住宅設備・建材・工法掲示板「屋根断熱の通気って気にしなくてもいい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根断熱の通気って気にしなくてもいい?
 

広告を掲載

まもなく足場が外れます [更新日時] 2014-05-25 18:45:36
 削除依頼 投稿する

青田買いで建売を買いました。9月引き渡し予定でまもなく足場が外れます。
屋根の通気が機能していないのではないかと心配しています。

神奈川県の木造軸組の狭小地の3階建。天井断熱ではなく屋根断熱。切妻屋根です。
家の広さは約100㎡(1階から3階までほぼ同じ広さで屋根は3階の上だけです)。
外壁材はKMEWの15mmの通気サイディング、屋根材はカラーベスト(KMEW遮熱グラッサ)です。

屋根換気棟が1つだけ(3尺=90cmぐらい)です。

1.屋根の面積が35㎡ぐらいなのですが、これで排気が十分になされるものでしょうか?
2.外壁の通気は土台の水切りから吸気して、外壁の通気層を通り、屋根を通り、屋根換気棟から
排気するとのことでした。屋根+外壁の排気が全て一つの換気棟でまかなえるのでしょうか?

天井断熱の場合は、屋根の面積の何分の1とか住宅金融公庫基準の施工とかありますが、
屋根断熱の場合の標準的な施工がわかりません。

売主さんに説明をして貰えるようにお願いしていますが、今のところ断片的に説明して貰えている
だけで、今一つ納得出来ていません。
もし換気棟が不十分なら、足場があるうちに売主さんにお願いしたいと思っています。
屋根断熱の施工に明るい方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご教授下さい。

[スレ作成日時]2013-08-21 21:38:44

 
注文住宅のオンライン相談

屋根断熱の通気って気にしなくてもいい?

81: 匿名さん 
[2013-09-13 10:56:07]
それはあなたの思い込みではないですか?
写真まで掲載して説明しているスレ主の必死さが感じられますが。
82: 匿名さん 
[2013-09-13 17:36:46]
>77
スレ主は>76で納得したと言ってるんだから、それで充分でしょう。
深く感謝って言ってるんだから、礼は尽くしてると思いますよ。
それとも、何か貢物が必要?w
このスレッドは終了って言ってるんだから、興味あるなら別スレを立てれば?
83: 匿名さん 
[2013-09-13 17:43:22]
>82
その別スレも含めて聞いているのですよ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/358671/
とても解決してるとは思えないですね。
84: 匿名さん 
[2013-09-13 20:06:07]
>83
だからこのスレでの話題は終了してるのがわからない?
別スレのことをここで聞いてもしょうがないw
85: 匿名さん 
[2013-09-13 20:14:01]
>84
あんたスレ主なの?
すごくからんでくるけど、あの頓珍漢なアドバイスをしてドヤ顔してた人?
86: 匿名さん 
[2013-09-14 13:36:41]
自演のネタだよ。どこかの写真好きのマイスター気取りじゃないか。
87: 現場監督 
[2014-05-24 09:32:29]
屋根も通気層をとっていませんか?だとしたら
壁の通気を屋根の通気層につないで、棟換気から通気する。私はこのような場合そうしています。
88: 匿名さん 
[2014-05-24 17:18:05]
壁と屋根の通気層つなげると、真冬の放射冷却の起こるような時に
屋根の冷気が壁まで降りてきませんか?
壁は土台と軒下、屋根は唐草脇から棟換気口の通気が理想だと思います
出来ればエアギャップシート使って野地板の上で通気したい
89: 匿名さん 
[2014-05-24 21:46:44]
スレ主旨とは違うが、エアギャップシート、台風時やばくないですか?
ただでさえ金属屋根は暴風に弱いのに、ギャップシートで浮かせることでますますやばくなりますよ。
できれば耐風実験もして欲しかったですね。
90: 匿名さん 
[2014-05-24 22:35:58]
台風の時にトタン屋根が飛ぶのは唐草の施工が甘いからだと聞いてますけど
あと横葺きだと全体がシートの上に載ってしまうので風に弱いかも知れません
縦はぜなら丈夫に作れるので意匠以外の問題は無いと思ってます
91: 匿名さん 
[2014-05-25 06:57:03]
>90
縦張り横張りに関係なく、屋根材と野地板の間のあるギャップシートにより固定用のビスが浮き上がり、暴風時の微振動で吊子部分で金属疲労が起こり、固定しきれなくなって浮きあがってしまいそうですね。
普通に考えれば想像できます。
92: 匿名さん 
[2014-05-25 07:57:06]
>91
想像で話してても仕方のな無いような気がしますが、トタンの剥がれる
プロセスは初めに端っこ、つまり、から草かケラバがめくれてそこに風が
入り、吊子が応力破断していく順番を取ると思うので、端さえめくれなければ
エアギャップシートの有無に関係なくトタン屋根は壊れないと思います。

詳しくはナガイさんにどうぞ実験データがあるかも知れません
http://www.nagai.co.jp/webcatalogue/b_house/east_metal.html
93: 匿名さん 
[2014-05-25 11:08:51]
>想像で話してても仕方のな無いような気がします。
知恵を使い、事故を未然に防ぐのは常識的な想像力だと思うけどね。
大事故が起きてからだと遅いと思うよ。
逆に、メーカサイドはそういった当然の不安に対して実証実験で証明するのが当然だと思うけどね。
それが嫌なら、事故保証をすべきですね。
エアギャップシートの長所は短所でもあるんですよね。
その短所が大事故に繋がる可能性があるなら見過ごすわけにはいかない。
そういった想像もできないあなたはもう少し想像力を養わないと
94: 匿名さん 
[2014-05-25 16:09:06]
台風や突風の被害でトタン屋根が剥がれてるニュースを見て
「狼は来るぞー」ってやつね

もうすれちだからやめましょ
95: 匿名さん 
[2014-05-25 18:45:36]
>94
別にスレ違いでもないよ。
屋根通気層も設ける位置を間違えると大変なことになるよという警告じゃないかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる