パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335047/
[スレ作成日時]2013-08-13 12:27:57
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14
521:
匿名さん
[2013-09-21 02:02:35]
|
||
522:
匿名
[2013-09-21 08:09:12]
そのあたりは購入前に説明がありましたけどね。
入れたらラッキーだと思うしかないですね。 |
||
523:
匿名
[2013-09-21 08:32:59]
私には子どもがいませんが、住民なら保育園は切実な問題ですよ。
それに二番街の敷地にあるのですから… |
||
524:
匿名
[2013-09-21 08:56:49]
保育園に冠しては園庭の扱いがおかしなことになってますよね。
園庭の管理を保育園にさせることはできないのかな。 |
||
525:
匿名
[2013-09-21 08:57:35]
保育園に関しては園庭の扱いがおかしなことになってますよね。
園庭の管理を保育園にさせることはできないのかな。 |
||
526:
匿名
[2013-09-21 08:58:04]
検討板で話すことではないか。
|
||
527:
匿名
[2013-09-22 06:46:31]
521、こちらのマンションは、0歳、1歳、2歳児がたくさんいるのは間違いでは?
シニア、シングル、新婚夫婦が多く感じます。 521は、お子さんいるみたいだが、周りに迷惑かけずに、お静かに暮らしてください。 |
||
528:
匿名さん
[2013-09-22 09:48:47]
確かにシニアは多い感じがするね。
でも大概は問題を起こすのはシングルがに多い これは他の一般的なマンションでも言える事。 |
||
529:
匿名
[2013-09-22 13:48:06]
いや、井戸端会議に夢中な母親とお子ちゃまが破壊と騒音問題で迷惑してます。
|
||
530:
購入検討中
[2013-09-22 22:28:44]
マナーが悪いのは若い方から年配の方もいます。子供は大人を見て育ちますのでまずは大人が見本にならないと。
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2013-09-23 00:34:27]
若い親子が多かった印象が強いですがシニアは外に出てないだけかもしれませんね。老若男女で良いと思います。
|
||
532:
匿名
[2013-09-23 08:18:24]
シニア夫婦やシングルなら2LDKの、ある程度狭い部屋でも対応可能と思いますが、若いご夫婦や、お子さんが1人いるお家は、どの様な広さや間取りを選び、平均的な購入価格ってどのくらいなんだろう?
やはり、将来的に家族が増えたら、売ることも考えてこちらを買われたのですかね? 逆に、四人家族とか五人家族だと、4LDKですかね? 間取りが広いと高いですね。 タワーマンションですが、雰囲気はどうでしょうか?高級感があるので、住まわれてる皆さんレベルが高い感じがします。 レベルが高い方がマンションの維持や管理に関心が高く、後から購入する方も安心ですが? |
||
533:
匿名さん
[2013-09-23 08:42:45]
え、ここ、そんなに高いですか。
広いのに安くてよいなと思ってたんですが… |
||
534:
匿名
[2013-09-23 09:34:46]
タワーは、向きと階数を選び広いと4千万は軽く越えます。
広い部屋は、管理費や修繕金のランニングコストも高い。 |
||
535:
匿名
[2013-09-23 09:37:45]
CDの、最上階のプレミアム住戸は、売れたのでしょうか?
|
||
536:
匿名さん
[2013-09-23 21:10:02]
100平米前後の部屋が4000〜5000万円代って、すごく安いと感じます。
|
||
537:
匿名
[2013-09-23 21:53:27]
その価格であれば、住○○業の戸建て(125㎡以上)に住めるよ!
|
||
538:
匿名さん
[2013-09-23 22:24:54]
|
||
539:
匿名
[2013-09-23 22:33:21]
駅近ですよ。
|
||
540:
匿名
[2013-09-23 23:12:42]
戸建てに住みたくないからマンション探してるんですけど
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2番街は小さい子供達が多くて0歳、1歳、2歳児がかなり多いと感じました。
D棟に入居される家族や子供達同士とも良い関係が築ければと思います。
でも2番街の保育園は認可保育園なので2番街以外からも沢山通っていますし
周りに今でも入園希望者が沢山いますのでこれからの入園は厳しいと思います。
正直、貸主の三井さんが用意した客寄せパンダ的な存在かもです。