高層マンションに住んでいます。
上階の子供の走る音やジャンプする音にかなりの回数の苦情を伝えています。
今年より家族5人(子供3人)で入居してきました。
最初の苦情から2ヶ月ほどでコルクマット、カーペットと防音対策をしたようです。
ドタドタという子供の走る音でイライラ。
足音が少しこもったような音に変わりましたが、走る音がなくなった訳ではありません。
多少は我慢していますが、休みの先日など夜中の12時位までうるさかった時は本当にムカツキました。
上階の奥さんに直接言ったり何度も何度も管理会社さん(管理人さん)を通じて苦情対応してもらいました。
上階の返事は「はいわかりました」・・・軽い。
何度も苦情を伝えているためこれ以上はもうあまり意味がないのか・・・・。
苦情を何度も言われると開きなおってしまうのですか?
何度も苦情を言われた心境はどうなのでしょう。
お子さんがいて走る音等の苦情を言われた事のある方是非、お気持ちを聞かせてください。
[スレ作成日時]2008-10-27 23:29:00
下階から苦情を言われている
162:
入居予定さん
[2008-11-01 00:08:00]
|
163:
匿名さん
[2008-11-05 03:48:00]
マンションの一番の問題は音だね。
箸を落としただけで苦情に言いに来る人もいるし、夜中にトイレに入れば非常識とか。 まぁ、運次第では平気だから頑張りなよ |
164:
匿名さん
[2008-11-05 06:51:00]
>>162
散々既出ですが、マンションの構造よりは上・隣人の「住民の質」です。 時間に関係なく踵落としで歩き回り、建具の開閉も乱暴、家具を引き摺り回したり 子供の躾もまともにできないくせに何一つ対策をとらない等、 生まれ・育ちがマンションに向いてない人間の層は確実に存在します。 |
165:
匿名さん
[2008-11-05 07:16:00]
同感です。問題は住む人次第で、マンションだからではありません。
運次第というか、配慮次第というか・・・。 私は今までに4つのマンションを経験していますが、特にそれほど困ったことはありません。 |
166:
匿名さん
[2008-11-05 07:58:00]
私も同感です。
6件目で騒音被害に遭いました。 騒音を出す奥さんの自己中ぶりにあきれかえっております。 騒音を出される方のお部屋はものすごく散らかっているそうです。 乱暴な動作に騒音は発生するので当然といえば当然なのでしょうね。 騒音だけでなく、ゴキブリの発生も多くて迷惑してますよ。 |
167:
匿名さん
[2008-11-05 11:37:00]
ゴキー!嫌ですね、お察しします。
騒音にも迷惑しているっていうのに、これ以上周りの住民に迷惑をかけないで欲しいですね。 他でも似たようなスレがありますが悩んでいる方は大変多いですね。私もその一人です。 職場や、街でみかけるデリカシーがない非常識な人って関わりたくないですよね。 そんな奴が上階に住んでいるなんて運が悪かったのかなぁ。 |
168:
匿名さん
[2009-10-05 22:49:50]
上階の騒音に悩んでいますが、同様の悩みが住民掲示板にでている、と心強く感じて読んでいたところ、
「いい加減書き込みをやめろ。」「住民をよそおったなりすましの書き込みだろう。」などの マンション住民からの複数の厳しい意見が続き、意見が絶えてしまいました・・ 結局は、運よく静かな家族が回りにすんでいれば、騒音問題とは縁がないわけで、 そういう人には対岸の火事なんだな、と同じ住民なのに、悲しくなりました。 本来はマンション規約を作るとか、全体でマンション住民の意識をあげていかないと マンション全体の質や管理の質が悪いということになるような気がするのですが 結局は「ひとごと」なんでしょうね~・・・ |
169:
匿名さん
[2009-10-05 22:53:08]
ちなみに我が家は、かかと歩きと幼児の真夜中の走り回り、
真夜中の生活音(大人のかかとあるき、家具を動かす音)などです。 深夜、というのがつらいです。 引っ越してきた時も一切挨拶なく、あれ?上から音がする、というので引越しを気づいたしだいです。 別に挨拶はしなくていいと思いますが、子供が真夜中に走り回るんだったら 一言くらいはほしい所なんですが・・・ |
170:
匿名
[2009-10-05 22:56:03]
上から怒ってくることないですか?
下階が響きうるさいと |
171:
匿名さん
[2009-10-05 23:02:37]
前住んでたボロアパートのときは、階下の住人がヤンキーで、真夜中にヤンキーの集いをして
うるさかったので、ずいぶんと苦情を管理会社を通じて出しました。 改善しませんでしたが。 でも安普請もいいとこだったのと、桁外れにうるさかったからで 通常は下からの音ってよっぽどじゃないと聞こえなくないですか? |
|
172:
匿名さん
[2009-10-06 01:13:57]
結局、かなりの覚悟でマンションを買えっていうことですね。
あるいは頑張って戸建を買え、ですか、、。 |
173:
匿名さん
[2009-11-04 22:11:59]
上階から子供の走る音が響いてうるさいと言われました。
上の階にそんなに響いているのでしょうか? うちの子は大人しい方ですし、しかも一番下の階なので、 音を気にした事なかったのですが、 他の家じゃないのか?ちょっと腑に落ちない感じです。 |
174:
匿名さん
[2009-11-04 22:48:52]
親が言う『うちの子は~』の『~』はまったく当てにならない
親がわが子を見るときは常に親という歪みきったレンズ越しだから 親は自分の子を正当に評価できない |
175:
匿名さん
[2009-11-04 23:19:24]
No 173です。
常に子供と一緒に居るので、 騒音と感じるレベルが狂っているんだと思います。 それと、一番下の階なので騒音を出している自覚は全くなかったです。 ですので、防音マット(2重)を敷いて、 日中は外出してます。夜は走らないように、本を読んだりしています。 私と離れると、追うように走ってきますので、 ずっと横に居るようにしています。 子供が泣きだしたり、大きな声を出し始めたら、窓を閉めるようにしました。 ただ、本当にうちの子の走る音だけなのか、 隣りや上の騒音は無かったのか。 もうすぐ一カ月経つので、その後改善されたかお伺いに行こうと思ってます。 |
176:
匿名さん
[2009-11-05 20:05:55]
なるほど
そうやって我が子可愛さから判断力が鈍っていくんだな 自分も子供ができたらそういう風にならないように気をつけよう |
177:
匿名さん
[2009-11-06 00:50:25]
下らんことに納得するんだね。そうなってから考えたら?
|
178:
匿名さん
[2009-11-06 09:31:00]
いや、マンションは構造上、音がするのが斜めからだったりしますよ。
音源を特定してもらうのも大事かと。 |
179:
匿名さん
[2009-11-06 10:35:02]
|
180:
匿名さん
[2009-11-06 19:30:43]
人間を不幸にしているのは防音に優れない日本のマンションなのです。
前原大臣に期待します。 |
181:
匿名さん
[2009-11-08 10:43:49]
海外ってどうなんでしょうね。
日本よりも仕様がいいのでしょうか? 室内も靴履きだったりしますよね。 騒音問題ってあるのかな。 |
上階がそれほど聞こえるなら、隣にもかなり聞こえるって事ですか?
マンション購入した事に不安を感じてしまいました。手付けのお金とか返ってこなくてもキャンセルした方がいいのでしょうか?