主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/
[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100
377:
匿名さん
[2013-08-24 14:01:26]
|
||
378:
匿名さん
[2013-08-24 14:02:31]
東電の放射能のおかげで可能性は低いと聞いた。
|
||
379:
匿名さん
[2013-08-24 14:11:50]
どうだろうね。
|
||
380:
匿名さん
[2013-08-24 15:00:24]
ちなみに最近の報道はこんな感じ
東洋経済ONLINE http://toyokeizai.net/articles/-/18108 「賭け屋」の予想では、東京は断トツの本命馬 そろそろIOC(国際オリンピック委員会)総会が近づいてきた。9月7日にブエノスアイレスにおいて、2020年の夏季五輪開催地が決まる。昨今では、「東京がもらったも同然」とばかりに、ニコニコしている人もお見かけする。ホントにそうなのだろうか。 試しに、“Olympic, 2020, odds”というキーワードでググってみよう。すぐにヒットするのがoddscheckerというサイトである。これは便利。いくつかのブックメーカーによるオッズが一目瞭然だ(8月21日現在)。 |
||
381:
匿名さん
[2013-08-24 16:20:08]
湾岸オリンピックが来ればいいなぁ。
|
||
382:
匿名さん
[2013-08-24 16:28:21]
ロンドンみたいにマンション価格上がりますかね。
|
||
383:
匿名さん
[2013-08-24 16:33:19]
豊洲駅前の地下駐輪場の工事始まりましたね。自転車が歩道に止まっていると貧乏臭く見えるので、良いことだと思います。豊洲は本当にきれいな町だなあ。電柱のある町には住めないなあ。
|
||
385:
匿名さん
[2013-08-24 17:02:25]
|
||
386:
匿名さん
[2013-08-24 17:41:15]
384
人の心配は良いから、まずは、世田谷土嚢生活から、抜け出そう。 |
||
388:
匿名さん
[2013-08-24 17:53:24]
お台場合衆国、混んでた。
|
||
|
||
389:
匿名さん
[2013-08-24 17:54:09]
臭いのは有明のせいではないでしょw
どこから来たのかは知らないけど、りんかい線も迷惑な話だね。 |
||
392:
匿名さん
[2013-08-24 17:56:27]
ネガが自己紹介を始めたと聞いて
|
||
394:
匿名さん
[2013-08-24 18:03:39]
|
||
398:
匿名さん
[2013-08-24 20:11:22]
クールジャパンの代名詞コミケ、オリンピック、カジノ…
湾岸エリアはまだまだ発展しそうですね。 |
||
399:
匿名さん
[2013-08-24 22:42:51]
イベントの度に電車が混んで、住むには最悪な場所ですね。
|
||
401:
匿名さん
[2013-08-24 23:18:25]
お台場合衆国のせいで、ゆりかもめ混んでたよ。
逆だから大丈夫だったけど。 |
||
403:
匿名さん
[2013-08-25 00:11:28]
>396
豊洲マンションの坪単価は236万円。江東区の平均が233万ですから、 区内でもほぼ平均的な価格です。 江東区の首都圏におけるランキングは、23区でははかなり下のほうになります。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2.... |
||
404:
匿名さん
[2013-08-25 00:18:07]
連投中。
|
||
405:
匿名さん
[2013-08-25 00:19:14]
かなりねちっこい性格だね。
|
||
406:
匿名さん
[2013-08-25 01:08:13]
足立は、足立だな。
|
||
407:
匿名さん
[2013-08-25 09:12:45]
ロンドンオリンピック来ないかな~、とか書いちゃうくらいだから、住民は頭ショートしてるし。
1秒考えれば豊洲は買わない。 東京オリンピックが来たら、海外からのギャラリーをお迎えする内陸部の整備が活発になるね。 前回の東京五輪で突貫工事した内陸が、ちょうど良い時期にリフォームされる。 埋立地には選手村が建つくらいか。 |
||
408:
匿名さん
[2013-08-25 11:37:03]
がんばって新宿オリンピックをサポートしてほしいね。
|
||
409:
匿名さん
[2013-08-25 12:06:58]
藤圭子が亡くなって、新宿の深さを改めて感じた。
昔、宇多田ヒカルが、新宿は特別って言ってた理由が分かった。 藤圭子の原点だったんだ。 |
||
410:
匿名さん
[2013-08-25 12:14:25]
埋立地住民の民度がわかるね。
|
||
411:
匿名さん
[2013-08-25 17:40:46]
確かに、こんな恥知らずな書き込みも珍しい。
|
||
412:
匿名さん
[2013-08-25 20:39:59]
あれだけ お騒がせしていても 全く反省無し
相変わらず世田谷民の自作自演が痛々しい |
||
414:
匿名さん
[2013-08-26 02:04:12]
半沢直樹で
キャナルコートのタワー群出てましたね。 やっぱり圧巻です。 これからテレビで使われる場面が増えてくるのかな。 知名度アップにつながるね。 |
||
415:
匿名さん
[2013-08-26 04:53:44]
やはり社宅の設定がいいところ・・・・
|
||
416:
匿名さん
[2013-08-26 08:19:33]
半沢直樹ではドロドロした銀行の奥様会が埋立地のタワーマンションで開かれていましたね。
こういう醜い人間模様を描くには埋立地タワマンが最適ということなんでしょう。 私の妻はこんな会には死んでも出たくないそうです。 |
||
417:
匿名さん
[2013-08-26 08:26:40]
社宅の立地もリアリティーを追求。
|
||
418:
匿名さん
[2013-08-26 10:09:48]
そりゃ、いきなり世田谷の戸建てじゃ。ハッピーエンドで終了だよ。
|
||
419:
匿名さん
[2013-08-26 10:22:30]
肩書きの格差、を表すには
階層の格差があるタワマンが適しているからね。 |
||
420:
匿名さん
[2013-08-26 11:16:30]
役員は都心や人気地域の邸宅や豪華マンション、
社員は埋立地の社宅っていうヒエラルキーの象徴でもあるんでしょうね。 |
||
421:
匿名さん
[2013-08-26 12:18:55]
世田谷民の自演が痛々しいスレですね
|
||
422:
匿名
[2013-08-26 12:28:09]
もう世間的な評価は決まっているよ
|
||
424:
匿名さん
[2013-08-26 18:22:53]
湾岸を舞台にしたものといえば、ハピネスが代表でしょう。まさに湾岸だからそこ描ける小説です。ぜひご一読を。
|
||
425:
匿名さん
[2013-08-26 18:27:33]
あれは美化しすぎでしょ。
実際は中の下と最下層の街だから。 |
||
426:
匿名さん
[2013-08-26 19:11:30]
半沢のおかげで知名度、確実にアップですな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも、可能性は十分あるんじゃない。