販売も第1期2次が終わりましたので作ってみました。
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-08-18 23:30:59
Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part1
748:
匿名さん
[2014-06-02 14:58:07]
|
749:
匿名さん
[2014-06-02 15:04:55]
そう言えば、先日の現場見学会の時、
確認するの忘れましたー。 上層階でドコモの携帯の電波入るか〜? いまも高層マンションで電波が弱いので ドコモさんから小型中継装置借りてるんです。 移設しなきゃダメかな。 今度の内見の時確認できるかな。 |
750:
匿名さん
[2014-06-02 20:19:38]
今日、抽選でのご新規さん決まりましたか?
|
751:
住民さんD
[2014-06-02 21:42:17]
ご新規さん、かも〜ん。ウェルカム(=´∀`)人(´∀`=)
情報交換お願いします。 |
752:
匿名さん
[2014-06-02 22:34:08]
見慣れた共用部のデザイン画も解説があるとより素敵に感じますね。
http://garde-intl.com/newsletter/vol_15/Newsletter_vol_15.pdf |
753:
匿名さん
[2014-06-03 00:05:32]
エントランスのシンボルクリスタルツリーの
テーマソングが浮かびました。 この木なんの木 気になる木 名前も知らない 木ですから 名前も知らない木になるでしょう。 |
754:
匿名さん
[2014-06-03 00:25:24]
インターネットやってると、やたら、ページの広告欄にブリリア有明CityTower
が出て来るんですが・・・・どんな仕組みでしょうか。 もう、何かの組織に私はマークされてるんでしょうか。 |
755:
匿名さん
[2014-06-03 00:58:13]
744です
回答ありがとうございます。 知人かお見合いしないなら、レースカーテン位で良いのではと聞いたのですが、BACは全面から光が射し込んできそうなので気になってます。西陽が凄いと聞くので南東はちょっとはマシかなとも思ってますが、朝は強烈ですね。 冬は暖房がいらない位暖かいと聞いた事があり、その反面夏はどうなってしまうのかとかなりビビってます。エアコン使えばいい話しですが。 暑さ、虫、家具の日焼けが気になってます。 |
756:
契約済みさん
[2014-06-03 05:32:13]
ベランダの奥行を広くしているのが意味があるのかもしれないね。
日本古来からの木造建築で軒が窓等の開口部から長く出てるのは 夏は日が高いので、日中の強い日差し除けの役割があり。 冬は日差しが低いので、暖かい光が部屋に入るようになっている。 また、出があるほど、外壁面や窓等が汚れづらく。メンテ費用を軽減される。 それと目線にも配慮されている。 。。。。。って聞いたことあります。 |
757:
契約済みさん
[2014-06-03 05:36:23]
木のナチュラルな色は日が当たると
黄色が強くなって行くよね。 時間経っていくともともとヒノキの白ーぃ床とか黄色に変色してるし。 |
|
758:
住民さんD
[2014-06-03 09:05:09]
カーテンの件で追加です。
太陽の照っている日中は、レースのカーテンで反射され室内は見えませんが、 夜暗くなり室内の電灯を点けると、レースのカーテン程度では室内が丸見えですね。 (夜の車内灯をつけておくと、外カラ中が丸見えみたいな感じ) まあ、まさか隣の人が、バルコニーから覗く、遠くのタマワンから望遠鏡で覗くとは考えづらいですが、 可能性は0ではないと考えると、お見合い物件のない、高層階といえども、カーテンがあると安心です。 |
759:
匿名さん
[2014-06-03 09:14:56]
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/photogallery/koukuu.html
ここの写真集見ると これが一番いいかな~。BACが中心にある写真。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/photogallery/koukuushashin/9rinkai201... |
760:
契約済みさん
[2014-06-03 09:21:42]
カーテンは陽を遮るためだけしか使わないと思います。低層階はわかりませんが・・・
西陽、大変ですよ。 このスパの露天風呂は片方にしか無いんですよね?あと、これに他人と一緒に入るんですか?貸切じゃなく?しかもガラス曇らすんですかね? |
761:
匿名さん
[2014-06-03 09:35:16]
西日も・・・・考えてみれば。
サンセットだよ。ビーチもあるし。 サンセットビーチだよ。 |
762:
匿名さん
[2014-06-03 09:54:47]
|
763:
住民でない人さん
[2014-06-03 10:16:17]
BMA住民です。
やっぱり33Fの施設が充実してる物件は魅力的ですねー!(^^) ウチと違うところは・・・ ラウンジウィズキッズとヒーリングスタジオですかね。 ラウンジウィズキッズはイイですね!! このアイデアはBMAにも欲しかったです。。。 (ウチも3Fの空きスペースをそうすれば良いのに。) ヒーリングスタジオって主に何をするところですか? YOGAとかストレッチとか・・・? SPAはサウナ付きでしょうか?? 遊びに行ってみたいな~!(^^) |
764:
匿名さん
[2014-06-03 11:21:03]
|
765:
匿名さん
[2014-06-03 11:22:23]
SPAはサウナ有って書いてあるかな?
見当たらない。 |
766:
匿名さん
[2014-06-03 12:21:07]
>>754
行動リターゲティング広告という一般的な仕組みです。 サイトにタグが埋め込んであって、同じようにタグが埋め込んである他サイトに比べて訪問頻度が多いと、754さんが興味を持っているという判断になり、バナーがいろんなサイトで自動的に表示されるようになるというもの。 マークされてるといえばされてるのですが笑、気にしなくていいと思います。 |
767:
匿名さん
[2014-06-03 14:36:36]
|
通行人の目線など皆無と考えれば
カーテンなどレースのちょっと
したものだけで良いとか言いますよね。
朝日と共に目が覚めるのが人間として健康でしょうな。
通行人が気になる個人住宅では厚手のカーテンで
見えないようにするとは思いますがね。