購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
264:
匿名さん
[2013-08-20 09:00:34]
|
||
265:
匿名さん
[2013-08-20 09:26:03]
>262
そりゃ自分が上手に例えられてたら、悔しいだけで共感はできないでしょうね(笑) |
||
266:
匿名さん
[2013-08-20 09:30:15]
4千万位のマンションが売れてるのは手頃だから。
|
||
267:
匿名さん
[2013-08-20 09:34:37]
小型犬はマンションがいいよ。とにかく戸建ての冬は震えが止まらない。
戸建ては寒くないって言う人いるけど、戸建て育ちだけど寒くないわけない。マンションの暖かさを知るとびっくりする。 戸建てなら隣家とは3㍍は離れた所がいい。 結構ビチビチに建ってるけど、あれじゃあ騒音被害はあっても仕方ないよね。木造同士だから音漏れもあるだろうし。 |
||
268:
匿名さん
[2013-08-20 09:37:14]
消費増税も8%じゃなく7%案毎年1%UP案の可能性もあるからこれから買うなり建てるなりの方はゆっくり検討したらee
|
||
269:
匿名さん
[2013-08-20 09:45:55]
|
||
270:
匿名さん
[2013-08-20 09:49:54]
月賦で手に入れた人は完済して初めて自分のもの。それからだな自慢は。
|
||
271:
匿名さん
[2013-08-20 10:04:00]
>>267
上下左右の部屋の人が空調付けてるからな。 空き部屋や留守が多いと夏は暑いし、冬は寒くなる。 うちは6月に引っ越してきて、両隣は今月入居したっぽい。 先月までは帰ってきたときの暑さが酷かったけど、今月は快適。 |
||
272:
匿名さん
[2013-08-20 10:20:04]
このご時世、
庶民は中古マンションリフォームしてキャッシュで買うのが 一番いいんじゃない? で、ローンなし住居費月数万のまま夫婦でガンガン稼ぐ。 子供も無理なく大学まで行けて、貯金も残る。 中古戸建は購入後かかるリフォーム代が未知数だからやめたほうがいいよ。 |
||
273:
匿名さん
[2013-08-20 11:00:11]
マンションの資産性を盲信している人が多いのが驚きです。土地神話にすがっている人が未だにこんなにいるとは。
マンションの資産価値は20年までです。そのあとは急速に下落して30年でほぼゼロになります。これでも現在の話。 これからは、快適で新しい新築マンションがどんどんでき続け、平成に入ってからできた大量のマンションが築30年を迎え買い替え需要も増加し、人口減少も伴い一気に中古市場は超飽和状態を迎えます。 この状態で値がつく中古マンションは本当に極一部。東京でもほんの一部で、地方では大都市でもほとんどないという状態になります。 マンションが売れる理由はただ一つ。「安いから」です。4000万の建売(最低レベル)と4000万のマンション(平均的レベル)なら立地や設備はマンションの方が良いです。狭さに我慢できる人はマンションを選びます。 当然、資産価値は一代で終わりどころか、一代持つかどうかです。 それと、都心で寝落ちしないマンションは2DK以下で小さくて賃貸に出しやすい物件です。 大きいと賃料も上がるし都心で子育てしたい人は少ないのでニーズは少ないのです。60平米代の3LDKみたいな狭小3LDKはそれでも都心で貸すには大きい物件になります。購入価格は高いので都心でも値落ち率は最悪です。 マンションの値段は路線価を基準に決まるので、土地が下がればマンションの価値も下がります。更地と違って転用のできないマンションは土地よりも大きく下落します。マンションの価値が下がり辛いと信じているのは土地神話にすがっているということなのです。 |
||
|
||
274:
匿名さん
[2013-08-20 11:03:09]
ここまでくるとどう見ても建売業者まる分かりなんだけど。
|
||
275:
匿名さん
[2013-08-20 11:09:40]
いや、273は都内で前の代から戸建てに住んでいる人だと思うけど。
|
||
276:
匿名
[2013-08-20 11:30:11]
結局戸建ての方が土地神話の影響を受けるということ。マンションの方が市場では動きがいい。以上。
|
||
277:
匿名さん
[2013-08-20 11:30:55]
ローンが終わり抵当権が手元に戻らないと不動産の売却はそう簡単に出来ない。また譲渡所得税と住民税もかかる。
また相続税の基礎控除も来年から半分しかしてもらえないが、不動産を売る気の無い人にとって公示価格が下がるのは有り難い。 |
||
278:
匿名さん
[2013-08-20 11:33:04]
人気ご長寿スレだね!
戸建買ってもマンション買ってもどっちも後悔があるってことだ。 |
||
279:
匿名さん
[2013-08-20 11:37:52]
|
||
280:
匿名さん
[2013-08-20 12:00:50]
基本、住宅ローンを返済中の物件を売却する場合、売却完了時点(所有権の移転時)で住宅ローンを完済して、住宅ローンなどの抵当権(金融機関の担保設定)を抹消できている状態にしないと売却することはできません。
但しローン返済中の人は売却金額で抵当権を抹消が出来る場合は売却出来ますが、事前準備として不動産仲介会社等に査定してもらう必要が有り、当然買い手が居れば可能に成ります。 |
||
281:
匿名さん
[2013-08-20 12:14:44]
売却査定価格-売却時の諸費用 < 住宅ローンの残高 の場合
売却査定価格から売却時の諸費用を差し引いた金額が住宅ローンの残高が多い場合は、その差額分については預貯金などの自己資金で充当して、売却完了時に住宅ローンを完済して抵当権(担保設定)を抹消する必要があります。 よって、「自己資金」が準備できない場合、抵当権(担保設定)を抹消することができないので、どのような事情があっても売却することはできません。 |
||
282:
匿名さん
[2013-08-20 12:30:33]
273
分譲賃貸に入居してくるのは、高い家賃でも支払い可能な人か大企業の社宅代わりの法人契約。 従って、3LDKくらいが一番借り手が付きやすい。 借り手には基本的に困らないんだよ。 そして都内で駅近のマンションならば大いに買うに値する。 |
||
283:
匿名さん
[2013-08-20 12:41:27]
>>276
土地神話の意味知らないんですね。土地神話とは、土地の値段は永遠に上がり続けるので、2年もすれば倍以上の価格になるというものです。 土地神話なんてもう終わってますよ?なのに戸建ては影響受けるんですか?それは値上がりするという事になりますけど? そこまで楽観的な人は珍しいです。 市場で動きの良いマンションは立地の良い築20年までです。それも10年後は全く不透明です。 新築の販売は消費税増税前の駆け込みで動きが良いですけど、増税前に売り切ろうと値引き率も大きいですね。 新築物件の相場が下がっているという事は? |
||
284:
匿名さん
[2013-08-20 12:41:54]
|
||
285:
匿名さん
[2013-08-20 12:47:31]
売れない、ことはあっても、貸せないってことは稀だからね。
駅近(駅前レベルの駅近)マンションが最強だと思う。 |
||
286:
匿名さん
[2013-08-20 12:49:10]
>>282
大きい物件は大企業でないと借りれないほど賃料が高いのです。それに本当の大企業は自己所有の社宅があります。 小さい部屋は、ある程度の所得のある独身や子供のいない夫婦、小規模企業のオフィスなどでも借りれるので空きができずらいのです。 |
||
287:
匿名さん
[2013-08-20 12:50:26]
>>284
それは完全に脳内で実情とは違いますね。 |
||
288:
匿名さん
[2013-08-20 13:01:07]
マンションの人は、土地は値下がりし続けるのにマンションの価格は下がらないという無茶苦茶な事を信じているのが気持ち悪いです。なんか、破綻しかかったねずみ講や怪しい****に貢いでいる人みたい。
少子化、中古物件の超過剰氾濫、新築物件の過建築が続くのになんでマンションの値段が下がらないと思えるのでしょうか? 挙句に都心近郊ですら下がると言い出したり。 都心を知らない人は、そこが頂点ですべてに優れていると思っているみたいですけど、23区内に住んでいる人や都心に勤めている人はあんなところで子育てしたいと思わないですよ。 |
||
289:
匿名さん
[2013-08-20 13:11:20]
都内ですが、昨年と比べて、
良質な、物件がかなり減ってる印象があります。 特に土地が30坪前後の戸建て、 中古マンションは件数は多いのですが、 微妙なのが、多い気がします。 設備も古くさいし このスレでみかける、ディスポーザが 付いてて、コンシェルジュが居て、24時間 有人警備とか は見かけないですね。 |
||
290:
匿名さん
[2013-08-20 13:22:01]
駅徒歩5分以内なら需要は尽きないよ。人口が半分以下になったとしてもね。
戸建を建てる人はそもそも売るつもりが無い。 子育てや趣味など、理想の住環境が戸建だったというだけでなく、 将来設計や置かれた環境を勘案し、手放すリスクが低いと判断してるわけだ。 手放すリスクが高いのに戸建を買ってるとしたら、正気を疑う。 |
||
291:
匿名さん
[2013-08-20 13:31:45]
それでは、実際の時価とマンション価格の動向はこうです。
http://contents.nomu.com/column/money/vol274.html 東京23区での住宅地の価格動向は+1.8%、都下では+0.1% 東京23区での中古マンション価格変動は+0.3%、都下では-0.1%です。 都内で言えば値下がりしたのは都下のマンションだけです。 神奈川、千葉、埼玉では、住宅地もマンションも値下がりしています。 3県の統計では中古マンションの値下げ率は住宅地の値下げ率の2倍(住宅地-0.6%中古マンション-1.2%)です。 |
||
292:
匿名さん
[2013-08-20 13:44:34]
今こんなにマンション建設がされてて手頃な値段で新築買えるのに中古で売れるのは本当に駅近くの利便性が良いマンションだけでは?
皆さん中古のマンション買いたいと思いますか?新築の方が良いに決まってますよね。 |
||
293:
匿名さん
[2013-08-20 13:49:53]
|
||
294:
匿名さん
[2013-08-20 14:52:32]
|
||
295:
匿名さん
[2013-08-20 15:14:18]
>>294
戸建てを買う人で「数年後にこの土地(家)が数倍の価格になる」って思ってる人なんて居るんですかね? 楽観的な人でも現状程度にしか考えませんよ。大多数が「多少は値下がりするけどゼロにはならない」と思ってますよ。 ここでマンションの人は、「マンションは土地と違って値段が下がらないし直ぐ売れる」って言ってますよね? どっちが消え去った土地神話にすがっているんでしょうね。 現実では、>>291 野村不動産の実態調査にあるように、 首都圏ではマンションは土地の倍の勢いで値下がりして、都内の土地は若干ですが値上がりしているのに。 あっ、23区内のマンションも値上がりしていましたね。土地の半分の値上がり率で。 |
||
296:
匿名さん
[2013-08-20 16:03:47]
2000年と比較したら、これが現実なんだけどね。
http://www.tmri.co.jp/report_market/pdf/market_report1210.pdf 10年スパンで見たら、地価は維持すらできない。 そもそも、消費税上げ前の駆け込み時に中古マンションなんて上がるわけないだろ。 |
||
297:
匿名さん
[2013-08-20 16:07:21]
|
||
298:
匿名さん
[2013-08-20 16:15:15]
建替えた方はその土地を売る必要に迫られなきゃ売るつもりは無いでしょう。
またマンション、建売りの方々の多くも売るつもりで購入した訳ではないでしょう。 売る必要の無い方々に取って公示価格が下がれば納める税金も下がるので好都合。 |
||
299:
匿名さん
[2013-08-20 16:54:45]
税金の種類により、路線価、公示、基準地価とか色々有るみたいですが、初代より2代、3代が劣ると3代目で国に物納とか聞いた事が有る。血縁で維持して行くなら地価は上がらない、逆に下がった方が良いわな。
|
||
300:
匿名さん
[2013-08-20 17:01:31]
戸建さんの都合のいい自己弁護がダラダラと続きますね。
|
||
301:
匿名さん
[2013-08-20 17:09:31]
マンションだって賃貸じゃない限り固定資産税、都市計画税は払う訳で、上物に関しては償却が戸建てより期間が長い分多く納めるのである。賃貸の方には無縁ですけど。
|
||
302:
匿名さん
[2013-08-20 18:09:07]
|
||
303:
匿名さん
[2013-08-20 18:19:52]
>>264
>ガーデニングとかペット飼いたいからとか音楽好きとか 実際はどうでもいいしこだわってる人もあんまりいない。 >後付だと思う。 そういう風に思う人がマンションを買うというのはよくわかりますが、決めつけるのはどうでしょうか~_~; |
||
304:
匿名さん
[2013-08-20 18:36:19]
>>302 それは完全に脳内です。現実ではありません。
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000008235.pdf そもそも、社宅自体が無くなりつつあります。企業動向としては独身寮を充実させる方向です。小さい部屋には需要があるということです。 都心のマンションが法人に貸し出されている事が多いのは、企業の社長が自分で購入した物件を会社に借り上げさせて会社の経費だした家賃を貰うためです。 社長と言えども給料制です。会社に自宅を社宅として貸すことで、給料の他に賃料として会社からお金をもらうことができます。こうすると賃料は社長の事業所得とすることができます。修繕費や管理費を必要経費にできるので所得税や社会保険料の節約にもなります。会社としても人件費ではなく経費として計上できるので社会保険など抑えることもできます。 実際には、誰かが買ったマンションを会社が借りているのではなく、社長が買ったマンションをその会社が借りているのです。 |
||
305:
匿名さん
[2013-08-20 18:51:17]
|
||
306:
匿名さん
[2013-08-20 19:03:43]
マンションの資産価値は無くなるという事です。
数千万を掛けて購入しても、実際に何も残りません。使い捨てなのです。 しかし、管理費や修繕費は購入資金の他に安く見積もっても30年で1000万円以上かかります。 4000万で買った最低レベルの建売でも、50年後土地代は数百万は残ります。(おそらく購入時の土地金額は2100〜2500万) 4000万で買った普通のレベルのマンションは50年後、査定はゼロで値上がりし続ける管理費と修繕費の支払い義務だけが残ります。購入費4000万の他に安く見積もっても2000万近い維持費を払ったあげくがこれです。 |
||
307:
匿名さん
[2013-08-20 19:08:05]
マンション買って9年住んでたけど、上下左右が小学生だらけで、やはり騒音にはどうしても耐えられず、売り払って戸建に買い替えました。
75平米程度に子供3人って…。どうしても周囲とは生活水準合わなかったですわ。 駅も学校もスーパーも近くて、9年前は値ごろだったみたいで…。 それなりの中堅ゼネコンが建てたものにも関わらず、構造的に騒音響きやすい外れ物件だったのかもしれませんが、静音構造したかなり高級建造物でないとちょっとマンションは無理ですね。自分的には。 朝7時前には、どたばた走り回られるんですよ。夜は11時近くまで。やってられない。 きちんと探せば、建て売りの戸建でもいい物件あります。資産価値とかランニングコストとか、お金のことについていろいろ言い合いしてるようですが、そんなことはたいした問題ではないです。マンションは、他人の音がうるさいんですよ。全然ダメです。 今では上下左右の騒音から解放されて、気持ちよく寝られてるので、戸建に替えてよかったと心から思っています。自分の子供も、周囲を気にせず、伸び伸び育てられます。 買い換えてるので、その時点で500万円の値下がりと仲介手数料等で、800万近くは損してますよ、そりゃ。でも9年の家賃分と思えば、行って来いですよね。 |
||
308:
匿名さん
[2013-08-20 19:11:03]
|
||
309:
匿名さん
[2013-08-20 19:41:43]
>>306
50年後の駅近マンションの査定がゼロになるとは思えないけど? あくまでもマンションは立地次第。 変なところに買ったらダメだよ。 住宅地の場合は、買い手の付かない土地は今でもいくらでもあるでしょう。 50年後、空き家だらけの荒れ果てた住宅地を誰が買う? |
||
310:
匿名さん
[2013-08-20 20:13:00]
一長一短。 こんなもん結論でるかい。 |
||
311:
匿名さん
[2013-08-20 20:19:23]
309
本気でそう思ってますか?築50年のマンションがあったら、よほど中をリフォームしなきゃ売れないと思います。 それか買い手がタダ当然の値段で買ってリフォームして賃貸ですかね。 いずれにせよリスクがあり過ぎて中々買い手はつかないと思いますが。 |
||
312:
匿名さん
[2013-08-20 20:25:54]
50年地震や火災が起きない前提なら
戸建の方が価値が残る。 災害が起きたらマンションの方が再建しやすい。 |
||
313:
匿名さん
[2013-08-20 20:29:26]
>災害が起きたらマンションの方が再建しやすい。
別に戸建の資産価値を擁護したいわけじゃないが、その説は初めて聞いた。なんで? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その「戸建てを選ぶ理由」に疑問。
ガーデニングとかペット飼いたいからとか音楽好きとか
実際はどうでもいいしこだわってる人もあんまりいない。
後付だと思う。
戸建てを選ぶ理由は究極は
「土地が財産になる(と思ってる)から」「マンションは財産にならない(と思ってる)から」
それだけじゃないかな。
そこがひっくり返ってしまった現在、
戸建を選ぶ意味が薄れつつある。
だからマンションが売れてるのでは。