横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【53】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-25 10:26:46
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート53です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/

[スレ作成日時]2013-08-20 17:53:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【53】

698: 匿名さん 
[2013-09-16 15:33:44]
みなとみらいは都内通勤大変なので、交通利便性悪いです。私の選択肢からは最初から外れてますよ。
700: 匿名さん 
[2013-09-16 15:44:35]
それぞれ価値観が違うと思うけど私お場合は
中目黒や自由ヶ丘が大好きで、東横線に住みたいという譲れない希望があったから
それ以外興味ゼロなんですよね。
通勤も目黒線ですし。横浜とか川崎はいければいいや程度。
本音で言えば多摩川より都心側で購入したかったですが小杉が身の丈なので満足です。
701: 匿名さん 
[2013-09-16 16:26:47]
ネガのひとりは、みなとみらい住民で確定です。
702: 周辺住人 
[2013-09-16 17:16:38]
>694
武蔵小杉駅の西側に住んでるけど、冠水は全くなかったよ。
写真は恐らく南武線・横須賀線よりも多摩川に近いあたりで、
再開発地区とは少し離れてるかな。この辺は標高が少し低い。
703: 匿名さん 
[2013-09-16 17:54:18]
>697
極一部の意見に上げ足取りご苦労さん。
どこに住んでる人かしらないけど、さぞかし小杉より良い場所にお住みなのでしょうね。
704: ご近所さん 
[2013-09-16 17:56:52]
じゃあ、あんたはどこ住んでるの?
705: 匿名さん 
[2013-09-16 18:05:45]
>704
アリオがお似合いらしい小杉タワマン住民ですが何か?
今のところ不便に感じることはありません。
706: 匿名さん 
[2013-09-16 18:20:09]
そもそも、横浜や川崎など1ヶ所の繁華街だけで満足できる人っているんですかね?
新宿ぐらい何でも揃ってる場所ならまだしも、
横浜や川崎程度であれば駅近くに住んでいても、
私なら結局他の大規模繁華街へも向かいたくなりますけどね。
ここの方たちは出不精が多いのでしょうか?
708: 匿名さん 
[2013-09-16 18:38:14]
>707
それも分かりますけど、かといってあなたは新宿や六本木や東京などへはお出掛けしないんですか?
横浜近辺では残念ながら美味しいお店は少ないですし、
百貨店の質も新宿や東京には及ばないように思いますが。
711: 匿名さん 
[2013-09-16 18:50:25]
>>709
小杉から出掛けるのがめんどくさい方々の総意のような気がします。
アリオに決まった時点で、アリオなんてどうでもいいと個人的には思ってますから。
日常品が買える程度ならそれでよく、近いのでたまには利用するでしょうね。
712: 匿名さん 
[2013-09-16 18:51:10]
アリオ歓迎してるポジもいるよ。それは私。
713: 匿名さん 
[2013-09-16 18:55:39]
>710
同じブランド店でも品揃えがこうも違うかと感じますけどね。
徒歩圏内であれば便利でしょうけど、徒歩圏内は範囲が限られますからね。
714: 匿名さん 
[2013-09-16 19:03:58]
このスレ、お買いもの好きが多いですよね。百貨店とか、商業施設とか。ブランドものは興味ない、おいしいお店もいかないひとは少数派なのだろうか??
715: 匿名さん 
[2013-09-16 19:04:52]
電車乗って都内行って雑誌で見たお店に食べに行くって。
まさにカッペ丸出しだね。

変に東京に詳しいのも埼玉県民だったりするしね。
都内に住んで、行きつけの店に行くっていうならわかるが。
716: 匿名さん 
[2013-09-16 19:18:27]
ラッシュも言ってたけどB層が多い。
717: 匿名さん 
[2013-09-16 19:18:34]
>715
何事も経験。そんなライフスタイルがあっても良いんじゃないですか?
どこに住んでいてもまた行きたいと思う店には行くでしょう。
718: 匿名さん 
[2013-09-16 19:21:22]
>>716
○○も言ってたけど…って、あなたも立派なB層ですね。w
719: 匿名さん 
[2013-09-16 20:12:15]
>710
いつも不思議なんだけど、武蔵小杉を選択している人の多くは、
小杉の交通利便性も目論んで選択しているのだから、
徒歩圏内に何でも揃ってる必要はないと最初から納得の上で選択してるんですよ。
ただ再開発も行われてるので多少今より充実すると良いなあ、くらいは思うでしょう。
なのにネガたちは徒歩圏内にまともな商業施設が無いとかオシャレな店が無いとか、
どうでもいいことにつけこんで武蔵小杉を貶めることばかり。
論点がおかしいんですよね。
721: 匿名さん 
[2013-09-16 20:24:57]
事実は全く違う。
実際はポジが高級店が欲しいと言ったり。
シネコン欲しいとか言ってるんだよ。
そしてその挙句がアリオショック。

何でもネガのせいにしなさんな。
724: 匿名さん 
[2013-09-16 20:33:59]
>720
高望みすることって恥ずかしいことなんですか?
中にはそういう期待を抱いて移って来た方もいるんでしょうけど、
それが叶わなかったからといって街のマイナスになることではない。
結局、あなたは何がしたいんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる