佐賀県で年間50棟位施工している住宅会社が省令準耐火工事を全物件していないのに、準耐火の保険料で引き渡している。何年間も、それて火災保険下りないると思っている。悪質な偽造です。お客様は知らないので大変な事になると思います。住宅の火災保険は適応出来ないのならどうなるのでしょう。全国に同様の会社有ると思います。住宅計画している方や引き渡しが終わった方は確認して早期の対応をしないと火災になってからではダメでしょう。
[スレ作成日時]2013-08-17 16:00:18
省令準耐火の偽造
21:
匿名さん
[2013-08-19 23:17:47]
あと、15も間違えてる。換気部材には規定はないよ。(防火ダンパー付きを選ぶべきだとは思うが。)
|
22:
匿名さん
[2013-08-19 23:32:22]
業界人でも理解していないのが多いのが、
省令準耐火構造が基準法上の耐火建築物や準耐火建築物の下位版だと考えている点。 省令準耐火は公庫仕様で独自であり、基準法上の耐火建築と基本的に関連性はない。 耐火や準耐火よりもコスト的にも取りやすいのは事実だが、逆にある面で非常に厳格。 |
23:
匿名さん
[2013-08-20 00:29:01]
>20
日本木造住宅産業協会(木住協)とかJBNで認定とってある。 あらわし梁もね。 火災の際の燃え代を考慮し、表しとなる面の数に応じて柱や梁の断面サイズを規定してある。 人を知ったかぶり呼ばわりする無知な奴って救いようがない。 それとファイヤーストップを換気口のファイヤーダンパーと勘違いしている奴って、もう笑うしかないね。 聞きかじっただけで何も知らないのに自慢げに言われてもなぁ。こういう奴の相手をするのが一番面倒。 |
24:
匿名さん
[2013-08-20 00:37:19]
>>23
はぁ?換気扇って15で書いてんじゃん。健忘症? 誰がファイアーストップと換気口を間違えたんだ? それに木住協やJBNの話、あなたしてた? 急に都合良く個別認定で特定しないでくれます? 住宅金融支援機構の規定には全くないよ。 |
25:
匿名さん
[2013-08-20 00:38:14]
省令準耐火に燃え代規定はない。これは間違いない。異議ありますか? |
26:
匿名さん
[2013-08-20 00:41:10]
で、モクジュウキョウでもジェービーエヌでもいいけど
「換気扇」は何を使えって言ってるんです? おしえてください |
27:
匿名
[2013-08-20 00:58:23]
住友林業は木住狂トップだから胴縁抜いても大丈夫!! にした。 石膏ボード抜くぐらいお手の物、って??
|
28:
匿名さん
[2013-08-20 01:30:21]
天井内ダクトは不燃または準不燃材料で作るか覆うかしなければならない。
つまり換気部材に対して規定が存在する。 >住宅金融支援機構の規定には全くないよ。 いつから住宅金融支援機構の規定の話してた? 省令準耐火なんて住宅金融支援機構のフラット35でも使えるってだけで 住宅金融支援機構の規定がすべてってわけではないだろう。 急に都合良く住宅金融支援機構で特定しないでくれます? >省令準耐火に燃え代規定はない。これは間違いない。異議ありますか? 勝手に規定とか言ってるのはお前だけだ。 燃え代を考慮せずに設計した部材では認定基準をクリアできないので 省令準耐火の認定は取得できない。燃え代を考慮しろということ。 やっぱり面倒だなぁ。 |
29:
匿名さん
[2013-08-20 01:48:01]
結局、真壁でも省令準耐火の認定をとる方法はあると言うことだね。
無知なサルが一人で騒いでるけど邪魔なだけだから口挟まないで欲しい。 |
30:
匿名
[2013-08-20 03:18:10]
あーあー、ばかばか
省令準耐火構造は住宅金融支援機構が定めるものなの 本当にバカだね無知の極み 黙らっしゃい |
|
31:
匿名
[2013-08-20 03:19:56]
省令準耐火構造の住宅とは
建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、 住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。 あらわしの「換気扇」でも使っとけよ、ぶゎかw |
32:
匿名
[2013-08-20 03:24:48]
換気部材に、制限はありません。
(軒裏を防火構造とした上で、換気のために必要な換気口を空けて換気部材を 取りつけることについて、特に制限は無いという趣旨です。) 得意気に語ってる防火被覆もファイアーダンパー採用時にはダンパーから先は規定除外な。無知ついでに覚えとけ。 |
33:
匿名
[2013-08-20 03:26:34]
>いつから住宅金融支援機構の規定の話してた?
>省令準耐火なんて住宅金融支援機構のフラット35でも使えるってだけで >住宅金融支援機構の規定がすべてってわけではないだろう。 >急に都合良く住宅金融支援機構で特定しないでくれます? ↑こんな恥ずかしいことよく書けるな。wwww 仕事変えたら? 住宅金融支援機構の規定が全てだよオバカサン。 |
34:
匿名
[2013-08-20 03:34:52]
Q29 省令準耐火構造の住宅で柱や梁を現し(露出)にすることはできますか?
できません。 省令準耐火構造の住宅の仕様基準では、壁や天井をせっこうボード等で防火被覆し、柱や梁に容易に着火しないようにすることを求めています。 従って、柱が露出する真壁構造や梁を現しにする仕様は想定していません。 ただし、規定の防火被覆材の上(室内側)に、付け柱や付け鴨居等を施工することは可能です。(その場合、法令上の内装制限には注意してください。) 他人を猿呼ばわりの自作自演のタコ君はよく読んでおくように。 |
35:
匿名さん
[2013-08-20 03:44:40]
ウッキッキー!!
論破して勝ったぞぉぉおお!!ウッキー! |
36:
匿名
[2013-08-20 03:45:54]
あくまで機構に「燃えしろ規定」はありません。 特定団体の拡大仕様・特記仕様を急に持ち出してきて 勝手にあなたが都合良く解釈しているだけだよ、タコさん。 誤解を招くから、省令準耐で燃えしろ規定がどうのとか言わない方がよいよ。 そういうのを独善的と言います。 |
37:
匿名
[2013-08-20 03:48:03]
ところで、あの「換気扇」発言って何?
いい加減答えてくれよタコさん。 |
38:
ダメでしょう
[2013-08-20 09:27:24]
気が狂ったような人が出てきました。意図が違います。人を貶す事が目的の方は言葉が汚い。性格も汚いと思います。
問題は、工事もしていないのに、したと偽り省令準耐火の火災保険待遇を受けている。簡単に出来るので住宅会社がそれをしているのが問題で発覚してら潰れますよ。 |
39:
匿名さん
[2013-08-20 09:42:18]
駄目なのはあなた。論破されたら論旨のすり替えでごまかし。ごまかし人生。
|
40:
匿名さん
[2013-08-20 09:55:47]
スルーされているだけなのに論破したと勘違いw
|