マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

368: 匿名 
[2013-09-13 16:40:35]
「調査結果」だと書いてあるのに勝手に「データ」にすり替えようとしても無駄なこと。

然るべき機関が公正なデータに基づいて示した見解は、根拠のない個人の妄想と格が違う。誰が出鱈目なのかは、他の誰が見ても明らか。
369: 匿名さん 
[2013-09-13 17:14:08]
その通りなのだが、ここにはそれを認めたくない人が約1名
370: 匿名さん 
[2013-09-13 17:27:40]
>368
話をすり替える人は信用できませんからね。
福島原発近くの牧場の牛には、白斑、つまりアルビノ症状が出てきています。
放射能を撒き散らす原因を作った、あなたがたの言葉など、聞く耳はありません。
ごちゃごちゃ言う前に、被害者を救い、事故処理をしてからにしてくれませんか?
責任を放棄している人の言うことは、誰も聞いてくれませんよ。
だから、一人何役もして自己援護するしかないのです。
371: 匿名さん 
[2013-09-13 17:28:47]
東京建物ブリリアのHPを見ましたか?
372: 匿名さん 
[2013-09-13 17:58:16]
最近勢いがましたなぁ…
いよいよ壊れたか?
自作自演で削除以来だしたら、一気にきえそうだが、彼がいなくなるのは、スレ落ちするから止めておこう(笑)
373: 匿名 
[2013-09-13 18:40:48]
首都圏の新築分譲マンションにおけるオール電化物件に関する調査。

2012年上半期は2252戸で前年同期比17.5%増、シェアも0.4Pアップの10.9%と回復。初月契約率も80.2%。

原発事故後もオール電化マンションが作られ売れていることを示す根拠として十分。根拠のない出鱈目ばかりの妄想家は、迷惑なだけで世の中に対して何の役にも立たないな。
374: 匿名さん 
[2013-09-13 20:49:17]
まあ、370もとい盗電、東電文学、新聞は購読してないけど仕事で全紙読んでスクラップするけど何新聞かは解らない奴だよ。もはや、知●●害のレベルです。
残念だが会話が成立しません。
375: 匿名さん 
[2013-09-13 21:23:26]
オール電化マンションは消えるよ。
他人の作った作成者に都合の良いデータなんて信用する方がどうかしてるよ。
自分の情報収集を信じるしかないだろう。
オール電化マンションは計画されているか。
売り出しされているか。
実際売れているか。
市場を見れば一目瞭然。
今どき、オール電化マンション買う奴はいないね。
居るとすれば、・・書かないけどね。
376: 匿名 
[2013-09-13 22:22:08]
これは別人。だけど、オール電化マンションに反対する人間は何故か特徴的。(笑)

・自分だけを信じる
・客観的根拠が全く無い
・自信たっぷりに断言する

こういう人たちを見ると、一緒にされなくて良かったとホッとする。
377: 匿名さん 
[2013-09-13 22:57:53]
>374
相手を侮辱することしか出来なくなってしまったのですね。
指定応力団の下っ端の弱い奴が粋がって絡んで行ったが、相手が強いと分ると、「覚えてろ!この何とか野郎!」みたいな捨て台詞を吐いて逃げだして行く状況が目に浮かびます。
だから、オール電化マンションは使い物にならないのです。
378: 匿名さん 
[2013-09-13 23:05:10]
指定応力団って何ですか?
これだから反原発派は、制御の効かない山●●郎と一緒なんだろう。
379: 匿名さん 
[2013-09-14 00:03:08]
何度も「東京建物」を連呼している方が居られるようだが
http://sumai.tatemono.com/capital-region/23ku-tokyo/index.html
に東京建物が売主のオール電化マンションはあるようだが。
380: 匿名さん 
[2013-09-14 00:36:15]
>379
驚きました、本当に、文章を読む力、読解力が欠如しているのですね。
東京建物ブリリアのHPに、幾つオール電化マンションが載ってるか、と言うことなのですが、分りましたか?
有明で3.11直後に入居のオール電化マンションは、多数の解約が出てしまい、今も売れていなくて、すぐ近くに建つブリリアのタワーマンションは、ガスコンロなのですよ。
本当にオール電化マンションの人気が高く需要が多いなら、何故、ガスコンロにしたのでしょうね?
それは、3.11直後にオール電化マンションだと言う理由で解約が相次ぎ、今も売れ残っているからです。
381: 匿名さん 
[2013-09-14 00:42:44]
3.11の時に計画されていたものが残っているからね。
これから建てる新築マンションなら、そろそろ3.11以前に計画していたオール電化マンションから変更不可能な物件が少なくなっていますからね。
マンションを計画してから竣工までに3~5年は掛かりますからね。
http://sumai.tatemono.com/index.html
382: 匿名さん 
[2013-09-14 00:43:25]
>有明で3.11直後に入居のオール電化マンションは、多数の解約が出てしまい

エビデンスは?
383: 匿名 
[2013-09-14 00:45:07]
有明のタワーマンションって人気無いんだな。
384: 匿名さん 
[2013-09-14 01:01:50]
>382
エビデンスの意味を正しく知っていて使っているのでしょうか?
原発のことを言われると逃げるだけなのに、そうじゃないと強気になるのは気の弱いいじめっ子と同じですね。
気の弱いいじめっ子は、自分がいじめられないようにビクビクしていて、自分がいじめられないように強い奴を楯にして、面と向かっては言えないので陰からごちゃごちゃ言うのですが、そんな感じがしますね。
ネットの掲示板なので、面と向かって話すことはしないので強気に出られるのでしょうね。
自分に都合の悪いことは話を逸らせて別の話題にしてしまうのが本当に上手いですね。
常日頃から、そのようなことばかりしているからでしょうね。

ところで、明白な事実であれば、それ自体が証拠となることを知っていますか?

つまり、明白な事実ですから、それ以外の、それの証拠なんて不要なのですよ。

あなたの屁理屈は公の場で通用しません。
385: 匿名さん 
[2013-09-14 01:02:19]
これだけ供給量があるってことは、人気ってことですよ。
他で、こんなに建てられないでしょ。
386: 匿名さん 
[2013-09-14 01:06:58]
>384
ないのね。了解。
387: 匿名さん 
[2013-09-14 01:12:56]
原発、来年から再稼働でしょ。
新基準ができて、規制委員会も精力的に審査してるじゃん。
388: 匿名さん 
[2013-09-14 01:18:22]
>384

何が、明白な事実なのよ。
明白な事実なら、エビデンス求めたりせんだろ。
389: 匿名 
[2013-09-14 01:29:14]
事実は「有明のタワーマンションが売れ残っている」なんでしょ。
390: 匿名さん 
[2013-09-14 01:33:49]
他の地域で、有明みたいに大量供給するのは無理でしょう。
需要ないから。
391: 匿名 
[2013-09-14 02:18:48]
大量供給されているから売れ残りもあるわけだね。
392: 匿名さん 
[2013-09-14 04:17:54]
>370
>377

君が何度も逃げ出し、何度も話をすり替え、何回も自作自演してる事は、過去スレから、皆解ってるのだよ。
沢山の指摘で、君は少しづつ、賢くなっていくのです(笑)

でも困ったら、批判など出来ない、震災や原発の話題を持ち出す。
汚染水をコントロールしている発言も、皆してない事くらい解っているが、世界に向け発言した以上、必ずコントロールする決意の現れだと、期待したいものですね。これは、オリンピック招致の賜物ですね。

で、君は自家発電なの?
393: 匿名 
[2013-09-14 13:08:03]
盗電君はあっちに集中するとこっちが疎かになるみたいだな。あっちこっちの板でひたすら無 知をさらけ出す様な書き込みを続けて何が面白いんだろう。他人に蔑まれることに快感を覚えて燃えちゃうのかな(笑)
394: 匿名さん 
[2013-09-14 17:00:19]
なにせ供給量が無い。
今後の計画でも増える状況では無い。
東電等のショールーム閉鎖と撤退が致命傷だったね。
それまでは、徐々に減っていた購入予定層が一層忌諱しましたからね。
これからも、値上げの標的になる等の報道が続きますから
購入予定層の回帰どころか一層忌諱が進むでしょう。
供給が更に細ると、オール電化マンションの呼称自体無くなりますね。
イヤ別称にした方が、悪いイメージを引きずらなくて良いかも知れませんね。
395: 匿名さん 
[2013-09-14 20:25:35]
中部電力、値上げへ=来年4月、5~10%で調整―中間無配も

中部電力が、家庭向け電気料金を引き上げる方針を固めたことが14日分かった。
2014年4月に5~10%程度上げる方向で調整している。浜岡原発の停止などで収益が悪化し、
14年3月期は3期連続の赤字がほぼ確実な状況のため、政府の認可を得た上で料金を改定し、改善を図る。
実施されれば、第2次石油危機後の1980年以来の本格的な値上げとなる。

 中部電力はまた、「未定」としてきた14年3月期の中間配当について、見送りも視野に検討に入った。
中間無配となれば、81年3月期以来33年ぶり。

 同社は、浜岡原発の全面停止以降、火力発電用の燃料費が増大。
収支悪化を受けて役員の賞与全面カットや報酬の減額を実施し、14年4月からの従業員給与の引き下げも労働組合に提示した。しかし、14年3月期の連結純損益は750億円の赤字と3期連続で赤字の見込みで、さらなる財務体質の悪化も懸念される。
このため、合理化に取り組む一方で値上げが不可避と判断した。 
396: 匿名 
[2013-09-14 23:50:59]
残念ながら10%上がったところで大勢に影響ないと思うが。多少電気を使う世帯でも冬で二千円前後だろ。生活に影響が出るほどではないな。

我が家の場合、10%じゃなくて2倍に成っても冬で3万円程度だから生活に支障は出ない。

騒ぎすぎだね。
397: 匿名さん 
[2013-09-15 06:31:26]
オール電化マンションは、値上げを加味したってガスマンションの料金より安い事は入居者されてる皆さんが一番よくわかっていらっしゃるはず。

うちは二年前にガス→オール電化マンションに住み替えましたが、年間の影響額を加味したって、住み替え前のガス料金(Factの給湯暖房割引)と電気料金の合計より2割くらい安いかな。エアコン+エコキュート+IHです。

電気料金が上がって困るのは、むしろ割引が無い、従量電灯のガスマンションでしょうね。
398: 匿名 
[2013-09-15 07:04:06]
オール電化マンションを毛嫌いする人たちは、値上げだ値上げだと騒ぎたがるんだけど、何故か誰一人として実際の電気代を計算しようとしませんね。まあ、計算出来ないから自身への影響を棚上げして騒ぐんでしょうが。
399: 匿名さん 
[2013-09-15 18:56:47]
オール電化マンションの供給が激減しています。
東電等がオール電化マンションを見限る数年前から
マンション購入層のオール電化マンション選択回避が顕著化していましたが
東電等のショールーム閉鎖と撤退が決定的な出来事でした。
テレビコマーシャルにもオール電化住宅またはスマート住宅だけで、
オール電化マンションは登場しません。
すっかり、オール電化マンションは電気浪費の悪者イメージが定着しました。
今では、新聞広告にもオール電化マンションの文字が見えません。(小さくて)
このままでは、遠くない将来、オール電化マンションは無くなりますね。
400: 匿名さん 
[2013-09-15 19:19:05]
デベロッパーがオール電化マンションを計画から外していますからね。
401: 匿名 
[2013-09-15 20:25:53]
まあ、世間の共通認識は専門機関の公式見解だから、妄想家の出鱈目は誰も相手にしないよ。(笑)
402: 匿名さん 
[2013-09-15 21:17:59]
電力会社が金で操っている専門機関のことですね。
403: 匿名 
[2013-09-15 22:37:13]
>402

そんな機関があるのですか?

外れ物件を掴まないためにぜひ何と言う専門機関なのか教えてください。
404: マンコミュファンさん 
[2013-09-15 23:32:20]
来週からオール電化マンションに入居します。バシバシ電気使わせていただきます。
405: 匿名さん 
[2013-09-16 06:56:10]
顕著化(笑)
406: 匿名さん 
[2013-09-16 07:45:41]
↑つまらん奴だ中学生か?
407: 匿名さん 
[2013-09-16 11:00:29]
オール電化マンションにお住まいの方々の
買換えも、売却も、悪評の前にままならない現状では、
オール電化マンション購入を決断した自分を責めるより仕方
有りませんが、こんな現実から目を覆いたい。耳を塞ぎたい。
心を閉ざしたい。
と言った悲惨な現状と疑心暗鬼の心情には深く心を痛め、同情します。
が、自暴自棄はいけません。自虐に走るのも感心しません。
前向きに行きたいものです。
408: 匿名 
[2013-09-16 12:16:51]
ガス併用はいつも買い替えのことばかり考えてるみたいだね。ご苦労様です。
409: 匿名 
[2013-09-16 12:35:37]
↑世の中が台風で大変な状況の中この様な能天気な事を書ける神経が素晴らしい。
410: 匿名さん 
[2013-09-16 12:39:00]
それだけ、オール電化は安心ってことでしょうね。
411: 匿名さん 
[2013-09-16 12:43:30]
オール電化に住んでるが、この夏は計画停電も無く、快適に過ごしてますよ。
原発=オール電化という世間知らずがいますが、原発が無くても成り立っている
現状を受け止めた方がいいですよ。
412: 匿名 
[2013-09-16 12:45:13]
409は407に対してね。
413: 匿名さん 
[2013-09-16 14:16:26]
台風18号の影響で、広いエリアで凄い数の停電が出ていますね。
復旧は早いとか言ってるけど、いとも簡単に停電するのはどうなのかな?
やはり電力会社の言ってることだからって感じですね。
414: 匿名 
[2013-09-16 15:05:46]
>413

楽しいかい ( ´Д`)y━・~~
415: 匿名さん 
[2013-09-16 15:12:17]
人柱は壊れてしまったようで、2ちゃんねるになっています。
416: 匿名さん 
[2013-09-16 15:24:22]

今の電力会社をみていると、これまでずっと騙されてきたことが明らかになります。

今年の猛暑は去年の比では無いほど凄かったのに、電力は十分足りていたと報告されています。

なのに電力会社は原発を再稼働しないと電力が足りないと言い張っています。


電力会社の言うことは嘘ばかりです。
 
417: 匿名さん 
[2013-09-16 15:25:16]
オール電化マンションって、まだ作っているのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる