分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東亜祇園ニュータウン『春日野』ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東亜祇園ニュータウン『春日野』ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2024-10-22 11:15:30
 削除依頼 投稿する

東亜祇園ニュータウン『春日野』がよさそうなんですが、どうでしょうか?
国土交通省の「優良計画開発事業」の認定を受けたそうですが、
子育て環境などの情報がありましたらお願いします。

公式サイト:http://www.kasugano.net/
所在地:広島市安佐南区山本新町二丁目203番20他
交通:広島交通バス山本・春日野線「春日野北」バス停下車ほか
総戸数:2386戸
売主:東亜地所株式会社

[スレ作成日時]2013-08-15 09:41:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東亜地所株式会社口コミ掲示板・評判

64: 匿名さん 
[2021-08-15 19:08:47]
ニュースにも出てるけど、山本の土砂災害はほんと頻発してるイメージが付いてしまってる。春日野とは違うかもだけど、もう近隣エリアも含めて、この辺に住むと毎年ビクビクしながら生きないといけない、という感覚。
オワコンなんだよ、春日野は。
65: 春日野住人10年目 
[2021-08-15 19:51:11]
>>64 匿名さん

>>64 匿名さん
今日、山本の土砂災害にあったお宅のボランティアに行って来ました。20人+重機で土砂を運びましたが、復旧には数日かかりそうです。住人の方と話しましたが、住まいを手放す事も考えているそうです。

もっと建設的な意見をお願いします。生涯安心して暮らす土地探しに、住んでない方がアレコレ言うのはやめましょう。

今、広島で住まいを検討されている方は、ハザードマップの確認は必須です。特に水害リスクは確実に上がっています。絶対安全な場所はありませんが、リスクを減らすことはできます。他人の意見はあくまで参考にし、ご自身の中でメリット、デメリットを見極め、良い住まいを見つけてください。気になる事があれば、何でもお答えします。
66: 匿名さん 
[2021-08-15 20:25:25]
ハザードマップ確認して、春日野や山本エリアは危険と分かります。というか、安佐南区はやっぱ危ないよね、というのがハザードマップでも現実の災害でも分かります。
安かろう悪かろう、この言葉につきます。
67: 匿名さん 
[2021-08-16 17:11:28]
何度も春日野を行き交いしてますが、皆さんの意見と同じで、車がないと生活に身近な買い物にも病院にも不便です。バスは今でこそありますが、将来的に?と感じます。なぜならバスはどこか行きの途中にあるのでなく、団地の行き止まりという側面が強い。
最近山本で起こった災害を見てますが、春日野で起こらないとは言い切れません。出入口が一つしかないのも不安です。天変地異や事故が起こった場合、避難などで他地域へ移動することが出来るのだろうか。現状渋滞がひどい傾向にあります。
春日野入り口の坂が急で長い。普通の自転車では下ってもブレーキが怖い。登りは登れない。また、今いる子育て世代がいなくなったらどうなるか不安ですね…

良い面は広島市内で庭付き4000万以下の新築が購入できる。
年々土地代が下がっており市場の中古戸建が増えているのが不安ではある。人がいなくなれば一気に落ちることはないだろうか。
68: 匿名さん 
[2021-08-16 18:28:30]
テレビで山本新町の被害出まくってますね。もっと価格下がりますよ、資産価値がここ数年の災害で大幅に下がってますから。予算低い人は買い時ではないですかね。子供や家族の危険より、家を安く買いたい、という層は一定数いますしね。
69: 匿名さん 
[2021-08-17 04:56:08]
正直言って、車やバスを使うにも渋滞がひどくストレスがたまる。買い物や通勤、通学に不快な気分にさせられると住心地も悪くなると思います。一本道の道路で事故があると通行止めになるのでは?近辺の山本では災害も起こってます。メリットは価格が安いと思いますが、デメリット多く感じます。最近築浅物件が増えてるのと無関係ではないように思います。
72: 匿名さん 
[2021-08-18 07:57:26]
中国新聞の直下型の危険 熊本地震と中国地方という記事を読みましたが、春日野団地真ん中付近、左から右へ横切るように己斐―広島西縁断層帯という活断層があるのは知りませんでした。住宅CMサービス広島の広島の団地シリーズ-Vol.02_安佐南区東亜祇園ニュータウン春日野という記事も見ましたが、団地入口~中央付近は盛土で形成された記事もみました。地震のリスク等、みなさん知ってて購入されているのでしょうか。こういう記事をみると購入するのを躊躇います。
73: 匿名さん 
[2021-08-18 12:09:47]
価格が安いのがメリットで、災害への懸念、暮らしの懸念がありますね。調べてみると考えさせられるポイントが多いです。

良い点

新築価格安い。
中古戸建豊富。

良くない点

団地内に店や病院が少ない。
車やバス渋滞が慢性化。(特に朝、夕方通勤時、通学等がひどい、雨の日はもっと混雑)
団地から下に降りる道が一本しかない。
団地直下広範囲に活断層が走っている。
団地内に盛り土がある。
近隣で災害が近年多発。(山本付近)
道路族の報告あり(46さんのURL参照)
最寄り中学校がバス通学でバス待が混雑。
坂道が長く激しく、自転車の運用が困難。
標高が高く気温が低い。冬は雪が多め。
元々山なので、野生動物、虫、蛇などの発生。
74: 名無しさん 
[2021-08-18 16:50:21]
あくまで私の意見ですが、砂防ダムがない団地よりは、春日野の方がまだいいと思います。ハザードマップも一部を除いて団地内ほぼ警戒区域に入っていません。(完璧に信用しているわけではありませんが、、。)春日野に限らず、広島は山に近い団地はたくさんありますし、平地は平地で川の氾濫、洪水や冠水の危険もあります。マンション以外はどこに住んでも災害の被害を受ける恐れはあると思います。

最初は、皆さんが言われているように春日野なんてあんな坂の上にあるし、不便に決まっていると思っていました。が、春日野の坂や渋滞にも慣れました。道路幅は広めなので初心者でも運転しやすいです。団地内に保育園や小学校があり、公園もたくさんあるのはかなりありがたいです。中学校は遠いですが、イオンモール行きのバスが出てますのでそれに乗っていくようになります。老後心配との声もありますが、そもそも何歳まで生きられるか分からないし、食品は生協やcopeなどを利用しながら、移動はバスやタクシーを使えばいいと思っています。元気なら電動自転車で移動も健康的にいいかも?ちなみに団地内に老人ホームもあります。

それに、景色が最高で広島を一望できるロケーションはいつ見ても素敵です。
市内までバスの運賃も安いので気兼ねなく行けます。
冬は寒いですが、まぁどこにいても冬は寒いかと。
何を優先させるかはその人の考え方次第なので、その人の考えを否定するつもりは全くありません。
私は皆さんが言われているデメリットを、そこまでデメリットだと感じなかったタイプなのだと思います。あくまで私個人の考えなので、こういう人もいるんだなという目で見ていただけたら幸いです。
76: 春日野住人10年目 
[2021-08-19 09:11:53]
これまでのコメントから、住宅購入検討先になりうる場所を纏めました。その他にも良い場所があれば、コメントください。

1.こころ(花の季台は、もう土地は無さそうです)
2.春日野
3.高陽
4.落合
5.長束
6.阿品台

個人的に阿品台もありかなと感じたので、追加しました。住宅購入検討されている方は、まずこの辺りを現地視察されてみてはいかがでしょうか?
また、参考までに春日野のハザードマップを添付します。
これまでのコメントから、住宅購入検討先に...
77: 春日野住人10年目 
[2021-08-19 11:00:20]
>>73 匿名さん
>>団地内に店や病院が少ない
→こころと比較して春日野団地は小規模です。こころの全体サイズを春日野の当てはめば、フレスタ・ダイキ・病院(多数あり)・ガソリンスタンド・銀行・郵便局・その他(コンビニ、ケーキ屋、美容院など)など、範囲内になると思います。特段生活面に問題はありません。

>>車やバス渋滞 →183号線へ出るルートが最も渋滞が酷いですが、ルートは幾つかあり、慣れれば酷い渋滞を避けながら市内へ行くことは可能です(ただし渋滞0ではありませんが) バスは、市内行きとイオンモール行きの2つがあり、学生はイオンモール行き(ほぼ学生の貸切)で通学する為、そこまで大変ではありません。

>>活断層、盛り土がある
→活断層による地震震度予測と、総合危険度は市のホームページに掲載されています。リンク先と参考に春日野、袋町(市の中心部あたり)の総合危険度資料を添付します。憶測で判断せず、情報収集してみてください。 https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/saigaiinfo/484.html
→盛り土は一般的な施行です。盛り土が問題であれば、こころ・花の季台は全域盛り土の上に立っています(大規模盛土マップを添付します) 盛り土が問題ではなく、どこの事業所が施行したかということです。「優良計画開発事業」は事業者の資金・信用・技術力・経験を元に国交相が認定する信頼の証です。その認定を受けているのは広島で「春日野」のみです。

>>近隣で災害が多発 →どこで災害にが発生するかは誰にもわかりません。出来るとこは備えと避難。そして復旧です。人が持つ最低限で最大限の力を信じましょう。

>>野生動物、虫、蛇
10年暮らしてきて目撃したのはイタチくらいです。虫はカメムシをよく見るくらいで、蛇やムカデなどは見たことはありません。

憶測だけで判断している人が多い様に思えます。絶対安全な場所はなくともリスクは減らせます。他人(私含め)の意見はあくまで参考とし、確かな情報、リスクを調べ、より良い住まいを見つけてください。
  →こころと比較して春日野団地は小規模...
82: 春日野住人10年目 
[2021-08-19 20:27:21]
>>81 匿名さん

コメントありがとうございます。
こころも本当に良い所ですよね。私も随分悩みました。が、安い土地でも2,200万円くらい(10年前ですが)でした。春日野はこころより土地が10坪広く、価格は1,500万くらいでした。現実問題、土地を選んだ後は、住宅含めて検討しなければなりません。土地同様、住宅も妥協はできません。

現在住まいをお探しの方も、理想と現実の落とし所を検討されていると思います。土地+住宅の総額を出し、限られた予算の割振りを良く検討してください。土地の700万円分を、そのまま住宅に充てることが出来るのであれば、春日野も検討の余地はあると思います。

何度も申し上げますが、ハザードマップはぜひ参考にしてください。災害は命も財産も一瞬で奪って行きます。これは春日野を推すものではありません。私も被災する可能性は十分にあります。被災地ボランティアにも行きましたが、現場は何もかも過酷です。だからこそ共有できる良い情報はお伝えしたいと思います。気になることがあればコメントください。
84: 春日野住人10年目 
[2021-08-21 09:03:04]
>>83 匿名さん
コメントありがとうございます。

>>予算を上げて、他エリアにしよう、ってならないものでしょうか。
→実際に資金計画を立て、金融機関の審査を通過し、家を購れた方ですか?

購入された方なら、教えて欲しいのですが、お住まいは井口エリアですか?井口エリアも良い所ですね!今ある土地を検索(物件を添付します)しましたが、他に良い所ありますか?とても有意義な情報になるかと思うので、ぜひコメントお願いします。

もし、家を購入していない、金融機関の審査を受けたことがないなら、コメント不要です。最終的には金融機関の審査通過が必須(一括購入は別ですが)です。簡単に予算上がるなら、最初の資金計画が甘いということです。また仮に金融機関の審査通過したとしても、満額で契約することはしません。あくまで私個人の考え方ですが。金融機関の審査を受ければ、理想と現実も見えてきます。
コメントありがとうございます。→実際に資...
87: w1335 
[2021-08-21 15:45:22]
私は春日野に住み始めて14年です。
上記に色々と意見が交わされておりますが、
春日野の情報としては皆さんどれも正しいと思います。

以下、私見ではありますが、
災害に対する安全面では、私の住居が山際から300mは離れていますので、
直接的に土砂災害の脅威を感じたことはありません。(備えはしています。)
ただし、春日野へと通じる大きな道路が1本しかないため、
もし道路へ土砂崩れが発生すると寸断されてしまう心配はあります。

以前は舟入の天満川沿いに住んでおりましたが、
ここでは大雨、台風の度に浸水の不安はありました。
命の危険ということではなく、車が浸水しそうな不安です。

交通渋滞には、当初から悩まされておりますが、
これは春日野内ではなく、主にセルフ稲田前から西原1丁目交差点へと続く道に加え、
長束の旧国道辺りの渋滞が酷く、常に改善を願っています。
もちろん、これらの渋滞は、春日野が造成されたことに加え、
イオンモール開店による交通量の増加が要因であると思います。
しかし長年居住していると程よい抜け道を覚えるため
自家用車ですとJR横川駅に出るのは20分程です。
春日野下のフレスタ、イオンモール等への買い物ではほぼ渋滞はありません。
この様な道路境遇は、戸坂から府中町にかけて、
佐伯区北部など広島市周辺各地にあるのではないでしょうか。

デルタ地域であれば自家用車がなくても大丈夫かもしれませんが、
アストラムライン、可部線沿線の方でもだいたい車を利用していると思われますので、
広島で車を持たない生活をされているのは限られた方ではないでしょうか。
(hitoto広島・吉島に住む友人も車を所有しています。)

その他、団地内の至る所に充実した公園がありますが、子供がいない頃には特に有り難みが
ありませんでしたが、幼い子供を育てている今では、散歩も楽しく大変重宝しています。
この公園こそが春日野最大の長所だと感じています。

自然動物ですが、居住開始当初は周辺区画に全く家が建っていなかったこともあり、
不快害虫ではムカデはそこそこ見ましたが、コオロギとか普通にいる虫以外には出会ったことはありません。

私の場合は、20歳代の後半で住宅を購入したこともあり、
予算には余裕がありませんでしたが、そこそこの新築を
月々の支払いを無理なく購入できたのは良かったと思っております。
多少収入も上がり、少しずつ家を改善していく楽しみはあります。
その他余裕資金は、好きな車の購入にも使うことができています。

セントラルシティこころも検討はしましたが、支払いに不安があることに加え、
メーカー担当者さんが春日野を薦めてくれたこと、それに実家が近すぎることもあり候補からは外しました。

都心でのライフスタイルを望む方には春日野は合わないと思いますが、
住宅を選ぶ方は新築中古を問わず、勤務地や周辺地域の好みなど、それぞれニーズに合わせて
居住地を決めていると思いますので、どこの団地が上とか下とかの話とは違うのではないかと思います。
住宅購入後には、個人の力では変えようがない自然災害への脅威を考慮した
居住地選びはこれからは必須だと思いますが、その他の要素は個人の工夫次第で解決または妥協できると思います。

最初にご質問された方は、すでに回答を必要とされていないと思いますが、
検討中の方に少しでも参考になれば幸いです。
93: 匿名さん 
[2021-08-23 21:22:42]
家選びはそれぞれの方の事情に合わせてされるものでしかないわけで、参考になる意見を求めているのに、なにか春日野団地の悪いところをことさら強調する書き込みが過剰に多いように思います。他の団地の悪いところも同じ方が同じように書かれたら良いと思うのですが、、、
資産価値が下がるなどのことは、初めから売却ありきで考える方には有効な情報かもしれませんが、なんらかのリスク回避のために売却を含めて考えるなら、そもそも戸建てはやめておいた方がよいということは言うまでもないのではないでしょうか?
他県から広島に移住してきましたが、基本的に車がないと不便な地域であると思います。渋滞も酷い。それを回避したければ、移動時間の設定や、使用する道路を検討するしかないので、それができないなら公共交通機関を利用するしかない、というのも一般的な事だと思います。
自宅選びの情報を探してこちらに辿り着きましたが、団地のデメリットというよりは、団地の悪口に近いような書き込みを見ると、なにか恨みでもあるのかなと思ったりします。
きちんとメリットデメリットを書かれてある内容が参考になると思います。
95: 匿名さん 
[2021-08-24 15:14:15]
>>94 匿名さん
住んだ人の感想こそ参考になるのではないですか?メリットなんて、その人の主観とか境遇によるのでは?
客観的なメリットも、住んだ人の感想にしても、結構書かれていると思うんですが、それにも関わらず、なんか、メリットがない、デメリットが多い方向に流れているようにかんじます。
96: 匿名さん 
[2021-08-24 19:10:02]
>>95 匿名さん
ならないよ。住民が住んでる町のこと悪くいうと思う?
大したことじゃ無くても、大袈裟に良いと言うでしょ。
客観的なメリットって書かれてました?何ですか?
97: 匿名さん 
[2021-08-25 10:59:12]
広島市とは?

昭和50年頃は、2号線、山陽本線沿いの宮島近辺まで、住宅地として認識していましたが、
近年、旧安佐郡周辺が、開発され、広島市○○のニュータウンになりましたが、
広島市が、住所の頭に付くいているだけで、所詮不便な山林で、
アクセス不良、災害危険エリアで、最後には、自然に戻るのでは?
98: 匿名さん 
[2021-08-25 20:05:28]
>>97 匿名さん
戻らないよ。広島市は山を切り開いたエリアが無いと、平地が少なすぎて人口を抱えきれないから。
だけど、安佐南区、安佐北区は消滅するかもですね。
災害に弱いし、市内中心部へのアクセスも悪いしですしね。
99: 春日野住人10年目 
[2021-08-27 10:42:41]
私が春日野に決めた際の魅力を下記致します。

■災害に強い
市のハザードマップを元に検討。
 〇土砂災害ハザードマップ
  https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/141856.pdf

 〇洪水ハザードマップ(太田川・安川が氾濫したケース。春日野は災害対象外)
  https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/130887.pdf

 〇地震防災マップ
  ・広島市地震防災マップサイト
   https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/saigaiinfo/484.html

  ・己斐-広島西緑断層帯による地震と被害想定(春日野地区)
   https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/3967.pdf
   活断層について話題となりますが、春日野を横断する己斐-広島西緑断層帯による    
   地震と被害想定は、広島市のホームページに掲載されています。

 〇盛り土について
  盛り土について問題視されるケースがありますが、盛り土は一般的な施工です。
  春日野もこころも盛り土上に住宅があります。
  ・春日野盛り土マップ
   https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/10007.pdf
  ・こころ盛り土マップ
   https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/10002.pdf
  問題となるのは、経験や技術が未熟な事業者による盛り土だと思います。
  春日野は国が認定した「優良計画開発事業」になります。事業者の資金・信用・技術力・経験を元に国交省が認定する信頼の証です。

 〇春日野団地背後の沢に砂防ダム8カ所築造。
  2014年8月豪雨災害、2018年7月豪雨災害、2021年8月豪雨災害において、大きな災害はなし。

   
■防犯に強い
 〇24時間防犯カメラ、365日24時間警備員が常駐。タウン内を巡回。
 〇各住戸にセキュリティシステム導入。「非常ボダン」「火災報知器」が連結されており、通報が警備会社に連絡され、警備スタッフが迅速に対応。
 〇団地のため、必然的に近所と顔なじみになる。怪しい路駐や不審者はかなり目立つ。

■土地が安い
 10年前ですが、こころと春日野を比較して、300万~700万くらい春日野が安かった。価格差を純粋に住宅側の予算に振ることができた。
 よく「土地の価格が大幅に下がっている」という書き込みがありますが、これも調べれば分かります。サイトと春日野の地価を添付します。
https://tochidai.info/area/yamamoto/

■団地内に公園がたくさんある。

■車で約10分の範囲に、コンビニ・ホームセンター・ドラッグストア・銀行・郵便局・スーパー・病院(小児科は充実)など、日常に欠かせない施設がある。渋滞問題が取り上げられるが、あくまで市内方面の路線が渋滞気味であり、上記施設へはほとんど渋滞の影響はない(10年住んでみての実感)

これらは、住宅を購入する前に確認したものです。特に市が掲載しているハザードマップはよく確認しました。絶対安心できる場所はありませんが、災害リスクを減らすことはできます。大切な家族や資産(家や車など)を失うリスクが低い住宅こそ、将来性があると私は考え、春日野を選びました。

今、住まいを探されている方の参考になればと思います。
私が春日野に決めた際の魅力を下記致します...
100: 匿名さん 
[2021-08-28 16:18:07]
市が掲載しているハザードマップ。

今後、地球温暖化にて海水温上昇・・海水蒸発量上昇・・雨量増加

住宅地開発・・・山林・・平地・・雨量保水力低下・・盛り土・・焼石の貯水池・・同じくメンテ無し砂防ダム・・
道路を流れている水・・もともと山林の沢の水・・もののけ姫

毎年ハザードマップの更新必然です。

10年前のマップは、ウインドウズ95

101: 96匿名さん 
[2021-08-31 21:13:42]
>>96 匿名さん

>>96 匿名さん
ならないよって、笑
住んだことない人に住んだ時のことほんとにわかるんですか?大袈裟なこと書かれてないでしょ?その見方がすでに主観的ですよ。
客観的メリット、あなたがいうように、住んだ人の意見や挙げてきた情報が全て主観的だというなら、みつからないでしょう。
一体どこのどういう情報なら信じるんですか?どこかほかの団地の客観的メリットとかそんなの出してみたらどうですか?参考に。
102: 春日野住人10年目 
[2021-09-01 00:35:55]
>>101 96匿名さん

「住んだことない人に住んだ時のことほんとにわかるんですか?」
同感です。1次情報こそ有益な情報です。主観的な人ほど、2次3次情報に振り回され、客観的に話ができないようです。

>>96匿名さん
「たくさん」「一般的」「大幅」「あの周辺」といった言葉や憶測、2次3次情報ばかりで、「具体的」なことは何一つ言えないようですね。そういう方が「主観的」というものです。
そして、「今から買える土地」で、こころと春日野以外、良い場所を具体的に挙げられますか?挙げられないなら、この2つの団地が有力候補ということです。これが事実だと思います。

104: 春日野住人10年目 
[2021-09-09 08:34:16]
>>103 匿名さん

ここは「春日野団地」の掲示板ですよ?

広島の団地に良い立地はないと思っている(←あくまであなたの主観ですが)のなら、わざわざ掲示板を覗く必要ないのでは?

ただの冷やかしのようなので、返信コメントは不要です。

106: 春日野住人10年目 
[2021-09-09 17:35:13]
>>105 匿名さん

このままでは、ただの言い合いになってしまうので、
「客観的」なデメリットを具体的に挙げてください。

ご存知だと思いますが、客観的とは「数値」や「エビデンス」に基づいたものです。憶測、噂話ではなく、しっかりとした根拠と共にデメリットを挙げてください。
109: 春日野住人10年目 
[2021-09-09 19:59:41]
>>107 匿名さん

ゴリゴリの主観的感想、ありがとうございました。
・・・もう、笑ってしまったわ。

有益・無益は運営が判断します。この1連のコメント(私含め)も削除されるのを待ちましょう。お疲れ様でした。
112: 通りがかりさん 
[2021-09-15 18:21:25]
団地内にスーパーがない。
中学生は、下まで行かないと中学校がない。
この2点はでかいよ
114: 匿名さん 
[2021-09-17 11:02:14]
日本各地に見受けられるパターン。

成長した子供は、タウンから、脱出。

結局、脱出出来ない、老兵がポツポツと点在する、静かに老化するオールドタウン。(ニュータウンでない)

115: 匿名さん 
[2021-09-18 05:21:39]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

116: 通りがかりさん 
[2021-09-18 20:50:45]
春日野が安いって言いますが、作られた当初は高かったです。今も価格は変わらないんじゃないかな?近隣の平地の土地価格が上がっただけだと思います。

中古物件が多いのは、無理な住宅ローンをハウスメーカーや不動産屋が無理に組ませるからだそうです。
車や、他のローンを抱えている人に、住宅ローンで多めに借りて返済させて家も買うってパターンが多いんだって不動産屋が言ってました。
今は子育て世代がメインなので通勤の際に車が大渋滞しますが、30年後はその層が働かなくなるので30年後はいい団地になるんじゃないですかね?
117: 匿名さん 
[2021-09-19 04:25:46]
あぶない道路族マップというサイトに春日野エリアで現時点で10数件ほど情報が掲載されてます。
道路にて多人数でBBQ、音楽、ボール遊び、注意で逆ギレされたなどの情報が掲載されてます。
近所に住む場合、よく周りの人を確認すべきだと思います。
118: 春日野住人10年目 
[2021-09-19 16:22:53]
>>112 通りがかりさん
>>113 匿名さん

これは具体的なデメリットになりますね。あとは渋滞問題でしょうか。(人気がない、資産価値が低いなど根拠が無いものは省きます)

いろいろ議論ありましたが、整理してみると下記の通りになるかと思います。

デメリット
・団地内にスーパー、中学校がない。病院が少ない。
・渋滞が酷い
・春日野への出入口が一本しかない
・老後が心配
・スタッドレスタイヤ必須
・自然動物・虫

他にあればコメントお願いします。
119: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-20 05:07:23]
造成業者は、バブル期に宮園で儲けて、味をしめてここを造成したんだろうけど、時代が大きく変わったことに気付くのが遅れた。
今、都心回帰が顕著でマンションや街中の建売が人気。
124: 春日野住人10年目 
[2021-09-21 12:53:58]
>>120 マンション比較中さん

出鱈目なコメントはやめてください。

国土交通省が公表している春日野(山本新町)の地価データを添付します。春日野小学校が開校した平成22年と、最新の令和2年の地価です。

ご本人だから気付いていると思いますが、荒らしや価値の無いコメントは削除されます。削除されたコメントを思い出して、良く考えてから書き込みして下さい。

(添付資料に誤りがあった為、再度書き込みます)
出鱈目なコメントはやめてください。国土交...
125: マンション比較中さん 
[2021-09-21 19:28:08]
これ、中古の価格ではないですかね。。。
127: マンション比較中さん 
[2021-09-26 12:31:41]
>>124 春日野住人10年目さん
業者にレインズで中古成約価格見せてもらうといいですよ。激安ってことが分かりますよ。
129: 春日野脱出人 
[2021-10-13 22:48:29]
ある程度ゆとりのある土地、リーズナブルな価格帯、新しく閑静な街並みに魅力を感じて住んでいたものの、とにかくいろんなものが近くて遠い。
数字上の距離的には近いのでしょうがどこに行くのも車は必須で渋滞はつきまとう。朝の通勤時間は市内まで一時間はかかる。
見切りをつけ違う団地に引っ越しました。2号線に接続している、最寄り駅は山陽本線、バスは2社が複数路線、市内にもソレイユにも気軽に自転車でも行ける。少し値段的には高い所にはなりましたがすごく生活にゆとりができました。
参考になれば。
130: 春日野住人10年目 
[2021-10-14 07:52:17]
>>129 春日野脱出人さん

とても参考になるコメントだと思います!
ソレイユに自転車で行ける距離とは、すごく良い立地ですね。府中町はいい所だと思います。

あの辺に団地のイメージがなかったんですが、引っ越しされたのは瀬戸ハイムでしょうか?検討している方には有益な情報だと思うので、ぜひ教えてください。
132: 春日野脱出人 
[2021-10-14 21:00:41]
>>130
洋光台(向洋新町)です。「気軽に」は少し盛ってしまった気もしますが自転車で10分ちょいで着きます!
帰りは坂もありますが春日野の坂に鍛えられています。
134: 名無しさん 
[2021-10-19 14:32:18]
駅チカのマンションとか買ったほうがよさそうですな
135: 匿名さん 
[2021-10-27 11:18:50]
>>132
少し盛り過ぎでは?
向洋駅南口からソレイユまで普通の自転車で20分位かかりますよ
137: 匿名さん 
[2021-12-30 05:31:34]
土砂災害の被災地のイメージがついてますよね、ここ。実際には近隣エリアなのですが、イメージって言うのは一度つくと消えません。
渋滞など、不便なのは昔から変わらず、販売新築中古住宅がなかなか売れないのを見ると、町としての将来は厳しいと感じてますます。
138: 匿名さん 
[2022-01-03 15:03:08]
教えてください!
春日野に住むと、ちゅぴcomのネット契約をしないと地上デジタル放送を見ることができないのでしょうか。
それとも毎月のセキュリティ費用2000円を払っていれば見ることができるのでしょうか。
139: 春日野脱出人 
[2022-01-06 16:14:19]
>>138 匿名さん
ネットは契約しなくても地デジは観れますよ!
ちなみに春日野住んでたころはネットもちゅぴcomでしたが、回線速度も早くてちゅぴcom自体は悪くないと思いました。
140: 匿名さん 
[2022-01-06 23:40:28]
>>139 春日野脱出人さん

脱出人さん
ありがとうございます。
ケーブルテレビやらセキュリティ、その他、交通の便など考えないといけない点がありますが。。。
情報ありがとうございます!
145: 匿名さん 
[2022-02-07 01:17:41]
熊出没情報
1月25日(火)午後4時30分ころ、安佐南区山本新町4丁目3番画付近の山林法面において、体長1メートルくらいの熊が目撃されています。
突然の出没に備え、次のことに注意してください。

■熊は逃げるものを追いかける習性があります
■遭遇した場合は、冷静に刺激せず静かに立ち去ってください
146: 通りがかりさん 
[2022-02-22 20:20:12]
十数年この地区に住んでいる者ですが、春日野が出来る前にインフラ整備を終えているとこが多いので、ここまで戸数が増えた、この地区の道路事情は最悪です。駅が近いわけでもないので、車やバスで通勤されるかとは思いますが、時間の計算出来ない道路渋滞は覚悟しておいたほうがいいと思います。
特に雨の日なんて最悪で、数キロ先の国道に合流するだけでも、1時間以上かかることなんて当たり前です。
車が主の私にとっては、ここ数年で住みにくくなったなと感じています。
148: 匿名さん 
[2022-05-26 13:30:53]
友人宅に招待された時は、羨望は良いがやはり車がないと全てにおいて不便そうだと感じました。
学生のバイトや部活帰りが大変そうでした。
149: 匿名さん 
[2022-06-26 16:22:35]
最寄駅がないのに、ひどい道路渋滞事情なので、住宅として成立してないから、ここまで低価格で酷評されてるのだと思う。住んでる人には申し訳ないけど、購入した人は先見の明が無さすぎる。暗い未来しか待ってないよ、春日野は。
150: 春日野住人10年目 
[2022-06-26 19:25:57]
良い点、悪い点、いろいろ賛否ありますが、
春日野は来春完売するようですね。

しっかりと現実と向き合い、メリット・デメリットを考え、災害リスク、将来性を見据えて春日野を選んだ人が、2,400世帯以上いることが、春日野の価値を決める揺るぎない証拠でしょう。

まぁ、それでも山本、祇園、長束地区の渋滞問題は早く解決して欲しいものです。
151: 通りがかりさん 
[2022-07-02 16:28:45]
>>150
完売というと聞こえはいいですが、一年ごとに分譲区画を制限してきた最終年というだけの話です。
結局土地も空いてるし、建て売りや中古物件の人が住んでいない家がたくさんあります。
152: 通りがかりさん 
[2022-07-02 21:02:42]
>>150
完売というと聞こえはいいですが、一年ごとに分譲区画を制限してきた最終年というだけの話です。
結局土地も空いてるし、建て売りや中古物件の人が住んでいない家がたくさんあります。
153: 春日野住人10年目 
[2022-07-03 08:55:32]
>>152 通りがかりさん

完売すること名残惜しそうですね。春日野住人より詳しいし、春日野お好きなんですね。

土地が空いてるとの事で、安売りされてるのかと調べましたが、1,700万円台と適正か、ちょっと値上がりした感じもありますね。需要有りのようで今後土地も埋まって行くでしょう。


154: 通りがかりさん 
[2022-07-03 09:59:54]
>>153
これから土地の購入を検討される方に焦って決めてほしくないということですね。
それぞれのライフスタイルに合った土地がありますから、春日野が安いと感じる人もいれば高いと感じる人もいると思います。
なので、「完売」という言葉に焦るのではなく、他との比較検討を入念にして自分の生活に合った土地を選んで欲しいということです。
ちなみに、地価は全体的に上がっておりますの多角的な視点で見て頂けたらと思います。
参考までに安佐南区一帯の地価動向です。
https://tochidai.info/hiroshima/hiroshima-asaminami/
155: 匿名さん 
[2022-07-08 19:35:43]
>>153 春日野住人10年目さん

適正じゃないから売れてないんだよ(笑)
今日の大雨もすごいよ。やっぱ春日野はダメだよ、災害に弱く、道路渋滞もひどい。一生売れ残るよ。住んでる人は先見の明がなさすぎたな。ださい。
156: 春日野住人10年目 
[2022-07-09 11:04:51]
>>155 先見の明さん

中学生になると、需要と供給について習うので、がんばって勉強してください。先見の明というむずかしい言葉は使えてますので、きっと理解できると思います。

災害については、広島市のハザードマップをよく確認しましょう。絶対に安全な場所はないですが、リスクを知ることは大切なことです。
中学生になると、需要と供給について習うの...
157: 匿名さん 
[2022-07-09 13:35:28]
>>156 春日野住人10年目さん
春日野というより、山本というエリアがオワコンなんだよね。災害の町のレッテルを貼られてしまって、資産価値がゼロになりました。
158: 匿名さん 
[2022-07-10 13:02:16]
>>156 春日野住人10年目さん

需要がないから、これだけ新築と中古が売れ残ってるんですよ。つまり全然適正価格じゃ無いし、大幅に下げたところで買い手は中々見つかりませんよ。みんな知ってます、周辺の毎日の道路渋滞、土砂災害の危険性など。いくら安くても、身の危険を感じるエリアには住みたく無いですもん。しくじった団地の象徴です、ここ。
159: 春日野住人10年目 
[2022-08-17 22:40:19]
渋滞問題は、祇園、山本、長束だけじゃなく、183号線の西原一丁目交差点より北側にも深刻な渋滞が発生しているので、
添付記事の
(1)ア西原一丁目交差点からの3車線化、イ西原山本線右折車線の2車線化
(2)西原山本線(JR下祇園駅~国道183号線)の道路整備
(4)長束八木線の道路整備
は早く実現して欲しいものですね。

広島の市内方面道路はどこも貧弱。渋滞とは上手く付き合っていくしかないですね。

https://www.hiroshima-site-failover.jp/soshiki/152/278447.html
渋滞問題は、祇園、山本、長束だけじゃなく...
160: 匿名さん 
[2022-08-20 06:59:26]
通勤時間帯は市内中心部まで1時間程度掛かるからね。道路の改善も中々進まないのを見ると、行政もそんな重要なことと思ってないのかもしれない。安佐南区エリアは広島高速に近いとこ以外は渋滞やばいよね。
161: 春日野住人10年目 
[2022-08-20 18:30:54]
イオンモール広島祇園店の前の道路は整備完了してずいぶん通りやすくなりました。北側の残り1部区間も早く道幅拡げて欲しいですね。

https://youtu.be/ZTlUtbKHgkM

少しずつでも、住む町が快適になっていくのは嬉しいものです。
イオンモール広島祇園店の前の道路は整備完...
162: 匿名さん 
[2022-08-21 07:01:01]
それでも渋滞は変わらないよ。
163: 管理担当 
[2022-08-21 09:52:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
164: 春日野住人10年目 
[2022-08-21 09:54:55]
>>162 匿名さん
出勤時の市内方面(西原一丁目交差点側)の渋滞はまだありますが、イオン方面の渋滞は解消されました。

具体的には整備中の片側側1車線から、整備後は片側2車線(右折車線あり)となり、土日に発生していたイオン方面の渋滞がほぼ無くなりました。右折車線のない183号線より広いので、渋滞が変わらないことはありません。

これで、春日野からイオンまで約10分で行けます。イオンより近いウォンツやマックスバリュー、エル、フレスタ、ダイキ、広銀、郵便局、ガソリンスタンド、ピザ、パン、ケーキ屋、寿司屋など、生活面に必要なお店には10分以下、渋滞なしでアクセスできます。

159で挙げた183号線への整備が進めば、ますます街の魅力が上がり、住んでいて楽しみですね。
165: 匿名さん 
[2022-08-23 12:37:22]
10年後くらいから長束の4車線の道路開発が本格的に始まるので、それが完成したらかなり変わってきますね。
166: 春日野住人10年目 
[2022-08-23 14:55:22]
>>165 匿名さん
長束4車線化は、多くの立ち退きが必要になることから、相当時間がかかるんでしょうね。出来上がれば緑井~祇園大橋をつなぐ主要幹線道路になるから、渋滞事情もガラッと変わるでしょうね。楽しみです。

長束4車線化は相当先なので、令和8年度完成予定の、西原一丁目交差点から祇園大橋の3車線化、西原一丁目交差点・春日野方面からの右折車線2車線化が待ち遠しいですね。

そもそも渋滞の原因は、西原一丁目交差点の春日野方面からの右折車線が1車線しかなく、右折車が溜まることが一番の原因なので、183号線3車線化と右折車線2車線化は一定の効果が見込めるので、計画通り進めて欲しいですね。
167: 評判気になるさん 
[2022-09-07 20:29:19]
横長の団地で、横方向は高低差も少ないですが、縦方向はちょっときついですね。
年取った時はしんどい感じ。
168: 匿名さん 
[2022-09-25 12:34:21]
スカイレールタウンみどり坂と比較した場合はどうなのでしょうか?
170: 通りがかりさん 
[2022-11-06 08:03:01]
みどり坂のスカイレール、2023年末めどに運行終了へ 
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/234846
171: 評判気になるさん 
[2022-12-31 06:44:33]
最近の状況はいかがなのでしょうか?
172: 春日野住人11年目 
[2023-01-02 00:07:38]
>>171 評判気になるさん

建築条件無しの土地はかなり少なくなってきています。それよりも、土地価格は11年前と比べて高くなった印象です。
https://suumo.jp/tochi/hiroshima/sc_hiroshimashiasaminami/nc_92981501/

建築条件有りであればもう少し安い土地もありそうです。ハウスメーカーを選ばなければですが・・・

春日野も土地完売が迫ってます。また土地価格は上がる要因はあっても、下がることはないと思います。そして当然ですが、売れてしまっては住みたくとも住めません。本気で土地探ししている方は、春日野は別にしても、早めに決断した方がいいと思います。
173: 春日野住人11年目 
[2023-01-02 00:35:54]
季節が冬なので、冬の話をすると、12月23日にかなり雪が降りました。春日野は少なくとも20cmは積もってます。なので、スタッドレスタイヤは必須です。まあこれだけ降れば下っても同じですが。

良い点はどんなに積雪があろうとも、バスは運行しています。また春日野が始発なので、ほぼ乗ることができます。ただ春日野で満員になるので、山本、長束辺りの人はバスに乗ることすら出来ません。雨が強い日も同じです。

時間はかかりますが、始発のメリットは結構大きいです。
174: 評判気になるさん 
[2023-01-05 08:46:00]
御丁寧にありがとうございました。

横川や下祇園、長束まで多少距離が有るかと思いますが、始発で座れるのはメリットですね。

また、子どもが小さい頃は小学校はすぐ近くにあるから良いとして、中学校に上がるときに苦労するかもと思いました(公立中に歩くのも遠いし、あわよくば清心や可部の中高一貫に行く時には公共機関でのアクセスも含めて)。

本気で検討したいです!
175: 春日野住人11年目 
[2023-01-10 22:02:32]
>>174 評判気になるさん

近い中学校は祇園中学校になります。
基本的には、バス通学になると思いますが、今はイオンモール行きのバスが出ており、祇園中学校の麓までバスで行けるので、そんなに苦労はしてないようです。バスはほぼ学生しか乗ってないですし、それなりに楽しそうです。

強いて言えば、バス代がかかることですかね。
176: 春日野住人11年目 
[2023-01-10 22:49:22]
春日野とこころ団地について

これはあくまで私の考えで、他にも色々意見はあると思いますが、団地だけに目を向けると、こころにはスーパーや中学校、病院など団地内にありますが、春日野にはありません。

だから春日野はダメだと言う人もいますが、根本的に団地の規模・サイズが全く違うので、比較してもあまり意味はありません。こころ団地のサイズを春日野に当てはめれば、それこそ色んなお店が範囲内になってきます。

更に言えば、スーパーといっても1店舗ではなく、5店舗あったり、ケーキ屋も3店舗(まだあるかも)、ガソリンスタンドも3店舗など、とにかく店舗数がこころより多いです。やっぱりお店ごとに特徴が違って、それを選べることって生活の質を押し上げています。

また春日野は老後は廃れると言われますが、それはこころも同じです。少子化なので目に見えてることです。JR駅近や利便性の良い場所は栄えると思います。

こころも春日野もJR駅は遠いですが、春日野は下った祇園・長束には駅があり、下祇園駅は可部線で1番利用客が多い駅があります。つまり春日野の麓は賑わいがあり、お店やバスなどの収益は春日野・山本・祇園・長束から得ることができ、潰れにくいです。

こころはどうでしょうか。団地のみの収益に頼っているスーパーやバスは人が減れば減収となり、閉店や、バスの運行数削減など、不便になる要因しかありません。

祇園・山本・長束を含む春日野連合と、こころ団地、どちらに将来性があるかは人それぞれですが、私は春日野に将来性があると思い、決め手にもなりました。

これが春日野を選んだ理由でもあり、長年住んで実感もしています。何かの参考になればと思います。
177: 匿名さん 
[2023-01-12 13:09:27]
同じような団地で20年住んで子育ても終えたあと、夫婦で平地の駅近くに住み替えました。
団地は子育てにも良いと言いますが、習いごとは団地にはほぼなく、少し遠くに送り迎え、大きくなったからそろそろバスや電車、JRなど一駅だけでも練習してみる?1人で乗ってみる?などは、駅が無いので出来ません。大きくなっても塾で遅くなるとバス便も少なく送り迎えは続きました。高校になってやっとバスってここで乗り換えるん?とかJRでここまで行くの初めて、とか…経験値が少なかったです。団地しか知らない感じ…送り迎えばかりだったので仕方ないですが。
団地内に小さなスーパー、薬屋さん、美容室など、町のお店屋さんがない為、社会科の外に出る学習も毎年似たり寄ったりかな…
もちろん、遠足も行く場所が限られます。なにしろ高台なので。どこに歩くにも子供には遠すぎるんです。
夫婦2人、歳を取って周りの坂道を考えると行動範囲も狭くなりそうで、環境でそうなるのは…と思い、住む所を変えようと動きました。
子育ても都会じゃない方がいい、車や人混みが、山で遊ばせると楽しい、とか色々考えがあるので、これが全てとは決して思いません。
178: 山本在住 
[2023-01-14 22:40:37]
春日野のいい所
・涼しい、風が吹くから洗濯物が乾きやすい
・こころと違って土地が安いから立派な家が建てれる
・若い人ゾーンみたいなのがあるからそこを選ぶと歳の近い人がいる。
・公園が沢山ある

どうかな?と思うところ
・春日野ブランド?!みたいな人も結構いて、周りで競ってるのか高級車に乗っている人が多い。
・始めから住んでる人がかなり癖強し
・子供が結構飛び出してくるから車の運転気をつけないといけない
・ガソリン代半端ない
かな~と私の感想です☆
179: 匿名さん 
[2023-01-17 15:06:26]
>>178 山本在住さん
庭付き一戸建てを買おうと思ってる人は、子育て中の若い人が多いと思います。
そうならば恐らく共働きで広島市内へ通勤する人が多いかと思います。
朝のラッシュ時が混雑で大変との意見が散見されますが、バスセンターまで朝の通勤時間帯ではどの位時間がかかるのでしょうか?(時刻表じゃなく実際の時間です)
時間が計算出来ないならば選択肢からは外すことになるかもです。

旧市内の古家付の土地が、急に売りに出ることがあるらしい。相続が発生したが子供が広島に帰る予定も無く現金化したい場合など。相続税は現金で払うため、売り急ぐケースもあるとか。町の不動産屋さんと仲良くなると情報を色々教えてくれる。住宅雑誌に出る前の情報は、業歴の長い不動産屋さんと自分の足で集めるに限る。
旧市内なら平地でチャリンコ通勤が可能。少々土地は狭いが、毎日の通勤時間を考えると旧市内が正解なのかも。
180: 評判気になるさん 
[2023-01-27 02:33:43]
春日野は道も渋滞するし中学校遠いしスーパーもないし道路族多いし活断層あるしデメリットが多すぎる。
181: 通りがかりさん 
[2023-02-17 11:18:51]
丘や山に住むと車なしでは暮らせないです。住民が車中心だから分譲当初よりもバス便が少なくなったり廃止されたりです。運転できない子供達に影響大きいです…
色々な人が行き交う市街地の方が歩いていて楽しいし、静かな通りには公園や運動のできる広場も整備されていて、結局普通に暮らしやすいですね…
一度は坂のある団地に大金を出して戸建を購入しましたが、もう丘や山の団地には戻れないです。。。
182: 春日野住人11年目 
[2023-03-04 14:57:37]
>>181 通りがかりさん

広島で平地の戸建てとなれば、さらなる大金が必要になるでしょう。(マンションは別ですが)現状、現実的な土地となれば、こころか春日野かと思います。

広島は海、山、河に囲まれ、特に水害の危険性は無視できません。南海トラフの津波は市内全域に達する規模でやってきます。住宅・車を失うリスクは十分にあります。平地が必ずしも良しとは限らないでしょう。

話が変わって、こころと違って春日野のバスは、山本・祇園・長束一帯に利用客がいることから、廃止になる可能性は低いです。こころは団地のみに収益を頼っていることから、人口減れば減便に直結します。

平地は必要な大金・その後のリスクを負えるか。団地も店やバスが団地依存型なら将来廃れる可能性があり、住み続けられるか。

災害に強く、商業が団地依存型でない春日野は、実はかなりバランスの取れた良い場所です。

参考までに平地の土地、水害のハザードマップを添付します。
広島で平地の戸建てとなれば、さらなる大金...
183: 匿名さん 
[2023-03-08 11:49:11]
>春日野のバスは、山本・祇園・長束一帯に利用客がいることから、廃止になる可能性は低いです。
需要が減れば減便・廃止はある。団地乗り入れが廃止されたところもある。
だって旧市内のドル箱路線と言われる広電3号線(広島駅⇔マリーナホップ)でも一部の便は観音新町3丁目止まりになりました。
市電の西広島⇔広島港でも、一部は宇品2丁目で折り返し運転になっている。
公共交通と言っても民間会社なんだから仕方がない。
184: 名無しさん 
[2023-03-24 13:53:51]
匿名さんが言われるように、団地の下の街とか関係なく減便、団地乗り入れ廃止はありますね。
ある団地では何度もバス会社と交渉しましたが減便は阻止できず。減便で最終バスの時間も早くなり、現役世代も子世代も大変です。わざわざ丘、山ではなくても探せば買えるものはあると思います。条件をたくさん付けなければ。将来子供が欲しがらない、相続したくない場所にならなければよいですが…。
でも新しい団地の土地の広さや街並みが良い、新しいなど他の良さがあるから売れているのでしょうね。
185: 匿名さん 
[2023-07-16 19:15:33]
春日野は終わった村だから。もうすぐゴーストタウン。中古の販売価格、値崩れがやばいね。
186: 戸建て検討中さん 
[2023-09-02 19:35:23]
来年から異動で、西区で働く予定。
大迫団地、フジハイツと春日野でまよってる、価格は別にして住みよいのはどこかなー?現地の人教えて~
187: 匿名さん 
[2023-09-04 10:09:21]
社内の異動ならば数年して、またどこかに移るんでしょ。
その都度、家を買い替えるのですか?
記載されている団地はどこも道路事情がイマイチ。通勤を考えたら旧市内を選ぶほうがよろしいのでは。
188: 戸建て検討中さん 
[2023-09-05 08:04:42]
187さんありがとう!
交通事情あまり抑えてませんでした。とても参考になりました。
実際に通勤時間の込み具合とか、調べてみようと思います!
189: 春日野住人11年目 
[2023-09-06 23:03:33]
>>188 戸建て検討中さん

家族構成や通勤手段などは別として、確認して欲しいのはハザードマップです。西区に近い大迫団地と春日野のハザードマップを添付します。大迫団地で気になったのは、避難場所である小学校や中学校が、土砂災害特別警戒区域に近いところです。道路も狭い上、がけ崩れや土石流の危険もあります。

何故ハザードマップを見て欲しいかというと、春日野周辺の山本地区では、土砂崩れの被害があり、その復旧ボランティアに参加し、災害の脅威を間近で見たからです。

災害に合わないのが一番ですが、起きるものとして考えておく必要はあると思います。そしてもし災害が起きたら、次にやるべき事は「復旧」です。復旧ボランティアで感じたのは、災害場所にどれくらいのサイズの重機が入れるのかが重要です。山本は道が狭く、重機が来ても現場に行けない為、道路の広い春日野方面から大型重機が進入して作業していました。単純に道が広い、狭いだけでも災害時には大きな違いがあります。

災害から家族や資産を守るには、リスクから遠ざかることは重要だと思います。その点で言えば、災害に強い春日野はおすすめです。値崩れした中古物件もあるということなので、検討してみては?
家族構成や通勤手段などは別として、確認し...
191: 通りがかりさん 
[2023-12-13 12:51:27]
春日野自体が災害に強くても、下界で災害が起きてしまえば春日野は陸の孤島と化す。道路が一本しかないのは本当に痛い。
道路族マップから民度の低さや不寛容さが醸し出されているのがなあ。
192: マンション掲示板さん 
[2023-12-17 07:39:03]
>>191 通りがかりさん

道路一本でも、広くて幅のある道が使えないほどの災害が起きたなら、下界なんて壊滅的。太田川でも決壊した想定?下界で災害に遭うより、陸の孤島で復旧待つ方がいいかと。というか小学校や広い公園もあり、救援物資なんてヘリで運べるから、復旧拠点になってますよ。

コロナで「正しく恐れる」という言葉がこれ程広まったのに、違う事象になると、途端に盲目になる。もっとしっかりと現実を見た方がいい。
193: 通りがかりさん 
[2023-12-23 15:19:06]
色々な御託はいいですから。
もっとも現実的に、もっとも客観的にその土地の良さを計れるのが地価です。
近年広島の地価は上昇を続けています。もちろん、細かく見れば下落している地域もありますが、全体ではプラスに転じています。
春日野(山本新町)では地価の変動はほぼ横ばいであり、2023年には広島県全体の平均を下回りました。
これは相対的に価値が下がり続けているということです。もちろんそういった状況を差し引いても春日野が自身のライフスタイルにぴったりだという方もおられると思いますが、県内の似たような住宅団地で、ここ2年で坪単価が約20万円も上昇している土地もあります。
不動産選びは多くの人にとって人生で何回もすることではありません。慎重にいきましょう。
色々な御託はいいですから。もっとも現実的...
194: 春日野住民11年目 
[2023-12-24 13:11:46]
>>193 通りがかりさん

客観的な事実はとてもいいですね。あまりに抽象的な発言が多いので、ちゃんとしたエビデンスがあると、説得力があります。
通りがかりさんの言う通り、春日野の地価はほぼ横ばいです。それをどう捉えるかは人それぞれですが、土地代を押さえることができます。参考に春日野の土地価格を添付します。決して安くはないですが、3000万円台で検討している人には選択の余地はあると思います。

あと気になったのが、春日野の土地の数です。10件以上はあった土地も、少なくなってきました。土地の検討を始めると、意外と時間の制約も出てきます。限られた予算、限られたら時間での検討は本当に大変ですが、良い住まいが見つかればいいですね。
客観的な事実はとてもいいですね。あまりに...
195: 名無しさん 
[2023-12-28 22:12:55]
>>193 通りがかりさん

「相対的に価値が下がり続けている」

何にも見えてなくて、読んでる方が恥ずかしくなる。皆さんも決して参考にしないように。不動産の売買で、「山本新町、相対的に価値が下がってますよね」なんて言ったら、大恥かきますよ。

ただただ書き込んだ本人の恥をさらしてるだけなので、早くコメント削除した方がいい。

でもこういう御託、読んでて楽しいから、次の書き込み宜しくお願いします。あ、土地探しは慎重には同感です。
196: eマンションさん 
[2024-01-04 15:53:31]
>>195 名無しさん

仰っている意味が、よくわかりません。
じゃあ、なぜ築浅住宅が相当数売りに出されているのでしょうか。
百歩譲って転職による引越しだとしても、資産価値があるなら賃貸にするとか、中心部のマンションのように購入価格の2倍で売るとか出来るんじゃないかな。
197: 通りがかりさん 
[2024-01-05 12:36:42]
免許証を手放した、身体が悪くなった、などが将来あるかもで坂の生活はお勧めできません。親戚の高齢者が腰を壊して車の運転が難しくなり、坂がたくさんでスーパーまでシルバーカーも難しい。普段の買い物さえ近くの人が助けてくれたり、家族が行き来していますがお互いに大変です。こういうことを実際にまのあたりにすると、坂のある土地の購入は難しい…できないです…。
198: 春日野住民11年目 
[2024-01-10 23:01:43]
>>196 eマンションさん

相当数(かなりの数)築浅物件が出てるとの事で、どれくらい出てるか、スーモで検索してみました。ちなみに築浅物件は3年未満(スーモ 築浅 年数で検索)だそうです。

検索結果、3年未満の中古物件は4件です。
(スーモでの検索結果は60件ヒットしますが、同じ物件を何件も上げ、水増ししています。それもどうかと思いますが)

2020年10月時点の山本新町の世帯数が約2000世帯あるので、単純に戸数と置換えて4/2000=0.2%程度です。

相当数なんていかにも沢山あるようなコメントされてますが、客観的な数字で見ればこの程度です。誤解を招くので、客観的事実で発言しましょう。

あと、中心部のマンションのように購入価格の2倍で売るとか言われてますが、資産価値を算出するのに地価があり、山本新町の地価は横ばいです。2倍になる理由がわかりません。
199: 春日野住民11年目 
[2024-01-10 23:30:02]
>>197 通りがかりさん

老後については、戸建てに住んでいる以上、ある程度覚悟は必要だと思います。ただ身体が悪くなったり、腰を痛めたら、どこに住んでいようと介護が必須だと思いますが。

希望なのは、今から40年後の未来の話ですから、自動運転車もあれば、食品・薬の処方なども自宅に届く未来になってる可能性はありますよね。40年前から現在をみれば、想像も出来ない未来になったのだから、同じようにこれから40年後も想像も出来ない未来がやって来るでしょう。楽しみですね。
200: あ 
[2024-01-17 23:52:05]
>>199 春日野住民11年目さん

春日野住民11年目さん

春日野が好きなのが伝わってきます。
まさに春日野贔屓。
実は業者の方とか?
201: 春日野住民11年目 
[2024-01-19 11:01:11]
>>200 あさん

あまりに憶測や妄想、誤解を招く発言をされてる方が多いので、
客観的な数字や資料で、事実をお伝えしているだけですね。
贔屓に見えるくらい、春日野が高く評価されてるのかな。

業者(東亜地所?)ならこんなにも不効率な営業しないでしょう(笑)
ここでの発言が自分の成績になる訳でもないのに。

話は変わり、能登半島地震で地震に関心が高まっていると思います。
広島市が令和5年に発行した「広島市地域防災計画」という資料があります。その一部を添付致します。

関心の高い南海トラフ地震と、参考に春日野付近を走る己斐広島西緑断層帯による地震の危険度を評価したものです。

危険度1(低い)~5(高い)でランク付けしてあり、
A:建物被害のランク
B:人的被害(津波以外)のランク
C:人的被害(津波)のランク
D:避難者数のランク
E:ライフライン施設のランク
ランクの計が大きい程、総合危険度が相対的に高い(最大値25)ことを示しています。

ご自身の地区がどれ程危険度があるか確認してみてください。
贔屓ではなく事実ですが、春日野の総合危険度はかなり低いです。
あまりに憶測や妄想、誤解を招く発言をされ...
202: 春日野住民11年目 
[2024-01-20 10:43:55]
>>201 春日野住民11年目さん

南海トラフ地震は30年以内に70~80%の確率で発生します。
地震被害は揺れや津波以外にも、液状化という被害もあります。
特に広島の液状化被害は広範囲でかつ、危険度は極めて高いです。

広島市地域防災計画で示されている液状化範囲のうち、危険度が極めて高い地区(赤い範囲)は、平野部を大きく占めます。

また南海トラフ地震以外の地震でも液状化被害は必ず発生します。

もし液状化し家が傾いた時、たとえ傾きが1度未満でも、目眩やふらつきの原因となるそうです。復旧には硬い地盤の上に家の基礎を立てる必要があり、建て直す必要もあるそうです。(応急的に基礎だけ上げても再び傾く恐れあり)

今、夢の住まいを検討中の方は、地震被害が起こることを前提に、しっかりと検討してください。遥か先の老後も考えないといけませんが、大前提として家が無事でなければ、老後の心配をしても意味がありません。

不安を煽るようで申し訳ないですが、一生に一度で最大の資産だからこそ、目を逸らさず、災害リスクと向き合ってください。

大雨による洪水、土砂崩れ、浸水、地震による被害、津波、液状化。色んな災害がありますが、ハザードマップなど災害リスクのデータは出ています。春日野はあらゆる災害リスクはかなり低いです。(災害が起きない訳ではありませんが)

一度、災害リスクの面からしっかりと検討してみてください。
南海トラフ地震は30年以内に70~80%...
203: 匿名さん 
[2024-01-20 11:15:46]
春日野はそれ自体の資産価値がリスクなんだよなぁ。
それ故に地震だ津波だ液状化だとかで差別化せざる得ない。
204: マンション掲示板さん 
[2024-01-20 12:32:34]
>>203 匿名さん

あまりに漠然と資産価値を考えるのはやめましょう。
資産価値の定義をしっかり明確にしてください。

家の資産価値とは建物と土地の2つに分けられます。
建物の資産価値
一般的な家(建物)は年数が経てば経つほど資産価値は下がります。
混同してはいけないのは、建物の資産価値に立地や場所の価値は計算に入りません。駅近の家も春日野の家も、同じように価値は減り、築30年を過ぎれば、どちらの家(建物)の資産価値はほぼなくなります。

土地の資産価値
まさに立地が資産価値です。どんな豪邸が建っていようと、ポツンと一軒家のような土地の資産価値は低いです。建っている建物は土地の価値に関係ないのです。

匿名さんの言う、春日野自体の資産価値がリスクとは、将来春日野の土地の価値がどうなるのかということです。

現在、春日野の土地の価値は>>193の通り10年以上ほぼ横ばいです。ただ将来の価値は誰もわかりません。ただし、土地の価値が大きく減る要因として、特に影響するのは過去に災害があったかどうかです。(もちろんそれだけではありませんが、被災した土地は大きく地価が減ります)災害が起きた土地に誰も住みたくないからです。

つまり、土地の将来の資産価値は、災害リスクに直結します。
災害リスクが高ければ、土地の資産価値が減るリスクが高いのです。

匿名さん、しっかりと資産価値とは何か考えてから発言して下さい。

最後に元も子もない話をすると、資産価値を気にするべき人は、将来家を(土地を)売りたい人だけです。その土地に住み続ける人にとっては、極論地価が0でも関係ないのです。売る必要ないのですから。最後自分の死後に、子供たちが売って1円にでもなればそれで良いんですよ。
205: 匿名さん 
[2024-01-20 13:18:27]
長々とありがとう。
読んでないけど資産価値の定義はあなたの言う通りでいいよ。

それはそれとして、人口減少が著しいこのご時世に山を開いた新興住宅地。これを売ろうと付加価値を付けるための蘊蓄が地震津波液状化だろ?これらの説明が一切無くしてこの価格で売れんよね。
買う側としてもありがたいよな。山に家を建てるには低価格以外の何かしら大義名分があった方が体裁もいいもんな。
災害リスクを考慮して春日野を買いました!価格で選んだ訳じゃないよ!ってね。
206: 匿名さん 
[2024-01-20 13:34:00]
あと、ここが完売して何年かの時間を経たら人も減るし、売買価格(土地の分)も下がってくよ。若い世帯は新しくもなく古参で埋め尽くされた山の上にわざわざ家建てないし、子供らは巣立ったら戻って来ない。山の上に年寄りが流入してくる訳もない。

売却額のことを気にしない人には関係ない話でしょうが、ここを終の住処にしようと思ってても様々な事情でそうならないのは良く耳にする話です。手放す際のことを考えるのは自分達にも子供達のためにも必要なことです。
どうか地震津波と同様に手放す時のことについても気になさってくださいな。(本心では気になってますよね?)
207: 春日野住民11年目 
[2024-01-20 17:23:35]
>>206 さん

完売して何年かの時間を経たら人も減る。
転勤などで多少は減っても、大幅に減るのは寿命迎える頃じゃない?今居る世帯が30~40代がほとんどだから、50年60年後の話ですね。

・売買価格も下がる。
・若い世代は山の上に家建てない。
・子供は巣立ったら戻って来ない。
・年寄りが流入しない。
これってあなたの感想じゃないですか。小学生に論破されますよ。

売却や手放すことに固執されてて、匿名さんは資産価値に重きを置かれてるようですね。なんか的外れなピントがずれてるような感じが、やっと合点がいきました。

で結論は、将来の資産価値を重視するなら、マンションなんですよ。匿名さんは戸建てじゃなく、マンション派だと思いますよ。まぁ、これこそ私の感想ですが(笑)

さすがの私でも、将来春日野の地価が上がるなんて思ってないですよ?なので本当に手放す時のこと、考えてないです。
208: 匿名さん 
[2024-01-20 19:30:48]
>>207 春日野住民11年目さん



そう、わたしの感想ですよ。
未来のことを絶対に当てる自信もありません。

資産価値を踏まえた検討をした挙句、個々の家庭事情で春日野を選択するご家庭が少なからずあることも想像できますし、少し言い過ぎたかなと反省しています。
209: あ 
[2024-01-23 12:59:32]
私は春日野くらいの価格で40坪弱の戸建てを街寄りの平地で買いましたよ。
(もちろん災害マップ外です。)

探せばマンション以外にもあります。
そういう実体験があるので、これから買われる方はわざわざ山奥を選ばなくてもと思ってしまいます。熊本の田舎みたいに何かない限りは資産価値落ちていきますし。


ここにしかお値段の割に良い場所(物件)が無いみたい言い方なのがちょっと引っかかりました。
あと未だに業者かなと思っています。
この掲示板に書くことは非効率でもなんでもないです。
210: 匿名さん 
[2024-01-23 17:55:22]
こころ、そらのについてはどうお考えですか?
211: 春日野住民11年目 
[2024-01-23 19:21:38]
>>209 あさん

あさんの情報はとても有益だと思います。
春日野より良い所はある、という発言がよくあるのですが、その場所を尋ねると、誰も答えてくれないんですよね。偽情報がほとんど。

でも、あさんは実体験なので説得力あります。ぜひお住まいの場所を教えてください(番地は書いたらダメですよ)災害リスクも低そうなので、間違いなく良い土地です。ありもしない偽情報はもううんざりですから。

業者かどうかは証明のしようがないので、もうやめましょう。
212: あ 
[2024-01-23 20:44:39]
こたえる必要は無いですから西区~東区とだけ。
今頃は土地の取引実績がすぐに確認できますから記入しません。
とくに業者だと専用のサイトとかでもすぐ確認できますから。
偽情報と思われても構いませんよ。

この掲示板を見た方が、春日野贔屓の方(業者?)の情報を鵜呑みにしないことを願って記入しました。
一つ言えるのは春日野自体が悪いわけではないです。
街並みも綺麗ですし、若い世代も多いので良いところもありそうです。
ただ、偏った考え方の人がいるのが問題かなと思います。
213: 春日野住民11年目 
[2024-01-23 23:15:10]
>>212 あさん
偽情報だったということで、残念です。
ありがとうございました。

>>210匿名さん
こころはどうかという質問があったので、答えたいと思います。

当初(11年前)、こころと春日野で検討していました。
災害リスクはこころもかなり低いですからね。私もおすすめです。

それぞれの良いとこを挙げ始めるとキリがないので、やめておきますが、誰が見てもわかり易いのは、土地の価格差かな。同じ予算でも、土地の差額分、家に使えるんですよね。今の価格でも400万くらい?差があり、400万家にあてれば、かなり性能を上げれるんです。

もちろん、土地の価格だけじゃありませんが、こころも良いとこです。そらのは土地の価格でないので、完売してるのかな?
偽情報だったということで、残念です。あり...
214: 匿名さん 
[2024-01-24 12:31:47]
ありがとうございます
西風新都周辺、こころの五日市活断層については検討材料とされましたか?
215: あ 
[2024-01-24 12:53:09]
>>213 春日野住民11年目さん

まあ嘘情報という視野の狭いことを言われても構いませんよ。
山奥で必死に営業掛けておいてください。
仮に業者でないにしてもこんな人が隣人になるリスクがあるのなら、私なら買いません。
隣人がどのような方は大事です。

また、住んでいる土地を聞いてくること自体怖いです。
「番地まで要りませんよ!」みたいなことを言われていましたが、当たり前です。常識がなくどうかしています。
春日野にはこんな人ばかりではないことを祈っておきます。
216: コミュファンさん 
[2024-01-24 19:42:07]
グリーンフォートみそらはどうですか?


217: 春日野住民11年目 
[2024-01-24 22:49:10]
>>214 匿名さん

当初(11年前)、五日市活断層は知らなかったので、検討材料には含んでいませんでした。五日市活断層も気になるとこですよね。


>>216 コミュファンさん

みそら、当時はなく検討していなかったので、今ちょっと見ましたけど、最寄りの小学校があまりに遠いので、どうかなって思いました。価格帯は春日野よりちょい高めです。
当初(11年前)、五日市活断層は知らなか...
218: 通りがかりさん 
[2024-01-26 05:48:05]
山を切り開いて造成した団地ばかりで優劣話し合ってるけど、皆さん本当に今の住処満足していますか?
まず、とっても不便です。街中だとコンビニがあってサンダル履いてビールや弁当買いに行くことが出来る。つまり冷蔵庫がわりなんだな。
バス電車が次々来るから時刻表必要なし。
だから通勤通学に便利。道路の雪や路面凍結は、朝早くから道路管理者が主要な道は融雪剤撒いてくれるから安心。
これだけでも旧市内一択でしょ。
資産性は関係ないって言う方がいるけど、旧市内は皆んなが住みたいと思うから値段が上がるんでしょ。つまり資産性が高いって事。

旧市内居住者も高齢化して、古家付の土地が結構売りに出ている。売り急いでいるケースはチャンスで、本当にいい場所探すなら自分が動かないと。レインズ出る前に情報集めなきゃ。業歴の古い町中の不動産屋は結構情報持っている。
デベの若い兄ちゃんの言うこと鵜呑みにするのはダメ。
219: 春日野住民11年目 
[2024-01-26 22:12:13]
>>218 通りがかりさん

それ、1番良い買い方ですよ!何だかんだ言っても立地が1番。
レインズ出る前だとかなり根気が入りますが、動かなきゃ掘り出し物の物件にはまず当たらないですからね。大賛成です。

さらに私の経験からアドバイスすると、土地は売りと買いのタイミング。良い物件が不動産屋に入った時、優先して連絡して貰えるかがカギです。そのカギを握るのは、
【銀行からの融資の仮審査を通過しておくこと】です。
※他にも準備しておくことは沢山ありますが、仮審査通過はマストです。

不動産屋も確度の高いお客から連絡しますから、仮審査が通過するかどうかも分からない人に連絡などしませんからね。
ただ不動産屋も色々。連絡あっても、すぐ売れてしまいますよ、は常套句。土地の条件をしっかりと確認しましょう。

夢は利便性、資産性の高い土地。
現実は銀行からの融資額。
目を逸らさず夢と現実のバランスを見極め、良い土地を逃さないよう頑張ってください。

最後に、ここでの書き込みはすべて話半分、参考程度に捉えてくださいね。鵜呑みにするのはダメ。私も同感です。
220: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-01-27 09:22:57]
春日野が一番!春日野が一番!
221: サラリーマンさん 
[2024-01-27 13:53:26]
こころは道路族の問題が度々話題に上がる
個人的にはこっちの方が遥かにマシ
222: マンコミュファンさん 
[2024-01-31 00:37:41]
タイ料理屋があるそうですが美味しいのでしょうか?
223: 販売関係者さん 
[2024-01-31 08:29:14]
今日の新聞によれば、広島市の転出超過が中国地方ワースト1で全国でも3番目に多いそう。
子供たちが関東や関西の大学に行って、そのまま都会で就職することが一因。
そうならば親が住んでいる居宅は相続時には売却になる。
不動産価格がどのように変化するのか気になります。

一部の意見で海外からの実習生や特定技能者の来日で、ネットでは増加しているとの記事もあったが、この人たちは基本永住権はない。
永住権を取ろうとすると相当の努力をして検定合格しないと今の法律では困難。
224: 匿名さん 
[2024-01-31 20:51:04]
春日野で育った現高校生です。
春日野が好きなのでアピール多めで春日野に関して話させてください。
中央公園付近に住んでいますが子供ながら自分の環境にとても満足しています。小学校までの距離もさほど遠くなく3丁目ですが小学1年生のときも8時にでていれば間に合っていました。(15分ほどです)
3丁目で30分と仰っている方がおられましたが恐らく距離的に考えると3丁目の中で最端であるバスの停留所付近なのではないかなと思います。小学生でも普通に歩いて行ったら7時に出なければ間に合わない、ということは何丁目に住んでいても絶対ないと思います。
私は家の立地的にも交通便では渋滞しやすいこと以外とくにありません。バス停が近いと中学校に進学したときに便利だと思います。(徒歩で通っていた生徒もいました)祇園中の場合裏道があるそうです。弟は毎日徒歩で通っています。周辺の公立中学校だとどこに行くにしても7時30分に家を出れば間に合うと思います
本通りへもバス1本で行けるので高校生になっても特に不満はないです。

小学校は創立してまだ新しく感謝するほどに私の代は本当に充実していました。様々なイベントがあり楽しかったです。お祭りも盛り上がります。親目線ではないので先生に関しては何も言えませんがどの先生も正しい教育をしてくださいました。
トイレはやはり小学生が使うということもあって臭いが少し気になりましたが基本的な設備はいまも綺麗なままで使いやすかったです。
唯一のコンビニは24時間営業ではなくなり悲しいですがよく小学生が裏のベンチでたむろしているところを見かけます。コンビニに関しては降りたところにローソンがあるので困ってはいません。
今の小学生は多分もう家でゲームしかしないのだろうけど公園も春日野に計12か所あり放課後の遊びには困りませんでした。イオン行のバスを水野コウさんがつくってくれたため高学年になると土日に友達と遊びに行った記憶があります。ひとつ不満があったとすれば老人ホームが多すぎるところです。大きい老人ホームが3つあります
塾も地区内にあるためわざわざ山本まで行かなくても通えてよかったです、無事志望校合格できました。

災害時の土砂崩れに関しては砂防ダムがいくつか設置され(見学ツアーのようなものに参加しました)危険区域があるものの対策は十分にとられていると思います。一度大雨で土砂崩れが春日野でも起こりましたが霊園付近のみの被害で家の被害は聞いていないです。津波による被害は南海トラフでもないと思います。第6公園の遊具に上ると遠目で少しだけ海がみえます。山の上にあるので地震による倒壊と液状化、警戒区域に家がある方は土砂崩れを心配したほうがいいと思います。

子供なので売却に関してよくわからないのですが子供目線育った家は手放したくないです、個人の感想ですみません。親の老後は老人ホームに入れたくないので介護を考えています。できるなら最期は家で迎えてほしいです

自然に囲まれたなかで自意識過剰かもしれませんが感性はひとより優れていると自負しています。恵まれた環境で良い教育を受けれたため春日野に引っ越してきてよかったと心から思っています。大人になったら春日野で家庭を築きたいとおもうくらいには子育てに関してもいいところです。(世間知らずなだけかもしれませんが)
子供側としての意見でした。どうでもいい私の人生の話も混ざってしまっていてすみません。
225: サラリーマンさん 
[2024-01-31 23:30:29]
いいお子さんだね
介護はとてもしんどいけど、自ら希望して介護ができる環境はとても貴重なもんです。
就職・配偶者、両方に恵まれないと介護しようと思ってもできないのよ。
頑張って!
226: 匿名さん 
[2024-02-01 13:17:50]
>>222 マンコミュファンさん
何度か来店したことがありますが外見、内装、料理共にお洒落で雰囲気もとてもよかったです。店主(シェフ)さんはタイで修行後開業したらしく材料も本場から仕入れているそうで味も見た目も本格的な上にとても美味しいです。日本人に合っている味の調合です。
厨房がガラス張りで中が見えるのですが目が合うと笑いかけてくれたり(子供だからかもしれませんが)人柄もとてもよかったです。飴細工をくれたこともあります。
コース料理を提供しており予約制でディナーは1日1組でコロナ禍からテイクアウトを始め私はカレーライスしか頼んだことはありませんがとても美味しいです。白っぽい色以外のものは子供には少し辛いかもしれないです。
お子様プレートがあるので子供連れの方でも大丈夫ですがあまり走り回ったりするようならやめておいたほうがいいです。
景色もいいです。外で食べることもできます
元就で紹介されていたのでyoutube等もしあれば細かいこともわかると思います
とにかく美味しいしお洒落です。味は保障しますがここ1年行けていないため変わった点あるかもしれません
227: 匿名さん 
[2024-02-01 13:19:48]
>>225 サラリーマンさん
ありがとうございます!!!いい仕事につけるように勉学に励みます
228: 評判気になるさん 
[2024-02-01 22:20:03]
>>226 匿名さん

ありがとうございます
大人だけでランチに行こうと思っているので、辛さは問題ないです
あとはタイミングですね
チョット遠いのと、前も行ってみるか、あれ?定休日だでした
229: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 21:26:01]
やめた方がいいです。私は10年ぐらい住んでます。山間部なので雪は積もりますしAM5時30分に出ても下りの道路は既に圧雪され凍結してます。雨が降れば抜け道がないので渋滞です。戸建てが多いので犬の糞も歩道にたくさん落ちてます。それでも良ければぜひ来てください。
230: 通りがかりさん 
[2024-02-07 21:52:17]
>>198
築10年未満だとダブってる物件を除いて23件もヒットして草
231: 通りがかりさん 
[2024-02-07 23:35:42]
232: 匿名さん 
[2024-02-10 00:55:53]
半額でも要らん
233: 名無しさん 
[2024-02-10 13:16:10]
利便性、住まい環境、資産価値の観点から安佐南区民20年の素人ながら述べてみたい。先ずは、
1 利便性
 はっきり言うと、悪い。徒歩10分以内くらいで何軒のスーパーがあるのか。住宅地なので商業地と比べて当たり前かと。毎回往復30分車使うと今の時代ガソリン代も損。しかもあの坂道だよ。あと、70歳過ぎて車が乗れなくなると、下まで下りていかないと病院通ったり買い物出来ないので不便さを感じるでしょう。いずれ平地のマンション等への住み替えも選択肢に。
2 住まい環境
 申し分ない。空気は清涼。夜は静寂の中で気兼ねなく過ごせる。気候的に夏涼しく、冬は寒い。こころや毘沙門台以北と同じで標高が少し高いため、年に数度の積雪があり、スノータイヤを常備する必要がある。一方で大町以南の平地だとノーマルタイヤで過ごせる。教育面でいうと、中学校は時間かけてのバス通学は不便かと。高校は然り。塾通うなら山本方面になる。
3 資産価値
 これからの人口減少社会をふまえ、市内どこの団地も土地の価値は下がって行くでしょう。土地の値段としては、1千万位が下値ではないだろうか。プラス建物価値。
 案外、団地の中でも眺望に優れる最前列とか、家の中に暖炉があるとか、ピザ窯があるとか、外構や植木を含めて他にないオーダー感がある家は、個別にセールスポイントとなりそう。マンションとの比較でいうと、この間聞いたんですけども、西区庚午のマンションなんかは20年住んだ今でも売却可能価額が取得価額と同じ位と聞いています。したがって、ここの団地は、新築ならともかく、中古市場に於いては、一般的に好まれる立地条件(地域)、利便性には当たらないのではと考えています。新築だと団地の造成費用も業者なりに盛られているので土地の値段が17百万とかってつきますが、中古市場ともなると造成費用にいくらかかったかではなく、立地が最重要視されるからです。
 以上になります。
234: マンション検討中さん 
[2024-02-10 22:51:19]
>>233 名無しさん

・利便性
 ひどいですね
 そこを考えて住む土地ではないです

・住い環境
 自然が感じられ良さそうにも思いますが、そもそも砂防ダムが無いと安心もできない土地なので、お世辞にも住環境が良いとは言えない

・資産価値
 路線価がないのでなんとも言えずです
 麓で平米140-150千円ですので、高く見て100千円ですかね
 150平米で1500万ですが、その価格でも買いたいと思う立地ではないですね

 
235: 春日野住民11年目 
[2024-02-11 15:29:56]
>>233 名無しさん
>>234 マンション検討中さん

家探しにおいて、お二人の意見もとても参考になりますね。
一言で纏めると、立地は正義。私も同感です。

ただ、今言われたデメリットは、春日野じゃなく、戸建てのデメリットなんですね。立地や資産価値を1番に考えるとマンション一択なんです。戸建てを選んだ以上、立地や資産価値を1番に考えてないんですね。

立地のマンションか、立地の悪い戸建てか。価値観が全く違うので、理解し合うのは難しいですね。特に広島は土地が少ない。恐らくお2人共、立地の良い土地なんて、知らないでしょう。

中学は実際に通っていた>>224匿名さんが言ってる通り、バスがあるので不便ではないようです。乗ってれば着くのでむしろ楽かと。バス通学を恨んでる子供なんていないと思いますよ。

ただスタッドレスタイヤは必須。平地でも必要な時ありますけどね。
236: 名無しさん 
[2024-02-11 21:10:16]
>>235 春日野住民11年目さん

確かに戸建だと土地の選択肢少ないね
今だと春日野やこころのような山の上で広い土地の家を買うか、舟入辺りで狭い土地の家を買うか位です

立地の悪さを妥協するか、土地の狭さを妥協するか、人それぞれ
237: 匿名さん 
[2024-02-11 22:12:00]
庶民が戸建てを選ぶといずれかの妥協を強いられる
238: 住宅検討中さん 
[2024-02-12 09:24:04]
>>236 名無しさん

戸建てでも待っていれば出てきますよ。
新築なら30坪位までで、中古なら3500~4000万で40坪位ならあります。
あえて山の団地を選ばなくてもいいですよ。
一度の人生、妥協したくないじゃないですか?
必死に探したらなんとか見つかるものです。
239: 通りがかりさん 
[2024-02-12 12:46:17]
>>238 さん

まあ言いたいことは分かるよ

>中古なら3500~4000万で40坪位ならあります。
 例えばどこのエリア?
 旧市内平地で40坪でその価格で買える?
 江波とか言わないでね
 うちは中古住宅で立地は申し分ないが広さは完全に妥協だったな

旧市内平野部とかこんなんだけどね
https://suumo.jp/chukoikkodate/hiroshima/sc_hiroshimashinaka/nc_701959...
240: た 
[2024-02-12 21:51:22]
まあ高須、己斐本町、舟入、牛田、翠、旭、宇品、大宮、観音とか色々探せばある。
大体一年ぐらい探したら見つかるでしょう。

江波は何故駄目なんですか?
241: 通りがかりさん 
[2024-02-13 00:31:29]
>>240 たさん

そのエリアで中古とは言え40坪で4000万?
築年数にも寄るけど、なかなか大変だろうね

おしい
https://suumo.jp/chukoikkodate/hiroshima/sc_hiroshimashinishi/nc_71888...

これぐらいか
https://suumo.jp/chukoikkodate/hiroshima/sc_hiroshimashinishi/nc_73576...

4000万
https://suumo.jp/chukoikkodate/hiroshima/sc_hiroshimashinishi/nc_71341...


江波が何故だめか?
そもそも2号線以南が選択肢に無かった
その中でも最南端のエリアだしね


242: た 
[2024-02-13 01:15:44]
すぐ転がっていたら誰も春日野やその他団地を選びませんよ。
一年ぐらいきちんと探したら見つかります。
あとここではお伝えは出来ませんが、良い方法がありますので。

江波はまあ確かに遠い。
243: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 12:11:46]
>>242 たさん

極意があるわけだ

土地すら買えない
まあここずっと売れてないけどね
https://suumo.jp/tochi/hiroshima/sc_hiroshimashinaka/nc_70943831/
244: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 12:19:32]
>>241 さん

その物件のエリアを見たところ、液状化のリスクが高い土地でした。平地とはいえ、やはりよく考えないといけないですね。

広島は山に近づけば土砂災害、平地の海側や太田川付近になれば、津波や液状化のリスクが高くなる。特に南海トラフ地震は起きるものとして考えておく必要があります。

災害リスクが高ければ、資産価値を失うリスクも高くなります。平地だからといってすぐ飛びつくのではなく、必ずハザードマップは確認して欲しいですね。

たさんが言うように、立地の良い土地が一年くらいで見つかれば、相当ラッキーな方だと思います。土地はタイミング、運任せの所もあります。それを引き寄せる方法があるなら、教えて欲しいもんです。
その物件のエリアを見たところ、液状化のリ...
245: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 18:42:59]
>>244 検討板ユーザーさん

ハザードマップなんか考慮してないですよ
たさんが言ったエリアの物件例を上げただけですので

私は高騰が始まるギリギリで十日市界隈にしました
南海トラフへの考慮はしてないです

246: 通りがかりさん 
[2024-02-13 19:56:25]
妥協して山を切り開いた開拓地に家を建てた人達は
総じて「南海トラフ」の話が好きなの
247: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 21:27:35]
>>246 通りがかりさん

まあ津波は100%来ないから良いんじゃない?

ただ砂防ダムがあるエリアってハザードマップ的にどうなの?
248: 通りがかりさん 
[2024-02-16 14:26:35]
>>247 さん

春日野のハザードマップを添付します。
広島では2014年と2018年に豪雨による大規模土砂災害が発生しました。春日野は砂防ダムで土砂を止め、被害はなかったようです。
春日野のハザードマップを添付します。広島...
249: マンション検討中さん 
[2024-02-16 20:45:27]
>>248 通りがかりさん

おお~
絶対近くに住みたくねえ
250: マンコミュファンさん 
[2024-02-17 06:24:41]
>>244 検討板ユーザーさん

ハザードマップまで出して説明して頂きありがとうございました。
でも検討段階での優先順位は低い。
20年位前に広島でも芸予地震という比較的大きな地震があったが液状化したのは観音新町の旧三菱重工グランドくらい。大きな被害はなかった。今はホームセンターになってる。
広島に限らず利便性の高い宅地は、海岸沿いが多い。福岡市の百道や神戸市のポートアイランド、東京のお台場とか人気な場所はみんな埋立地。東京のリバーフロントはタワマンラッシュで1億円以上の価格でも抽選で即完売。液状化誰も気にしてない。
むしろ、広島市の埋立地は商工センター除いて戦前に埋立している。最近じゃない。
瀬戸内海は外海とは違うんで、津波もさほど気にする必要はない。

251: 春日野住民11年目 
[2024-02-17 08:50:24]
>>250 マンコミュファンさん

災害リスクの考え方は人それぞれですからね。
過去に液状化した土地周辺は、今後も再び起こると考えるか、
過去に大した被害もなかったから、今後も大したことないと考えるか。あとは、この考え方の違いで被害に合われないことを祈るばかりです。

重ねるハザードマップでどんな災害リスクがあるか見ることが出来ます。こうして見ると、山間部は土砂災害、平野部は水害と何かしらの災害と隣り合わせなのが広島の特徴。こころや五月が丘、美鈴が丘、高須台、春日野など高台を考える余地はありそうです。
災害リスクの考え方は人それぞれですからね...
252: 中区住民10年目 
[2024-02-17 17:11:28]
>>251 春日野住民11年目さん

人それぞれですね

最近は豪雨多いので土砂災害の危険性があるエリアはその都度不安になりそうです
砂防ダムが機能しなくなる可能性も否定出来ません

街中が津波で甚大な被害を受ける可能性はかなり低いですが、万一来ようものなら洒落になりませんが、山の上だと何も心配は無いですね

利便性、自然災害リスクなど、色々と考えないといけませんね
253: サラリーマンさん 
[2024-02-28 07:29:02]
考える余地はないでしょ。
だって山間部も今まで土砂災害がなかったからといって、今後も無いなんて考えられないし。
高台の団地とくに春日野は下までのメインの道が一本しかないのが不便だよね。
254: 中区住民10年目  
[2024-03-11 22:00:18]
>>253 サラリーマンさん

リスクをどう考えるかは人によりますので何とも

私は利便性で平野部ですけど、もし土橋電停辺りまで3mの津波が来ると1階がヤバいです

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1045588
255: 数年前家買った人 
[2024-05-23 11:10:49]
広島は伝統的に山の中腹を切り開いて作った団地が多いんですよね。古くは己斐、五月が丘、美鈴が丘、高陽。ちょっと時代が下ると藤の木、彩が丘。市外近郊だと四季が丘、阿品台。で、もうその殆どが40年、50年経過しているので、長期的にそういう団地がどうなるかの答え合わせは済んでるんです。
基本的には入居時の世帯がそのまま歳を重ねていき、街も建物も人も老朽化が進み活気が失われ、地域を支えていた店舗も次第に衰退、撤退しています。
やっぱり鉄道駅周辺の住宅街が強くて、古い建物は随時建て代わり人が入れ替わってます。
私は広島人40年近くやってますが周辺の団地の様子も耳に入ってたので、中腹の団地は選択肢に入らなかったですね。

とはいえ、実際には家を買おうと思った時無限に選択肢があるわけではないし、待てば好みのものが出るとも限らない、家庭のこともあれば待てるとも限らない、値段が折り合うとも限らないので、災害のことも含め将来のことはあんまり考えても仕方ないって思います。
駅チカなんてハザードマップではほぼ全域が浸水地域ですしね。
256: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-05 23:30:31]
春日野に上がる道路の渋滞が酷いです。
出勤時の朝、帰宅する夕方、大渋滞です。
積雪したら渋滞で帰れません。
大きな団地になり、その規模に対して道路が追いついていないのだと思います。
抜け道も無いそうです。
春日野の下に住んでいる友達も春日野の渋滞で迷惑しています。下の山本から渋滞します。
257: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-05 23:35:02]
春日野に上がる道路の渋滞が酷いです。
出勤時の朝、帰宅する夕方、大渋滞です。
積雪したら渋滞で帰れません。
大きな団地になり、その規模に対して道路が追いついていないのだと思います。
抜け道も無いそうです。
春日野の下に住んでいる友達も春日野の渋滞で迷惑しています。下の山本から渋滞します。
子育て環境だけならいいと言えるかもしれませんが、ご主人の通勤は大変ですよ、後悔します。
258: 評判気になるさん 
[2024-06-06 12:49:53]
YouTubeの不動産Gメンさんが家を選ぶ時は休日に見に行くんじゃなくて、平日に行くべきだって。朝夕ラッシュの混み具合、近隣騒音など自分の目で確認できるから。
最近のYouTubeって変なのもあるけど、意外と勉強になる事が多いように思う。
販売員のセールストークだけを鵜呑みにすると後悔するかもと思います。
259: 春日野住民 
[2024-08-26 15:46:41]
春日野に住み始めて15年以上となりますが、購入はお勧めしません。
5年くらい前までは問題ありませんでしたが、最近は朝晩の渋滞が酷すぎます。

雪が降った晩はノーマルタイヤの車が数台いたために立ち往生し麓のセブンイレブン 広島山本4丁目店から車で3時間以上かかりました。

己斐訪問に抜ける山道が整備されれば良いのですが、市会議員に確認すると地主との交渉が上手くいかず整備される見通しは全くたっていないようです。
離合できる場所を作るのが精一杯との事でした。

今後まだ住宅が増えるため益々渋滞が酷くなるかと思います。

東亜地所も分譲の土地は販売しきったので整備するつもりはないように思います。
260: 匿名さん 
[2024-08-26 23:16:31]
>>259 春日野住民さん
有益な情報ありがとうございます。

262: 通りがかりさん 
[2024-10-12 20:53:52]
そういうとこもこころ・そらのと似てるな
263: マンション検討中さん 
[2024-10-22 11:15:30]
>>259 春日野住民さん
町内会でお金を集め、自腹で積雪時に除雪+融雪剤を撒くことを決議した方がいいな。幹線道路なら役所が撒いてくれるだろうけど、ここは無理だろうな。
これから冬になるけど、ノーマルタイヤでも上がれるようにしないと皆が困る。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる