陽光パネルを併せて考えています。どなたかお知恵をお願いします。
|
|
No.66 |
太陽光パネルは一番日射の良い場所に付けるから、
遮熱グラッサでブラックやダークグレーなんかだと効果薄いかもね。 真夏は屋根裏だけじゃなく壁からも熱は入ってくる。 屋根だけ遮熱しても壁が断熱材少ないと効果が感じられるか微妙だと思う。 我が家は遮熱グラッサのホワイトで葺きました。 壁も断熱材シッカリ入ってるので、 今年の真夏は、二階のエアコンと一階リビングのエアコン動かして家じゅう冷房効いていました。 もしも我が家が遮熱グラッサじゃなかったら!ってのは比較できないから何とも言えませんが・・・ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報