マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

401: 匿名 
[2013-09-15 20:25:53]
まあ、世間の共通認識は専門機関の公式見解だから、妄想家の出鱈目は誰も相手にしないよ。(笑)
402: 匿名さん 
[2013-09-15 21:17:59]
電力会社が金で操っている専門機関のことですね。
403: 匿名 
[2013-09-15 22:37:13]
>402

そんな機関があるのですか?

外れ物件を掴まないためにぜひ何と言う専門機関なのか教えてください。
404: マンコミュファンさん 
[2013-09-15 23:32:20]
来週からオール電化マンションに入居します。バシバシ電気使わせていただきます。
405: 匿名さん 
[2013-09-16 06:56:10]
顕著化(笑)
406: 匿名さん 
[2013-09-16 07:45:41]
↑つまらん奴だ中学生か?
407: 匿名さん 
[2013-09-16 11:00:29]
オール電化マンションにお住まいの方々の
買換えも、売却も、悪評の前にままならない現状では、
オール電化マンション購入を決断した自分を責めるより仕方
有りませんが、こんな現実から目を覆いたい。耳を塞ぎたい。
心を閉ざしたい。
と言った悲惨な現状と疑心暗鬼の心情には深く心を痛め、同情します。
が、自暴自棄はいけません。自虐に走るのも感心しません。
前向きに行きたいものです。
408: 匿名 
[2013-09-16 12:16:51]
ガス併用はいつも買い替えのことばかり考えてるみたいだね。ご苦労様です。
409: 匿名 
[2013-09-16 12:35:37]
↑世の中が台風で大変な状況の中この様な能天気な事を書ける神経が素晴らしい。
410: 匿名さん 
[2013-09-16 12:39:00]
それだけ、オール電化は安心ってことでしょうね。
411: 匿名さん 
[2013-09-16 12:43:30]
オール電化に住んでるが、この夏は計画停電も無く、快適に過ごしてますよ。
原発=オール電化という世間知らずがいますが、原発が無くても成り立っている
現状を受け止めた方がいいですよ。
412: 匿名 
[2013-09-16 12:45:13]
409は407に対してね。
413: 匿名さん 
[2013-09-16 14:16:26]
台風18号の影響で、広いエリアで凄い数の停電が出ていますね。
復旧は早いとか言ってるけど、いとも簡単に停電するのはどうなのかな?
やはり電力会社の言ってることだからって感じですね。
414: 匿名 
[2013-09-16 15:05:46]
>413

楽しいかい ( ´Д`)y━・~~
415: 匿名さん 
[2013-09-16 15:12:17]
人柱は壊れてしまったようで、2ちゃんねるになっています。
416: 匿名さん 
[2013-09-16 15:24:22]

今の電力会社をみていると、これまでずっと騙されてきたことが明らかになります。

今年の猛暑は去年の比では無いほど凄かったのに、電力は十分足りていたと報告されています。

なのに電力会社は原発を再稼働しないと電力が足りないと言い張っています。


電力会社の言うことは嘘ばかりです。
 
417: 匿名さん 
[2013-09-16 15:25:16]
オール電化マンションって、まだ作っているのですか?
418: 匿名 
[2013-09-16 15:49:35]
「いとも簡単に停電」とか考えるあたり、世間の感覚から大きく外れた人間であることを物語っていますね。
419: 匿名 
[2013-09-16 15:57:59]
>416
>電力会社の言うことは嘘ばかりです。

そのわりに、電力会社が出した電気代値上げの試算は鵜呑みにするんだな。少しは頭を使って防衛する努力をしたほうが良いと思うぞ。
420: 匿名さん 
[2013-09-16 18:30:25]
>418
いとも簡単に停電を起こしたのは事実ですよ。
テレビのニュースで報道していますし、明日の朝刊にも出るでしょうね。
なのに、世間一般ではないと言うあなたこそ、電力会社だけの思想に洗脳されてしまったかのような状態なのでしょう。
現実を見せつけられても、自分が正しいと信じて疑わないくらい、強烈な洗脳なのでしょうね。
421: 匿名さん 
[2013-09-16 18:32:53]
>419
あなたは自分が何を書いたのか分っていないようですね。
日本語をもう一度勉強し直したほうが良いと思いますよ。
無視するつもりでしたが、あまりにも可哀相なので無駄だとは思いますが忠告しておきます。
422: 匿名さん 
[2013-09-16 19:05:01]
>420
誰かこいつの家を送停してやれよ。
封印外すんでなくてケーブルごとな。
電力会社の供給で住む資格ねえ。

電力会社も客を選べればいいのにな。
423: 匿名 
[2013-09-16 19:52:21]
「停電になるほど酷い災害」という捉え方が世間一般の感覚だな。停電の他にも様々な被害が出ているだろうし、被災地の人たちは本当に気の毒だ。早く送電が復旧することを祈ります。
424: 匿名 
[2013-09-16 20:57:41]
そういえば、北海道電力の値上げ後単価で電気代をわざわざ計算してあげたことがあったが、リクエストした人間は感想すら書けない礼儀知らずだったな。まあ、妄想よりもはるかに安い電気代でガッカリしたんだろうが。
425: 匿名さん 
[2013-09-16 21:26:14]
3連投同じ人間?。如何にもの書き方だね。
考える事を拒否。現実を見る事を拒否。
可哀想ですけど、事実は曲げられないよ?
オール電化マンションを買ってしまった不明は
今更どうしようも無い。
そして、現実を拒否したい想いは解らないでもない。
まだ、家族に対する責任はあるんだよ?
それを、どうする?
売却するにしても難しいぞ。考える事だな。
426: 匿名さん 
[2013-09-16 21:38:58]
お前のガスマンションこそ早く売却すれば?二束三文にもならないけどな。あ、賃貸暮らしでしたか?マンション住まいのつもりで批判投稿?余程の暇人だぜ。
427: 匿名さん 
[2013-09-16 21:51:13]
>426
頭が悪い人のような文章ですね。
428: 匿名さん 
[2013-09-16 22:07:26]
思考停止は勧められないな。
現実を鑑み、己で判断しなければ。
データとか他人の意見の鵜呑みは良くない。
噛みしめ咀嚼して、消化の後血肉として語らねばね。
現実はそこにある。隠せないし消せない。
オール電化マンション。
思考停止しても、周りは止まらないよ。
429: 匿名 
[2013-09-16 22:20:22]
妄想家が言う「事実」は心的事実だからなぁ(笑)
430: 匿名 
[2013-09-16 22:25:53]
ガス併用
電気代A+ガス代B=支払いC


オール電化
電気代C=支払いE


現状は
A>E
又は
A=E


電気料金値上げしても
A=E
又は
C>E
と、いったところ。
431: 匿名 
[2013-09-16 23:17:31]
アンチのためのアンチは放置でいいんじゃない。どうせ放っておいてもネタを投下してくれるから(笑)


先日、CO2貯蔵の話を書いたけど今日はCO2からエネルギーを取り出す話。

今パナとかでCO2から人工光合成を利用してメタンとかエタノールを取り出す研究が行われている。現状植物並みの効率まで行っているそうだ。

ソース・・・盗電君も見習えよ(笑)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130728/scn13072807000000-n1.htm

この技術が実用化されれば発電所で発生したCO2からエネルギーを取り出して再利用が可能になる。大量にCO2を発生させる工場なんかでも有効ですね。でも残念かな家庭で排出されるような細切れのCO2を回収するには効率が悪すぎます。そうなると必然的に家庭でガスを燃やすと言う行為から電気に変わって行くと言う事に成るでしょう。

発電所でまとめて燃やしてCO2から更にエネルギーを取り出しエネルギー利用効率の高い電気を超伝導ケーブルで送って高効率機器で使う。そんな時代の足音がいよいよ聞こえてきました。

まあ、盗電君は「次世代オール電化」とか無いものを持ち出すぐらいしか反論はできないでしょう(笑)
432: 匿名さん 
[2013-09-17 11:06:30]
>431
あなたは、かなりおかしいのではないでしょうか?
あなたが否定してることと、あなた自身が主張することは、どちらも同じです。
何がどう違うのでしょう?
あなたが記載したURLの内容の末文を抜粋しましたので、読んで下さい。

>実証実験に世界で初めて成功したのは豊田中央研だ。平成23年9月、ギ酸を生成。太陽光エネルギーの変換効率は植物(0・2%)の5分の1の0・04%だったが、現在は0・14%に向上しており、28年度末に1%を目指す。

この記事は、実証実験が初めて成功したと言う記事です。
実現したものではありません。
そして、実証実験の続きとして、平成28年度末に1%を目指したいと希望していると言う内容であり、実現ではありません。

あなたは、自分のことで探した文章なのに、それすら読んで理解することが出来ないのです。

これを本気で書いたと言うのなら、あなたのことが心配です。
嫌味でなく、冗談でもなく、真剣に、早い内に心療内科を受診することを薦めたいと思います。
433: 匿名さん 
[2013-09-17 11:46:22]
台風で、あちこちの多くのエリアで停電が起こりました。
人類史上最大最悪の事故を起こした福島原発では、台風の雨で高濃度の汚染水が溢れるかも知れないと言うことで、低濃度の汚染水を意図的に海に流した。
汚染水のコントロールが出来ていると、オリンピック・プレゼンテーションの場で、世界に宣言したにも関わらず、台風の雨でさえコントロール不能の状態であったことが明らかにされてしまいました。
こんな電力会社が太鼓判を押して日本中に広めようとしていたオール電化マンションが、着工されなくなってきたのは、原発同様、嘘で作られたものだったからでしょう。
434: 匿名さん 
[2013-09-17 11:58:04]
台風で漏れた汚染水は1100トンだそうです。
435: 匿名さん 
[2013-09-17 12:23:07]
>>433
>嘘で作られたものだったからでしょう

具体的にどのような点が「嘘」になりますか?
状況が変化したことに起因するものは「嘘」ではなくて「結果」に過ぎませんので、現在ではなく当時の状況に即してお答えください。

どうせ、妄想以外の証拠を示せるものはないでしょうけど。
436: 匿名さん 
[2013-09-17 13:22:31]
>435
「安全でクリーンな未来のエネルギー」と言う横断幕が放射能漏れで汚染された浪江町の入り口に掲げてありますが、嘘ですね。
絶対に事故は起こさないと言うことだったのに、人類史上最悪の事故を起こしました。
しかも、何年も前から、津波対策をしないと深刻な事故が起こると何度も指摘されていたのに、意図的に、そんな津波が来る訳がないと言う屁理屈で安全対策を怠ったため、3.11の津波で指摘された以上の被害を出す事故がおこりました。
クリーンだと言いながら、原発が稼働している限り、地球上で一番殺傷能力の高い使用済み燃料棒が廃棄物として生み出されるのに、その処理方法すら何も決まっていないし、今回の原発事故で明確になったように、事故が起こらなくても寿命が来た原発を廃炉にする方法すら誰も何も分っていないのが分ったのです。

これで十分でしょう。
437: 匿名さん 
[2013-09-17 13:23:17]
>435
全て今現実に起こっている事実ですよ。
438: 匿名さん 
[2013-09-17 13:27:13]
他にもあります。
発電コストが安いと言うのも嘘です。
火力発電所などとは桁違いに高額になる使用済み燃料棒の処理費用、原発の廃炉費用も含めてコストを計算すべきなのに、それを入れると25円ではなく、千倍くらいの金額になるでしょう。
439: 匿名さん 
[2013-09-17 13:41:58]
使用済み燃料棒の処理は未だに未定の状況で、地球上では唯一実在するフィンランドのオンカロには、日本の使用済み燃料棒を保管してもらうことは出来ない。
今の日本には2万トンもの使用済み燃料棒があり、稼働していれば増える一方で減ることはない。
ゴミは増えるが捨てないゴミ屋敷になっている。
しかし、ただのゴミではなく、一瞬でも水から出れば、防御することは不可能な人の命を一瞬で奪う強烈な放射線が発せられている危険なもの。
テロ組織が狙うかも知れない代物である。
こんなことを隠す嘘をついて50基もの原発を建設し、まだ増やそうとしていた。
440: 匿名さん 
[2013-09-17 13:42:47]
原発は、電力会社の嘘の塊です。
441: 匿名さん 
[2013-09-17 16:58:57]
証拠だらけですね。
442: 匿名 
[2013-09-17 17:09:28]
>こんな電力会社が太鼓判を押して日本中に広めようとしていたオール電化マンションが、着工されなくなってきたのは、原発同様、嘘で作られたものだったからでしょう。

主語は「原発」じゃないのに、無駄な落書きばかりだな(笑)
443: 匿名さん 
[2013-09-17 20:23:36]
>主語は「原発」じゃないのに、無駄な落書きばかりだな(笑)
あまりの軽薄さに溜め息しか出ませんでした。
オール電化マンションの方々はこんなものですか。
反論がこれですか?
これじゃ、どうなんだ?書けないよ。ばかばかしい。
オール電化マンションを買う行為自体がムダ買いだから
期待はしてませんでしたが、ここまでとはね。
東電棟が見捨てるわけが解ったような気がするよ。
444: 匿名さん 
[2013-09-17 20:23:50]
原発の嘘は良く分かった。それで、オール電化マンションの嘘は?
445: 匿名さん 
[2013-09-17 21:02:36]
解ってない?
流石、オール電化マンションを購入された方々ですね。
自分で考える事をしない。出来ない。
オール電化マンションを購入する方々ですからね。
少しは自分で考慮して反論を試みてはいかがかな。
446: 匿名さん 
[2013-09-17 21:14:03]
反原発野郎の送電停止まだあ?
こんな奴に供給義務なんてないから、とっとと切っちゃえよ。
ガスマンションの良さが見に染みて分かるだろうから。
447: 匿名 
[2013-09-17 21:33:09]
「嘘」の内容がわからないから何かと聞いているのに、自分で考えろとは摩訶不思議な人間がいるもんだな(笑)
448: 匿名さん 
[2013-09-17 22:33:57]
口からでまかせばかりだから内容を尋ねられても答えることが出来ない。
という典型。
449: 匿名さん 
[2013-09-17 22:39:56]
>444
オール電化マンションは、長年、嘘をつき続け、色んな人の私腹を肥やすことで味方につけ、原発の色んな問題を隠ぺいしてきたのと同じですが、原発は、3.11で福島原発事故が世界の大問題となり、今も追及されていることで、電力会社が隠ぺいしていたことなどが白日の下にさらされたので、3.11までは誰も知らなかったずさんどころではない、管理能力が無いどころではなく、管理する気もない無責任であることが世界中に知られましたが、残念ながらオール電化マンションに原発で起こった3.11のようなことが起こらない限り、誰もが認める証拠は出て来ないだろう。
このスレのやり取りのように、例え事実であったとしても、「その証拠は?」と、電力会社が長年隠ぺいし続けていることが暴かれる訳がないと、のらりくらり逃げてしまえる。
電力会社が独占していることで、3.11が起こらなければ赤字が出ることなんて有り得ないと言う、歴史上、最も楽で安定した企業で、こんな企業はこれから先、生まれることはないだろう。
しかも、入社さえすれば、給料は世界の超一流企業と同じくらいですし、不況とか倒産などの心配は全く不要で、高級な保養施設や有り余る福利厚生が得られている。
この体制を保つだけならオール電化マンションなどと言う片手落ちのようなものを考え出す必要はなかった。
なのに、更に欲が出て、今以上に私腹を肥やしたいからか、原発をもっと増やす口実としてオール電化マンションを考え出したと言うこと。
今のところ、オール電化マンションを否定する証拠と言えるものは、3.11以後、オール電化マンションの表示が隠された事実、オール電化マンションの着工が激減した事実くらいである。
450: 匿名さん 
[2013-09-17 22:54:10]
「嘘」を説明することは出来ないことがよく分かった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる