ヴェレーナシティ 行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】/202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)/東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分/東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分/京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
敷地面積:【Ⅰ街区】6,705.15m2/【Ⅱ街区】7,509.04m2
建築面積:【Ⅰ街区】2,209.99m2/【Ⅱ街区】2,246.57m2
延床面積:【Ⅰ街区】14,259.87m2/【Ⅱ街区】16,091.30m2
構造・規模:【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建、【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:364戸【Ⅰ街区】171戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーション、管理員室各1戸]/【Ⅱ街区】193戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、管理員室各1戸]
駐車場:【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)/【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
自転車置場:【Ⅰ街区】敷地内に406台設置/【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
バイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に10台設置/【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
ミニバイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に13台設置/【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
分譲後の権利形態:敷地は所有権(専有面積割合による所有権の共有)、建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期:【Ⅰ街区】平成26年2月下旬/【Ⅱ街区】平成26年8月下旬
入居予定時期:【Ⅰ街区】平成26年3月中旬/【Ⅱ街区】平成26年9月下旬
【Ⅰ街区】予告物件概要
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.53m2~90.14m2
バルコニー面積:2.96m2~15.20m2
ルーフバルコニー面積:40.42m2・43.60m2
バルコニー面積:16.20m2
プライベートガーデン面積:11.11m2~25.14m2
オープンエアリビング
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2013-08-17 20:12:42
ヴェレーナシティ行徳ってどうですか?part 2
721:
購入検討中さん
[2014-11-21 00:21:20]
|
||
722:
購入検討中さん
[2014-11-21 08:11:27]
>>721
階数や間取りによって違うのでモデルルームに行かれたら分かると思います。 |
||
723:
購入検討中さん
[2014-11-23 21:02:48]
|
||
724:
内覧前
[2014-11-23 21:50:49]
>>723
前にも書きましたが、うちは1区の価格は知らないし一般的な事も分かりません。ただ駅遠が原因か分からないですが、みなさんのおっしゃる通りこの物件はリーズナブルなのかも。。お役に立てずすみません |
||
725:
主婦さん
[2014-11-23 22:09:22]
いいかげんに来客駐輪場に置くのやめたら。
駐輪場代をケチるのやめなさいよ!みっともない 一家で無断駐輪 |
||
726:
働くママさん
[2014-11-24 00:33:31]
1街区からです。
駐輪場ってまだ空きがあるはずなのに何故契約をして停めないのでしょうか。 七階通路に子供自転車置くのやめてください。 うちの子は頑張って上の段のラックに自転車を上げています。 一台くらいならいいという自分勝手な人なんでしょうね! 明日置いていたら写真を掲示します。 |
||
727:
匿名さん
[2014-11-25 00:49:24]
ルールを守れない人は気になりますが、ここに書き込んだり写真を貼っても伝わらないかもしれないですね。
マンションの管理を通すか、自転車にメモでも挟んでみてはいかがでしょうか。 |
||
728:
匿名さん
[2014-11-25 01:20:03]
|
||
729:
購入検討中さん
[2014-11-25 01:35:32]
2街区検討してます。
西側を向いていますが、太陽は昼からしかあたらない? |
||
730:
匿名さん
[2014-11-25 08:22:37]
本人がここを見ているとはかぎりませんからね~
|
||
|
||
732:
匿名さん
[2014-11-26 10:28:26]
|
||
733:
入居済み住民さん
[2014-11-26 20:40:30]
|
||
734:
主婦さん
[2014-11-26 21:04:40]
>>733
ハンドルがはずれた小型自転車も廃棄されてました。 |
||
736:
入居済み住民さん
[2014-11-27 02:05:41]
素敵な素敵な放置自転車
|
||
737:
入居済み住民さん
[2014-11-27 02:07:09]
素敵な放置自転車
ちゃんと駐輪場を契約しそこに停めましょう |
||
738:
入居済みさん
[2014-11-27 16:16:12]
大丈夫ですか?
放置自転車は良くないし腹がたちますがここまで低脳な対応されると怖いです。 管理会社や組合に直接言ったり、マンションに張り紙や声かけを強化してもらったりまず行動することで対策するべきなんじゃないですか? 誰が見てるか、見ていないか分からない所でこんなネチネチしてても… なんか怖いです |
||
739:
入居済み住民さん
[2014-11-27 17:14:47]
|
||
740:
マンション住民さん
[2014-11-27 18:05:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いくらでしたか