ヴェレーナシティ 行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】/202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)/東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分/東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分/京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
敷地面積:【Ⅰ街区】6,705.15m2/【Ⅱ街区】7,509.04m2
建築面積:【Ⅰ街区】2,209.99m2/【Ⅱ街区】2,246.57m2
延床面積:【Ⅰ街区】14,259.87m2/【Ⅱ街区】16,091.30m2
構造・規模:【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建、【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:364戸【Ⅰ街区】171戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーション、管理員室各1戸]/【Ⅱ街区】193戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、管理員室各1戸]
駐車場:【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)/【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
自転車置場:【Ⅰ街区】敷地内に406台設置/【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
バイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に10台設置/【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
ミニバイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に13台設置/【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
分譲後の権利形態:敷地は所有権(専有面積割合による所有権の共有)、建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期:【Ⅰ街区】平成26年2月下旬/【Ⅱ街区】平成26年8月下旬
入居予定時期:【Ⅰ街区】平成26年3月中旬/【Ⅱ街区】平成26年9月下旬
【Ⅰ街区】予告物件概要
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.53m2~90.14m2
バルコニー面積:2.96m2~15.20m2
ルーフバルコニー面積:40.42m2・43.60m2
バルコニー面積:16.20m2
プライベートガーデン面積:11.11m2~25.14m2
オープンエアリビング
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2013-08-17 20:12:42
ヴェレーナシティ行徳ってどうですか?part 2
681:
マンション住民さん
[2014-11-06 21:15:54]
|
||
682:
購入検討中さん
[2014-11-10 20:07:30]
壁の色か汚れやすいですか?
1街区をみたいですね。 |
||
683:
匿名さん
[2014-11-14 12:06:19]
どんな物件でもいずれは汚れますからね、それと生活の中で気にしない点だとも思います。目立つのであれば定期的に管理のほうで清掃計画なんかもあると思いますし。
ヴェレーナってコンセプト的に個性があるみたいですから界隈に他に目立つ物件がなければ注目されそう。 可愛いマンションだねって噂になると住む側も悪い気しないでしょうね。 |
||
684:
マンション住民さん
[2014-11-14 19:16:26]
緊急確認です!
植栽にキラキラの電飾をつけるそうです! そのお金はどこがだすのでしょうか??? まさか、わたしたちのマンション管理費や組合費からだすのでしょうか! 将来、修繕積立金が足りないことに備えるべきカネを電飾なんぞに費やすつもりなら猛反対しましょう! |
||
685:
マンション住民さん
[2014-11-14 19:23:16]
>>684
電飾ってクリスマスツリーみたいなやつですか? 確かに電気代のムダですよね。もしかしたら、2街区が苦戦してるから客引きのためにつけるんですかね。そうだとすれば、住民が費用を負担すべきではないですよね。 誰がお金をはらうのかなぁ〜 |
||
686:
マンション住民さん
[2014-11-14 19:27:18]
|
||
687:
マンション住民さん
[2014-11-15 07:59:12]
電飾はだれが費用を負担するの???
管理費からだすなら、住民説明あるべきだよね。 倹約してくれ〜 |
||
690:
契約済みさん
[2014-11-16 18:14:02]
2街区は少しずつの販売みたいですよ。
|
||
691:
マンション住民さん
[2014-11-16 23:20:01]
>>690
売れてないの! 新聞よんでないの?? 新聞に毎月の住宅着工統計と販売統計が出てるでしょ! 全体的に4月以降は落ち込んでるの。 2街区は売りたくても買い手がつかないのよ。 2街区は賃貸とかも出るんじゃないかな。格安物件とか出たら住民の質は更に落ちるね。 1街区でよかったね! |
||
692:
マンション住民さん
[2014-11-16 23:23:20]
共有廊下とかに自転車を置く人がいなくなりましたね!
管理人さんのおかげですね。 |
||
|
||
693:
購入検討中さん
[2014-11-16 23:27:48]
このマンションの色は明るいけど、汚れが目立ちそう、、
、。どうてすか? 1街区も見学したけど、1年でよごれてるとこありますよ |
||
694:
マンション住民さん
[2014-11-17 03:28:16]
何色なら目立たないのでしょうか?
|
||
695:
購入検討中さん
[2014-11-17 07:19:47]
|
||
696:
匿名さん
[2014-11-18 10:33:15]
コンクリの打ちっぱなしだとそれはそれで色々と言われるのでは…(汗)
最近の外壁は、コーティングがしっかり効いているから 汚れが付きにくい、ついても落ちやすいっていうらしいじゃないですか その辺に期待したいところ!? でもそれだけじゃあれなんで、定期的に外壁掃除とかってあるのでしょうか。 |
||
697:
入居済みさん
[2014-11-18 21:20:30]
|
||
698:
入居済み住民さん
[2014-11-18 21:22:01]
エレベーターに自転車入れるな!ぼけ!
邪魔なんじゃ しかもタイヤきたないし |
||
699:
周辺住民さん
[2014-11-19 00:02:34]
竣工後、すぐにエントランスまわりに大きな黒ずみが出来てました。おそらく、雨によるものだと思われます。現在、それが消えてるという事は何らかのメンテがかかったということなのでしょう。
|
||
700:
マンション住民さん
[2014-11-19 04:41:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いくらですか?