売主:日神不動産株式会社施工会社
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社
開発:荒川建設工業株式会社
所在地:神奈川県川崎市高津区久本二丁目357番1、364番2、364番4(地番)
交通:東急田園都市線、大井町線「溝の口」駅より徒歩10分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩10分
東急田園都市線「梶ヶ谷」駅より徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.40m²(7戸)~75.67m²(1戸)
※旧デュークガーデン溝の口
【物件情報を追加しました。 2013.8.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-15 00:21:46
![パレステージ溝の口](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市高津区久本二丁目357番1、364番2、364番4(地番)
- 交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩10分
- 総戸数: 81戸[住戸 : 80戸、管理事務室 : 1戸]
パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)
105:
匿名さん
[2013-09-21 23:13:46]
|
106:
匿名さん
[2013-09-22 07:55:44]
確かにややこしい状態ではあります。
こういう場合は先ずは、隣のマンションの方を味方に つけることではないでしょうか。あなた方がいらした時も 同じではなかったでしょうかと辛抱強く話します。 隣のマンションの方が味方になれば後は原住民の方との 集会です。マンションの方に全面に出ていただきます。 彼らは顔馴染みです。 きれいごと言ってるだけではだめだと思います。 一歩一歩話し合っていく、理解し合うのが解決の秘訣だと思います。 |
107:
匿名さん
[2013-09-22 09:38:43]
|
108:
匿名さん
[2013-09-22 09:46:55]
|
109:
匿名さん
[2013-09-22 12:43:20]
地元の先住の方が長く親しんできた景観を奪って
無論その景観も地元の人の物ではないが、 自分はちゃっかり眺望の良さを付加価値のように売りにして広告している。 それだって自分の庭ではないだろうがね。 周辺住民でもないしマンション建設に反対もしないが あきれる。 |
110:
匿名さん
[2013-09-22 12:57:25]
>自分はちゃっかり眺望の良さを付加価値のように売りにして広告している。
どのマンションでも同じように売りにしてませんか? 普通のことだと思うけど。 |
111:
匿名さん
[2013-09-22 13:57:40]
↑
「公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会」に問合せしたら教えてくれるかも知れませんよ。 花火は展望利益の対象らしいのですが、 永続的に享受できるかというと言切れないし 広告の意図はどうなのでしょう。 |
112:
匿名さん
[2013-09-22 14:03:54]
107=108が、くだんの近隣マンションの住民の方なんですかね。
連続してアンカーうち間違えるなんて。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
113:
匿名さん
[2013-09-22 16:01:44]
107=108だけど
当事者ではありませ〜ん! なんで盛り土の話題は嫌なの? |
115:
匿名さん
[2013-09-22 21:40:27]
近隣マンション住民、先住民、新マンション住民で一度集まりませんか。
町内会や懇親会でもかまいません。腹わって話しましょう。盛り土でも いいじゃないですか。 |
|
116:
買い換え検討中
[2013-09-23 08:49:02]
マンション建設って少なかれ何か必ず先住民ともめることってあるじゃないですか?
ここのマンション建設は近隣に説明会があっても、とにかく最初から一方的に自分たちの 主張だけしておしまいだったみたいだし、この建設において全てが法律に反していないから やって構わないんだと近隣住民への配慮、調和、和解案は一切無しで、住民の主張は 全て却下、自分たちの利益のみで建設を始めたらしいから、それは嫌われて当然でしょ。 例えば某タワーマンションは近隣住宅の導線を妨げたからとマンション内の通り抜けが 出来るよう配慮したり、某崖っぷちマンションは山の上の方々に自分のマンションの エレベーターを使えるよう配慮したり。 色々工夫はしているようですよね。もちろんそれで先住民が納得したわけではない 事例もありますが。でも誠意は感じられる。ココの先住民はそれらを求めるつもりは ないでしょうがね。根本的な問題なんでしょうし。 近隣借家住まいでこの界隈に持ち家引っ越しを考えていましたが、ここのマンションの話は 反対運動、著名活動で建設前からかなり話は回って来ました。 だから引っ越しの話すると 「あの噂の崖っぷちのマンション?」って言われて・・・やっぱりきっついかなって・・・検討中。 |
117:
匿名さん
[2013-09-23 09:06:27]
↑そうですよ。「あの噂の崖っぷちのマンション」として有名です。
マンション建設が全部ダメとは思わないし、 隣マンションの方たちも日影だけ(機械駐)どうにかならないかという 提案をしていたことは隣町の私の所にも伝わってきました。 それを業者が合法の一言で無視してきた経緯は 近隣でなくとも川崎市民では知っている人は多いです。 家にも営業の電話が何度かありましたが、 個人的には買い替えの検討対象にはほど遠い感じです。 ※私は斜面地マンション購入経験者です。 |
118:
匿名さん
[2013-09-23 21:26:24]
>近隣でなくとも川崎市民では知っている人は多いです。
本当? いいすぎでしょ。川崎市民何万人いるとおもっているの? |
119:
匿名さん
[2013-09-23 23:30:14]
150万人ちかくいるそうです。
知っている人が多いというくらいだから、50万人くらいかな?(笑) でも、うちのまわりで知っている人皆無だけど。 117さん。どのくらい? |
120:
匿名さん
[2013-09-23 23:42:17]
新聞報道があったのと違う?
|
121:
匿名さん
[2013-09-24 01:07:11]
↑
新聞報道は、 「朝日新聞 神奈川県版」ですね。 確か3年ぐらい前の記事だったような? 8段組ぐらいで、写真入りで大きく掲載されていました。 その後も何回か報道されていた記憶があります。 切抜きしてあったので家のどこかにあるかもしれません。 アップすると著作権まずいのかな? 神奈川県で朝日の発行部数がどのくらいなのかまでは分かりません。 |
122:
匿名さん
[2013-09-24 10:18:34]
|
123:
土地勘無しさん
[2013-09-25 00:08:20]
ここのデベは調べれば解るけど、大手テレビメディアに訴訟で勝つぐらいなので、
正当な批判はいいとして、違法な営業妨害に近いような事はしない方が良いと思いますよ。 |
124:
匿名さん
[2013-09-25 12:17:43]
この掲示板は事実無根な投稿などに
企業様のご担当であることを名乗った上で、 「掲示板に直接フォロー・反論」が可能とされていると思いますが、 ご意見があるならば聞いてみたいと思うのは私だけでしょうか。 仮にも匿名性に隠れて投稿されているような事はないと思いますが。 |
125:
土地勘無しさん
[2013-09-26 07:06:37]
裁判中の案件についてネットに反論を書くような担当者が居るわけ無いかと思いますよ。
|
第三者からみると「お前が言うな」状態だからややこしい。
昔からの周辺住民さんの本心は、「お前らどっちも消えればいいのに」だろうしね。