マンションなんでも質問「タワーマンションの免震について part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンションの免震について part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-08 14:21:00
 削除依頼 投稿する

タワーマンションの免震について議論するスレッドです。
前スレ http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/


免震・振動解析の学習サイト
http://4menshin.net/report/index.html
http://homepage2.nifty.com/quake/shiryou/shiryou.html
http://www.dynamic-d.co.jp/contents/seismic.htm
http://www.kozosoft.co.jp/gijyutu/jisindou.html
http://www.structure.jp/column/column1.html

免震に関する学会等
http://www.jssi.or.jp
http://www.eenix.gr.jp
http://www.menshin.gr.jp

免震シミュレータ
http://kozo.info/str-lab
http://cee.uiuc.edu/sstl/java/nonlinear/help/index-j.html

[スレ作成日時]2005-08-21 13:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションの免震について part2

162: 62−65 
[2005-09-02 22:35:00]
146の書き込みは一貫性がなく分かりづらいものでしたね。すいません。以下、主張。
①他人を見下した態度で書き込みをするのはやめましょう。荒れるだけなので。
②免震を選択した人、免震を避けた人の根拠事実および考え方を聞いてみたい。
③ここは「免震タワーマンション」の質問スレであって、バトルスレではない。

147の書き込みは、品質管理士(笑)の立場から、「基準」「品質」について
の一般論を述べたものです。
163: 匿名さん 
[2005-09-02 23:10:00]
「免震装置があるので柱や梁を細くできます」
というのを読んだことがあるのですが、
それ自体は別に設計強度を落としたという訳じゃないですよね。

164: 匿名さん 
[2005-09-02 23:30:00]
細くしても数が増えれば強度は落ちないかもしれない。どっちにしても具体例を比較しないと
たんなる能書きでしかない。
165: 匿名さん 
[2005-09-02 23:32:00]
>155
>158
御託はいいからソース出せ。
166: 匿名さん 
[2005-09-02 23:33:00]
現実に耐震建築物ほどの被害を受けた免震建築物というのが、未だに存在しないので、
免震の無効性を示せる根拠は全くない。
167: 匿名さん 
[2005-09-03 00:27:00]
>161、詭弁。免震装置の有無と躯体の設計強度は別物。
そうじゃないでしょう。163さんも書いているように、耐震だけに比べて、
免震では免震装置の上が耐震だけより強度を落としてある。
http://www.ishikawa-cnst.co.jp/men2.html
確かに、免震装置があるので落としてもいいのだが、長期振動に耐えられるかは
不明。そこがネックになるかも、ということです。
168: 匿名さん 
[2005-09-03 00:41:00]
>>167
>免震では免震装置の上が耐震だけより強度を落としてある。
それは違いますよ。
住宅性能評価書が交付されていれば是非見ていただきたいのですが、
必ず等級は1以上になっているはずです。
1とは、一般に言う耐震性能(建築基準法の耐震基準を満たす)
2は、1の1.25倍。
3は、1の1.5倍です。

すなわち、免震構造であれば、等級2や3にする必要が薄れる
ということであって、等級1で済ませられるということだと
思います。

169: 匿名さん 
[2005-09-03 00:44:00]
>168
勘違いされてますよ、住宅性能評価書が評価している、それは、ビル全体の話。
私が、強度を落としてるといってるのは、
免震装置の上の構造物の話。
170: 匿名さん 
[2005-09-03 00:46:00]
>>169
その違いを本当に説明できると思うのなら、説明してご覧なさい。ちゃんと法規を引きながらね。
171: 匿名さん 
[2005-09-03 00:53:00]
簡単な例で説明すると、耐震で10階建てを建てたとして、1Fの柱を1m角で設計したとする。
もしこれを免震で建てれば、75cmで建ててしまうということ。普通は、こう設計する。
全体の地震に対する安全性は免震のほうが高いかもしれない。しかし、ヒルズの例にもあるように、
工学院大学の予想外の揺れでもわかるように、長周期の揺れに対してどうかは、十分検討されていない。
172: 匿名さん 
[2005-09-03 01:12:00]
> 普通は、こう設計する。
それが普通であることを論証してください。出来なければ、便所の落書きです。

>ヒルズの例にもあるように

ヒルズの例は、免震特有の問題ですか?そうでないなら、例としては不適当です。
173: 匿名さん 
[2005-09-03 01:16:00]
>>169
>>171
住宅性能評価書の耐震性能は、免震構造の評価基準がないため、
全く加味されません。
純然たる耐震性能のみで評価されます。

混乱する人も居ますので公共の場では、確かな情報を書いてくださいね。
174: 匿名さん 
[2005-09-03 01:20:00]
建築基準法を遵守しないマンションなどある訳がなかろう。

免震、制震の有無に関わらず、耐震性能は確保されるのが常識。

常識がないと169,171のようになる。
175: 匿名さん 
[2005-09-03 01:31:00]
>174
阪神の震災で倒れたビルは建築基準法を遵守しないものだったのか?
遵守してても倒れる場合があるんですよ。
176: 匿名さん 
[2005-09-03 01:34:00]
177: 匿名さん 
[2005-09-03 01:38:00]
>>175
だから、建築基準法を遵守するのと、倒壊するのは別の話だよw

倒壊の恐れがあるから、高いコストをかけて免震にする訳だ。
分かる?w
178: 匿名さん 
[2005-09-03 01:41:00]
>>176

設計手法として普通である、ということの論拠としては弱すぎますね。率直に言って、お話にならない。
179: 匿名さん 
[2005-09-03 01:43:00]
>>176
168の説明が全面的に正しい訳だが。

「耐震性能をそれほど強くしなくても良い」とはあるが、
法で規制された建築基準法の耐震性能は満たす必要があるわけ。
これが俗に言う耐震性能であって、これには免震による
効果は考慮されないわけ。

まずは、耐震性能と免震の違いを理解されたほうが良いよ。

180: 匿名さん 
[2005-09-03 01:43:00]
わかっていますよ、一応、1級建築士なので(笑)高いコストをかけて免震にしても、
長周期の揺れに対してどうかは、十分検討されていないんですよ。
だから、設計者は、誰か偉い先生がこうしたら大丈夫と言ってくれないかなあと、
待ってるんだけど、まだ解が無いので不安に思ってるんですよ。
181: “ 
[2005-09-03 01:49:00]
179は完全に間違ってるよ。
免震装置を設置するにはそれなりのコストがかかるが、逆に揺れが小さくなる分、
建物の耐震性をそれほど強くする必要がない。要するに柱をあまり太くしなくても済む
というのが正解で、現実、そう設計している。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる