購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
751:
匿名さん
[2013-08-25 13:21:41]
|
||
752:
匿名さん
[2013-08-25 13:28:52]
ちなみに独身ですが。
|
||
753:
匿名さん
[2013-08-25 13:38:31]
>>749
郊外の駅近マンションの相場が4000万位じゃないの? マンションでこの価格帯狙ってる人って多いと思うよ。 ウチの近所の徒歩10分程度のマンションは70平米以下で5千万半ば。数も少ない。 15分くらいで5000万切る3LDKもあったけど、60平米未満とか賃貸よりも狭い。金銭的な意味でなく、どんな脳みその奴が買うのか疑問。 逆に80平米越えると7000万以上するし、さらに数も少ない。最初に売れるか、最後まで残るかの二択みたい。 |
||
754:
匿名さん
[2013-08-25 13:47:24]
こんな記事でてたよ。
「マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も…」 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130825/ecn130825073300... |
||
755:
匿名さん
[2013-08-25 14:21:21]
大丈夫だよ。ここのマンションちゃんは駅徒歩3分以内の優良立地だから需要が日本全体で9割減っても売れるんだよ。
その他はかわいそうなことになるかもしれないけどね。 供給過剰で買い叩かれたり、売れなかったり。 ステップアップしていく計画が一生住まないといけなくなっちゃうかもね。 まあ、これは戸建ても同じだが。 |
||
756:
匿名さん
[2013-08-25 14:31:57]
まあ、立地が悪ければ、一戸建てもマンションもダメでしょうね。
|
||
757:
匿名さん
[2013-08-25 14:42:25]
ステップアップするつもりなら、優良立地の中古にする。
そうでなければ、一生住む覚悟が必要ってことだな。 |
||
758:
匿名さん
[2013-08-25 14:43:18]
駅まで10分以内、大手町まで15分以内、
合わせて通勤時間30分以内あたりが限界かな? |
||
759:
匿名さん
[2013-08-25 14:54:43]
戸建てはシロアリに喰われるからな。
|
||
760:
匿名さん
[2013-08-25 16:24:23]
マンション派は、独身の外資サラリーマンだそうです。
どおりで、話しが噛み合わないと思いました。 |
||
|
||
761:
匿名さん
[2013-08-25 17:19:52]
シロアリどうするの?w
|
||
762:
匿名さん
[2013-08-25 17:44:19]
シロアリ気持ち悪い。
虫に囲まれて住むなんて考えらんない。 |
||
763:
匿名さん
[2013-08-25 17:47:53]
シロアリよりもコンクリートの劣化のほうが怖いな。
|
||
764:
匿名さん
[2013-08-25 17:48:52]
シロアリの方が気持ち悪い。
家が蝕まれていく… |
||
765:
匿名さん
[2013-08-25 17:50:19]
763
コンクリートの劣化? 大爆笑だね。 シロアリに喰われるスピードの方が遥かに早いだろ。 |
||
766:
匿名さん
[2013-08-25 18:01:56]
戸建て完全敗北か。
|
||
767:
匿名さん
[2013-08-25 19:00:26]
今の新築は建売でも防蟻処置がしてある。5年保証だから5年おきに再加工が理想。
実際は床下が湿気ているかで判断のうえ10年に一度程度でも大丈夫なことも多い。最近はべた基礎で通気パッキンを使うので極端な被害は減っているけど、やはり注意は必要。 防蟻処置費用は坪5000円から7000円が相場らしいから、20坪でも10万から15万位。最初の5年は建築費に入っているので30年で5回。高く見積もって30年で75万。 マンションの修繕費と管理費を思えば安いです。 繕積立、管理費月3万で30年だと1080万。5年おきのアリ対策の他に屋根と外壁の交換、リフォームが二回くらいできます。 ちなみに管理費、修繕積立金月3万だと必ず値上げになりますけど、あえて値上がりは無いものとした見積もり。 |
||
768:
719
[2013-08-25 19:03:06]
>は、そんな感じのこと言うと思ったよ。
>匿名だから何とでも言えるしな。 >もっと言えば、719とは別人だなw 資金があれば好きなところに住めます。 |
||
769:
匿名さん
[2013-08-25 19:03:37]
独身は住居を語る前に、人生設計を見直しした方が良いね。
マンション派は物事の、順序を間違えてる。 |
||
770:
匿名さん
[2013-08-25 19:05:00]
20坪?
ミニコの話? |
||
771:
匿名さん
[2013-08-25 19:07:37]
|
||
772:
匿名さん
[2013-08-25 19:19:10]
区内にたくさんある駅近マンションには誰が住んでいるのの??
無人なの?? 『分譲マンションはほとんどが駅遠』 ↑ 狂っているとしか思えません。 |
||
773:
匿名さん
[2013-08-25 19:22:59]
コンクリートなんて、築80年の大阪城でも大丈夫だったらしいし、築50年の団地でも余裕みたいだぞ。
つまり50年前の技術でも50年以上持つ。 今の技術だと100年は余裕じゃない? 維持管理が安いことが自慢の戸建だと、30年持てば良い方でしょう。 |
||
774:
匿名さん
[2013-08-25 19:25:59]
|
||
775:
匿名さん
[2013-08-25 19:28:05]
|
||
776:
匿名さん
[2013-08-25 19:28:51]
都心の駅近マンションは賃貸マンションが多いと何十回書き込めば、独身外資サラリーマンは理解するんだろう、、、
外資って、相当な○○の集団なんだ。 |
||
777:
匿名さん
[2013-08-25 19:36:19]
>>773
日本語で願います。 |
||
778:
匿名さん
[2013-08-25 19:41:13]
776
だから、賃貸が多いだけだろ。 あんた程度の年収じゃ駅前タワマンに目が向かないだろうが、5000万の年収があれば、それしか候補として捉えない。 一緒にしないでくれる? |
||
779:
匿名さん
[2013-08-25 19:42:51]
シロアリやだね。
|
||
780:
匿名さん
[2013-08-25 19:44:56]
777
失礼ですよ。 外資サラリーマンさんは年収5000万の超エリートです。 多少日本語が不自由なのは仕方ありません。 年収の単位は、親会社の国の単位ですけどね! ペソとかウォン。 |
||
781:
匿名さん
[2013-08-25 19:48:29]
780
年収5000万円がそんなに羨ましいの?w |
||
782:
匿名さん
[2013-08-25 19:53:28]
ネットは便利だね。
|
||
783:
匿名さん
[2013-08-25 19:55:17]
そーか、そーか、そんなに羨ましいか。
ま、君もそんなに悲観することないよ。 頑張れば年収あがるよ。 |
||
784:
匿名さん
[2013-08-25 19:56:03]
|
||
785:
匿名さん
[2013-08-25 19:58:39]
勘違いしないで欲しい。
呼ばれたから登場したまで。 |
||
786:
匿名さん
[2013-08-25 20:03:34]
マンション派からも疎まれる外資サラリーマン。
素晴らしい対人スキルですね。 母国では当たり前かもしれませんが、ここは日本です。 |
||
787:
匿名さん
[2013-08-25 20:05:11]
呼ばれたって何?
誰も呼んでないし、呼ばれる前からスレに執着してたの キモイ((((;゚Д゚))))))) |
||
788:
匿名さん
[2013-08-25 20:06:28]
外資系リーマンが居るとシロアリの話題にならなくていいね、戸建てさんw
|
||
789:
匿名さん
[2013-08-25 20:25:13]
何十年前の戸建の話しは必要ありません。
|
||
790:
匿名さん
[2013-08-25 20:25:50]
|
||
791:
匿名さん
[2013-08-25 20:30:56]
無理です。
彼はこのスレが生きがいらしく、常に常駐しています。 朝から深夜まで常駐、、、外資って暇なんだね。 |
||
792:
匿名さん
[2013-08-25 21:09:57]
人の高年収をとやかく言うのは、当人の低年収の証明。
都会でまともな家を買うのは平均的な収入では無理です。 |
||
793:
匿名さん
[2013-08-25 21:12:58]
独身ならマンションしか買えない。
年寄りもマンションが良いね。 |
||
794:
匿名さん
[2013-08-25 21:42:14]
『駅近マンションは賃貸マンションが多い』
↓ はぁ?? 馬鹿なんですね? |
||
795:
匿名さん
[2013-08-25 22:41:39]
要介護に成ったときに、養老施設に入れるようにカネでも貯めておこうっと。
|
||
796:
匿名さん
[2013-08-25 22:55:08]
ブルーシートも悪くないよ。
|
||
797:
匿名さん
[2013-08-25 23:08:42]
面倒くさがりは、マンション。
まめな人は、一戸建て。 私は、面倒くさがりなので、マンション。 庭の草むしりしたりするのは、絶対、嫌。 通勤時間が長いのも嫌。 できるだけ、自宅でゆっくり、くつろぎたいタイプ。 嫁も、セキュリティが安心な、マンション派。 |
||
798:
匿名さん
[2013-08-26 07:19:17]
シロアリやだね。
|
||
799:
匿名さん
[2013-08-26 07:44:50]
|
||
800:
匿名さん
[2013-08-26 08:42:26]
マンションも住人の質が悪くて嫌だけど、
戸建はいちいちメンテに100万とかシロアリの心配とかしないとならんよね。 鉄骨系メーカーはお金がかかり過ぎて馬鹿らしい。 上物1000万ぐらいの建売を買ったとしてノーメンテで どれぐらいもつんだろう? 25年ぐらいが限界? 25年で土地値で売れば、それが一番損をしないのだろうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子供犠牲にネット三昧。幸せですか?