横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【53】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-25 10:26:46
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート53です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/

[スレ作成日時]2013-08-20 17:53:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【53】

505: 匿名さん 
[2013-09-11 01:43:00]
どこに行くにも小旅行だよね
506: 匿名さん 
[2013-09-11 02:39:37]
なんで港北が出てくるの?
小杉を選択肢した人は最初から港北ニュータウン
はないと思います。
507: 匿名さん 
[2013-09-11 02:42:30]
港北ニュータウン、横浜方面勤務の方。
田園都市線のたまプラーザ辺りを購入出来なかった方。
のイメージです(笑)
508: 匿名さん 
[2013-09-11 02:44:03]
港北ニュータウンは戸建てに住んでこそ価値有り。
マンションでは意味ない。
509: 匿名さん 
[2013-09-11 02:49:25]
港北ニュータウンならたまプラーザでしょ。
510: 匿名さん 
[2013-09-11 06:16:47]
住む、住まないじゃなくて商業の比較として
港北ニュータウンが出てきただけ。

私はだったら住まないとかどうでもいいから。
511: 匿名さん 
[2013-09-11 06:20:52]
自分は、港北も田都も比較対象にすらしてないです。
512: 匿名さん 
[2013-09-11 08:46:31]
商業の比較も必要なし。無駄な議論。
513: 匿名さん 
[2013-09-11 09:14:30]
港北ニュータウンは市営地下鉄しか通らない陸の孤島だからね。都心へ出にくいし、横浜みなとみらいに出るのも時間がかかる。歴史が証明してるけど、交通不便なニュータウンは開発途上で入ってきた住民がそのまま固定化して、やがて地域が高齢化して街全体が廃れていくというサイクルをたどる。新陳代謝が起きないからね。なぜなら交通が不便だから。将来的には今の青葉区のようになりますよ。先行して開発された仲町台などはすでにゴーストタウンぽい雰囲気が出てきてますね。
514: 匿名さん 
[2013-09-11 09:23:40]
513
確かに言える。
その臭いある。
515: 匿名さん 
[2013-09-11 10:30:44]
自分たちの住んでいる場所をよくしようという意識がなくて
どこへだって行ける、便利!!、消費はよそですればいい、
とか言っている時点で武蔵小杉民の自業自得なんだな。
516: 匿名さん 
[2013-09-11 12:28:51]
何をもってよくすることになるの?
買い物をするのがよくすること?
交通の便が良いことと、
消費は別次元の話。
頭弱いやつは黙ってろよ。
517: 匿名さん 
[2013-09-11 12:42:53]
確かに港北ニュータウンだったら戸建で住みたいね。
むしろマンションとかあんまり建って欲しくないんじゃない?
519: 匿名さん 
[2013-09-11 15:06:09]
商業施設の比較なら同じニュータウンどうし
多摩ニュータウンとなさったらどうですが。
小杉と比較してもね。






522: 匿名さん 
[2013-09-11 18:02:42]
湾岸エリアと武蔵小杉のマンションを比較検討してた人もいたけど、東京オリンピックで完全に人気を持っていかれたね。商業施設オープンで多少は注目されても、神奈川県の一地方都市としてしか見られなくなってくるのは非常に残念だ。
523: 匿名さん 
[2013-09-11 18:52:43]
港北ニュータウンからみなとみらいなんて車で30分かからんのだがw
小杉車なしタワマン民には不便に思えるんだろうね。
525: 匿名さん 
[2013-09-11 20:57:35]
みなとみらいに車で三十分は遠いような、、。
526: 匿名さん 
[2013-09-11 21:16:01]
モンスターペアレントの発祥の地は都筑区=港北ニュータウン これ豆な
527: 匿名さん 
[2013-09-11 21:24:25]
ソースはchakuwikiだけどねw

でもなんとなく分かる気するだろ?小杉スレにずかずかと土足で上がりこんでくるこのかんじ
528: 匿名さん 
[2013-09-11 21:34:24]
港北ニュータウン、ここではどうでもいい。
またもや人気便乗方と思われる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる