購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】
1070:
匿名さん
[2013-08-30 12:11:05]
|
||
1071:
匿名さん
[2013-08-30 12:37:46]
>>1069は75まで車運転するんだ。
目も悪くなる。反応も遅くなる。体も思うように動かなくなる。 仕事はリタイアするのに自動車運転はリタイアしない。 全くもって迷惑な話。 自己中な戸建派らしいね。 さすがにそういう人は多くないだろうから、便利なところに引っ越すんだろうけど。 |
||
1072:
匿名さん
[2013-08-30 13:06:39]
>>1071
ウチは23区で駅の側の戸建てだけど、80までは運転するつもりだよ。 実家も駅近くだけど親父は70過ぎても自分で運転して仲間とゴルフ行ったり温泉行ったりしてるよ。 もちろん、運転に支障をきたすような身体状態なら別だけど、高齢者になると余計に車の方が便利だよ。 電車ってほんとにつかれるから。 今や総人口の4分の一が65歳以上。 日頃から運転して外出のハードルを下げて、年を取ってもひきこもらないようにした方が良い。 マンションでは車を使うのも苦痛だけど。 |
||
1073:
匿名さん
[2013-08-30 13:20:46]
マンションに引きこもると運動能力の低下も早いしボケるのも早いって事かな。
|
||
1074:
匿名さん
[2013-08-30 13:31:07]
こんな記事もあるがな
日産、自動運転車20年までに発売 試作車公開 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM28014_Y3A820C1MM0000/ 運転操作がほとんど要らない車とかも出てくると思う。 |
||
1075:
匿名さん
[2013-08-30 13:42:50]
>1072
健康で頭も明晰ならいくつになっても車でいいと思うよ。 けど実際はボケて怪しくなった人ほど判断力がなくなっていく。とっさの機転もきかない。 自分は大丈夫なつもりでスーパーに突っ込んだり、歩行者を轢き殺す老人は後を絶たない。 80にもなってそんな事故起こされたりしたら、家族はやるせないでは済まされない。 つもりでいるのは構わないし努力は悪くないが、その時になったら現実を見ろよ。 |
||
1076:
匿名さん
[2013-08-30 13:49:45]
車持ってるけどせいぜい月一だよ。
自転車は年に3回くらいかな。 たぶん郊外の人には理解できないと思うけど。 |
||
1077:
匿名さん
[2013-08-30 13:53:04]
エンジンかけてる間に駅に着くし。
もちろん歩いてね。 で駅周辺には大抵のものはある。 だから車に乗るのは本当に遠出する時くらいだよ。 せいぜい月一。 |
||
1078:
匿名さん
[2013-08-30 13:56:06]
電車も郊外と違ってすぐ来るから。
たぶん郊外の自転車の感覚が、こっちの電車の感覚なんだと思う。 車は実用というよりは趣味だよね。 駐車場がどうこうとか、車をそんなに多用する生活っていったい。 |
||
1079:
匿名さん
[2013-08-30 13:56:56]
どちらにしろどんなに駅近に住んでも歩けなければ電動車椅子とかに乗らないとなんだけどねw
|
||
|
||
1080:
管理担当
[2013-08-30 14:01:56]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357575/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都内だと、新幹線より東海道のほうが早い気がする。