三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2

568: 匿名さん 
[2013-09-27 18:30:48]
SKYZは、追加的な土壌汚染の事実が契約者に伝えられたらしいよ。

入居後もこの種の不安を抱えたまま、過ごすというのは、微妙だよね。

土壌汚染等が疑われる地域を避けておいて賢明でした。

569: 匿名さん 
[2013-09-27 18:49:36]
SKYZはSKYZでいいと思うよ。他を悪く言うことに反対。
570: 匿名さん 
[2013-09-27 21:41:29]
ここは、地所さんが、勝どき駅できる前から持ってた土地で、土地代ないぶん、上物にカネをかけてる。

地所はタワマンの代表物件がないから、ここを地所のタワマンのフラグシップにすることが狙い!

スミフの品川のWTCみたいなもの
建築費の値上がりで、やすぶしんになる此れからの状況考えたら、それだけでも価値ある
571: 匿名さん 
[2013-09-27 21:45:06]
最近は「フラッグシップ」って言葉が気楽に宣伝で使われてますから、
フラッグシップに価値は無いですよ。
572: 匿名さん 
[2013-09-27 21:48:16]
やすぶしんへの突っ込みはさておき、
ここの土地は地所が高値掴みしてるよ
釣られた?
573: 匿名さん 
[2013-09-27 22:06:48]
572は坪当たりいくらで購入したか知ってんの?それを隣の三井の入札額とちゃんと比較したの?

テケトーはダメだよ
574: 匿名さん 
[2013-09-27 22:33:48]
その通り。テキトーは、よくないよ
575: 匿名さん 
[2013-09-27 23:36:16]
>>570
三菱のフラグシップは千鳥ヶ淵がありますしね。タワーのフラグシップなんて別に不要でしょう
576: 匿名さん 
[2013-09-28 00:58:14]
三菱のフラグシップはここと千鳥ヶ淵

あちこちにあるわけでもないのでは?
577: 匿名さん 
[2013-09-28 00:58:39]
やっぱり新豊洲は危険だね

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/24/9_13_1.html
578: 匿名さん 
[2013-09-28 01:01:04]
新豊洲ネガは他でやって下さい。ウザイ
579: 匿名さん 
[2013-09-28 01:04:56]
他のマンションの批判は、やめましょう。
580: 購入検討中さん 
[2013-09-28 09:23:21]
さすがにいくら値上げするのかまではちょっとわかりませんが、少なくとも消費税だけではすまなそう。さすがにこれ以上レジデンスアリーナにきけないのて、どなたか確認してみてください。
581: 匿名さん 
[2013-09-28 11:06:32]
俺が聞いたときは金額は教えてくれなかったけど、オリンピック需要で建築コストが増すから、来年以降の販売について価格改定の可能性が高い、ってなことを言ってたよ。
ま、「オリンピック人気で高く売れそうな気がしてきたから値段上げようかと思います」ってのが本音かもしれんが。

あと、ティアロの販売は9月で一旦停止して、10月以降は販売しないかもしれない、的なことも言われた。
582: 匿名さん 
[2013-09-28 11:14:18]
>>581
資材関係は既に確保済みだと思うけど・・・
その話が事実なら単なる便乗値上げ(増税は考慮してない)

只でさえ苦戦してるのに値上げして売れんのかね?
3棟(地所地所三井)の中では最も条件も悪いし・・・

早く買わないと損ですよ?っていうポジなのか、
更に高くなりますね、余所買ったほうがいいですよ?っていうネガなのかよく分からない
583: 匿名さん 
[2013-09-28 11:15:33]
まだ建築されていないティアロの建築の頃には、
建築費(資材費・人件費)が上がるのは確実であろうから、
そうなってくるとそれを価格に反映せざるをえないのは仕方のないことか。
クロノを買った方、ティアロを9月までに買った方は相当お買い得だったのでは?
私も後悔しています。もう一戸買えば良かったと。
584: 匿名さん 
[2013-09-28 11:23:04]
>>583
まだ9月だし幾らでも余ってるし好きなとこ買えばいいんじゃない?
今日MR行って「もう1戸くれ!」っつったら喜んで売ってくれると思うけど(笑)
何で買わないの?
585: 匿名さん 
[2013-09-28 11:56:51]
>582

三つの中で一番条件の悪いのは、三井でしょ(笑)

コンクリ前だし、BRT/LRTきても駅から遠い…

586: 匿名さん 
[2013-09-28 11:58:52]
>>584
クロノの方は追加で欲しい間取りは既に完売しちゃってますからね。
ティアロの方の欲しい間取りは当面販売しないと言われました。
587: 匿名さん 
[2013-09-28 11:59:21]
やっぱり、ティアロはドトールと勝どきタワーの価格を見ながら売りたいから、小出しにしていくのかもね…

値上げするのは確実かあ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる