高層マンションに住んでいます。
上階の子供の走る音やジャンプする音にかなりの回数の苦情を伝えています。
今年より家族5人(子供3人)で入居してきました。
最初の苦情から2ヶ月ほどでコルクマット、カーペットと防音対策をしたようです。
ドタドタという子供の走る音でイライラ。
足音が少しこもったような音に変わりましたが、走る音がなくなった訳ではありません。
多少は我慢していますが、休みの先日など夜中の12時位までうるさかった時は本当にムカツキました。
上階の奥さんに直接言ったり何度も何度も管理会社さん(管理人さん)を通じて苦情対応してもらいました。
上階の返事は「はいわかりました」・・・軽い。
何度も苦情を伝えているためこれ以上はもうあまり意味がないのか・・・・。
苦情を何度も言われると開きなおってしまうのですか?
何度も苦情を言われた心境はどうなのでしょう。
お子さんがいて走る音等の苦情を言われた事のある方是非、お気持ちを聞かせてください。
[スレ作成日時]2008-10-27 23:29:00
下階から苦情を言われている
No.181 |
by 匿名さん 2009-11-08 10:43:49
投稿する
削除依頼
海外ってどうなんでしょうね。
日本よりも仕様がいいのでしょうか? 室内も靴履きだったりしますよね。 騒音問題ってあるのかな。 |
|
---|---|---|
No.182 |
海外も安価で粗悪な物件は日本と一緒、映画の中でも時々言い争いをしているシーンで
お隣さんから「ウルセーこのやろー!」みたいな罵声の飛んできたりしています アメリカなどではよく、集合住宅でも派手にホームパーティーやってますよね 音楽もガンガンかけたりしながら賑やかです。 私の知る限り、アメリカの集合住宅も特別防音が優れている感じではなかったですが 日本でよく言われる様な、人が歩いただけで建物が振動する様な欠陥建築まで酷いものは 滅多に無いんじゃないかと思います。 階段を登ってくる音とかは確かに聞こえるのですが、流石にその振動まではありません。 そしてそれ以上に皆が集まって騒ぐ時や、子供なんかには寛容です 日本がギスギスし過ぎだと思います。 マンションは自分の城じゃありません。 |
|
No.183 |
>>181
海外と一くくりにして言うのは難しいですね 日本以外は全部海外だし、日本と違って階級差が大きい国が多いですからね。 とはいえ、日本人が漠然と海外というと西側先進国の中流階層を指す事が多いみたいなので 西ドイツに住んでいた私の経験を述べると(というか、下層民や上流階級と暮らした事はないのでそっちは語れない)、 ・近所の大人が容赦なくしつけるので普段はうるさくしたりしない ・パーティーなどで騒ぐときは事前に近所にうるさくなると断っているので「ああ、やってるな」程度の認識 ・賃貸アパート(日本で言うマンション)でもつくりが日本の分譲マンションよりしっかりしてるのでそんなにうるさくない 日本の場合は、自分の子供がよその人にしつけられるのを親が極度に嫌うので子供がどう育つかは親次第だし、 自由奔放に育てるのが流行ってるみたいで服を着た野人みたいな子供が多いし、 パーティーなどでうるさくしても事前告知はしないのが流儀みたいなので心の準備はできないし、 家も安普請なので問題が起こるのでしょうね。 |
|
No.184 |
会社が良い値段の住居を用意してくれたのでしょう。
欠陥住宅とか高級住宅でなく標準的な集合住宅でみると、アメリカより圧倒的に、またドイツよりもさらに、日本の集合住宅の遮音性は優れています。 また、西欧は日本に比べ住居が狭いので、日本より気を配るし同時に気にしない傾向は大きいと思います。 (もし日本より広い部屋を用意してもらったなら、それはかなり良い所) あと、日本から進出した住宅建築系の企業は、価格で勝負せず品質・サービスの点からシェアを伸ばしています。 |
|
No.185 |
やっぱり苦情を言う人は心が病んでいるのではないですか?
だってマンションは共同生活なんですよ。 |
|
No.186 |
苦情を言われる人が無頓着ではないですか?
だってマンションは共同生活なんですよ。 |
|
No.187 |
共同住宅ではあるが、共同生活(≒同居、同棲)しているわけではない。せいぜい共同体とかコミュニティー、地域社会、という程度であろう。
|
|
No.188 |
苦情を言う人にろくな人はいない。
しょせん、クレーマー。 |
|
No.189 |
苦情を言われても改善しない人にろくな人はいない。
しょせん、モンスター。 |
|
No.190 |
今の時代は子供が子供を産んでいて、常識的な子供の躾がなっとらん馬鹿親が多過ぎるのですよ!
歩く時は抜き足差し足で歩きなさい! 狭い狭い集合住宅なんだから! |
|
No.191 |
今の大人は我慢も出来ないのか?
|
|
No.192 |
>>109のお宅は狭いのではなく、床が薄いのでしょう。
|
|
No.193 |
109←>>190です。
|
|
No.194 |
たぶんクレームを言う人って時計の秒針の音ですらうるさいと思うような人なんでしょう。
一戸建てか最上階を買えばいいのに、そんな人はマンションに住まなければいいのに・・・ 忍者のように歩くように言うのが躾だとか言っている時点で、その人がどんな人かわかります。 そういう人に限って人にすごく迷惑をかけてるのに、まったく気付いてないのでは・・・ |
|
No.195 |
ここのレスを読みますと心ない常識のない人間が増えた証拠ですかね。
騒音の諸悪の根源は常識を知らない騒音主ですから。 |
|
No.196 |
もっと防音性能の良いマンションを造る必要がある
|
|
No.197 |
上の階とセットで購入して、上の階を物置にすればよいんじゃない?
100平米の居住収納ハイブリッドより、70平米居住+70平米収納の方がいいかもしれないよ。 |
|
No.198 |
70m2も収納があって何を収納するの?
|
|
No.199 |
197さん、それいいですね
でも、管理費と修繕費が2倍になります。 |
|
No.200 |
隣が周りに人が、住んでいないかのようにふるまっているので心配です。どれくらい音が響くとか遠慮しているとかないみたいで、恐ろしい。
気を使うというのがないみたい。世間知らずだと思うんだけど暗そうでなにもいえない。 |