高層マンションに住んでいます。
上階の子供の走る音やジャンプする音にかなりの回数の苦情を伝えています。
今年より家族5人(子供3人)で入居してきました。
最初の苦情から2ヶ月ほどでコルクマット、カーペットと防音対策をしたようです。
ドタドタという子供の走る音でイライラ。
足音が少しこもったような音に変わりましたが、走る音がなくなった訳ではありません。
多少は我慢していますが、休みの先日など夜中の12時位までうるさかった時は本当にムカツキました。
上階の奥さんに直接言ったり何度も何度も管理会社さん(管理人さん)を通じて苦情対応してもらいました。
上階の返事は「はいわかりました」・・・軽い。
何度も苦情を伝えているためこれ以上はもうあまり意味がないのか・・・・。
苦情を何度も言われると開きなおってしまうのですか?
何度も苦情を言われた心境はどうなのでしょう。
お子さんがいて走る音等の苦情を言われた事のある方是非、お気持ちを聞かせてください。
[スレ作成日時]2008-10-27 23:29:00
下階から苦情を言われている
321:
匿名さん
[2019-12-22 15:58:31]
|
322:
315
[2019-12-23 18:55:40]
|
323:
通りがかりさん
[2019-12-23 20:59:41]
|
324:
通りがかりさん
[2020-01-06 12:06:07]
315のクレーマーみたいに神経質な人が増えたせいで、常識的で本当に騒音に困ってる人まで取り合ってもらえない、敗訴するケースが多いのではと、イライラする。。。
|
325:
匿名
[2020-03-03 00:37:27]
|
326:
匿名さん
[2020-03-03 05:55:35]
下から苦情が来たら、わざとどたどた歩くとか、モノを落とすとかの嫌がらせをしましょう。徹底的に罰を与えるのです。思い知らせましょう。
|
327:
匿名
[2020-03-03 08:51:09]
バカじゃないの?原因があるから下から苦情が来るんじゃの?煩いから?
それに対して嫌がらせ?徹底的に罰を与える? 人間性疑う。幼稚。 |
328:
匿名さん
[2020-03-03 09:27:49]
夜中にピンポン鳴らすのも効果的です。怒り狂った住人が出てくるころには誰もいない。
効果的です。 徹敵的にクレーマーに罰を与えましょう。 |
329:
匿名
[2020-03-03 11:24:58]
あんた頭腐ってる。そんな事して何が楽しい?
社会貢献でもしろ!! |
330:
匿名さん
[2020-03-03 12:18:22]
でも一番効果的なのは、何か硬いものをフローリングの床に落とすことです。
これが響くと大抵の人をイライラさせる効果があるので、夜中などに行うと良いでしょう。 |
|
331:
匿名
[2020-03-03 12:54:04]
警察に通報するぞ!!
性根から腐ってる。 人間やめろ!! てめぇ、女?般若みたいなひっでー顔してるだろうな。 |
332:
匿名さん
[2020-03-03 14:14:37]
繰り返すことが重要です。
でも、しばらく休止期間をおいてから唐突に再開すると相手の精神状態に強力な打撃を与えることができます。 |
333:
匿名
[2020-03-03 15:21:43]
滝壺に沈め!!
|
334:
匿名さん
[2020-03-03 15:45:13]
嫌がらせは音だけに限りません。
洗濯ものが干してあれば、上の階から噴霧器で尿をまき散らすこともできます。 下の家族はアンモニア臭を漂わせながら生活することになりますが、理由がまったくわからないのです。 まったく困ったものです。 |
335:
匿名
[2020-03-03 16:10:50]
|
336:
匿名さん
[2020-03-03 18:01:02]
執拗な嫌がらせに逆らうすべはないのです。
あきらめて引っ越しましょう。 |
337:
匿名さん
[2020-12-13 17:55:27]
走り回る子供がいるのにマンションの中層や上層に住んでいられる神経。
信じられません。 しかもうちの上階は数軒から苦情が出ているのです。 どうして住んでいられるのか理解不能です。 |
338:
通りがかりさん
[2021-01-30 20:33:06]
集合住宅に住んでいるならおよそどんな音が騒音になるのか気づくでしょ?ましてや苦情言われたから腹が立つとか、うちだって音はするからとか…そりゃ年中引きこもってたら音だってするでしょーよ。やっと家に帰って来てくつろぎたいとか、たまに何もない日家でゆっくりしたいのを、四六時中ドンガンしてる方に害されたくないです。開き直っている方の''立ち位置''がなんとなく想像できますよ。
|
339:
周辺住民さん
[2021-02-15 17:55:05]
>>271 匿名さん
下の階からは普通響きませんよww |
340:
マンコミュファンさん
[2021-07-17 19:27:24]
|
341:
匿名さん
[2021-07-19 14:39:17]
そういう異常な話は他でしてね。
|
342:
匿名さん
[2021-08-28 11:36:50]
イライラ。
|
343:
住宅検討中さん
[2023-01-15 13:28:19]
騒音を出されて休まらない、ストレス、苦痛、うつになるまで我慢している立場になってみたらわかります。子どもがかわいそうとか子どもだからてのは理由になりません。世の中は礼儀だったりしつけだったり言われて、学校でも注意されるのですから、そういうのが嫌なら社会では生活していけないと思います。子どもがいるのを正当化しないでください。子どもがいない家庭もあるのですから。
|
344:
匿名さん
[2023-01-15 14:45:27]
わかりました!
|
345:
匿名さん
[2023-01-16 23:28:15]
いったい何が?
|
346:
普通の会社員
[2023-01-30 17:20:37]
言われたほうのストレスも相当です。私の階下の方は、心療内科に通われているくらい
音には神経質な方で、昼間仕事で留守なのに昼間うるさい、椅子はないのに椅子を引く音がうるい。エアコンしか使っていないのに、ストーブの音まで聞こえる。因みに子供もいません。私も無神経なほうではないので、言われるだけで気になってしまうので、こちらが普通に生活できなくなります。分譲マンションですし、気を付ける以外何をしろというのか。相手方の病気に合わせてこちらが我慢しなければいけない理由はありません。 生活をしていれば音はします。相当非常識なこと以外、仕方がないことです。もちろんマンションですから、四方から音は響きます。 ちなみに今回は話し合いに行き、穏便に終わりらせましたが、またいつか又思い込んで文句を言いにくるのだろうと覚悟しています。普通の生活以外していないので、次は私も言わせていただこうと思います。階下の文句を言う方だけが被害者みたいに思わないで下さい。 以上、言われたの方気持ちです。 |
347:
匿名さん
[2023-01-30 17:46:39]
|
348:
マンコミュファンさん
[2023-09-21 00:05:49]
|
349:
匿名さん
[2023-09-21 01:17:10]
家の中で子供を走らせないのは、親の義務です。他人のことを思いやる子供に育てましょう。でなければ、そのうち子供に殺されることにもなりかねないですよ。
|
350:
コロミ
[2024-08-21 17:37:58]
>>2 購入経験者さん
私も家族でつい最近引越しましたが、つい最近引っ越してきて下の階の人に2回も苦情きましたよ笑、しかも下の人音が敏感な人で多分障害のもちの方かなと思いましたよ。足音が煩いと、私は長女ですけどそもそも音に敏感な人がマンションの1階に済むのかな?と思いました。三女が発達障害で何を言っても分からないため手話とかで色々言ってますが進む成長のスピードが遅いのでパッと見小学生だけど中身は3歳とかなんで言っても意味が無いのです。下の人に勝手に騒音と思われて、生活出来ないくらいのクレーマーの人でマンションの中では有名らしく、住民の方から色々聞きましたよ。私のマンションは3階しか空いてなくて1階が埋まって空いてなかったので仕方ないと思いました。こちらも対処してますがそれでも言ってくるのでどうしたらいいのかなと思っています。その下の階の人は子供が遊んでたらそこで遊ぶな、煩い、自分の思い通りじゃないと気が済まないみたいで、今私が住んでいる部屋は元々住んでいた人達が下の人がクレーマーで何回も苦情が来る為ずっと空き家だったそうです。私も気をつけたいですが生活音や足音が煩いって言われたらどう生活するんだよ笑ってなります。歩くな、邪魔だって思われても、そもそも下に住んでる時点でアウトだし笑、どこ住んでも一緒だよ笑ってなります。 |
351:
通りがかりさん
[2024-09-03 00:49:36]
>>350 コロミさん
階下の人は走ったり飛んだりする音で迷惑していると思いますよ。 対処してもクレームが来るのならよっぽどうるさいのですよ。自覚しましょう。どんな対処をしているのか知りたいです。対処していても、走ったり飛んだりしては階下に音と振動を与え不快にさせます。 お言葉をお借りしますが、あなたたちが2階に住んでいる時点でアウトです。他人に迷惑をかけ続けるのはやめましょう。 |
352:
マンション検討中さん
[2024-09-04 03:23:39]
そのような状況でなぜ3階を選んだのか疑問。別の選択肢があったのではないか。何を言っても分からない子がいると分かっているのなら、周りに迷惑をかけ辛い戸建てにすぐにでも引っ越すべき。言っても聞かない体重の重い小学生が階上を走る、飛ぶ等してたら階下は頭をパンチし続けられるくらいストレスハンパないよ。防音マット敷いても響きまくってるよ。下の階の人はうるさくなかったらクレームなんていれないよ。だって面倒だから。子供のすることは親の責任だから、下手したら訴訟になるよ、気をつけて。
|
353:
匿名さん
[2024-09-04 16:01:02]
|
354:
匿名さん
[2024-09-05 09:11:59]
苦情を言われるうちが花。
|
355:
通りがかりさん
[2024-09-10 16:14:01]
こういうモンスター住民がいるから、被害者もいなくならないんだろうね。
自分が悪く無いとそこまで思いこめるのは、ある種の才能か、或いは自身も。 |
356:
名無しさん
[2024-09-11 02:39:36]
発達障害の小学生が階上に住んでいて困ってる。重いから走る飛ぶ床ドンされてノイローゼ。早く引っ越して欲しい。マット敷いてても意味ないよ。他人の気持ち考えて欲しい。
|
357:
匿名さん
[2024-09-11 04:16:57]
騒音出してるのはおまえらだろ!!
|
358:
匿名さん
[2024-09-11 09:19:07]
そんな時間にかわいそうに。。。
|
359:
匿名さん
[2024-09-12 00:19:51]
>>350 コロミさん
階下に住んでる時点でアウト?あなたのような人が上階にいたら私は発狂する!共同住宅に住まないで欲しい。あなたがアウトだよ。 |
360:
匿名さん
[2024-09-12 09:22:47]
健康な人は発狂しないでしょ、まずは病気治してね。
|
361:
匿名さん
[2024-09-12 09:52:42]
禁煙からよろしく!
|
362:
匿名さん
[2024-09-12 11:16:13]
そうなの?( ´ー`)y-~~
|
363:
匿名さん
[2024-09-12 12:31:18]
そうなんです。
|
364:
匿名さん
[2024-09-12 20:46:10]
それで?どうしたいの
|
365:
匿名さん
[2024-09-13 10:11:43]
>>359 匿名さん
例えの話で発達障害児が走ったり飛んだりするのを上階で毎日してたら気が狂うの話し。 私の上階の家は低学年小学生と幼児いるけど、とても静か。子供は母親がしっかり躾けしてると思う。ちゃんとしたマットも敷いてると思う。 上階親ガチャに当たった! 普通の人は躾できなかったら、周りに迷惑かけるから引っ越すと思う。 |
366:
[2024-09-13 10:30:01]
それでどうしたいの?
|
367:
匿名さん
[2024-09-18 18:42:44]
|
368:
匿名さん
[2024-09-18 21:47:11]
それでどうするの?
|
370:
管理担当
[2024-09-19 04:52:45]
[NO.369と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
二重床二重天井でも、太鼓現象は起こります。40階建ての30+アルファ階におりましたが、子供が走るとひどかったですよ。
ググると事例が結構ヒットします。
https://www.google.com/search?q=%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%BA%8A%E4%BA%8C%E...