マンションのエントランス内に、ソファーが置いてある広いロビーがあります。
静かに本でも読んでいるのならまだしも、そのスペースで連日特定の子供達が宿題したり(消しゴムくず散らかしっぱなし)、お菓子を食べたり(菓子くずや空き袋散乱)、ゲーム音を響かせながらゲームをしたり(しかも盗電しながら)、鬼ごっこをしたりしています。しかもだらしのない格好でソファーに寝そべったり、靴を履いたままテーブルの上に足をのせてたりで来客時に恥ずかしい思いもしました。自分達で資産価値を傷つけて、廻りの住人達に迷惑をかけているのに開き直る親達に情けない思いで一杯です。住人の中には常識の通用しない人間もいるのでこういったスペースの使いみちについても規約を作る必要があるかもしれませんね。
皆さんのマンションでは、どうでしょうか?こういった問題の解決策を教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-26 09:53:00
ソファーの置いてある広いロビーの使いみちって???
51:
匿名さん
[2006-10-01 22:56:00]
|
52:
匿名さん
[2006-10-01 23:32:00]
|
53:
匿名さん
[2006-10-02 14:26:00]
>>52
それならば、禁止事項を書いたルールではなく、 注意事項を書いたルールで良いのでは? 特に子供に対しては禁止するのではなく、 周りの大人が目を配り、良くない行為には注意をすることで、 公共の場ではどのように振舞うべきかを学ぶ機会にもなると思います。 |
54:
匿名さん
[2006-10-02 14:47:00]
>41さん
38です、エントランスホールが容積率に不参入は、デタラメなんですかね。 素人ですが、これ違うんですか? http://www.basic.or.jp/j/nhou2.htm http://www.city.kyoto.jp/tokei/sinsa/3_isyou/322_yousekiritu.html 平成9年の改正で、変わっていると思いますよ、勉強不足? マンションの共用のエントランスホールやエレベーターホールも、「容積率」の計算対象外とする運用がなされているため、広く豪華なエントランス空間が作りやすくなりました。いわゆる、「ホテルライク」や「コンシェルジュサービス」と呼ばれるものは、建築基準法の改正による建物のハード面の変化が追い風になり可能となったものです。 |
55:
匿名さん
[2006-10-02 19:06:00]
>>52
なんでも禁止すりゃ良いってもんでもない。 |
56:
匿名さん
[2006-10-02 20:36:00]
>>53
注意してすなおにききわけてくれればいいけれど、子供とは思えないような 悪態をつかれたり、親のほうに逆恨みされて気まずくなったりするケースも 残念ながら少なくないようなので、まだ小さいからと迷惑行為を大目にみる というか見てみぬふりをしているうちに、そのまま中学生ぐらいにもなれば もはや誰も手がつけられなくなってしまうんだろうな〜.... |
57:
匿名さん
[2006-10-03 09:23:00]
管理組合で各棟別に、役員さんにロビーに置いてあるソファーについての現状を報告して貰った上で使い方について検討し合うのがいいと思います。
|
58:
匿名さん
[2006-10-05 14:25:00]
雨が続くと、ロビーで子供用の乗り物で幼児を遊ばすヤンママがいて煩いなんのって、、、
|
59:
匿名さん
[2006-10-05 14:45:00]
物件価格が下がって以前はマイホームを持てなかったヤンママ世帯でも
手軽に住宅購入できるようになった弊害だね |
60:
匿名さん
[2006-10-05 15:33:00]
そんなにヤンママって躾できないイメージなの?
花火大会に参加した時、隣に子連れのママ軍団が陣取っていたのですが、 子供達が大騒ぎして走り回ってるのに見かねた警備員さんが 「危ないからここで走らないで〜」って注意してるのに、ママ軍団は知らん顔で お酒や食べ物に夢中!で、あげくの果てに子供と一緒に、ダンボールを尻の下に敷いて 土手の上から滑って遊んでる始末! 芝生が舞って、近くに居た人が手で払ってても気づかない。 もう呆れ帰って注意しても分ってるんだか? さすがにぶち切れました! でも彼女達は一見したら、普通のお母さん風(20代後半〜30代?)。 見るからにヤンママでは無かったよ。 |
|
61:
匿名さん
[2006-10-05 17:37:00]
ヤンママとはあくまでもたとえで
今の親ってのは子どもの躾すらロクに出来ないのが増えてる 子どもが子どもを産んでるって感じだね |
62:
匿名さん
[2006-10-05 19:33:00]
いまは出産の平均年齢があがって30歳こえているから、20代後半で走り回れる
子供を持っている場合、ヤンママというか若いお母さん扱いされる事が多いです。 |
63:
匿名さん
[2006-10-05 20:17:00]
自分の子供の傍若無人ぶりには知らん顔でいられるのに、
誰かがたまりかねて子供を注意しているとスッとよってきて 逆にくってかかるのがヤンママという生物。 見かけによらず怖いよ〜〜 ロビーで群れをなして騒いで いようが、うかつに文句いわないほうが身のため。 |
64:
匿名さん
[2006-10-05 20:25:00]
大学を出て男性と対等に責任のある仕事をしていれば結婚はともかく出産は30を超える。
子どもが走り回れるようになるのは35くらいかな、そのころ第二子誕生くらい。 |
65:
匿名さん
[2006-10-05 21:19:00]
>>63さん
私は、もしロビーとかで子供が走り回ってても知らん顔してる ヤンママ群がいたら、かまわず注意してしまう性分なんですが、 やっぱりやめた方が身の為ですか? これから大規模分譲住宅に引越す予定なのですが・・・。 |
66:
匿名さん
[2006-10-05 21:58:00]
レベルの低いマンションの話ですね。
私は>>46のようなマンションに住みたい。 |
67:
匿名さん
[2006-10-06 10:30:00]
やはり低価格帯でファミリー向けマンションとなれば>>1の様なロビーのスラム化が現状なのか…?
嘆かわしい事ですが、住んでる者の意識一つでルールを作ったり注意し合えばスッキリ品のあるロビーにできるとも思うのですが、その住んでる者が低レベルだとどうしようもないのか… |
68:
匿名さん
[2006-10-06 10:54:00]
大学を出て男性と対等に仕事できる女性なんて、そう多くはないですよ。
中小企業ならあるでしょうが、大企業ではあまりないことです。 晩婚化を仕事のせいする人が多いけど、みんながそうでないことは自分達が一番よく知っている。 マンションの地域性や、分譲価格帯によって住民層が違うことは誰でも予想がつきます。 建築基準法が改正になって、広いエントランスホールや内廊下が造りやすくなった 一昔前は、高級マンションの仕様だったものが大衆マンションまで降りてきたんです。 でも、そこに実際に住んで生活する人達の住民層は変わっていないから、マンションによって いろんなマナー違反が横行するんだと思います。 マナー違反の感じ方も、住民層や年代によって様々だということ。 |
69:
匿名さん
[2006-10-06 15:03:00]
大企業でも名のある四大卒(学部にもよりますが)なら男性と対等に仕事をしています。
晩婚化は仕事のせいですよ。仕事のせいというか女性でも経済力を身につけたがゆえ。 だって考えてもみてください。結婚すると自由に使えるお金と時間が激減するのです。 相手がよっぽど上質でないと結婚する意味なんてない、今は結婚していなくても自由に 関係も持てる時代だから、昔と同時期に何もわざわざ結婚する必要があるのか疑問です。 いろいろな人と交際しやっと「この人」と思える相手とめぐり合い考えて悩みぬいた末に、 30歳過ぎで結婚するのが主流になりつつあるのではないでしょうか。 |
70:
匿名さん
[2006-10-06 15:15:00]
>>68
晩婚化は結婚しなくても自活できる女性が増えたことが主たる要因 男女雇用機会均等法が整備される以前は結婚しなければ生きていけない女性が大半 バブル期以前は多くの女性は生存のために結婚した バブル期の女性は依存するために結婚した バブル期以降は種の保存のために結婚しそれ以外の人は結婚を躊躇する 69にある通り性の解放も晩婚化に拍車をかけており結婚する頃には飽きてレス状態 |
71:
匿名さん
[2006-10-06 15:17:00]
>>68
晩婚化は仕事のせいではないかもしれないけれど晩産化は仕事絡みでは?お金がないと育てられない。 |
72:
匿名さん
[2006-10-06 15:22:00]
>一昔前は、高級マンションの仕様だったものが大衆マンションまで降りてきたんです。
>でも、そこに実際に住んで生活する人達の住民層は変わっていないから、マンションによって >いろんなマナー違反が横行するんだと思います。 同意。結局は住民層なんですよね。 ロビーにたむろってる主婦と騒いでいる子どもたちはどうにかしてほしい。 私のマンションでは幸いそういうことはありませんが、友人宅ではよく見かけます。 |
73:
匿名さん
[2006-10-06 15:42:00]
ロビーなど共有スペースの使い方を見ると、住民のレベルが分りますよね。
|
74:
匿名さん
[2006-10-06 15:42:00]
|
75:
匿名さん
[2006-10-06 15:55:00]
|
76:
匿名さん
[2006-10-06 16:24:00]
この前見たヤンママ。
みんなが集まってるところに、フウフウ言っておなかの大きいお母さんが遅れてやってきました。 しゃがんでたヤンママがいきなりすっくと立って、指さしながら「なぁ〜んだぁー、まぁーだ生まれてねぇーの?」「はやくしろよ〜」(多分、産めと走れをかけている!?) 後ろでげらげら笑ってる、若いけど恐ろしくも品のない女性達も私には恐怖でした。あんな輪に絶対入れない! |
77:
匿名さん
[2006-10-06 16:25:00]
雨なので下のロビーで子ども達がはしゃぎ回ってます。
お母さん達もおだべり中・・・早く買い替えようっと。 |
78:
匿名さん
[2006-10-06 17:54:00]
|
79:
匿名さん
[2006-10-06 18:57:00]
中古マンションのほうがどういう人達が住んでいるのがわかるから失敗がない
|
80:
匿名さん
[2006-10-06 19:03:00]
DINKSが一番ってことで、結論ok?
|
81:
匿名さん
[2006-10-06 19:04:00]
|
82:
匿名さん
[2006-10-06 19:09:00]
|
83:
匿名さん
[2006-10-06 19:31:00]
玉の輿なんて所詮は他人の人生に乗っかっているだけ。
そういうのに満足できる人はいいでしょうが、ヘタに教育を受けた女性は我慢ならないでしょうね。 |
84:
匿名さん
[2006-10-06 20:36:00]
リーマンでいる限り大きな稼ぎなんて望めないですが。
起業して成功したら若い女が寄ってくるのかな。 |
85:
匿名さん
[2006-10-06 20:59:00]
失敗する可能性も大きいががんばれ。
|
86:
匿名さん
[2006-10-06 21:14:00]
チビでブサなら大成功しないと無理です。フツーの成功では寄ってきません。
|
87:
匿名さん
[2006-10-06 21:20:00]
|
88:
匿名さん
[2006-10-06 23:57:00]
私の器は小さいですが、大きな棒を持っています。
相手の女性は小さな器なら最高なんですが。 |
89:
匿名さん
[2006-10-07 01:26:00]
>>88
誰がうまいこと言えと言った? |
90:
匿名さん
[2006-10-07 01:32:00]
チョメチョメもうまいでしょうね
|
91:
匿名さん
[2006-10-07 02:27:00]
下ネタは時として「会話のスパイス」的な役割を果たすけど
間が悪いと言うか、センスの無い人っているんだよね・・・。 |
92:
匿名さん
[2006-10-08 17:21:00]
平日は勿論のこと土日でも暇な子供達がロビーのソファーに寝転がって、漫画を読んだりゲームをしています。たいていは決まった顔ぶれですね。いずれの親も共働きか、赤ちゃんがいるか、子沢山の家庭のお子さんで、親の目が行き届かない(放任)様ですね。やはり、家庭に問題があるというのは間違いないと思います。その子達は連日共有スペースのロビーを陣取って私物化しています。
なんとかならないものでしょうか? |
94:
匿名さん
[2006-10-08 18:55:00]
住民の質が高ければ子どもがいようがソファーを私物化することなんてありませんよ
|
95:
匿名さん
[2006-10-08 20:13:00]
一見無駄と見える空間や備品が全くないMSとは・・・・・監獄を想像。
価値感色々でしょうが、できたMSに集まる人は比較的近い価値感かと思ってた。 それとも購入又は入居してから、自分の価値感やセンスに染めるつもりだったのかな? |
96:
匿名さん
[2006-10-08 20:45:00]
「ホテルのロビーの様や佇まい」という宣伝文句が、ソファー置いたばっかりに連日子供軍団に占拠され、そこはカードゲーム交換所か、電子音の鳴り響くゲームセンター化。資産価値は下がる下がる
。 |
97:
匿名さん
[2006-10-08 22:11:00]
>>96
そういうのが嫌でシングルDINKS老夫婦向けマンションを購入しました |
99:
匿名さん
[2006-10-08 23:42:00]
100戸のうち1戸もいない、という状況を何故目指せんのかと。
|
101:
匿名さん
[2006-10-09 00:15:00]
注意できないんですか?
祖父母の家(都心のマンション)には広いロビーがありますが、 子どもが遊んでいる姿なんて30年間見たことがありません。 お子さんは何世帯も住んでいても、です。 子どもなりに、ゆとりの空間というものを理解しているのだと思います。 住民の粒が揃っていればそういうものですよ。 |
102:
匿名さん
[2006-10-09 11:19:00]
|
103:
匿名さん
[2006-10-09 11:45:00]
>>101
以前に注意した事がありますが「ここで遊んだらいけないの?」って言い返された事があります。 ちゃんとソファーに腰かけて静かに本を読むのはいいと思うけど、ソファーに寝そべって漫画読むというのはマナー違反だと思う。ゲーム音切って静かにゲームをするのはまだ許せるけど、ゲーム音響かせてゲームするのはマナー違反。宿題するのもマナー違反だと思う。その辺の線引きって難かしいですね。やはり子供の遊び場ではないって事を自覚させる為にも「子供だけでの使用は禁止!」にするしかないのでは? |
104:
匿名さん
[2006-10-09 12:03:00]
101の祖父母は勝ち組。
ハズレを掴んでしまった者とは運に差があった。 ただそれだけの事。 |
105:
匿名さん
[2006-10-09 12:29:00]
101の祖父母のマンションも最初は色々と問題があったんだと思うよ。増長してエスカレートするのが子供ってもんですから。空調設備があってソファーの置いてある広いロビーは子供にとって格好の遊び場ですよ。何らかのルールや規約を設けないと私物化されても文句すら言えませんよ。私も静かにしなさいと注意した事あるけどその時だけで効果なし。無視された事も数えきれません。
|
106:
匿名さん
[2006-10-09 12:44:00]
最初は色々と問題があった、という点が同じなら
「エスカレート」を防ぐ事が出来たかどうかも評価のうち。 勝ち組とは、それら全てを含んだ上での表現だ。 |
107:
匿名さん
[2006-10-09 13:05:00]
確かにね。。。
「エスカレート」を防ぐ様努力したマンションと、放ったらかし野放し状態にしたマンションの差は歴然としていますね。資産価値にも大きく影響してくるでしょうね。 中古マンション見に行って、ロビーソファーを子供が占拠していたら購入するの考えますものねー。 そして、中古が売れにくい→値下げする。結局は、自分達で自分達の首絞めてる様なものなんだよね。ロビー抜ける時くらいゆったり優雅な気分を味わいたいものだよね。 |
108:
匿名さん
[2006-10-09 13:08:00]
101です。最初からマナーについての問題は全くなかったようです。
こういっては何ですが、住民の階層が高かったので子どもに対する躾もしっかりしていた。 祖父母は単に地元の物件だから購入したのですけどね。 孫に対して公共のマナーについていつも言い聞かせていましたね。 |
109:
匿名さん
[2006-10-09 13:38:00]
>孫に対して公共のマナーについていつも言い聞かせていましたね。
それが大事なんだよね。 小さい頃から正しく言い聞かせられて来た子供は マナーを守る事に疑問すら抱かない。 他人に迷惑をかけない、という事を自然に意識できる様になるのだ。 大人になってもそういうところは変わらないと思う。 逆に言えば、子供の頃に身につかなかったものは 大人になっても得られないということ。 |
111:
匿名さん
[2006-10-09 20:46:00]
>遊びたいと思う気持ちすら起こらないエントランスだったのかも知れない
きちっと躾けられていたらエントランスで遊ぶことすら思いつかないと思いますが。 ここに書かれている皆さんは遊ぶ場所だという前提で話しているので驚いています。 マナーのなっていない子ども達って最近そんなに多いのですか?世も末ですね。 子どもが子どもを産んで産みっぱなしで躾が出来ないからこういうことになるのでしょう。 |
112:
匿名さん
[2006-10-09 21:06:00]
|
113:
匿名さん
[2006-10-09 21:15:00]
田舎者は公共マナーを知らない(知る必要がなかった)ので
田舎者が多いマンションだとこういうことになるんだよ。 都会育ちだと子どもの頃から親に最低限のマナーは叩き込まれるからね。 ただし親が田舎者の場合は無理だけどね。三代都会育ちでないとキツイか。 |
114:
匿名さん
[2006-10-09 21:46:00]
>>110
>>ゲームなり、読書なり、用があれば自分の部屋に戻ってやればいいんだし、一体どういう要件でMS住民 >>がわざわざソファーに座るのか?あるいは、他のどんな人に座って欲しいのか? ・・・たぶんね、そこをマジで疑問に思ってしまう人は、共用部分に「ゆとり」の空間を 設ける、という事の意義をいくら説明されたって解らないと思うよ。 理屈じゃないんだってば。 心から寛げる空間、というものの定義は人によって異なるから一概には言えないけれど 強いて言えば、スペース効率を考えれば一見ムダだと思われるような一角を 敢えてしつらえることによって、専有部分ではなかなか得難い、ある意味 非日常的な場所を確保しましょう、と。 そしてそれを共有財産として皆で大切にしましょう、というのが 昨今マンションに設けられている「ホール」とか「ラウンジ」の在り方だと思う。 |
115:
匿名さん
[2006-10-09 21:54:00]
>>112のマンションの住人にはビックリですね。きっとロビーはロンパールーム化してるんだろね。
>164 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/09/25(月) 11:14:37 ID:48hCFfM2 ゲームの電気量なんかはしれています。 家に他の家の子供も呼んで遊ばすというのは なかなか無理な話じゃないでしょうか。 エントランスで宿題したり、遊んでいるのを 見かけますが、事情を考えたら良いんじゃない でしょうか。 そんなに問題でしょうか。 騒いだり、テーブルの上に足をやるいけない ぐらいじゃないでしょうか。 >170 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/09/25(月) 20:45:51 ID:P6CZY0E. 163,166 あなたたちって教科書通りの考えしか頭にないの? ガキんちょを思いやる気持ちがまったく感じとれないけど。 子供って好き勝手にいろいろ遊び、壊しながら学んでいくもんだよ。 あなたたち、子供がボール取るのに植込みに入っただけでブーブー言いそうな感じだね。 もっとおおらかな気持ちになった方がいいんじゃない? |
116:
匿名さん
[2006-10-09 23:05:00]
怖ぇ〜。
「好き勝手に遊び、壊しながら学ぶ」てwww そういや俺もガキの頃は、近所の家の生垣に乗って折っちまったり サルビアの蜜を吸って花をボロボロにしたりしてたっけな。 んで知らないおっさん拳骨くらったりしてた。 という事は、エントランスでオイタしてるガキに鉄拳食らわしても そのママ連中は甘んじて受けると。そういう事ね。 |
118:
匿名さん
[2006-10-09 23:34:00]
>>117
おいおい、釣りか? |
119:
114
[2006-10-10 00:57:00]
>>117
>>それほどまでの心のゆとりを持とうとするのなら(ry スゴイ理屈だね。そりゃ話のすり替えだよ(笑) 貴方は「心のゆとり」という言葉の意味を履き違えてる。 エントランスを「毎日ただ単に素通りするだけ」の空間だと捉えている人と そうでない人との差が出ている、ということだな。 まぁ、世の中には集合玄関からいきなりエレベータホールに 直結している様なマンションがいくらでもあるし そういったマンションでも高級感を演出しているものは多数あるから 貴方のようなタイプは、そういう物件を選べば済む話。 ここで話題にしているのは、物理的なボリュームとしても仕様としても 共用部に一定以上のウエイトを置いている物件のこと。 そういうマンションを求める購買層が相当数いる、という現実があるから これだけたくさん供給されている訳だ。 そういう物件を選択しておきながら 「こんなものムダだから無い方がいい」なんて言い草はホントに謎だよね。 共用部を維持していくという、区分所有者としての責任を理解しないまま 契約してしまった、非常に浅はかな人だと言わざるを得ない。 ハッキリ言って迷惑。 |
120:
匿名さん
[2006-10-10 02:33:00]
|
121:
匿名さん
[2006-10-10 06:44:00]
最近は子供を狙った犯罪・変質者等が尋常でなく多い。
親としては怖くて子供たちだけで公園に行かせる気にはならない。 確かに、エントランスで遊ばせるな、公園に行かせろ、これは正しい。 だが現実問題、毎日公園についていける程ヒマな親というのはいないんだな。 だから子供だけで遊ぶときは親としてはエントランスまでが許容範囲 ということにならざるを得ないな。 エントランスで遊んでいる子供は、エントランスの外に出るな、 という親の言いつけに忠実な訳で、そういう意味ではよく教育されている子供だな。 外では子供が危険な目に遭うご時世ではこれも致し方ないだろうな。 まあ、大目に見ろよ。エントランスで遊ぶのはどうせ小学生の間だけだろ。 |
122:
匿名さん
[2006-10-10 07:48:00]
>>121
でも、広〜いエントランスって話し声やゲーム音など異様に響くと思いませんか? キッズルームとするのならするで目障りなのでちゃんと仕切って防音仕様にでもしないと横を通る度に不快でしょうがないのですが。 |
123:
匿名さん
[2006-10-10 09:35:00]
エントランスで騒ぐ子供の母親はエントランスで井戸端会議を平気でする。
かえるの子はかえる。 チープなマンションを買うのはやめましょう。こんな親子ばかりですから。 |
124:
匿名さん
[2006-10-10 13:04:00]
今度はいるとこは,玄関ーオートロックーまっすぐいけばエレベータ,
左にいけばドアで(ソファーありの)ロビー,その先に(柵で囲まれた,外部から 進入しにくい)子供遊具付きの庭なので, ロビーで騒いでも眼につきにくく,音もきにならないような気がしています。 エントランス(オートロックの前後エレベータまで)で騒がれなければ よいとおもうのですが。 |
125:
匿名さん
[2006-10-10 14:54:00]
|
126:
匿名さん
[2006-10-10 15:30:00]
125さんに賛成。仮にキッズルームがあるなら、そこで子供たちを遊ばせるべき。なければ自宅でが当然。共用施設であるエントランスホールやロビーはいわば、公共の場。そこで騒いでも子供なんだから仕方ないというのは常識外れ。そういう子供達が電車内で騒いだり、床に平気で座り込んで携帯したり、ゲームで遊んだりするようになってしまうのでは。そういう子供がいたら、大人達が注意して公共心というものを育ててあげるのが、本当の大人だと思います。
|
127:
匿名さん
[2006-10-10 15:50:00]
エントランスホールやロビーではたとえ騒がないにしても
子どもが宿題をやったりゲームをしたりする類の行動も勘弁して。 ほんと最近の親の意識ってどうなっちゃったんだろ? |
128:
匿名さん
[2006-10-10 15:54:00]
最近の子供って驚くほど場慣れしているのも原因の一つだと思います。
昔は”大人の空間に居る”というだけで後ろめたく場違いで落ち着かなかったものですが。 つい先日テレビで見たのですが大学生が合コンの待ち合わせにホテルのロビーを使う事が 増えていて、その立ち振る舞いに困っているそうです。 そして社会人が待ち合わせや休憩に一流ホテルのロビーを使う(そのホテルの利用客ではない) 事も問題視されていました。垣根が無くなって来ているのでしょうね。 |
129:
匿名さん
[2006-10-10 16:01:00]
>最近は子供を狙った犯罪・変質者等が尋常でなく多い。
これは、大人(私たち)が悪い。子供を守れない社会を作ってしまった。 ロビーで遊ぶ子供も勿論悪い。でもとまにこんな所で遊んでいる子供が可哀相になる。 昨年から地域(東京です)で「子供の居場所作り」という運動が始まりました。 親が交代で見張りに立ち学校の校庭を開放しています。 嫌な社会になっちゃったのかな・・・。 |
130:
匿名さん
[2006-10-10 18:12:00]
|
131:
匿名さん
[2006-10-10 18:18:00]
>>129
へぇ、今は校庭開放にも見張り番が必要なのか・・・。 しばらく小学校という空間とは疎遠だったから知らなかったよ。 俺が子供の頃は、放課後いちど家に帰ってから校庭に行くと 必ず友達が集まっていて、サッカーとか手打ち野球とかやってたな。 当時は、あの時間が生活の全てだったと言っても過言ではない(笑 俺にももうじき子供が出来るけど、そうか・・・今はそういう時代か。 親としては、その「居場所作り」という運動に協力しなきゃいかんかも。 |
132:
匿名さん
[2006-10-10 18:19:00]
> 最近は子供を狙った犯罪・変質者等が尋常でなく多い。
多くなったのは、「子供を狙った犯罪・変質者等を扱う報道の数」だ。 犯罪(者)の数じゃない。 |
133:
匿名さん
[2006-10-10 19:41:00]
>>130
そりゃどうかな? |
134:
匿名さん
[2006-10-10 19:53:00]
>>132
教育現場や地域警察からの情報では「増えている」と聞きます。 それ以上に「未遂」に終わる件数が凄いと・・・。 これだけ親や地域・警察で子供の警護をしているのに起こる事件。 例え昔と同じ事件の発生件数だとしても警護の仕方は全然違っています。 勿論、だからロビーで遊ぶのが可と要っているわけではありません。 |
135:
匿名さん
[2006-10-10 20:10:00]
>>131
129です もうすぐお子さまが産まれるのですね、おめでとうございます。 私は東京市部(中央線沿線です)で暮らしています。 放課後の校庭は必ず親か登録された地域の人2名が見守る中で開放されています。 1.2年生は必ず集団下校。3年生以上は一人での登下校が禁止。 学校以外(公園等)で遊ぶ場合は必ず複数で行動。遅刻・早退は必ず親が送迎。 2年生でCAPという講義を有料で受けそこで「知らない人に道を聞かれても応えない」 「手を伸ばして届く場所には立たない」等の指導を受けます。 これが今の子供を取り巻く現状なんです。 それでも私の住む市は「比較的治安の良いまち」と評価されています。 私も出来るだけ子供の居場所を作ってあげたいと思います(ロビーは駄目ですが) |
136:
131
[2006-10-10 23:40:00]
>>135
ありがとうございます。 うちは今のところ千葉なんだけど、子供が生まれて2〜3年経ったら都内に戻るつもり。 中央線沿線ではないけれど(もうちょい北)、比較的近いところみたいなので 同じような状況かも知れませんね。 会社勤めなので地域活動にはなかなか貢献できないかも知れないけれど カミさんに任せっきりにしない様に努力しますわ;;; でもホント、今の子供たちはある意味可哀想なのかもね。 俺の世代のように危なっかしい環境で育つ事が幸福なのかどうかは解らないけど・・・・。 大人に見守られながら遊んでいたという記憶が、彼らが大人になった時 それなりに楽しい思い出になっていればいいなと思う次第。 |
137:
匿名さん
[2006-10-11 02:25:00]
こういう問題はどこか1世帯でも守らなければあっという間に崩れていきますからねー
いったん崩れたものを元に戻すのは大変です |
138:
匿名さん
[2006-10-11 08:35:00]
|
139:
匿名さん
[2006-10-11 09:12:00]
うちのマンションもヒドい状況です。大人用のロビーラウンジ(子供の遊び禁止と張り紙まで貼られています)で他にキッズルームがあるのですが、小学生のたまり場になってます。ゲームをしたりお菓子を食べたり、ソファの上を飛び跳ねたり。大人が入って来るとギロッと睨み、注意すると「うるさい!」だそうです。この地域は周りが公園だらけ、治安も悪くはないし遊ぶ所は他にもいっぱいあるのです。ただ「子供だけで快適にゲームの出来る場所」という事で集まってるらしいです。
「ロビーで子供が遊ぶ事=遊び場が無いから仕方ない」は私には後付けの言い訳にしか聞こえません。危険とか言うなら家で遊ばせるべきなのに部屋が散らかるしウルサいとかそういう理由で親は黙認してるとしか思えないんですけど・・。自分の子ぐらいちゃんとしつければいいのに。腹立たしいです。 |
141:
匿名さん
[2006-10-11 11:00:00]
|
142:
匿名さん
[2006-10-11 11:15:00]
>>140
そうですね。 これからマンションを検討されている方はロビーにソファーを置くか置かないのか確認した方がいいと思います。ソファー置くマンションならガキンチョ軍団の溜り場になる可能性大!=中古売れにくい。=資産価値ガタ落ち。 止めておいた方がいいでしょう。 |
143:
匿名さん
[2006-10-11 12:37:00]
>ロビーにソファーなどがないMS探していて正解だった!
私はロビーにソファーがある(ゆとりの心がある)マンションでないと嫌ですねぇ。 要は住民の民度が高ければ問題ないわけですから。 ソファーがあるために荒れてしまうようなマンションは、いずれ他の問題が出てくるでしょう。 なんでこんな当たり前のことが通用しない世の中になってしまったのか、どうしようもないですね。 |
144:
匿名さん
[2006-10-11 12:39:00]
|
146:
匿名さん
[2006-10-11 14:21:00]
ソファーって何の為に置いてあるのかな?いずれボロくなるし、そうなったら
逆に汚らしく見えるし、買い替えるとなったらいらないって人が多そう。 住民同士でちょっと話すとか、待ち合わせとか?今度引っ越すマンションはそんな 大層なロビーではないけどソファーはあるのですが、けっこう活用してますって方いますか? |
147:
匿名さん
[2006-10-11 15:11:00]
割と広いロビーにソファが置いてあります。
家族と外出する際、忘れ物をして取りに帰った時に待たされているほうが腰をかけます。 >>145 こういう下品な方とは同じマンションに住みたくないです。 差別的発言でごめんなさい。でも本音です。 |
149:
匿名さん
[2006-10-11 16:06:00]
148のような物言いをする人間の子どもが公共の場でギャースカ騒いでそうだな。蛙の子は蛙。
|
150:
匿名さん
[2006-10-11 16:11:00]
148の妬みは醜いな。
|
その他は禁止ではなくて、常識的に皆が気持ちよく過ごせるように
使用できればよいと思う。