三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-18 20:27:18
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335047/

[スレ作成日時]2013-08-13 12:27:57

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14

281: 匿名さん 
[2013-08-29 08:10:55]
嘘つくなって幕張半額じゃん。
しかも、ここ諸費用出すってDMくるし。
282: 匿名さん 
[2013-08-29 09:10:29]
千葉でトップクラスは嘘です。
JR柏駅前や隣のおおたかの森のほうが坪単価は高いですよ。
ただし、坪単価が高い故に、狭い間取りの分譲になってしまっていますが。
283: 匿名 
[2013-08-29 17:29:37]
幕張はおわってる街だから一緒にしたらダメだって、さすがの三井でも値引きするでしょう。
284: 匿名 
[2013-08-29 19:56:37]
幕張は、三井不動産だけの物件マンションの街ではないですよね?
285: 匿名さん 
[2013-08-29 19:59:41]
アクアはひどすぎる。
完成時に3割しか買うれていなかった。
三井でも失敗するということ。
286: 匿名 
[2013-08-29 20:12:17]
東電が失敗したんだから三井だって失敗しますよ!
想定外だからね。
287: 匿名さん 
[2013-08-29 20:23:57]
しかしゴミステーションが臭すぎ。ちゃんとトイレで生ごみ汁処理してから持って来いよ!!
288: 匿名 
[2013-08-29 20:33:23]
それは、何棟ですか?つーか、ここ検討者だよね?
住民者書き込みしたら?
289: 匿名 
[2013-08-29 20:35:36]
ディスポーザー使いなさい!
290: 匿名さん 
[2013-08-29 20:48:50]
ないよ、ディスポ仕様低い。
291: 匿名さん 
[2013-08-29 21:17:01]
287さん

どこの棟ですか?
うちの棟はほとんどにおわないですが。
292: 匿名 
[2013-08-29 21:49:23]
「あるよ」ディスポ
293: 匿名さん 
[2013-08-29 22:53:54]
見学に行った時は臭いませんでしたね。確かめさせてもらったらいかがでしょう?

坪単価で比較してる人いるけど世の中は費用対効果ですよ。主体性をもって検討したいですね。
295: 匿名さん 
[2013-08-29 23:42:18]
律儀?トイレで処理だなんてとんでもない事ですよ。
これはきちんと掲示して全住民に中止させないといけません。

良心から議事録を掲載した全く問題の無い住民を袋叩きにしたりとかも含めて問題ある住民が多すぎませんか?こんな事ばかり書かれていると検討者が逃げてしまいますよ。みなさん書き込む前に深呼吸して落ち着いてから書きましょうよ。
297: 匿名さん 
[2013-08-30 11:26:10]
ディスポーザーはついてないですよ。
付いていないのは仕様だし、仕方ないのでは?
トイレで処理するという考えはどうなんでしょうか…あまりいい考えだとは思えません。

それなら後付けで下水に廃棄物を流さない「乾燥式ディスポーザー」を設置すればいいのではないでしょうか?
http://www.kitchencarat.jp/products
300: 匿名さん 
[2013-08-31 08:54:38]
>>285
それじゃあ我孫子より人気無いよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる