佐賀県で年間50棟位施工している住宅会社が省令準耐火工事を全物件していないのに、準耐火の保険料で引き渡している。何年間も、それて火災保険下りないると思っている。悪質な偽造です。お客様は知らないので大変な事になると思います。住宅の火災保険は適応出来ないのならどうなるのでしょう。全国に同様の会社有ると思います。住宅計画している方や引き渡しが終わった方は確認して早期の対応をしないと火災になってからではダメでしょう。
[スレ作成日時]2013-08-17 16:00:18
省令準耐火の偽造
61:
匿名さん
[2013-08-23 06:06:09]
|
62:
匿名さん
[2013-08-23 09:59:42]
その換気扇を省令準耐火だとどうしろというんだw
おばかちゃん |
63:
匿名さん
[2013-08-23 18:41:33]
換気扇については、防火被覆してねーってことじゃないの?
そのくらい察してやれよ、物知りの皆さんw |
64:
匿名さん
[2013-08-23 18:43:34]
もちろん「換気扇のダクトの防火被覆」ね。
|
65:
匿名さん
[2013-08-23 18:44:43]
換気扇(=換気部材)については特に規定がありませんと住宅金融支援機構の施工マニュアルに明確に記載があるね。
|
66:
匿名さん
[2013-08-23 21:34:16]
>その換気扇を省令準耐火だとどうしろというんだw
省令準耐火の建物において換気扇を設置する場合はファイヤーストップがきちんと働くように 注意して設置しなければならない。 たとえば上階がある1階の天井の仕様として 強化せっこうボード+グラスウールって のがあるが、天井換気扇をつけるときにグラスウールが邪魔だといって不用意にずらすと グラスウールがない部分ができたりしてその部分のファイヤーストップの性能が落ちる。 ダクトを不燃材にしてダクトとグラスウールが密着しファイヤーストップの性能を落とすことなく 有効に働くように気をつけて換気扇を設置しろという事。 |
67:
匿名さん
[2013-08-24 08:28:04]
なんで天井換気扇やダクトに限定してるんだ?頭おかしくなったの?
|
68:
匿名さん
[2013-08-24 08:29:38]
何だか適当に自分の頭の中にあっても、住宅金融支援機構の施工マニュアルにどこにも書いてないようなことをさも決まってることのように言うなよハゲ。
|
69:
匿名さん
[2013-08-24 08:43:21]
http://www.flat35.com/tetsuduki/shinchiku/syourei.html
http://www.flat35.com/files/100163462.pdf http://www.flat35.com/files/100039864.PDF http://www.flat35.com/files/100504017.pdf http://www.flat35.com/tetsuduki/shiyou01.html フラットに特定されないとか換気扇がどうとか寝言ばっかり言ってないで 施工マニュアルなりQ&Aなり仕様書なり読めよ。 |
70:
匿名さん
[2013-08-24 09:42:54]
誰も限定してない。例えばと書いてある。
日本語理解できないのか? マニュアルに記述する以前に、常識だということ。 |
|
71:
匿名さん
[2013-08-24 12:14:09]
ほんとにバカはめんどくせーなー。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%883... こんなとこに書き込む前に アマゾンで1500円で仕様書買って100万回読み終わるまでROMってろ。 (とくにP229とP230だ、ハゲ) 「換気扇なんて、防火被覆貫通してないもーん」 とかお花畑なことぬかしやがったら、悪いコト言わねー、建築の仕事やめろ。 |
72:
匿名さん
[2013-08-24 14:28:47]
言いたいことはそれで終わりですか?
では偽装の話に戻りたいと思いますので、もう戻ってこないでください。 |
73:
匿名さん
[2013-08-24 14:56:28]
省令準耐火構造に対する正しい知識も無いくせに
偽装だなんだと、騒ぐほうがおかしいですよね? わかってもいないくせに、なにをもって偽装としている? |
74:
匿名さん
[2013-08-24 18:10:57]
何をもってとか書くと、また仕様書見ながらネチネチと人を馬鹿にしながら
反論書き込むんでしょ。いいからスレ汚すのやめてくんない? 貴方は省令準耐火についてあまり詳しくないようなので再度一から勉強をする必要が あると思いますが、それ以前に、礼儀とかそういったのを勉強する必要がありますね。 |
75:
匿名さん
[2013-08-24 19:35:15]
仕様書も読まないで、偽装だーと騒ぐほうがおかしくない?
その偽装の根拠は? まさか機構のWebサイトをみてるだけ、とか言わないですよね? |
76:
匿名さん
[2013-08-24 19:36:36]
それと、そのまま返しておきます。
「貴方は省令準耐火についてあまり詳しくないようなので再度一から勉強しろや」 |
77:
匿名さん
[2013-08-24 20:34:08]
はいはい。さようなら。
|
78:
匿名さん
[2013-08-24 20:39:40]
業者の認識レベルがよくわかる良スレですね。
|
79:
匿名さん
[2013-08-24 20:54:22]
最悪なのは省令準耐火の仕様に沿った施工を全然しないのに省令準耐火建築物として
引き渡す場合ですね。火災が発生した時に避難をする時間をかせげない。 つまり焼死する確率が高くなるということです。 偽装は金の問題もありますが命の問題はもっと大きいです。詐欺となる場合もあるのではないでしょうか。 |
80:
匿名さん
[2013-08-24 22:30:52]
防火、準防火、法22条、耐火、準耐火、省令準耐火
理解できていない建築関係者のどれほど多いことか。 偽造以前の大問題。 |
取り付けられている設備機器。で、それがどうした?