東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-07-08 12:38:24
 

販売も第1期2次が終わりましたので作ってみました。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-08-18 23:30:59

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1

911: 購入検討中さん 
[2014-06-18 06:53:23]
オリンピック近づいてきたら
下のお庭で住人集めて
五輪の人文字やろうよ。
上の階から写真撮って
共用部に貼るの
何て仲のいい住人達でしょう。
912: 住民さんD 
[2014-06-18 07:58:37]
>>911さん
はい、我が家参加します。ε-(´∀`; )
913: 住民さんD 
[2014-06-18 09:16:46]
オリンピック決定を受けてなのか(?)、

今回の計画の変更で、一応記載上では、BACの最寄駅になるであろう
「ゆりかもめ有明テニスの森駅」の東西部分が「住・商複合用地」に変更されていますね。

例えば1F~3Fは商店やクリニック、保育所などがテナントとして入居、
その上(4Fから)はマンション住居或いは企業が入るあるいはビジネスホテルとか?

もしくは、商業施設とマンションが別々に立つかわかりませんが、

徒歩圏内に商業施設ができる可能性がある発表は嬉しいですね。

スーパー系は入らないだろうけど、国際展示場あたりのビルみてると、
サイゼリアとか、マックとか、飲食店街、100均、ドラッグストア、
クリニックなどかな。
914: 契約済みさん 
[2014-06-18 19:56:29]
電気屋がないので、ヨドバシ有明とかできないかな。
ドラッグストア、本屋&レンタル店、飲食店あたりがテナントとして入居する感じで。都合良すぎですね。
915: 匿名さん 
[2014-06-18 20:01:35]
コンビニが出店するためのテナントビルが無いんでしょうね。
コンビニ始めるにも土地購入からなので今のままでは地権者頼み。
是非商業施設建ててもらってコンビニやTSUTAYA等々入って欲しいと思います。
916: 匿名さん 
[2014-06-18 20:09:34]
インテリア商品販売会のお知らせ来ましたね。
いよいよって感じで楽しみです。多分何も買いませんけど(笑)
917: 匿名さん 
[2014-06-18 20:24:28]
>>916
表札とかどうです?
1Fのポストのやつでも。
918: 契約者A 
[2014-06-18 21:42:31]
表札とか、いろいろ考えるとワクワクしますね。
家具やソファーとか入居までに沢山見て決めたいと思ってます。
919: 匿名さん 
[2014-06-18 21:50:23]
洗濯機の上の棚とか、キッチンの棚とか、この機会に頼めるんですかね?
920: 入居予定さん 
[2014-06-18 22:28:42]
ポスト覗いたら家にもきてたー!
第1次1期組みは特典のオプション券を使うときが来ましたね!

>919さん
洗濯機上の吊棚は今回頼めると私は認識しております。
確かモデルルームの洗濯機上吊棚は有償オプション、
モデルルームの吊棚よりもシンプルな吊棚が今回のインテリアオプションのハズ。
玄関にコート掛け付きミラー付けたい。。。



921: 契約済みさん 
[2014-06-18 23:32:09]
皆さん玄関に表札つけます?
一回には郵便さん間違えないように付けたいけど、、、、
922: 匿名 
[2014-06-18 23:35:41]
コンビニの会社とかのサイトに
コンビニ出店希望地域みたいなの無いかな。
ここの住人さん協力して要望メールするのもよし。
923: 匿名さん 
[2014-06-18 23:38:06]
インテリアの案内に 、リビングを広くしたい方、など書いてあるけど
広くしてーって言えば、隣の家をいじめてでも広くしてくれるん?
924: 契約済みさん 
[2014-06-18 23:56:53]
>>921

タワマン3件目ですが、玄関に表札つけてる部屋は1割もないですよ。
1F郵便受けは、5割が無記名、3割がテプラ、残りが購入したものといった感じですね。

我が家は室内優先で購入検討するつもりです。
925: 匿名さん 
[2014-06-19 06:31:03]
>>919

ベルメゾンとかディノスとか
イケアで買うのも良いじゃん。
926: 匿名さん 
[2014-06-19 08:27:47]
>>920さん
ありがとうございます!
洗濯機上の棚は必須だなと思っているので、この機会にお願いしようかと思っています。
少し割高なんでしょうが。。
927: 住民さんD 
[2014-06-19 09:25:36]
「第1次1期組み」の特典のオプション券を使うとききたーーーーー。

早速 来場予約しなくては。

そうそう、みなさん、以下のうち何を選びました?
正式な呼称をいまいちおぼえていないのですが、記憶を掘り起こす内容で、

1.食洗機を設置する
2.台所を、御影石(?)にグレードアップする
3.台所シンク内をグレードアップ(?)する

我が家は、1.の食洗機にしました。

これを無償で選べるのって、第1次のみの方でしたっけ?この辺の記憶も既にありません。

928: 匿名さん 
[2014-06-19 09:37:21]
食洗機は10年かな?
御影石は30年以上なんともないと考えて
我が家は御影石です。
将来墓石にも使えるかもしれない。
朝から不謹慎失礼しました。
929: 匿名さん 
[2014-06-19 09:40:56]
特典のオプションってなんだろう。。。。後発組ですが。。。。良いなぁ。。。。
930: 住民さんD 
[2014-06-19 09:44:10]
皆様、こんにちわ。
そうそう、思い出し事ひとつ。

我が家は3LDKを契約しているのですが、入居当初は、
リビングとバルコニーに接している壁と、その部屋と台所に接している壁を
ぶち抜いて、広々の2LDKにして、

2人いるバブーたちが大きくなったら、また同じように壁をつくって
3LDKに戻そうという計画を思いついて、

契約時等の雑談のなかで、
「こんなこと考えてますが、その場合の工事費っていくらぐらいですかね~?」
とアドバイスを求めたんですが、

すると、蛇腹のカーテンロール等をつけるのとわけが違うので、
同じような壁に囲まれてトビラがあっての3LDKにもどす場合は、
工事費で100万円弱かかりますとアドバイスを受けたました。

ので、このまま3LDKにしてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる