マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-08 20:22:49
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート8になりました。

猛暑のこの夏、電力に関する話題が気になります。
今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。


パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336961/

[スレ作成日時]2013-08-20 18:00:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート8

629: 匿名さん 
[2013-09-24 23:35:02]
>625
SUUMOです。
URLなくてもわかりますね?
630: 匿名さん 
[2013-09-24 23:41:42]
>629
ありがとうございました。
でも、SUUMOだけですか?
631: 匿名さん 
[2013-09-24 23:41:49]
http://suumo.jp/ms/shinchiku/

「人気条件で探す」にも「オール電化」が載ってます。
632: 匿名さん 
[2013-09-24 23:55:42]
>630
面倒くさいので自分で探してください。
SUUMOという超有名所すら確認せずにコメントしないでください。
633: 匿名 
[2013-09-25 00:02:57]
>628

損がどうかと聞かれればそんかもしれないげど、そういう条件で買っているからしょうがないかな(;^_^A
634: 匿名 
[2013-09-25 00:04:16]
>3.11以前は、マンション検索のサイトで、検索項目に「オール電化マンション」と言う項目がトップにあったが、今では「オール電化マンション」と言う検索項目が消えてしまいましたね。

常識的な人間なら、まずわかっている「オール電化」が検索出来なくなったサイトを示して、他の人が無駄なことをしなくてすむように配慮するのが当たり前なのに、当たり前のことが出来ない人が居るね。
635: 匿名さん 
[2013-09-25 00:08:42]
>631
>632
SUUMOは見たのですが、見つかりませんでした。
しかし、見落としたのかと思いm改めてSUUMOを確認しましたが、新築分譲マンションで「オール電化マンション」と言う項目は見つかりませんでした。
636: 住まいに詳しい人 
[2013-09-25 02:38:39]
>エコキュートのタンク置場は容積率の緩和対象になる自治体もある。けれども震災復興やオリンピック需要で建設ラッシュのいま、資材や人件費の高騰でデベは価格を少しでも抑えて販売すべく、専有面積を小さくする傾向にあるから、緩和措置が活かされていないと思う。

1戸が狭くなる程、エコキュートの容積緩和は活きてくるのだが。
建築工事でのオリンピック需要はあと5年以上先の話だよ。
638: 匿名さん 
[2013-09-25 06:19:15]
>635
くだらないこと言うんじゃないよ。
確かに「オール電化マンション」という項目はないが、「オール電化」ならある。
639: 匿名さん 
[2013-09-25 08:11:44]
>637
思うのは自由ですが、事実とは違うようです。
640: 匿名 
[2013-09-25 09:29:21]
>635
そうやって、いつも自分に都合が良い事実を作り出しているわけですね。
641: 匿名さん 
[2013-09-25 10:10:30]
すぐばれる、子供ような嘘をつく輩が、一人いるね。
643: 匿名さん 
[2013-09-25 17:25:54]
642
適当な事を抜かすんじゃねーぞ
北海道の賃貸のオール電化マンションは満室が多いぞ。
大岡産業やじょうてつは空室待ちだ。
唯一の分譲マンションやってるじょうてつも、至近の月寒C、大通公園、琴似、旭山公園通りは完売したからな。
残念~
644: 匿名さん 
[2013-09-25 19:42:46]
>642
ここは子供の来るところじゃないよ。
あっちで遊んでなさい。
645: 匿名さん 
[2013-09-25 20:29:07]
今や、オール電化マンションは、賃貸くらいしかないようですね。
偶に、新築オール電化マンションは出るだろうけど、大きなメリットが他にあるから作るんだろうね。
646: 匿名 
[2013-09-25 20:52:54]
賃貸住まいの妄想家さん、ご苦労様です。
647: 匿名 
[2013-09-25 21:14:06]
>645

SUUMOの札幌のオール電化
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=010&bs=010&ta=01&...

こんな風に事実を張り付けられても逃げられるように

>偶に、新築オール電化マンションは出るだろうけど、大きなメリットが他にあるから作るんだろうね。

なんて書く所を見ると多少は頭を使う様になったのか。でも、まだまだだね(笑)
648: 匿名さん 
[2013-09-25 21:38:35]
>647
SUUMOの最初のページには、3.11以前にあった「オール電化マンション」と言うバナーが無くなっていますし、私が探しているのは北海道のような地方ではないのです。
北海道から東京に通勤は出来ませんからね。
649: 匿名さん 
[2013-09-25 21:52:54]
北海道なら100㎞も郊外に行けば、ベットタウンがあるだろ。
オール電化マンションみたいな物を買うか?
650: 匿名さん 
[2013-09-25 21:53:17]
648のように子供のようなくだらない書き込みしか出来ない奴は無視したほうがいいかもな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる