マンションなんでも質問「タワーマンションの免震について part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンションの免震について part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-08 14:21:00
 削除依頼 投稿する

タワーマンションの免震について議論するスレッドです。
前スレ http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/


免震・振動解析の学習サイト
http://4menshin.net/report/index.html
http://homepage2.nifty.com/quake/shiryou/shiryou.html
http://www.dynamic-d.co.jp/contents/seismic.htm
http://www.kozosoft.co.jp/gijyutu/jisindou.html
http://www.structure.jp/column/column1.html

免震に関する学会等
http://www.jssi.or.jp
http://www.eenix.gr.jp
http://www.menshin.gr.jp

免震シミュレータ
http://kozo.info/str-lab
http://cee.uiuc.edu/sstl/java/nonlinear/help/index-j.html

[スレ作成日時]2005-08-21 13:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションの免震について part2

88: 匿名さん 
[2005-08-27 16:58:00]
>81
私は不動産物件の売買を行っていますが、中古マンションの売れ行きは免震・非免震ではなく
立地で決まります。特に免震が売りになることはありません。
これは不動産業界では常識です。まあ同じ立地・値段であれば免震の方が良いのでしょうが・・・。
89: 匿名さん 
[2005-08-27 17:50:00]
首都圏で電算センターが集まっているところは、地盤が良いらしい。

>87
電算センター勤務のオペレータの方ですか?
でしたら、職場は安全かも知れないですね。
90: 匿名さん 
[2005-08-27 17:56:00]
>>87
ブログの宣伝は勘弁な。
91: axbxcx_xm 
[2005-08-27 18:17:00]
>88
私のブログはこれからマンションを購入する人のために書いているので、現時点で中古マンションを売ろうとしている人には参考にはならないでしょうね。
>89
ブログのプロフィールをご覧下さい。
>90
私のブログを読んで頂いて上で、無意味だと判断されたのでしょうか。
そうだとしたらどのあたりでしょうか?。
92: 匿名さん 
[2005-08-27 18:59:00]
>>78

全て同じであるか否か、と万全であるか否か、ということに関連はありません。
関連づける根拠について説明してください。
93: 匿名さん 
[2005-08-27 19:07:00]
>91
免震が万全なのであれば、何故免震には保証が付かないのか?
今時戸建でも10年保証とか着きますよね。
免震でも「震度7までは保証します」とかね・・・。
それを付けられないということは、結局「安全」というのは理論値であって
都合のいいデータを集めていると思われても仕方ないのでは?
94: 90 
[2005-08-27 19:25:00]
>>私のブログを読んで頂いて上で、無意味だと判断されたのでしょうか。

読んでないよ。
宣伝目的でいきなりリンク貼りなさんな、と言っとるのだ。
95: 匿名さん 
[2005-08-27 21:36:00]
>>93
何をどう保証するんだ?
社会勉強をもうちょっとしてから書きましょう。

夏休み**の小学生か?
96: 匿名さん 
[2005-08-27 21:52:00]
>93
「震度7までは倒壊しても、亀裂が入っても保証します」ってことだろ?
字も文脈も読めんのか、小学生どころか幼稚園だな、こいつは!
**だね!
97: 匿名さん 
[2005-08-27 22:28:00]
>96モバカダネ。
98: 37、49 
[2005-08-27 22:29:00]
78の書き込みについて
75さんが、私の書き込みの意味を「万全でないことでは?」と推測していらっしゃいますが、
それとは別に、「免震が全て同じではない。実際の設計等まで考慮しましょう」と意味があること
を説明したものです。
なので、万全であるか否か と 免震が全て同じであるか とは関連はありません。


なので、
99: 37、49 
[2005-08-27 22:35:00]
途中で切れてしましました。すいません。
77に対する回答ではありません。誤解するような書き方をしてしまいました。
100: 匿名さん 
[2005-08-27 22:38:00]

免震派の書き込みは幼稚なものが多く、
読んでいて不愉快です。
101: axbxcx_xm 
[2005-08-27 22:39:00]
>92
戸建てで台風や津波などの天災にも10年保証が付いているものがあるのですか。
あるんだったら教えて下さい。
>94
なぜ宣伝目的だと判断されたのですか。
私はそんなつもりはありませんよ。
102: 匿名さん 
[2005-08-27 22:56:00]
>101

必死だなw

103: axbxcx_xm 
[2005-08-27 23:02:00]
>102
おー、一度その言葉かけて欲しかったんです。
有難う。
104: 匿名さん 
[2005-08-27 23:22:00]
>103
( ´-)y-~~ ウゼーヨ
105: axbxcx_xm 
[2005-08-27 23:43:00]
>104
「ウゼー」
お若い方もいらっしゃるのですね。
これからマンションをお買いになるのでしたら
【コラム】これからのマンション選びのチェックポイント
http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/2005/02/post.html
を見て頂くと良いかと存じます。
この中でも免震構造について触れていますし、前スレッドで情報交換されていたオール電化マンションに関しても書いています。
106: 匿名さん 
[2005-08-28 00:51:00]
>>戸建てで台風や津波などの天災にも10年保証が付いているものがあるのですか。

あなたねー・・・
屁理屈に屁理屈で返してちゃしょーがないでしょ。
107: 94 
[2005-08-28 00:55:00]
>>101

御宣伝のブログ、ちょっとだけ読みましたよ。
結構な年齢のようだけど、ご自身の経験を他者のために活かしたいのなら
このスレッドに直接書き込むか、もしくは板内に別スレを立ててはいかがでしょうか。

あとこれは私の個人的感覚で言うんだけど
ブログへのアクセス数は、内容に対する「反響」とか「共感」とは直接関係ないですよ。
例えば私はディスポーザーに関するコラムについてはかなり疑問を感じたけれど
それだってカウントされてるんでしょうから。ここでリンクを貼っているのもむべなるかな。
108: 匿名さん 
[2005-08-28 01:21:00]
37,000アクセスは越えたかw
109: axbxcx_xm 
[2005-08-28 04:30:00]
)106
少し回りくどかったですね。
私が理解してもらいたかったのは「住宅の保証は地震・火事・台風などの天災や戦争の結果としての被害は免責になってるのではないか」ということなのです。
>107
私は最新記事
【コラム】免震・制震構造の基本知識と最新動向
http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/
「がタワーマンションの免震について」というこのスレッド名の議論に参考になるのではないかと思ったからです。
ディスポーザーのコラムはここでやり取りするのはふさわしくありませんので、疑問がおありでしたら、サイドバーの「ご意見・ご要望はこちら」の下の「メール送信」からご指摘下さい。
今までにも、読者の指摘により何回か修正を行っています。

>108
現在、37、227アクセスでございます。
110: “ 
[2005-08-28 08:19:00]
>>96
>「震度7までは倒壊しても、亀裂が入っても保証します」ってことだろ?

もうちょっと大人になって社会勉強をすれば、これが不可能な理由が分かりますよ。
小学生らしい、短直な意見でした。

ところでキミ、夏休みの宿題は終わった?
111: 匿名さん 
[2005-08-28 10:15:00]
宣伝目的と判断される理由
1.何度もリンクを繰り返し貼り付けている点
2.「プロ」といいなkがら、何者かを表明しない点
3.自分が何者であるかでされ、リンク先を見れば分かる としている点

これまでの対応とか見ている分では、リンク先をみる価値もなさそう。

112: 匿名さん 
[2005-08-28 10:37:00]
今の地震保険では保証される金額が火災保険金額のMAX50%な訳よ。
だから5000万円(例えば土地1500、建物3500としよう)のマンション
であれば全壊しても3500の半分の1750万円しか保証してくれないわけ。
何で保証してくれないかというと国も想定外の大地震が来たとき(大地震なんて
みんな想定外なんだけど・・・)自信がないから・・・
免震が安全ですっていうなら免震マンションが独自に残りの50%も保証しますって
ことを売りにすれば良いのにそうしないのは何故か?
それは想定外の大地震が起きたときに保証金額が莫大になって困るし、
保証つけても売上が飛躍的に伸びることがない(マンション販売の際のアドバステージに
ならない)から。

だから免震マンションがこういう保証を付けてない以上はデータは全て「理論値」であって
「想定外」の地震が来たときには倒壊&欠損と思われても仕方ないんじゃない。
当然以上の理由で中古でも免震がアドバンテージになることは無いでしょう。
>110
>これが不可能な理由が分かりますよ。
なんで不可能なの?理由教えてよ。いくら保険かけていても元通りにならないの地震の時だけよ。
「小学生・・」とか書いてないでもう少し根拠を理論的に書いてよ。

113: axbxcx_xm 
[2005-08-28 10:46:00]
>111匿名さん
数ある「匿名さん」の中であなたは何番の「匿名さん」なのでしょう。
これまでの発言を見てお返事しようと思ったのですが解らなくてコメントしようがありません。
私はコテハンでどれが私のコメントか容易に解りますが、「これまでの対応」を問題にされるのでしたら、そちらのこれまでのコメント番号を私が最初にアップしたNo.81以降でいいですから教えて下さい。
実際見ないで「見る価値もない」と言われてもねぇ。
見た人の意見をお聞きしたいですね。
114: 112 
[2005-08-28 10:47:00]
>109さん
「免震が今後のスタンダード」と書いておられますが、そうでしょうか?
大規模タワーではそういう傾向でしょうが、中規模以下ではコストがペイ
しないのでは?「住宅情報マンションズ」みても中規模以下がほとんどだし
免震マンションも多くないですよ。
かけるコストと売上影響からしても果たしてそうなりますか?

115: 匿名さん 
[2005-08-28 11:08:00]
>>113
>>私はコテハンでどれが私のコメントか容易に解りますが、

私は111ではないけれど、意見の内容としては>>111に全面的同意。
なので同一視して頂いて構わないです。(111御本人の御意向にもよるが)
個別に反論したいのならレス番を使えばよし。
あなたのコテハンだって精々その程度の「記号」でしかない筈。

まずは「自分に向けられた否定的意見」を反芻し、その理由を考えてみる事をお勧めします。
どうやらそれを全くしていない雰囲気なので、対応を問題にされているのだと思いますよ。
116: 匿名さん 
[2005-08-28 11:23:00]
>>93

万全とは、どういう条件を満たす状態のことを指していますか?
117: axbxcx_xm 
[2005-08-28 11:57:00]
>115匿名さん
「私は111ではないけれど」と書かれていますが本当にそうなのですか。
118: 115匿名 
[2005-08-28 12:18:00]
>>117
>>本当にそうなのですか。

証明する方法が無いので仕方ありませんが「本当だ」とお答えするしかないです。
そもそも、私が別人の振りをして>111を書き込んで何か意味あるんでしょうか・・・
なんなら同じ内容を「私が」再度書き込んでも構いませんが。
119: 38 
[2005-08-29 02:02:00]
>37、49
以前は失礼なことを言ってしまいました。
物事を良く理解し、非常にリアリスティックな忠告をしているようで。

アンチ派の言う通り、免震派はもっと余裕を持つべき。
そもそも過渡期の免震に対し、否定意見は無限に容易できる。
理論は正しいが実際はどうかなと問われると、これはもう反論できない。
設計不良・施工不良もありえるだろう。
また中には免震でこんなはずではなかったという物件も今後でてくるかもしれない。
だからといって、やめといたほうがいいという流れにもっていくのはナンセンス。
これらはわかりきっていること。問題は勝ち組みになる確率が高いのはどれか。
免震はその確率を上げる選択肢の一つ。結局、なるようになるとしかいえないが、
有用な技術は浸透していくことは歴史が物語っている。
120: 匿名さん 
[2005-08-29 09:14:00]
>また中には免震でこんなはずではなかったという物件も今後でてくるかもしれない。
そうそう、そうなんですよ。私も同意見。結局は個々の施工・地盤によるということです。
>だからといって、やめといたほうがいいという流れにもっていくのはナンセンス。
>免震はその確率を上げる選択肢の一つ。
勝ち組になるかはわかりませんが、免震の地震に対しての倒壊確率が低いのも事実。
あとはコスト効果の関係で選ぶか選ばないかですね。
やはり一戸あたりの負担考えると大規模以外の設置は難しいよね・・・。

121: 匿名さん 
[2005-08-29 09:29:00]
今は免震には耐震より厳しい規制があるから、設計、施工できる業者が限られていて
品質は保たれている。こんなはずでは、という例が出てくるとしたら、これから簡易化、
低廉化が進むと同時に規制が緩和されて、技術のない会社でも免震をやれるようになった時のこと。
過渡期というと勘違いしがちだが、免震そのものは既に枯れた技術であって、それで商売をする
という点でまだ日本は未熟なところにいるというだけ。今後、普及すればするほど、平均的技術レベルは
下がる方向になる。それは耐震だって同じ。
122: 匿名さん 
[2005-08-29 15:33:00]
112さんの見解についての回答は、結局何方からもないんですかね?
123: 111 
[2005-08-29 21:06:00]
>axbxcx_xm
111です。111での書き込みがはじめてですよ。
個人に対する対応ではなく、ウゼーとかくだらない書き込みに対して
なにも考えることなく反射的な書き込みをしている時点で
考え方の浅はかさが図れるので、プログを見る価値はないということ。

113の書き込みに反応してプログを見た時点で、あなたの宣伝目的が達成され、
その1カウントが、反響が在りましたとして宣伝に利用されるだけ。
こうやって、アクセス数かせいでいるのかな?宣伝のプロか?

意見があるのなら、プログを見て下さい じゃなく、ここで書き込みすれば?
その内容をみて、さらに中身を知りたい人は、プログ見てくれるのでは?
30年後云々の書き込みがプログの趣旨なのであれば、見る価値はない。
大体、未だに何のプロだかもよーわからん。
124: 匿名さん 
[2005-08-29 23:40:00]
>122
免震を売りにするなら地震保険は全額保証しろゴルァ
そんな無茶な
112→( -д-) 、ペッ 免震ダメポだぜ
こんなのにどう回答しろと・・・
125: 匿名さん 
[2005-08-30 01:53:00]
みんなスルーしてるんだから、拾うなよそんなもん。
126: 匿名さん 
[2005-08-30 08:37:00]
>124
何で無茶なんですかね?言葉に根拠がないんだよな〜。
地震が起きたときに保証できなくて何のための免震・・・、と思うのだが。
結局国も50%しか保証してくれないし、「想定外」の地震が来たときには
結局ダメってことね・・・。
127: 匿名さん 
[2005-08-30 08:54:00]
>124
いい加減ウザイ。
想定外地震がどうこうじゃない。
社会の仕組みをもっと勉強してこいや。

全員にスルーされてる事まだ気づかないのか?
128: 匿名さん 
[2005-08-30 12:20:00]
まあまあ、ここは大人の態度で諭してあげようじゃないか。
簡単に説明するためモデル化するので細かい事は無視してくれ。
(そもそも、上限金額があるので億ションとか無しね)
耐震4000万円
免震5000万円
の立地設備等同等の物件があったとしよう。
+1000万円が免震コストアップ部分としてくれ。
どちらも全損の場合、通常の地震保険ではMAX
耐震2000万円補償
免震2500万円補償
となる。
4000万円で済んでたものを5000万円で買わされたのだから、
この分を補填してくれというのが筋。
つまり、この場合、トータル補償額は、耐震のものを基準に
+1000万円した金額が正解。裁判的には、保険金2500万円を貰ってさらに
+500万円をデベなりメーカーに要求するの妥当。
全額要求が社会通念上、おかしいことに気づいてくれたかな。
129: 匿名さん 
[2005-08-30 21:26:00]
違うだろ。理解できんかね?頭タリンか・・・。
生命保険にも火災保険も「物の価値」分は保険金額が付保できるのに、
なんで地震保険だけは「物の価値」分の半額しか保険金額が付保できないのか?
ってことだろ。よ〜は、2000万価値の建物が地震で全損しても1000万しか
出ないわけよ。免震に自信があるのであれば、購入者から掛け金とってデベが独自
に保険付保出来ないのかってことだよ。まあ、出来ないだろう事は想定できるけどね。
誘拐、遭難、その他有りとあらゆる保険を受ける世界最大の保険会社ロイドでさえ
地震保険は受けない。何故か?想定外の地震に対して支払いがペイしないわけ。
被害が甚大すぎてさ。
試しにロイドに電話して「免震だけど地震保険受けてくれますか?」って電話してみい。
鼻で笑って断られるから・・・。
130: 匿名さん 
[2005-08-30 22:30:00]
>>世界最大の保険会社ロイド

まぁ、誰かが突っ込んではくれると思うが・・・・。

頼むから>>128さんも>>129さんも、脱線したまま変な掘り下げ方しないでくれんかな。
131: 匿名さん 
[2005-08-30 22:52:00]
>試しにロイドに電話して「免震だけど地震保険受けてくれますか?」って電話してみい。
>鼻で笑って断られるから・・・。
だから、あなた以外は誰もこんな発想に至りませんからw
132: 匿名さん 
[2005-08-30 22:58:00]
ロイズに自分とこのマンションの「火災保険」なら頼めると思ってそうだな・・・・
133: 匿名さん 
[2005-08-30 23:47:00]
最近コンビニで沈黙の艦隊のペーパーバック売ってるから、おおかたそれを立ち読みでもしたんだろうよ>ロイド (クスクス
134: 匿名さん 
[2005-08-31 08:52:00]
>最近コンビニで沈黙の艦隊のペーパーバック売ってるから、おおかたそれを立ち読みでもしたんだろうよ
学がないね〜、イギリス行ったことある?結局日本後表記では表現しきれんのよ。ドとズの中間だから。
日本語読みにすると表記なんて変わる物なのよ。
ロナルド・リーガンがロナルド・レーガンに変わったようにね!
イギリスでは日本人が発音した場合、ロイズでは通じません、ハイ。
おっと、ごめんね、俺は129さんじゃないよ。念のため。
あまりにも学がなく、日本の殻に隠ってるからさあ〜・・・。
135: 匿名さん 
[2005-08-31 10:56:00]
・・・ドとズの違いを突っ込まれてる訳ではないと思うんだが。orz
136: 匿名さん 
[2005-08-31 16:09:00]
建物自体の免震の研究は進んでいるのだろうが、
下記のような記事を読むと、どうもエレベーターに対する長周期振動の研究の必要性が
全然認識されてなかったみたいで・・・、ちょっと怖いね。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050831k0000e040063000c.html
六本木ヒルズ:新潟中越地震でエレベーター損傷
昨年の新潟県中越地震で、震源から約200キロ離れた東京都港区の六本木
ヒルズ森タワー(54階建て、高さ238メートル)のエレベーター6基が損傷、
うち1基は8本ある主ロープ(ワイヤ)の1本(直径約1センチ)が切れていた
ことが分かった。
地震を感知して停止させる装置が長周期地震動の揺れに反応せず、運転を続けた
ためらしい。日本エレベータ協会(東京)はワーキンググループを発足させ、
未知の部分が多い長周期地震動の対策を検討している。
137: 匿名さん 
[2005-08-31 20:04:00]
>134
135さんも言外に書いてるように、ロイズは保険会社の保険屋さんなので、個人の保険は受けてないだろ。
ロイズというのはロイドさんの・・・という意味なので、ロイドでも間違いではない。
表記の問題は、それを言い出したら、キャスリーンかキャサリーンかキャサリンか、
あるいは、フランス読みでカトリーヌか。
一般的な呼び名でいいじゃん。今は、ロイズだろ。昔はロイドと呼んでたよ、ロイドさんが
始めたから。
112さんの書いている通り、地震保険で100%保障したら、リスク高すぎ。火災と違って、
保険金を払うときには一つの市丸ごととなる。いくら保険会社でも、経営傾く。
どんな地震が起こっても、大丈夫という免震はないよね。
でも、免震は普及してほしい技術だよね、枯れたといっても、素材は進歩していて、
点検とか復旧とかの点で昔より進歩している、コストでも。
明らかに、地震のときのダメージは小さいと思うけど、九州や新潟を見ても。
もちろん、想定外は耐震免震みなご免、だけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる