マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

857: 匿名さん 
[2013-10-02 20:32:24]
シャトルバスねぇ。。。
858: 匿名 
[2013-10-02 20:52:58]
駅1分だけど(笑)
859: 匿名さん 
[2013-10-02 20:58:27]
>854
>856
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345683/res/955
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357151/res/525

クソみたいな書き込みが増えたと思ったら、全部お前じゃないか。
860: 匿名さん 
[2013-10-02 22:03:10]
シャトルバスをオール電化マンションに変えて読めば、その通りだね。
泣くのは家族だ。悲哀に暮れても遅いぞ。よ~く考えなければね。
861: 匿名さん 
[2013-10-02 22:29:43]
北海道では新築に占めるオール電化の割合が311以来下がり続けている。やはり原発と無関係とは言えないかと。
862: 匿名 
[2013-10-02 22:55:13]
オール電化利用者って昔はガス併用だった人が多いんだよ。

満足度高いよ。

そもそも、使ったことがない奴に限って頓珍漢な恥ずかしい書き込みするよね。その典型が860。自分では気付かないんたなこれが(笑)
863: 匿名さん 
[2013-10-02 23:29:45]
結局、オール電化と原発は関係なし、ってネガさんも納得できたかな。
ちょっと、電気の特徴をしっていれば、簡単なんだけどね。
864: 匿名さん 
[2013-10-03 00:43:23]
年5〜10万くらい光熱費に差がでちゃうんだから、妬まれてもしかたないかな。

都市ガスもガス官が劣化してきて、そろそろ交換・修復に費用かかるから大変かもね。

道路・下水道みたいに税金使われるといいね。
865: 匿名さん 
[2013-10-03 01:18:46]
ここ2年北海道でオール電化が減ってる件はどう考えるの?
866: 匿名 
[2013-10-03 01:46:38]
そもそも、北海道の戸建にオール電化は向いてないんじゃないの?
867: 匿名 
[2013-10-03 02:04:13]
ヒートポンプの原理を知らない865何を言っても無駄でしょ。
868: 匿名さん 
[2013-10-03 08:52:15]
原発事故があったから減るのは仕方ない。
869: 匿名 
[2013-10-03 10:23:08]
原発が全て停止している現状で深夜電力が廃止されるわけでもなく原発とオール電化は何の関係もない事が明確になり、盗電君と愉快な分身達も焦っているようだね。

元々関係のないものを一生懸命言い掛かりを付け、他人の発言を捏造しても主張を維持できない。馬 鹿だね(笑)
870: 匿名さん 
[2013-10-03 14:27:47]
>869
この人は、何を言ってるんでしょうか。
オール電化マンションで消費される深夜電力が赤字の足を引っ張ってるから、電力会社は必死になって原発を再稼働させようとしているのです。
新潟県知事との会談が良くニュースで報じられていますが、知らないのですか?

あなたの書いた内容は、第二次世界大戦の終盤、日本は敗戦まじかなのに国民には優勢だと報じられたことや、まるで今現在の北朝鮮で起こっていることと同じです。
871: 匿名さん 
[2013-10-03 16:59:45]
それを定量的に示すことが出来るのであれば少しは賛同する人が居るかもしれない。
872: 匿名さん 
[2013-10-03 18:01:15]
>871
定量的に証明するには、電力会社が独自に持っているデータが必要不可欠です。
電力会社が不利になるデータを要求しても出す訳がないため、証明することは不可能です。

汚染水漏れのことでさえ、外部からの指摘により公になってしまったので、最初は120リットルが漏れたと言っていたが、マスコミが騒ぎ調査が入ると300トン以上だと判明したし、その後も何度も漏らし続けている。
また、今日もタンクに保管しておくべき高濃度の汚染水タンクに入れる量の計算を間違ってしまい、溢れて漏れた高濃度汚染水が海に流れ出てしまったとニュースで報道している。

こんな電力会社と総理が口裏合わせて隠ぺいばかりしている輩の言うことを信じる人はいない。
873: 匿名さん 
[2013-10-03 18:13:06]
また盗電君の嘘ですか。
嘘をついたあなたが証拠も出せずに言うことなんて説得力がないんですよ。
874: 匿名 
[2013-10-03 18:20:41]
証明することは不可能でも事実、これが妄想クオリティ(笑)
875: 匿名さん 
[2013-10-03 18:47:21]
>870
深夜電力が赤字の足を引っ張ってる?

初耳だなぁ。どこに書いてあった?妄想新聞ですか?
876: 匿名さん 
[2013-10-03 19:23:36]
>オール電化マンションで消費される深夜電力が赤字の足を引っ張ってる

それでは何故、沖縄電力は原発導入の見込みも立っていないのに深夜割引やオール電化割引をしているのだろうね?

それは、盗電君の仮設が間違っているからでーっす!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる