三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-27 15:53:47
 

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション 1期は2次までに半数を超える売れ行き!


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-08-14 12:07:21

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part18

548: 匿名さん 
[2013-08-20 22:05:26]
546みたいに物事を一面的にしか見ようとしない人はマンションには手出さない方が身のため。
549: 匿名さん 
[2013-08-20 22:36:22]
つまらない書き込み。
レベルヒクッ
550: 匿名 
[2013-08-20 22:40:46]
江東区のスレはいつもこう。
551: 匿名さん 
[2013-08-20 22:41:01]
>549
そのままお前に返すよw
552: 匿名さん 
[2013-08-20 22:44:25]

でもさ、いまはいいけど、20年後以降、年金で無給生活になったときに
管理費:2万円、修繕費:7万円、駐車場:2万円、合計11万円/月も払えるかな。
年額で言えば130万円。
これに固定資産税30万とすれば、年間160万円もの負担ですからね。

現役時代はいいけど、年金生活で160万は痛いなぁ。

戸建てならせいぜい30万円程度だもんね。
死ぬまでこの金額を払い続けるのは厳しいよね。

私は最初30年後以降は修繕費は1、2万円/月になるのかとばかり思ってましたが、
確認したところ元に戻るようなことはなく、カーブの通りなんですね。
修繕費が10倍はたいへんですね。
553: 匿名さん 
[2013-08-20 22:44:56]
トライスター型はしさん価値が維持される傾向があるよ。
嘘だと思うなら調べて見て。
554: 匿名さん 
[2013-08-20 22:54:29]
>552 もう遅い。やっちまったー。
557: 匿名さん 
[2013-08-20 23:45:03]
ビビリで成功した武将はいないぞ
558: 匿名さん 
[2013-08-20 23:45:19]
老後をここで過ごす人はあまりいないのでは…。
559: 匿名さん 
[2013-08-20 23:47:05]
>557
武将がいるよ(笑)
560: 匿名さん 
[2013-08-20 23:50:05]
維持費たかいほうが良いよ。後で積み立て金不足とかになったら、めんどくさい。
561: 匿名さん 
[2013-08-20 23:52:48]
>552
将来は、維持費だけで月13万円以上!駐車場を借りたら更にUP。
中古じゃ絶対に売れないですね。子供も相続したくないだろうし。負の遺産
562: 匿名さん 
[2013-08-21 00:00:59]
将来は空き家多発、積立金未納滞納、我が物顔でプールやロビーで騒ぐ中国韓国人集団……
イヤ過ぎる…
563: 匿名さん 
[2013-08-21 00:13:10]
>>552
売るなり貸すなりすればいいんでね?
ローンさえ終わってれば何とかなる

理想はローン残<物件価格を常に念頭に置いて、
10~20年で住み替えるのが理想
結局何だかんだでリセールは重要なんだよね・・・
もちろん10年後のことなんか誰にも分からないけどさ
564: 匿名さん 
[2013-08-21 00:20:39]
10年ごとに住み替えるのはわかるんだけど最後はどーなるの?お爺ちゃんになるまで住み替え続けて団信でちゃらにする感じかな?

俺はいま40歳だからあと4回くらい住み替える腹づもりでいれば良いかなぁ…
565: 匿名さん 
[2013-08-21 00:24:06]
本当に江東区のゴミ埋立地でいいんですか?
567: 匿名さん 
[2013-08-21 00:35:44]
ひとまずSKYZでタワーや共用施設を楽しみ、次回の住み替えの時には管理費や修繕費が高すぎないこじんまりした家に長く住めば良いのでは。
568: 匿名さん 
[2013-08-21 00:43:38]
タワマンは、問題あり過ぎだろ。正直、地震に弱すぎる。

この震度7エリアに、内陸と同じ設計の高層マンションを建ててる時点でアウト。


 東京都は「東京湾北部地震」の死者数を約9700人と想定しているが、これが甘い見通しでないことを祈るばかりだ。

縦波の影響がほとんど考慮されていないため、耐震設計であっても免震設計であっても、高層ビルでも低層ビルでも、かなりの建物が震源の真上にあった場合、一瞬で破壊されてしまうと思う。もちろんマグニチュードが5ぐらいまでなら被害はほとんどないだろう。
569: 匿名さん 
[2013-08-21 00:45:19]
はいはい、地震は怖いね。
570: 匿名さん 
[2013-08-21 00:46:17]
>売るなり貸すなりすればいいんでね?
>ローンさえ終わってれば何とかなる

だから、売れないんだよ、わかる?
貸す場合、積立金関係の維持費はオーナーが払うんだよ、わかる?

・・・・無知だからウメタテチを選ぶのか(ため息)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる