物件概要URL:http://www.presis.com/tokyo/denenchofu/outline/
売主:一建設株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
所在地:東京都大田区田園調布1丁目10-2他(地番)
交通:東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川」駅徒歩7分、東急東横線・目黒線「田園調布」駅徒歩16分
多摩川駅や田園調布にも近くて便利でしょうか。
1LDK+S から4LDKの間取りなので、プランが幅広いですね。
どんなマンションなのか情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-08-22 12:35:52
プレシス田園調布ってどうですか
60:
匿名さん
[2015-03-11 23:59:42]
|
61:
匿名さん
[2015-03-17 23:31:17]
メゾネットは地下1階&1階か、1階&2階かどっちだろう。
地下だと何となく暗そう・・・ でも上下の住人の足音を気にしなくて良いのはいいかも。 管理費払えば外装をきれいにしてくたりセキュリティがしっかりしてる反面、 戸建と違って共有の煩わしさみたいなものがあるんじゃないかな?? |
62:
匿名さん
[2015-03-30 00:00:03]
共有の煩わしさは確かに頭に置いておいた方が良いかもしれません
でも戸建てと比べるえと 修繕費が皆さんで持ち寄りということになりますから その点では有利になってくるのかなぁと思います。 それにしても本当に珍しい感じの間取りですよね。 間取りというか配置というか。 売れているという事はニーズがあるのか?! |
63:
匿名さん
[2015-04-13 07:43:00]
>45
はま寿司、大好きです。 平日90円、土日も100円で安くておいしいです。 他の店舗を利用しているのですが、そちらはドライブスルーもあって持ち帰りを予約しておくと待ち時間なしで買えるのでいいですよ。 親戚の集まりにも利用しています。 |
64:
匿名さん
[2015-04-25 16:25:02]
飲食店が近くにあるのは嬉しいですね。
立地が良いので人気がありそうです。 気になる方も多いのではないでしょうか。 |
65:
ご近所さん
[2015-05-04 11:11:03]
あら、売主変わっちゃいましたか~。
|
66:
匿名さん
[2015-05-04 12:40:45]
しかも値下がりしてますね。
武蔵小杉を諦めた層を取り込みたいところですね。 武蔵小杉よりずっといいし、不要な鉄道に土地を取られていないし。 |
67:
匿名さん
[2015-05-16 19:49:14]
竣工後で売主が変わることって珍しいような?何か理由でもあったんですかね。
管理会社は変わってないんですか? 既に8ヶ月経ってますし値下げはアリかなあと思いますが。300万近くの値下げは大きいです。 現在販売中は3戸なのでしょうか。メゾネットタイプで間取りはどれも面白いです。 |
68:
匿名さん
[2015-05-31 15:26:16]
売主変わると値下がりすること多いですよね。400万円は大きいと思います。どういうから繰りなのか。契約してしまった方もいるのに問題ないのでしょうか。完成建物の中を見て検討できるのはいいです。公園も近くいい立地だなと気になっています。
|
69:
匿名さん
[2015-06-17 15:02:05]
もう既に契約している人にとっては、いつまでも自分が買ったマンションが残っていて、色々な人が出入りするよりはいいという考え方があるとは聞いたことがあります。
あと自分が買ったものが人気がないと思われるのも嫌だとか…。 でもここの場合はもともとのお値段がしていたなぁという印象がありますけれどね~。 |
|
70:
匿名さん
[2015-07-05 17:27:26]
実際はさらにかなり値引きして最終1戸は売り切るんだろうな。
というよりさすがにもう終わってるか。 |
71:
匿名さん
[2015-07-06 00:19:52]
>>68
カラクリも何も既存の契約者、購入者のクレーム対策を兼ねた処分です。 待てど暮らせど見込客は現れずでモデルルーム開くだけコスト増なので買取業者に大幅割引で転売して片付けただけですよ。 その業者が中古扱いで売ろうが新築扱いで売ろうがそこの自由です。 ほかに近所で販売中の物件があれば一緒に売ってたかもしれませんが久が原のプレシアは一足先に売り切りましたから。 |
72:
匿名さん
[2015-07-06 00:21:41]
|
73:
匿名さん
[2015-07-06 18:58:38]
もともと一番安かった住戸は3900万ですか?
|
74:
匿名さん
[2015-07-07 22:42:22]
あとはあと1戸だけの販売かな。
1LDK+Sのメゾネット もう少し部屋数があれば家族でとかっていうのがあったかもしれないけれど、 広さとしてはどうなんでしょう 夫婦二人で暮らすならというのはあるのかなぁ。 メインのベッドルームは結局サービスルームに設定するのが吉なのかと思いました。 |
75:
匿名さん
[2015-07-26 10:13:04]
最終1戸が4490万円の価格になっています。
一番安い住戸3900万円を見ると安いと思いますが、最終1戸は66.81㎡で5000万円近かったですから激安というわけではなかったような。 メゾネットで1LDK+Sなので、2人家族で住んでいて、子供ができたら夫婦別室で寝て子育てするのもいいのかなと思います。 |
76:
匿名さん
[2015-08-01 13:02:33]
まだ部屋見れるのかな?
|
77:
ご近所さん
[2015-08-01 15:56:22]
図面が見れるページありますかあ?
HPの間取り、わかりづらい。 |
78:
ご近所さん
[2015-08-01 15:58:53]
済みません、わかりました。
|
79:
匿名さん
[2015-08-02 11:38:18]
販売会社の人が8月から次の現場が決まってるから7月で終わりですと言ってましたよ。7月中くらいに既に申込み入ってるって言われました。
|
地下1階の間取りと1階のメゾネットタイプの間取りが残っているようですね。
メゾネットタイプの間取りって今まで見たことがないのですが、
間取り全体が狭く感じそうですが、そうでもないのでしょうか?
マンションで戸建感覚で暮らせるのって憧れますが、
デメリット的な部分ってあるのでしょうか?