所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
[スレ作成日時]2013-08-18 13:36:42
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part4
101:
匿名さん
[2013-08-19 19:15:27]
|
||
102:
匿名さん
[2013-08-19 19:25:12]
外国人がちらほらいるよ、みたいな書き込みは検討版も住民版もたまにあったんですよね。
でも数世帯くらいに思ってたらいきなり一割もいるというので今騒ぎになってる。 売るためには伏せるべき情報であり京急のツメの甘さだと指摘されてる方もいますが、 検討購入する側からすれば開示してほしかった情報です。 中国に限らずどこの国でも懸案事項にはなったでしょう。 生活や文化の背景が異なる居住者が新居に突然10%も入居してるというのは 驚いたり心配しない人の方が不自然です。 |
||
103:
匿名さん
[2013-08-19 19:29:05]
|
||
104:
匿名さん
[2013-08-19 20:29:03]
今まで個別のタワーマンションにおける外国人居住者数の実態はあまり知られていなかったのが、こうして漏れたことにより思わぬ騒ぎになってしまったね。
昨年大手不動産会社によって売り出された港区内の高級マンションの最終購入者の名簿は、中国人の名前が約2割を占めたという。担当者によれば、高層階は中国人購入者が半数近く。 「池袋や新宿から最近では銀座、赤坂、六本木でも相当に中国人が不動産を買い漁っています。具体的な数字はわかりませんが、私が聞いた限りでは、山手線沿線の駅周辺で中国人が不動産を手に入れていないところはないとのことです」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/913 「都心部のタワーマンション購入者のうち、15%程度を台湾、香港、中国、シンガポールなど中華圏の富裕層が購入している」とみる。 http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130717/bsd1307170731005-s.ht... 「ベイエリアの某マンションでは、最終購入者の名簿からゾロゾロと中 国人の名前が出てきました」と販売に携わった不動産会社幹部A氏は振り返る。 ・・・ |
||
105:
購入検討中さん
[2013-08-19 20:38:53]
暇だねぇ。同じ話題を長文で書く人。
|
||
106:
匿名さん
[2013-08-19 20:46:55]
ここに限らず都心やベイエリアも中華系の購入者が多いんだね。
都心のタワーマンションはここより多い15%なんだね。 |
||
107:
匿名さん
[2013-08-19 21:10:35]
都内のタワマンに話題をそらすな(笑)
今日の国家戦略特区構想のニュースがあったと思うが、これからリヴァはもっと外国人が増えるんじゃないのか? そういう可能性大だろ。 |
||
108:
匿名
[2013-08-19 21:15:23]
ここにいる人たちより
お金持ってるから買うだけ。 嫌ならこうしてる間に 買えばいいじゃん。 修繕費がどうのこうの ごちゃごちゃ言ってないで。結局ひがみにしか聞こえない。 偏見の中国人より みな金持ってないんだなー |
||
109:
匿名さん
[2013-08-19 21:22:56]
|
||
110:
匿名さん
[2013-08-19 21:29:10]
キングスカイフロントには米国ジョンソン・エンド・ジョンソンの日本法人などが入る。
外国人に対する偏見を持っているなら考えを改めるべき。 日本の長期的繁栄には外国人が必要だ。 |
||
|
||
111:
匿名さん
[2013-08-19 21:46:19]
タワーマンションのような高級高層住宅に外国人(中華含む)富裕層が多めに入るのは
事実として良くあることで、これによる管理組合等運営の諸問題はリヴァリエなればこその デメリットではない。 中華の連中は平均的にマナーが悪い(所得階層の上下に関わらず)のも事実である。 低家賃賃貸集合住宅にたむろする中華系労働者連中と、中華系富裕層の華僑・華人を 比べると、相対的にマナーがいいのは当然後者なのも事実。 これを踏まえて、検討者は営業に個別具体的に質問してみるしかないんだろうね。 個人的には川崎区、幸区あたりの中華比率が体感的に高いのはもうどうしようもないと思う。 殿町再開発で外資呼びこむならなるだけ欧米系のほうがまだマシなんで頑張れ医療先端技術 ってところかな。 そもそも中華が蔓延るのがいやなら川崎及び横浜の半分ぐらいはそもそも検討エリアとして アウトだろう。 何れにしても、京急電鉄だか不動産だか知らんが、発言者はマヌケだよなぁ。 リヴァリエだけ中華が多い、みたいなことを自分から言うとか自爆テロみたいなもんだ。 |
||
112:
匿名さん
[2013-08-19 21:57:30]
ジョンソン・エンド・ジョンソンの研究開発施設は平成26年5月竣工予定だそう。
http://www.iif-reit.com/portfolio/detail.php?article_id=27 |
||
113:
匿名さん
[2013-08-19 22:08:28]
マンションを買う中華系が多いのではありません。
タワーマンションという形式を買う中華系が多いのです。 最初デベは法が緩和されたことに加え建築技術が成熟し、 都心あるいは駅前立地でも住環境が提供できるようになったと考え、 欧米のアパート(サービスアパートメントに近いもの)を範に タワーマンションを建築し始めました。 建築の形態としての特性と、充実したサービス(管理体制)を備えているため、 これまでの同価格帯(坪単価)の不動産と比べ維持管理費に重点を置いた 資金計画が求められる住まいであり、 日本人の住居への考え方を問う仕組みだったのですが、 その提案はあまり浸透しないうちに、 海外の住居への考え方と合致しているが為に、外国人に訴求するようになり、 外国人の比率が高まったのです。 初期のタワーマンションは都心の超高級物件は除き、建物は高層でも 考え方は今までの中層マンションと変わらないものも多数あり、 そのことは外国人も購入を考えることはなかった筈です。 つまりデベは新しい生活スタイルを提案したが、 それを敏感に察知したのは日本人ではなく外国人だったという事です。 この物件が思った以上に人気が出ないのは、 サービスや建物の基本設備は充実してるのに 土地が安いために、またデベロッパーに儲ける意識が希薄 というか売り切る自身がないために かなり坪単価が安くなったという画期的な物件であったにも関わらず、 これまでデベロッパーが考えたに過ぎない一生の資金計画を 金科玉条の如く振りかざし、 管理費が高いだとか、維持管理費が破綻するだとかといった これまでの常識ベースでの議論に終始したり、 床暖房は風呂の栓の有る無しで物件の質を判断したり、 今では当たり前になっている良い物件は先ず外国人が買うという 都心部での常識が理解できていないかったりで、 議論のポイントが違うのではないかと思わざるを得ません。 デベのプロ意識が希薄ですが 集まる客層もこの検討版を見ている限り本来の購買層とは異なっているのではいでしょうか。 もっと他に条件に当て嵌る物件はあると思います。 こんな議論を繰り返しているうちに外国の方が買ってしまいますよ。 それはそれで良いのですが、 本来この様な生活スタイルを得たいと本当に考えている方の 検討があらぬ方向に行ってしまうのではないかと心配且つ残念です。 |
||
114:
匿名さん
[2013-08-19 22:14:25]
豊洲だろうが、芝浦だろうが、
中国系の居住者が大いのは当たり前の事実ですし、 それほど問題にはなってないのもまた事実です。 個人的には、坪単価に釣られて無理な資金計画で 購入してしまった若い子供のいるファミリーがいないか 心配でなりません。 ちゃんと購入時に将来的に必要なトータルコストを含めて 説明しているか心配です。 |
||
115:
匿名さん
[2013-08-19 22:16:06]
111さん
全く同意 自爆テロ |
||
116:
匿名さん
[2013-08-19 22:30:38]
|
||
117:
匿名さん
[2013-08-19 22:45:41]
デベが作成した修繕計画って理事会で見直し出来るのかな?
かなり安全に見すぎていて、高額になっていますよね。特に20年後以降。 32年で終わっていますが、原則32年目とそれ以降の金額は同一なんでしょうか? |
||
118:
匿名さん
[2013-08-19 22:53:47]
>117
あくまで計画ですから当然変更は出来ますよ。 その代わり、後で大幅値上げや一時金徴収になったマンションの事例は随分ありますね。 また築40年超の団地とかの修繕積立金を調べてみましょう。 エレベーターも無く狭い住戸なのになんでこんな高いのかと思うでしょう。 |
||
119:
匿名さん
[2013-08-19 22:54:00]
32年目以降は基本的に30年目の修繕費と同一レベルですよ。
なので、70平米なら5万円/月がずっと続く計算ですね。 |
||
120:
匿名さん
[2013-08-19 22:55:42]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お前の方がニュースになってる華人より100倍マナーが悪い。
>互いに気持ちよく利用するためにはどうすればよいのか、あまり考えていないようだ。
そっくりそのまま返してやるよ。