購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
301:
匿名さん
[2013-08-20 17:09:31]
マンションだって賃貸じゃない限り固定資産税、都市計画税は払う訳で、上物に関しては償却が戸建てより期間が長い分多く納めるのである。賃貸の方には無縁ですけど。
|
||
302:
匿名さん
[2013-08-20 18:09:07]
|
||
303:
匿名さん
[2013-08-20 18:19:52]
>>264
>ガーデニングとかペット飼いたいからとか音楽好きとか 実際はどうでもいいしこだわってる人もあんまりいない。 >後付だと思う。 そういう風に思う人がマンションを買うというのはよくわかりますが、決めつけるのはどうでしょうか~_~; |
||
304:
匿名さん
[2013-08-20 18:36:19]
>>302 それは完全に脳内です。現実ではありません。
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000008235.pdf そもそも、社宅自体が無くなりつつあります。企業動向としては独身寮を充実させる方向です。小さい部屋には需要があるということです。 都心のマンションが法人に貸し出されている事が多いのは、企業の社長が自分で購入した物件を会社に借り上げさせて会社の経費だした家賃を貰うためです。 社長と言えども給料制です。会社に自宅を社宅として貸すことで、給料の他に賃料として会社からお金をもらうことができます。こうすると賃料は社長の事業所得とすることができます。修繕費や管理費を必要経費にできるので所得税や社会保険料の節約にもなります。会社としても人件費ではなく経費として計上できるので社会保険など抑えることもできます。 実際には、誰かが買ったマンションを会社が借りているのではなく、社長が買ったマンションをその会社が借りているのです。 |
||
305:
匿名さん
[2013-08-20 18:51:17]
|
||
306:
匿名さん
[2013-08-20 19:03:43]
マンションの資産価値は無くなるという事です。
数千万を掛けて購入しても、実際に何も残りません。使い捨てなのです。 しかし、管理費や修繕費は購入資金の他に安く見積もっても30年で1000万円以上かかります。 4000万で買った最低レベルの建売でも、50年後土地代は数百万は残ります。(おそらく購入時の土地金額は2100〜2500万) 4000万で買った普通のレベルのマンションは50年後、査定はゼロで値上がりし続ける管理費と修繕費の支払い義務だけが残ります。購入費4000万の他に安く見積もっても2000万近い維持費を払ったあげくがこれです。 |
||
307:
匿名さん
[2013-08-20 19:08:05]
マンション買って9年住んでたけど、上下左右が小学生だらけで、やはり騒音にはどうしても耐えられず、売り払って戸建に買い替えました。
75平米程度に子供3人って…。どうしても周囲とは生活水準合わなかったですわ。 駅も学校もスーパーも近くて、9年前は値ごろだったみたいで…。 それなりの中堅ゼネコンが建てたものにも関わらず、構造的に騒音響きやすい外れ物件だったのかもしれませんが、静音構造したかなり高級建造物でないとちょっとマンションは無理ですね。自分的には。 朝7時前には、どたばた走り回られるんですよ。夜は11時近くまで。やってられない。 きちんと探せば、建て売りの戸建でもいい物件あります。資産価値とかランニングコストとか、お金のことについていろいろ言い合いしてるようですが、そんなことはたいした問題ではないです。マンションは、他人の音がうるさいんですよ。全然ダメです。 今では上下左右の騒音から解放されて、気持ちよく寝られてるので、戸建に替えてよかったと心から思っています。自分の子供も、周囲を気にせず、伸び伸び育てられます。 買い換えてるので、その時点で500万円の値下がりと仲介手数料等で、800万近くは損してますよ、そりゃ。でも9年の家賃分と思えば、行って来いですよね。 |
||
308:
匿名さん
[2013-08-20 19:11:03]
|
||
309:
匿名さん
[2013-08-20 19:41:43]
>>306
50年後の駅近マンションの査定がゼロになるとは思えないけど? あくまでもマンションは立地次第。 変なところに買ったらダメだよ。 住宅地の場合は、買い手の付かない土地は今でもいくらでもあるでしょう。 50年後、空き家だらけの荒れ果てた住宅地を誰が買う? |
||
310:
匿名さん
[2013-08-20 20:13:00]
一長一短。 こんなもん結論でるかい。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2013-08-20 20:19:23]
309
本気でそう思ってますか?築50年のマンションがあったら、よほど中をリフォームしなきゃ売れないと思います。 それか買い手がタダ当然の値段で買ってリフォームして賃貸ですかね。 いずれにせよリスクがあり過ぎて中々買い手はつかないと思いますが。 |
||
312:
匿名さん
[2013-08-20 20:25:54]
50年地震や火災が起きない前提なら
戸建の方が価値が残る。 災害が起きたらマンションの方が再建しやすい。 |
||
313:
匿名さん
[2013-08-20 20:29:26]
>災害が起きたらマンションの方が再建しやすい。
別に戸建の資産価値を擁護したいわけじゃないが、その説は初めて聞いた。なんで? |
||
314:
匿名さん
[2013-08-20 20:32:20]
>304
あのな、あんたの言ってることも世の中にあると思うが、もの凄くレアケースなんだよ。 社長が自己物件を社宅として貸し出す? どんな会社だよ。 分譲賃貸の法人契約てのは、企業と不動産屋の間に社宅斡旋会社が入るから、あんたが言ってることは起こり得ないんだよ。 チンケな会社ならあるかも知れないが、それを全体に当てはめるなよ。 だから、転勤が多い会社には社員に社宅を提供する義務があるが、社有社宅ではなく分譲賃貸の法人契約が多くなってるんだよ。 つまり3LDKは需要が多いんだよ。 あんたまともな会社に勤めてるの? そんなこと書き込んで既に大恥かいてるぞ。 |
||
315:
匿名さん
[2013-08-20 20:51:10]
>>312
地震はその規模やその後の状況しだいだけど、何があっても土地は残る。 地すべりや津波、河川の近くでなければ災害時は戸建ての方が価値が残ります。大切なのはそういうところには住まない事です。 マンションは東日本震災を見ても半壊や全壊認定されたマンションにろくな修理もないまま住み続けている人が沢山います。 資産価値とは無関係で、住み続ける事で価値が残るという事ならマンションの方が価値があるのかもしれませんね。 |
||
316:
匿名さん
[2013-08-20 21:09:51]
>>309
50年後のマンション相場と言うのは誰も解らないという事です。分譲マンションと言う形態に歴史がないので前例がないのです。 新築ですら供給過剰な状態に、最期の人口ボリューム層の団塊ジュニア世代が買った甚大な数のマンションが築50年のマンションになるる訳です。「価格が維持される、残る」なんて楽観的な観測を普通はしません。 同時に、現在は築50年の分譲マンションが少ないためレアケースである建て替え、管理、スラム化問題が完全に社会問題になる懸念があります。 マンションに明るい未来があるとは全く思えません。 |
||
317:
匿名さん
[2013-08-20 21:30:29]
前例が無いなら、あんたの予想?もあてにならないだろ。
|
||
319:
匿名さん
[2013-08-20 21:41:06]
50年前の築50年のマンションなら、未だに取引されてる。
結局、立地と管理次第だよ。 今のマンションは50年前より建物は良いし、管理も良くなってるのでは? |
||
320:
匿名さん
[2013-08-20 21:42:37]
>316
あなたの言うことが仮に現実になったとして、その時には人はどこに住むの? スラム化したマンションや建て替え問題のあるマンションを除くと、一体どこに住んでるの? 今、大量供給されているマンションが50年後にあなたの説通りになった時に、日本の住宅事情はどうなっているのか教えて欲しい。 |
||
321:
匿名さん
[2013-08-20 21:53:08]
海外では築50年の共同住宅なんていくらでも取引されてますよ。
築50年程度で住めなくなるのは日本の低品質な住宅ならではの話。 |
||
322:
匿名さん
[2013-08-20 22:07:07]
|
||
323:
匿名さん
[2013-08-20 22:18:01]
土地で3400万。
マンションでいうと6000万くらいか。 高過ぎてなんか参考にならんな。 |
||
324:
匿名さん
[2013-08-20 22:24:05]
|
||
325:
匿名さん
[2013-08-20 22:32:21]
50年後なんて子供は自分で家構えてて、その子供も大きくなってるだろうな。
誰が相続?するんだろ。 普通に処分だろうな。 |
||
326:
匿名さん
[2013-08-20 22:44:05]
普通はそうだよね。
それは戸建てでもマンションでも一緒。 戸建てなら、子ども、もしくは孫がその土地に住めるというのも不確定。 それなのに、マンションに明るい未来はないとなどと始めから自分の偏見による結論ありきで話してるのが不快。 |
||
327:
匿名さん
[2013-08-20 23:15:19]
郊外の一戸建ては人口減、都心回帰で過疎化。30年後は土地代ただ同然。建物解体費用で赤字。一方、同じ額で買える都心マンションは需要があり、それなりの価格で取引されていると予想。
|
||
329:
匿名さん
[2013-08-20 23:28:01]
都内通勤に30分以上かかるような物件は一戸建でもマンションでも30年後は価値ないだろうね。
|
||
330:
匿名さん
[2013-08-20 23:36:18]
駅近のマンションでも築30年とかなら買わずに賃貸かな。
構造強度、設備も違うので買うなら新築中。 |
||
331:
匿名さん
[2013-08-20 23:38:24]
一昔、10年。今や5年サイクルでは!?
|
||
332:
匿名さん
[2013-08-20 23:39:19]
詳しくいうとどういう場所ですか?30分で都内に通勤出来る郊外?近郊?例えば浅草に住んで渋谷に通ってましたが30分かかりました。港区に住んでも新宿に通えば30分とか通勤でかかる。その前は学芸大学に住んでましたが渋谷まで家を出てから30分かかる。
言いたいことは東京は滅びる? |
||
333:
匿名さん
[2013-08-20 23:39:24]
異様なまでの都心信仰や駅前信仰は
それをわかっていても先立つものがない人の心の叫び |
||
334:
匿名さん
[2013-08-20 23:40:06]
賃貸なら迷う必要なし。アベノミクス、インフレリスク対策として、資産を現金と不動産で持つという考え方もあるとおもう。
|
||
335:
匿名さん
[2013-08-20 23:41:51]
先立つものがある人なんて少数でしょ。
|
||
336:
匿名さん
[2013-08-20 23:44:39]
不便な郊外に住みたい気持ちはまったく理解できない。
|
||
337:
匿名さん
[2013-08-20 23:54:31]
|
||
338:
匿名さん
[2013-08-20 23:59:17]
分譲マンションのほとんどは都心から遠く駅からも遠く多くはバス便だものね
|
||
339:
匿名さん
[2013-08-21 00:00:38]
|
||
340:
匿名さん
[2013-08-21 01:12:15]
不動産なんて処分するだけでも手数料でかなりの現金が必要だし時間も手間も大変、
子供にはキャッシュで残してあげたほうがいいのでは。 だいたい2000万程度もあればいいけど、 もうちょっと少ないぐらいでしょ?ここの人達の不動産なんて。 子供二人で分けたらいくらにもならないよ。 |
||
341:
匿名さん
[2013-08-21 07:28:22]
例えば、同じ最寄駅
駅から7分 築30数年の77㎡中古マンション (中古価格相場3700万程度) と、 駅から11分、60%/150% 築30数年古家付の土地32坪(地価、坪120万程度) 現状のまま売却? リフォームして住む? リフォームして貸す? 建て替え?(3階建2世帯150㎡) 建て替え?(2階建100㎡) 取り壊して駐車場?(4台分ぐらい) どうします? |
||
342:
匿名さん
[2013-08-21 07:43:30]
取り壊して駐車場?
たった32坪で?出入りできるのかそんな狭い駐車場。 |
||
343:
匿名さん
[2013-08-21 08:06:59]
マンションは性犯罪が多いから嫌です。
韓国も性犯罪が多い。要するにマンション住民は韓国人と 同じ思考能力。 歴史の捏造、成りすましを平気に行う。 |
||
344:
匿名さん
[2013-08-21 08:25:28]
マンションの資産性は20年が区切りって言われてるよね。
「買い手がつかなくなる古くなる前、大規模修繕が必要になる前に売るから大丈夫」みたいな、 マンション派の意見がこのスレでも出てくる。 90年代前半から大量に供給されてきたマンション。 http://toyokeizai.net/articles/-/14162?page=2 この時期に建設された築年数が20年位のマンションがこれからどんどん中古市場に出てくるんだよね。 ただでさえ供給過多のマンション、これからどうなるんだろう。。。 |
||
345:
匿名さん
[2013-08-21 08:38:30]
|
||
346:
匿名さん
[2013-08-21 08:58:03]
>344
うちの近隣だと、築30年以上も検索するとけっこうありますね。 築は35~38年、総戸数は100~500戸以上 60㎡で2500万前後、70㎡で3000万、80㎡近くになると3500万 何回もリフォームしてるのでしょうけど、 古いデザインの窓サッシや、玄関ドア、 ところどころ出っ張った、梁や柱を見るに、時代を感じますね。 インターネット対応の売り文句も、どこか懐かしい感じ |
||
347:
匿名さん
[2013-08-21 09:04:31]
私は結婚と同時に都内の駅から2分のマンションを購入しました。でも永住するつもりは無いです。子供が巣立ったら売り、一軒家に引っ越すつもりです。
永住のつもりはなかったので、一番重視したのは駅近。確かに中古物件の価格は今の所購入価格より高いです。 共働きの時はマンション、引退近くになったら田舎で一軒家がいいなーと思う次第です。 |
||
348:
匿名さん
[2013-08-21 09:09:26]
>>345
それ、80坪ぐらいはないと無理 |
||
349:
匿名さん
[2013-08-21 10:24:07]
|
||
350:
匿名さん
[2013-08-21 10:57:30]
コインパーキングは、場所によりますが親戚は都内で駅近いで10坪位を2台分で貸して、月4万円だそうです。
一台でも契約できて普通に駐車場貸すよりいいみたいです。もちろん、駅の側でないともっと安いみたいです。 50年後にどこに住んでいるか?簡単です。 マンション希望の人は「新しいマンション」です。古いマンションは処分出来ずにそのままそこに在るでしょう。 再開発で今よりも良い立地の新しいマンションは供給され続けます。 中古を選ぶ人は「値段」あるいはその場所に個人的な都合がある場合でしょう。50年後の維持(管理費、修繕積立金)は安く見積もっても新築時の3倍以上はします。そうでないマンションは「快適」とはかけ離れたボロマンションになります。共有部の雨漏り位は普通でしょう。タワーマンションではもっとかかります。 同時に、都内の好立地の古い戸建ても再開発され広い宅地に造成されます。道路整備も一層進んでいる事でしょう。 良い立地にそこそこの戸建て(30坪程度)も増えると思われます。 もちろん、マンションでも建て直しにより利益の上がりそうな物件はどんどん建て替えがされるでしょう。 商社など第三者が介入して利益を上げられる環境であればの話です。例えば5階までを商業施設にして採算が取れる場合などです(建蔽率や容積率の緩和がなされないと難しいことも多いですが)。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報